chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御朱印の日々 https://ameblo.jp/royalbarleytea

お参りした神社と頂いた御朱印や御朱印帳を紹介しております。基本的に公共交通機関を利用して神社を巡っており、移動ルートも紹介しているので、同じような方々の参考になればと思います。

ロイヤル麦茶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/10

arrow_drop_down
  • 鷹巣神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。中宿諏訪神社に続いて紹介する神…

  • 中宿諏訪神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。磯部神社に続いて紹介する神社は…

  • 礒部神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。城山稲荷神社に続いて紹介する神…

  • 城山稲荷神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。榎下神社に続いて紹介する神社は…

  • 榎下神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。飽馬神社に続いて紹介する神社は…

  • 飽馬神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。東神社に続いて紹介する神社は群…

  • 東神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。磯部赤城神社に続いて紹介する神…

  • 磯部赤城神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。郷原日枝神社に続いて紹介する神…

  • 郷原日枝神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。前回につづき、今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社の兼務社を紹介したいと思います。人見大宮神社に続いて紹介する神…

  • 人見大宮神社(群馬県安中市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回より今年の2月にお参りしてきました群馬県安中市の咲前神社と兼務社の紹介をしたいと思います。兼務社は広範囲に渡って鎮座しており…

  • 胸形神社(栃木県小山市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は栃木県小山市寒川の胸形神社です。御神祭は田心姫命、市杵島姫命、多岐津姫命。九州の宗像大社より勧請されたもの言わ…

  • 波除神社(波除稲荷神社)(東京都中央区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都中央区築地の波除神社です。御神祭は倉稲魂命。明暦の大火(明暦3年(1657年))の後に江戸幕府四代将軍・…

  • 染井稲荷神社(東京都豊島区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都豊島区駒込の染井稲荷神社です。御神祭は保食神と大山祇命。詳しい創建時期は分かりませんが、隣接する西福寺の…

  • 大國神社(東京都豊島区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都豊島区駒込の大國神社です。御神祭は大己貴命。天明3年(1783年)に宮司家の祖先が現在の地に祀ったのが始…

  • 朝日山王宮日枝神社(東京都豊島区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都豊島区駒込の朝日山王宮日枝神社です。御神祭は大山咋神、素戔嗚尊、大己貴尊、少彦尊。詳しい創建時期は分かり…

  • 有賀神社(茨城県水戸市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は茨城県水戸市有賀町の有賀神社です。御神祭は武甕槌命と経津主命。貞観元年(859年)那珂国造により有賀町藤内の地…

  • 鹿島香取神社(茨城県水戸市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は茨城県水戸市青柳町の鹿島香取神社です。御神祭は武甕槌命と経津主命。詳しい創建年代は分かりませんが、景行天皇12…

  • 静神社(茨城県那珂市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は茨城県那珂市静の静神社です。御神祭は建葉槌命、手力雄命、高皇産霊命、思兼命。創建時期は不明ですが、新編常陸国誌…

  • 五十稲荷神社(東京都千代田区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。 今回紹介する神社は東京都千代田区神田小川町の五十稲荷神社です。 2月の午の日に初午限定御朱印の授与が行われたので、初午の日にお…

  • 稲取八幡神社(静岡県賀茂郡東伊豆町)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は静岡県賀茂郡東伊豆町稲取の稲取八幡神社です。御神祭は穂都佐和気命。創建時期は不明ですが、境内から弥生時代の遺物…

  • 杉桙別命神社(川津来宮神社)(静岡県賀茂郡河津町)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は静岡県賀茂郡河津町田中の杉桙別命神社です。一般的には川津来宮神社と呼ばれております。御神祭は杉桙別命。古くから…

  • 伊古奈比咩命神社(白濱神社) (静岡県下田市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は静岡県下田市白浜の伊古奈比咩命神社です。御神祭は伊古奈比咩命、三嶋大明神、見目、若宮、剣ノ御子。その昔、三嶋大…

  • 伊那上神社・伊那下神社(静岡県賀茂郡松崎町)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は静岡県賀茂郡松崎町宮内の伊那上神社と静岡県賀茂郡松崎町松崎の伊那下神社です。伊那下神社の御祭神は積羽八重事代主…

  • 下田八幡神社(静岡県下田市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は静岡県下田市一丁目の下田八幡神社です。御祭神は誉田別命、素戔嗚尊、天照皇大神。正応年間(1288年~1293年…

  • 池袋御嶽神社(東京都豊島区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都豊島区池袋の池袋御嶽神社です。御祭神は倭建命、神武天皇、武甕槌命。詳しい創建時期は分かりませんが、天正年…

  • 大泉北野神社(東京都練馬区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都練馬区東大泉の大泉北野神社です。御祭神は菅原道真公。詳しい創建時期は分かりませんが、江戸時代には既にあっ…

  • 大泉諏訪神社(東京都練馬区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都練馬区西大泉の大泉諏訪神社です。御祭神は建御名方命。詳しい創建時期は分かりませんが、新編武蔵風土記稿に小…

  • 日限冨士浅間神社(栃木県栃木市)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は栃木県栃木市柳橋の日限冨士浅間神社です。御祭神は木花咲耶姫命。悪事以外の事は日を限って祈ると願いが叶う事から、…

  • 浅草富士浅間神社(東京都台東区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都台東区浅草の浅草富士浅間神社です。御祭神は木花咲耶姫命。詳しい創建時期は分かりませんが、「浅草寺志」所収…

  • 櫻田神社(東京都港区)

    こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都港区西麻布の櫻田神社です。御祭神は豊宇迦能賣神。治承4年(1180年)、源頼朝の霊により霞山櫻田明神とし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロイヤル麦茶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロイヤル麦茶さん
ブログタイトル
御朱印の日々
フォロー
御朱印の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用