chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Patriot's Ball Park https://patriotorca617.hatenadiary.jp

🦁No Lions No Life🦁 埼玉西武ライオンズとBlues&Reds🟦🟥🟦 のオールド・ファン。 ベルドと神宮はMy Field Of Dreams。悲願の日本一奪回目指して一緒にライオンズを応援しましょう♬📣 

Patriotorca617
フォロー
住所
東京都
出身
埼玉県
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 将たる者のケジメ

    大将普段は、厳しい意見を後藤ちゃんにはぶつけて来ましたが、コレは好感度爆上りですね。 大将たる親会社トップ自ら、ステイクホルダー達を前に謝罪。 社員が犯罪犯し続けようが、表だって決して謝罪しない『某』公営放送のトップさんとは、偉い違い。 後者は、単純に国民(受信料を妄信的に払い続けるカモぐらいにしか思っていないことの証左のさだろう。 同じトップが青い銀行の出身者でも、ちょっと違うかも? トップ自ら頭を下げるべきはどちらかかは、明らかだが。。。 柱たる者の自覚もなくアホなスキャンダルを起こして、その後の言動でも信じられない失態を続ける『戒めくん』の対するクールな大人の対応も、後藤社長始め西武グル…

  • ライオンズOB戦始動❢ 明と暗

    遂に待ちに待ったライオンズOB戦のチケット販売開始。 平日の10時なんて、勘弁してほしいわ〜。 今日はメチャクチャ忙しがったし、残念無念。 次は12/9(土)ですかい。。。 しかし、ホント楽しみ。 伊東も秋山も工藤も、そして若いOBの目玉としては、メヒアも! あの応援歌を、また聞けると思うと涙ものですよね〜。 youtu.be 然し、デストラーデもカブレラも凄かったけど、こうして見るとメヒアのパワーと、衰える前のヘッドスピードは凄いですね! www.seibulions.jp グッズ商戦も盛り上がる。 ユニフォーム、SEIBUかLionsか、どの選手にしようか、ホントに迷う。。。 やっぱ、ライ…

  • ライオンズファミリー

    野球はなくとも、色々とファンを楽しませてくれるライオンズの選手たち 基本的にほのぼのとしたものばかりで、本当に良いチームだよね、よい人間関係が形成されている(いい意味でも悪い意味でも?)とは思う。 光成がデカ過ぎて、ジャーマンシェパードが中型犬に見えてしまうの草😂 犬好きだったとは知りませんでした。 犬好きに悪人はいないといいますが、エース光成の人柄の良さが滲みでる一コマ ゴルフコンペの微笑ましいスナップ。 シーズン中のプレッシャーから、一瞬開放されて愉しむGOLFは格別でしょう。 ここにも、カズオさんの人柄の良さや、心理的な壁のなさを感じさせます。 そして、撮り方かも知れないですが、小さいん…

  • 永遠の野球小僧たち

    イチローと松坂が、女子高生野球選抜チームとエキシビションマッチ。 (出所∶Full-Count) イチロー選抜 KOBE CHIBEN vs高校野球女子選抜⚾️試合を終えた #イチロー 氏と #松坂大輔 氏女子高生のみなさんと集合写真📸Photo by Chise Nakatogawa pic.twitter.com/J1ezG4wGYi — Full-Count フルカウント (@Fullcountc2) 2023年11月21日 二人の童心に還ったような笑顔を見ていると、本当に野球が好きなんだなぁ、野球に愉しみながら恩返ししているのは素晴らしいなぁと思う。 遂に50になったイチロー、40を優…

  • 🎉祝・U24侍JAPAN優勝🎊

    侍JAPAN、タイブレークでの劇的なサヨナラ勝ち。 韓国さんも、今回はフェアプレイで正々堂々、渡り合った気持のよい決勝戦だったのではないだろうか。。。 獅子の四人組 満を持して登場の、たっちゃん。 (出所∶デイリースポーツ) Max156km/ hの剛速球と、スライダーもキレキレだったが、いつものパターン、ザ・イマイズムのお時間だった筈なのですが、今日バックに背負うはトノゲンでもなく、ゴールキーパー・マキノンでもなく、不細工な拙守と源田なら取ってたよなあという、ショートの頭を越え外野を割られてしまう2点タイムリーを喰らう事となり、普段今井を見慣れていないセ・リーグファンからのネット上の聞くに堪…

  • チェンジアップの奇縁

    隅田ちーちゃんが、活躍したからということではなく、最近、豊田泰光さんの本が無性に読みたくなって、Amazonで取り寄せたものを開封した。 中古本だから、期待値低くしていたが、見開いてみたらビックリ❢ 何と、直筆メッセージ、サイン、そして押印付き。 反骨の水戸っぽ 尊敬してやまない、西鉄ライオンズ時代のレジェンドOB、豊田泰光さん。 豊田さんを知ることになったのは、『ハッキリ言ってライオンズ贔屓・文化放送ライオンズナイター』戸谷真人さんとの毒舌コンビは、スポーツ放送の歴史に刻まれるクオリティだったと思う。 (戸谷さんの影響を受けたという古館伊知郎など、言われて見ればひよっ子同然でしたよね) 単な…

  • 千と知一郎の神隠し

    当に魔球という他、言葉が見当たらない。 (出所∶アマゾンプライム) 我らが、ちーちゃんの、神隠しチェンジアップが東京ドームに炸裂した。 ボールが神隠しの様に視界から消える、というか、やってこない。。。 術にかかったようにクルクルとバットは空を切る。 初見の韓国さんが、打てないのも仕方ないよね、というキレとコントロール。 相手打線、キリキリ舞いの3回パーフェクト&7回無失点の快投‼️ 千尋(ちひろ)と知一郎(ちひろ) 神隠しチェンジアップって、絶妙なネーミングですね。。。 後ろのブタはアグー𓃟?😂 4年20億にサインしたら、正真正銘の𓃟になっちゃったみたいな? 四球団競合ドラ1を信じろ ルーキー…

  • 銀のイージス復活

    炭谷銀仁朗、6年ぶりのライオンズ復帰。 まさにWelcome backの銀仁朗 あの人がお騒がせ中、何とも象徴的な、対極的な復帰劇。 もう一人の『悪いFA』の見本である、マスク投げ男の、正捕手化もあって別の活躍の場を求めての移籍で、誰かの言う、選手の権利を、誰に文句を言われる事なく筋を通して行使。 そして人的補償というところで、内海哲也という『戦力以外』の恩恵をライオンズに齎した。 (出所∶ベースボールキング) https://baseballking.jp/ns/157463 そして今、他球団のメシを食って様々な情報と知見を詰め込んだ銀のイージス艦の帰港(所沢に港⚓はないが😂)は、ライオンズ…

  • 多和田のTRYOUTと憎いあん畜生😁

    多和田のTRYOUTの報が飛び込んで来た。 馬車馬の様な泥臭くもタフな、多和田のピッチングが大好きだった。 出所: スポーツ報知 イニングイーターとして、貴重な存在だった。 いつか、ライオンズのペドロ・マルティネスになってくれる事を願っていた矢先の、メンタル離脱。 その多和田のNPB復帰をサポートし続けてくれているのが、北海道の優良企業、マルセイさんだとは、意外や意外。 軟式野球で頑張ってたんですね。 (知らなかったのは私だけ???) マルセイと言えば、六花亭のバターサンド。 萩の月と並ぶ、双璧の大人気日本菓子土産だと思っている。 そして、沖縄出身、富士大の先輩後輩ということで、あん畜生😁さん…

  • 常識で測れない男

    山川穂高、 結局、FA宣言に及んだ。しかも期限当日、ギリギリに。。。 とどのつまり、どう誤魔化そうとしても、自分の事しか考えられない奴だという事を証明した。 提出が遅れたという事は、善意に考えれば『提出しない』事が対立項にあって悩んでいたということ。 悪意に取れば『悩んだフリ』で、出来レースの印象を誤魔化そうとする仕草。 まだ、宣言残留の可能性が無くなったワケではないが、その可能性を思うのは、山川穂高という男の本質があからさまになった今、余りにお人好し、お花畑の発想と言わざるを得ないだろう。 出て来た本人コメントは、史上最低のFA時のコメントとして、悪い意味で球史に残るだろう。。。 Xその他に…

  • 【FA天気予報(☁後☀)】_平井プロ

    ライオンズV2時、一世を風靡?した、この現場猫。 腕よ折れろと言わんばかりに黙々と投げ続けた、平井プロこと、#25 平井克典(31歳) やっとの思いで手にしたFA資格。年齢や足元の実績、ランクも相まって、思うような引き合いはなさそうな雰囲気。。。 雨が降り出しそうな雲行きでも、平井克典には身を粉にして積み上げた貢献(忠誠の証)がある。結果が伴わない時もあったが、それをファンも見てきたし、球団だって評価している筈。 patriotorca617.hatenadiary.jp patriotorca617.hatenadiary.jp FA宣言残留を匂わす、当事者達のコメント。 そこで垣間見られる…

  • 山川は二度ミスを犯す?

    日本シリーズが終わって、FAを巡る動きも加速していく。メディアのガセ、フェイク、飛ばし記事が横行。ファンの疑心暗鬼も頂点に達していそう。 そのど真ん中にあるのが、山川穂高の去就問題。 渦中の人は二度ミスを犯すのか? (掛詞じゃ、ないですよ😂) 一度目は言うまでもなく、このスキャンダル。 二度目は、自らの去就の選択。 patriotorca617.hatenadiary.jp (出所: 中日新聞Web) 愛憎相半ばする思いだけれど、過去の経験則に基づき言動から虚心に推察すれば、山川穂高のFA退団路線は、ほぼ決定的だと思うのが、ごく一般的なライオンズファンの期待値だとは思う。。。 森に続いて、こん…

  • 由伸の旅立ちに見るグローバル賃金市場の光と陰

    山本由伸が立つ鳥跡を濁さず、流石としか言いようのないピッチングで、日本最後の登板を締め括った。 (出所∶スポーツ報知) 立ち上がりこそ、またタイガースさんにやられる?雰囲気出してましたけど、修正力がハンパない。 岡田カントクの仕掛け、揺さぶりをものともせず、138球の完投勝利。14奪三振❕ セ・リーグ王者を薙ぎ倒して、文字通り、日本でやり残した事はない。 ホント、カッコ良すぎでしょ。 このままでは、終わらないだろうと申し上げましたけど、見事なリベンジ。 デビュー当時、凄い才能とは思いつつ、正直、ここまでの投手になるとは思わなかったけど、間違いなく“日本のエース” これまで、よーく、ライオンズを…

  • ごっつぁん、虎の餌食

    屠られる猛牛さん。 まさか、まさかのビッグイニング。 宇田川って、良いピッチャーなのだけど、崩れだすと脆いし、連投は苦手なタイプにも見える。 昨日に引き続き名将・中嶋監督の名を地に落とすような采配ミスという批難の雨あられ状態。。。 野球という勝負事は本当に怖い。 それにしてもこのシーズン、阪神打線の落ちる球への対応は、見事としか言えない。 シーズン中に対戦しないストレンジャー相手には慣れる前に、シリーズ終わってしまい、ゲームセットということが昔の日本シリーズでは、よくある光景だったが、コレだけ多角的なデータ分析が進み、映像テクノロジーサポートもある。また交流戦でのリアルな対決もあるとなると、昔…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Patriotorca617さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Patriotorca617さん
ブログタイトル
Patriot's Ball Park
フォロー
Patriot's Ball Park

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用