ファンダ気にせず・テクニカル使わず・チャート見ず「運」重視で株式相場に挑んだら実際どうなるの?を検証します。(短期・中期・欲望任せ)日本株中心です。よろしくお願いします。
はじめまして!ご訪問ありがとうございます。主目的は「運」の要素を検証することです。しかし、そこから「なぜ勝つのか。」「なぜ負けるのか。」をデータを元に解明したいと思っています。月10万円稼ぐと夢見た時代を経て「とにかく退場しない」が現在の目標。最近は100円投資・極少額投資で出直しています。よろしくお願い申し上げます。
|
https://twitter.com/kabu_100labo |
---|
グッドコムアセット(3475)、グッドトレード!4連続利確*短期
2022年5月31日 グッドコムアセット(3475) 利確 累計損益▶ ー1,824円リターン▶ ー18.24%勝ち 14負け 524連続利確斬りーーー!やっと-20%から脱出しましたナイス!グッドコムアセット!業績上向き・しかも増配ということが理由かな。底を打ってから綺麗に上昇し
ランキング速報>大阪チタニウム+124%!!キャンドゥがどん底から復活!*中期投資検証
【日本株・私的ランキング速報(~5月第4週)】それぞれの画像をタッチ・クリックすると拡大できます。*現在利確・損切りによって100→87銘柄です。運で銘柄を選び、株式市場(TOPIX)に挑む!D・A法(ダーツエイプ)の詳細ご訪問ありがとうございます!<にほんブログ村>【
証券銘柄の東海東京ファイナンシャルHD(8616)を買付け(短期)
2022年5月27日 買付東海東京ファイナンシャルHD(8616) 東京海上やSOMPOは有名ですが、東海東京は初めて聞きました出来高もまぁまぁあるし、知る人ぞ知る企業なのでしょうか。業績は上向きで増配もしていますが、盛り上がりに欠けますというのも今日(5月27日12:45時点
オンラインゲームはネクソン(3659)も利確で3連続です*短期
2022年5月23日 ネクソン(3659) 利確 累計損益▶ ー1,893円リターン▶ ー18.93%勝ち 13負け 523連続利確斬りーーー!待ってました!ネクソン!ずっと利確出来そうで出来ない「我慢の時期」を超えて念願の利確ですネクソンは業績も上向き・しかも増配ということでだ
花火のように打ち上がれ!スパークス(8739)を買付け*短期
2022年5月24日 買付スパークス(8739) そろそろ花火の季節ですねあ、でも梅雨が終わってからかな楽しみですさて、なぜ花火かというとスパークスを買付けたからです!笑名前が良いですね。凄い上がりそうと思ったんですが、株価は停滞気味ですというか9年間くらいずっと1
2022年5月23日 クミアイ化学工業(4996) 利確 累計損益▶ ー2,012円リターン▶ ー20.12%勝ち 12負け 522連続利確斬りーーー!クミアイ化学工業は農薬関係で上昇基調だったと考えます。以前の記事に書きましたが、農薬・肥料価格が高騰してヤバいかも!?が原因かな
FP技能士(ファイナンシャルプランナー)3級検定を受けてきました!勉強方法・当日の解答用紙など
お疲れ様です5月22日(日)にしれっとファイナンシャルプランナー検定受検してきました!ま、3級なんで大したことないやろー。と余裕ぶろうと思いましたがめっちゃ勉強しました。笑株式投資やってるんで、分野によっては楽勝な部分もあります。しかし税金とか保険とか年金とか
今週のVS.TOPIX&大阪チタニウム2倍株歓喜*中期経過報告
お疲れ様です今回もメモ程度に報告します!円安は少し落ち着くのか…やっと127円あたりをウロウロ(5/20)給食費も値上げというニュース▶物価上昇・インフレは続くでは経過報告です。【運で選んだ日本株100銘柄 VS TOPIXの運用報告(2022年1月4日~5月第3週まで)】結果
ランキング速報>ついに大阪チタニウムが2倍株(ダブルバガー)達成!*中期投資検証
【日本株・私的ランキング速報(~5月第3週)】それぞれの画像をタッチ・クリックすると拡大できます。*現在利確・損切りによって100→87銘柄です。運で銘柄を選び、株式市場(TOPIX)に挑む!D・A法(ダーツエイプ)の詳細ご訪問ありがとうございます!<にほんブログ村>【
三尊天井?いや2尊天井の日本基礎技術(1914)をストップロス手仕舞い*中期投資検証
綺麗な山型…ダブルソフトか!笑あんなに綺麗に着実に上昇したのに買値まで戻りそうじゃないかー!!というわけで日本基礎技術綺麗にストップロスまで墜落です。*+10%がストップロスのラインですので損はしていませんただしいつも通りギャップダウンにやられましたそうい
キトー(6409)がTOB!今後の状況次第で柔軟に*中期投資検証
おー!キトー(6409)よ。全く存在感のない銘柄だったのに。まさかのTOBでロケット発射ありがとう詳しくは株探で▼ちなみにTOB価格が2,725円ということです。よって、そこまでぶっ飛んで行こうぜ!という状況なんですが…マイ保有銘柄の利確基準株価が2,769円えー!ギリギリ
2022年5月18日 買付浜松ホトニクス(6965) 多分検証始めてから3度目の買付け。私、どんだけ浜松ホトニクス好きなの笑チャートは底をうったような形状ですが期待して良いのかな。逆に上がりもしないような形状気かも。笑どちらにせよ一時期の大相場は期待できないでしょ
2022年5月17日 大成建設(1801) 利確 累計損益▶ ー2,064円リターン▶ ー20.64%勝ち 11負け 52久しぶりの利確斬りーーー!今回は運が良かったです大成建設のような大型株は業績の良い・悪いだけではなかなか上にも下にも動きにくい傾向があると思います。しかし、さ
我が日本株軍団もナスダックの大幅反発に呼応するか?中期経過報告
お疲れ様です今回もザックリ報告します!最近はナスダックがボロボロでしたが、昨日は+3.82%上昇の大幅反発暗号資産市場が持ち直したことも関係してるようです。暗号資産市場に反応しているのであれば期待は出来ませんね~笑ここから少しは上がってくれるのか。それとも、
ランキング速報>トプコンとノジマがグインと上昇!*中期投資検証
【日本株・私的ランキング速報(~5月第2週)】それぞれの画像をタッチ・クリックすると拡大できます。*現在利確・損切りによって100→88銘柄です。運で銘柄を選び、株式市場(TOPIX)に挑む!D・A法(ダーツエイプ)の詳細ご訪問ありがとうございます!<にほんブログ村>【
投資家・トレーダー向けのインスタ作りました!①株の居場所~Stocks Cafe内容はブログ記事と大変似ていますが、図解やキャラクターを使用。より分かりやすく、楽しく情報発信をしていますサクサク読める投資理論が目標。▶株の居場所~Stocks Cafe~②ニポトレ本舗こちらは投
不動産業のディア・ライフとアメカジ店が有名なシーズメンを買付け*短期
2022年5月11日 買付ディア・ライフ(3245) シーズメン(3083) ディア・ライフは投資用マンションを開発・販売してる会社ですそんなことよりも配当利回りがどえらいことになってます!5/11時点で6.68%うそー!高すぎないま、一時期の商船三井に比べたら普通ですけど短
2022年5月10日 ウッドワン(7898) 損切 小田急電鉄(9007) 損切累計損益▶ ー2,160円リターン▶ ー21.60%勝ち 10負け 52速攻斬られたーーー!ウッドワン、もう本当タイミングが小田急電鉄もダメでした。(名前は知ってますが乗ったことないかも)GWありましたけど
2022年5月9日 買付大成建設(1801) 大成建設は清水建設や大林組のように超有名な建設会社ですこういう大型銘柄は派手な動きがない分暴落には強いイメージです本日も日経平均はガタガタですが、大成建設はそれほど下落しておりません。結局相場が下落続きだと損切りする
2022年5月9日 エクセディ(7278) 利確累計損益▶ ー1,986円リターン▶ ー19.86%勝ち 10負け 50またまたやったーーー!いやーエクセディは長かった…実は一度利確ラインぎりぎりまで行ったこともあるんです!(赤の矢印)しかし、そこから失速。もうどうなんのよ!?
2022年5月9日 買付ウッドワン(7898) ウッドワンは「ウッド」なんで木材の会社ですトレンドとしてはバッチリだったんですが…タイミングが悪いっ!あと1ヶ月ほど早ければ、と悔やまれます上昇し始めはなかなか見極めが難しいですが上昇してんな~!は誰にでも分かります
GMOTECH!&ドル円130で安定、日経平均・我が資産のリターンもマイナスで安定。*中期経過報告
お疲れ様です今回はザックリ報告します!「怒濤のGMOTECH!…だと?」決算発表予定が5/9らしいので決算期待上げかも。こういうパターンは要注意相場はだいたい逆をついてきます笑そして円安130円突破もう知らない!笑どこまでいくか見守るしかありません。円だけの資産
ランキング速報>リズムとGMOTECHがグインと上昇!*中期投資検証
【日本株・私的ランキング速報(~5月第1週)】それぞれの画像をタッチ・クリックすると拡大できます。*現在利確・損切りによって100→88銘柄です。運で銘柄を選び、株式市場(TOPIX)に挑む!D・A法(ダーツエイプ)の詳細ご訪問ありがとうございます!<にほんブログ村>【
2022年5月6日 ウルトラファブリックスHD 利確累計損益▶ ー2,085円リターン▶ ー20.85%勝ち 9負け 50やったーーー!なんか分からんけど、ウルトラファブリックスが上がったぞ感情を抑えるのって無理だなー笑おそらく業績が良かったのが理由だと思います増配もするらし
第2回損切バトルロワイアル>オキサイド・大幸薬品・KIYOラーニングなど
お疲れ様です。遂に第2回目!損切りバトルロワイアル!ここで脱落する銘柄を発表します(_ _)*詳しいルールの内容は○大幸薬品(4574)下落率-27%○ラクオリア創薬(4579)下落率-34.33%○オキサイド(6521)下落率-27.67%○ブリッジインターナショナル(7039)下落率
「ブログリーダー」を活用して、らぼ☆株運検証投資家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。