chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimamotoのジュニアテニス日記 https://kodomonotennis.hatenablog.com/

はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー

うちは、どこの県にもたぶんたくさんいる、試合には出てるけど、そもそもテニスを遅く始めてとても上位に追いつけそうもない、そんな子供です。でも、だからって体動かせばいいや、趣味でいいやって割り切れない。だって試合では勝ったり負けたりするんだから。だから出来る範囲だけど、頑張らせて頂きます。

shimamoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 2024総括「ブログ活況」 小学生 中学生 硬式テニス

    いやあ今年の締めくくりはなんというてもコレですなあ(´_ノ`)y-~~ どうも、himamotoです(^_-)-☆ あ、これは堀江亨選手でしたwwwww どうもかっこよすぎると思いましたわwww shimamotoはこっち いつも通り冴えない顔でえろうすんまへんなwww さて2024年も終わろうとしておりあmす。天変地異が起きない限りはこの投稿が今年の最後です。そんなわけでshimamotoにとっての2024年を総括していこうかと思います。 いやあ、今年はなんというても良かったんがコレですな!!! ブログ活況 にほんブログ村 ジュニアテニスランキング 上記バナーから飛んでみればもう一目瞭然です…

  • 分別のつかない「鬼」とは 小学生 中学生 硬式テニス

    皆さんこちら読まれました? こちらってどちらやねん!shimamotoです(^_-)-☆ いやコレなんですけどもね。ちょっと長めのタイトルですが。 わが子が分別のつかない「鬼」になる…スポーツ指導者の暴力・暴言で"壊れた子供たち"の悲惨な結末 平尾剛 president.jp いやこちらですねえ・・・我々保護者の考え方、よー書かれとるなあ、と思いまして。 スポーツに限らず、指導の現場ってどうしても教え手が優位な立場に立つもので、「あれ???へんやな・・・これって一般的な言葉でいえばパワハラちゃうの???」と思うような態度や言葉遣いが多々見受けられるわけですね。 特に「スポーツでは当たり前」とか…

  • 競技テニスのご家庭との違い2 小学生 中学生 硬式テニス

    うーむ。 なるほどshimamotoです(^_-)-☆ こないだの続きみたいな感じですね。ハイおさらいですが、うっとこはいったい何コースなんやろ・・・?なんて、ブログ書き始めの頃よく「育成っぽいコース」みたいな書き方しとったんですが。またあれから何年も経ちまして。育成ではなかった(いうかそもそも居住地にそんなコースがなかった)ことがわかったわけですが・・・。 そんで、この間たまたま・・・急に強くなった子の親御さんとお話する機会があったんですね。いきなり上位に躍り出てきて。なんやら合宿やー、遠征やーって頑張っとるの知っとったもんで、てっきりガチ勢なんやな、と思いまして。よかったやないですか!なん…

  • 優勝できる日は来るんか 小学生 中学生 硬式テニス

    ああ、優勝なあ・・・(´_ノ`)y-~~ どうも、shimamotoです(*^^*) なんとなく最近チャトさんパパさんによるチャト坊くんのブログを読んどってですね。「優勝」という二文字がですね。浮かび上がってきまして。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com なるほど、優勝なあ・・・。 うっとこは「スクスク」ってないんですよ、なんかウェブサイトは全国どこでもやってます的な雰囲気醸してますがあれ実は関東のしかも都市部の人たちのもんなんですよwww でもどこでもそやろけどもそれに近い草リーグ戦はあるんですよ、まあ練習試合みたいなのをもう少し緊張感もたせた感じとでもいいま…

  • 競技テニスのご家庭との違い1 小学生 中学生 硬式テニス

    うーむ。 なるほどshimamotoです(^_-)-☆ うっとこはいったい何コースなんやろ・・・?なんて、ブログ書き始めの頃よく「育成っぽいコース」みたいな書き方しとったんですが。またあれから何年も経ちまして。 ようやくわかってきたんですけども、どうやらHが入っとるスクールは一般のスクールでありいわゆる育成のスクールではないんですね。受講コマのレベル分けはされとりますけども。育成メインのところは通い放題とかそれに近いコースが多くはあるようなんですが、ないと。 で、どうやらHは当都道府県内にて、育成のない一般スクールに通いながら都市部の育成コース、競技テニスの子と戦っとるという図式になっとるよう…

  • 低年齢から激化する競争の中で一般家庭がテニスで取り組むべきこと 小学生 中学生 硬式テニス

    長い!表題が長すぎやん!!!! どうも、nagamotoもといshimamotoです(^_-)-☆ いやあ長い長い表題で表題読むだけで10秒もかかるわwww で、少し前なんですけどもね。 現時点で身長が+1SDも行ってへんのにテニスでプロ目指すとか無意味ちゃう??? kodomonotennis.hatenablog.com って思わずホンネ書いてもうたやないですか(-_-;) これ、shimamotoがもっと前に書いた才能とは?みたいなんとリンクしとるんですけどもね。 kodomonotennis.hatenablog.com 今の子育てが直面しとるんはですね、実は・・・YouTubeが切り…

  • Hの武器は当地域のコートで通用しない(笑) 小学生 中学生 硬式テニス

    それ打ちたいのわかるんやwwwわかるんやけどもwww どうも、shimamotoです(^_-)-☆ ナダルが引退したやないですか??? 結構前からそんな話が出とったんで、今年は結構ナダルの話題も多くて、動画もいろいろ流れてきよったんですよね。 そんでHが結構好きなYouTubeチャンネルでプテカイさんてあるんですけど。あ、Hてうっとこの次男で大体小6みたいな感じのやつなんですが。テニスの動画見ろっていうとプテカイさん見るんですよね。 www.youtube.com そんでジョコビッチ派やったHなんですが、ナダル見とるうちにあのコートの外からねじ込むスピンボールが気に入ったようなんですね。 そん…

  • NextGen ATPファイナルズ 硬式テニス

    世代交代の流れの中でのこの数年。もはやNextGenがNextではないヽ(^。^)ノ どうも、PreviousGenことshimamotoです(^_-)-☆ いやあ、Next Gen Finals 2024ですけども!!! news.tennis365.net こんな感じで。記事から抜粋しますと、 予選ラウンドロビンの組み合わせは以下の通り。 【ブルーグループ】[1]フィス[3]メンシク[5]ティエン[8]フォンセカ 【レッドグループ】[2]ミケルセン[4]シャン[6]ヴァン・アッシュ[7]バサバレディ ああ今年も来年活躍しそうなメンバーが出とりますねえ。ってわけのわからん日本語やな(^_^;…

  • 長男Kの志望校選び

    うわあああ・・・全然選べん・・・ どうも、shimamoto deth(-_-メ) うっとこの長男ですよ。中3やないですか・・・?まあ、中2病の中3いいますか・・・。 コイツが学校の成績が芳しくない(>_<)もんですから、高校受験で 学校が選べない 地域の受験対策みたいなテスト(志望校選びに使える)返ってきました。 ああ・・・なんやのコイツはホンマに・・・義務教育レベルなんてたかが知れとると思うんやけども、なんであんな簡単な問題が解けんのや・・・もうわけわからんわ・・・ このままでテニス部のある学校に入れるんやろかね???(田舎の定員割れしとるような高校やともうずっと前にテニス部は廃部になって…

  • 親にとっての麻薬 小学生 中学生 硬式テニス

    ホンマこれは気いつけんとあかんで(^_^;) どうも、意外と昔から薬物系の依存(合法も)は無縁なshimamotoです(^_-)-☆ ジュニアテニスって親にとってなに?これは、タワシがブログを始める前。いろんなジュニアテニスブログを読み漁って居った頃、ふと出くわしたタイトルです。ちょうど自主練とか始めたあたりで、shimamoto的に強烈な問題提起でした。 なんでジュニアテニスは親があないシャカリキになるんやろ・・・?って。 今ならわかるんですよ。麻薬です。 学歴親、スポーツ親、楽器親とかまあいろいろおられるかと思うんですけども、ジュニアテニスって麻薬要素が他より強いと思います。 それは、 ・…

  • 良いボールを打つこと 小学生 中学生 硬式テニス

    「良いボール」とは??? どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・(´_ノ`)y-~~ そんなこともありましたのう・・・ホンマ今となっては穴があったら入りたい気分でっけども・・・。 「もっとええボール打たんかい!!!」 なんてね、shimamotoもKにはよういうておったんですよ。 幸いやったんはKはいうこと聞かんタイプやったんで、言われても好きにやっとったことですかね。 これねえ。 絶対弊害あると思うんですよね。今となっては。 いいますのんはですね、実はshimamotoがよー知っとるコーチ(以前shimamoto毛も在籍しよったとこのコーチ)が「ええボール打て」いうとった…

  • 約小6のHなんとなくスポーツに自信を持つ 小学生 中学生 硬式テニス

    大体小6のHなんですけども。早生まれとかではないんですがまた最近の精神年齢の関係で、昔みたいに「約」とか「おおよそ」とか接頭語として付くようにry どうも、shimamotoです。 さて次男H。テニスやってよかったかな、と思うのがですね。やはり球技に対しての自信がついたかな、ということろですね。 小学校、中学校くらいやと、足の速さと球技が男子においては最も重要な指標になりますんで、「球技が出来る」は学校生活が楽しくなる1つの要因にはなり得るんですね。 あ、shimamotoがではないですよ、次男のHの話なんですが。 そんなんで、最近のHはたまに、スポーツの話題を出してきます。 「今日〇〇とボー…

  • はっ!気が付けば新しいブログが(´∀`*)ウフフ 小学生 中学生 硬式テニス

    いやあ最近はブログが増えて嬉しいですな!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやあ、shimamotoはジュニアテニスブログって好きなんですよね。 なんでか?今やったらインスタとかもあんねんけども、やっぱりインスタやと、顔も出しとるんでたいていはキラキラの世界しか見せてくれへんのですよね。 でもshimamotoはどちらかいうと悩み悩みやっとるもんですから、ジュニアテニスの闇とか影の部分も含めてですね。皆さんの喜びだけでなく、悩みとか実情も知る方が好きいうかまあ好みの問題に過ぎないですけど、そんな感じなもんですから。 それでブログが好き!なんですわ。バーン!と書けますからね!!…

  • 冬の計画 小学生 中学生 硬式テニス

    近所の店内放送で流れてきます音楽が告げております。冬が始まるよ♪ あ・・・???気付いたら師走でしたわ・・・うむ、今冬は思い切ってテニスを減らすで!!! どうも、いつもジュニアテニスブログにあるまじき内容ばかりのshimamotoです(^_-)-☆ ま、いきなり出オチですが今度の冬は思い切ってテニス減らそうかと思っとるわけですが。 ま、理由はいくつかあるんですけども、まず長男Kが中3なんでもうテニス全休でええやろと。一緒にやっとった友達みたいに頭が良ければねえ、テニスもやる余裕があるんですがっ・・・とにかくここはテニスやっとる暇なし!勉強やで・・・(>_<) で、次男Hなんですが。なんとか地域…

  • SAKAMOTO

    さすがSAKAMOTO!やりましたね! どうも、相変わらずなんもやらんshimamotoです(^_-)-☆ こちらですわ。ご存じかと思いますが坂本怜チャレンジャー大会初V!四日市チャレンジャー優勝しました! news.tennis365.net いやあ、サクッとやってくれましたけど、 2回戦で同384位の中川直樹、準々決勝で同366位の内田海智、準決勝で同248位の望月慎太郎 ハイ、中川、内田、望月各選手を倒しての優勝でしたから、これはもう文句なしに強い!!!ですよね。決勝も相手はええプレーしてましたけど、フルセットでの勝利もなんやらメンタルも強いな!!!って感じました。 女子では内島萌夏、話…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimamotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimamotoさん
ブログタイトル
shimamotoのジュニアテニス日記
フォロー
shimamotoのジュニアテニス日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用