chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimamotoのジュニアテニス日記 https://kodomonotennis.hatenablog.com/

はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー

うちは、どこの県にもたぶんたくさんいる、試合には出てるけど、そもそもテニスを遅く始めてとても上位に追いつけそうもない、そんな子供です。でも、だからって体動かせばいいや、趣味でいいやって割り切れない。だって試合では勝ったり負けたりするんだから。だから出来る範囲だけど、頑張らせて頂きます。

shimamoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • アルカラス敗れる! 全米オープン2024

    ぬわんやてー!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ これは意外やった・・・アルカラス、全米2回戦で散る! いやあ、ちょっと意外やったですね。全英であの強さ、オリンピックでもええプレーを見せとったアルカラスが。ファン・デ・ザンスフルプさんに負けたのはちょっと意外。たしかにザンスフルプさんも悪くなかったんやろけども、なんかアルカラスのプレーにキレがなかったような???フットワークもらしくなかったような・・・。 ザンスフルプは1回戦でシャポバロフ破っての2回戦。でアルカラス破ってやから、次も頑張りたいとこですね(#^^#)。 うーん一方タワシの消え予想シナーの方は意外と盤石の勝ち上がり…

  • 全米オープン2024男子S予想(^_-)-☆

    いやいや早いもんですな!!!もう全米ですわ。 どうも、頭の回転は遅いshimamotoです(^_-)-☆ オリンピックでのジョコビッチの偉業達成の熱も冷めぬまま・・・もう全米やってwww早www いうか今年はオリンピックがあったんで余計早く感じるんですな。タワシのアタマではついて行かれへんでホンマ・・・。 で、その全米オープンです。いやあーーーこれはまた。ジョコビッチが最前線に戻ってきたことによって難しくなりましたが。まさか37歳でホンマ驚きやで。 でもですね、実はタワシはもう、全米はこの人やろ!ってのが実はありましてですね。それは ズベレフ アレクサンダー・ズベレフです。アレクサンダーって時…

  • 目指せ全日本出場系YouTuberたちがオモロイ

    いやーそれぞれ方向性があってオモロイですな(#^^#) どうも、いつも野次馬のshimamotoです(^_-)-☆ shimamotoって結構、YouTube好きやないですか?で、コーチとかの動画も見とんやけども、意外と選手の動画も見とるんですよね。 特に最近追ってたのが、吉田伊織選手、佐藤翔吾選手、齊藤太一選手なんかの「目指せ全日本出場系」とでも言いましょうか、要するにランキング100位以下で、なんとかランキングあげて全日本出場したいんや!!!って頑張っとる選手たちですね。 全日本テニス選手権の出場・・・。これ、タワシもこの選手たちのおかげでなんとなくわかってきたんやけど、優勝は激ムズになる…

  • ジュニアスポーツに共通する指導現場の構造的な問題点 小学生 中学生

    自分の関心あるニュースが流れ込んでくるネット生活は忙しいですな(^_^;) どうも、忙しいのはホンマは好きやないshimamotoなんですけども(^_^;) いやなんといいますかですね。どうもこう、自分の関心あるニュースが飛び込んでくる仕組みになっとるもんで。 いろいろなスポーツの指導の在り方に関するニュースのそらもう流れて来ること来ること(^_^;) テニスに限らず、野球、サッカー、バレーボール、水泳、陸上、体操・・・ で、思ったことですね。 まず、「選手が指導者との相性で悩んどる例は(テニスに限らず)少なくない」いうことです。スクール、学校、保護者の指導でも同じです。特に都道府県レベルでは…

  • それぞれの道 小学生 中学生 硬式テニス

    それぞれの道があるんや・・・。 どうも、shimamotoです(´_ノ`)y-~~ (´_ノ`)y-~~ ・・・ いや、うっとこはですね。テニスはそこそこ楽しんでおりますけれども。それ以上には多分ならんのやな、と最近思うんです。 寝ても覚めてもテニス!コートが遊び場!みたいな子っておるやないですか。強制的にそうさせとるわけやなく、その子が望んでそうなっとるパターンですよ。いてますよね??? で、じゃあその子がプロになれそうなんか?いうたらそれは全然別の話で。でも、必要な条件やろっては思うんですよね。 でも、そんな風にテニス大好きやで!!!って子は、プロにはなれんくても、例えばインターハイ出場と…

  • 無駄なアイドリングが猛暑を助長する。習い事の送迎で・・・

    テニスと直接の関係はないんやけども・・・間接的に関係ある場合もないこともないんや!!! どうも、shimamotoです(*>_<*)ノ 暑いでしょ? で、この地球のガチヤバイ時代にですね、「暑いから」アイドリングされるわけですが。車ですよ、停車中の。 結果、余計に暑くなるわけですよね。 AI要約 1時間のアイドリングでは約1~1.5リットルの燃料を消費し、約500g~1kgのCO2を排出します。 5秒以上停車するときは、エンジン停止! www.city.nagaokakyo.lg.jp www.city.chita.lg.jp で、なんでこのブログでこんなこと書いとるかいいますとですね。 送迎…

  • 親子自主練の必要性(夏) 小学生 中学生 硬式テニス

    ええこともあることもあるんですけども。これから説明します。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやまあですねあの。親子自主練についてはいろいろ考え方はあろうと思いますよ。スクールの方針なんかもあろうかとは思うんです。ええ方に行くこともあれば、逆もありますよね。こればっかりは親子の人間性とかテニスのスキルとかいろんなことがあるんで、ケースバイケース!!!やと思います。 が、とりあえず一つ言いたいことがあって。それは、この夏の暑さの中での練習を、保護者も体感した方がええ!!!!!いうことです。 練習、試合と、この猛暑の中で実際、どんくらいの感覚でやっとるんか???これは自身もコートに立…

  • テニスをしない日々 小学生 中学生 硬式テニス

    ブログも更新してませんでしたがテニスもやっとらんのです(*^^*) どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いやここしばらくテニスしてへんなあと。まあいうても1週間くらいやけどwww でも怪我とか病気とかを除けば、意外とうっとこもこういうことって少なくてですね。いうかあんまないかも。 で、例えば今日も別にできるんやけど、なんか・・・せっかくなんとなくテニス休み始まったから、もう少し休んでもええか!と思ってですね。 ************ その昔の話になりますけども、shimamotoが首とか背中とか腰とか膝とか、少し傷めた時期があったんよね。で、それぞれ、どうやって治したかいうたら・・…

  • 地域大会出場者と練習時間 小学生 中学生 硬式テニス

    うむ。やはりこうなったか・・・。 計画通り 元ネタDEATH NOTE (原作大場つぐみ/作画小畑健) いや全然計画通りちゃうねんけど、計画いいますか想像通りやったなあと。どうしてもDEATH NOTE使いたかったんで無理やりコジツケ(^_^;) で、想像通り何がか?いうとですね、小学生orU12くらいのとこで地域大会出場者のテニスに割いとる時間です。 ほとんどが週6。週7もザラ。週5ですら少ないほう。1日の練習時間も平均で2.5時間/日。なんで、週に15時間程度の練習時間を確保しとる感じでした。 つまりH・・・半分以下ですやん・・・。 ですが、思うんです。練習時間をここから増やすのは非効率や…

  • 上手いと強いの差は 小学生 中学生 硬式テニス

    ふーむ、そういえば・・・。 どうも、himamotoです(^_-)-☆ あっ・・・もう直すのも面倒になってきたしええか そういえばですね。 近所に、すっごい運動神経が良くてなんでも上手かった子がおったんですが。この子、テニスも週2くらいやっとったんよね。 練習量はめちゃ少ないけど、クラスは上でやっとって、確かに上手かったんよ。フォームもきれいくて、ボールも強くてね。上手かった。 過去形なんは、もう辞めてもうたからなんですが・・・。本人的にも出来ることが多くてテニスでなくても良かったいうんが一番大きかったんかも知れへんけど、なんか上手いわりに勝たれへんかったいうのも辞めた要因の一つのような感じも…

  • ボールの威力が増すきっかけ 小学生 中学生 硬式テニス

    急にボールの威力が増すきっかけってありますよね。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 先日ですね。子どもの友達と一緒にテニスやっとったんですけどもね。 あれ!この子、こんな速いボール打っとったかな???ってびっくりするくらいボールの威力がですね。増してました。おおー!強うなったなあ!!! で、これわりと男子あるあるで。 筋力が突如増すとか、フォームを改造しましたとか、そんなんではないんですね。きっかけはほぼほぼ、 速いボールを打ってくる相手と対戦し、自分も負けじと打っとったら、なんや速い球打っても大丈夫やんけって気付いた ほぼコレ(笑) つまりですね、テニスってミスで負ける競技やない…

  • ジョコビッチの偉業 パリオリンピック

    ジョコビッチ、やりましたなあ・・・(´_ノ`)y-~~ どうも、何もやらないshimamotoです(^_-)-☆ いや・・・ゴールデンスラム・・・これはすごい・・・。 ジョコビッチ、しかもジョコ勝てば最年長金、アルカラスが勝てば最年少金。いったいどないなっとんねん!の決勝。 タワシ実は途中経過もヤフーニュースで知ったんやけど、なんやらアルカラスがやはりすごくて、ジョコが押されながら1setとったいうことらしく。 そん時のコメントが、いつもジョコがらみはアンチジョコであふれかえっとるのに、今回ばかりはまさかの見事なジョコ応援一色www でもそうはいうてもアルカラス、ウィンブルドン見とった限りホン…

  • 約9か月ぶりに 小学生 中学生 硬式テニス

    約9か月ぶりですわ(#^^#) どうも、shimamotoです(^_-)-☆ いや何がってその、ポリテニスさんのブログの更新ですwwwshimamotoはジュニアテニスブログのheavy readerですんでねwwwもちろん常に更新を待っとったわけですよ。アメブロにはコメントは出来ませんが、読んではおるんですよ! ameblo.jp 娘さん、惜しかったんやなあ・・・ 買い物・・・わかりますわ・・・タワシも子どもの試合後、あちこち連れていきますもん。まあ、ええときも悪いときも、連れて行くんやけどね・・・。 負けたのは選手自身やから、どうしてもそれを身代わりになったりは出来へんのよね。でも、なんか…

  • 成功より失敗が共感を呼ぶ時代 小学生 中学生 硬式テニス

    まあ正直なんやろ、他人の失敗が蜜の味とかとは別の意味でね。もうね、癒しいいますか。そんな時代。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ youtube見とってですねー。 テニス系、わりとよー見るんですけども。 いろんな選手がいてるんですけど、率直に言うたら最近思うんは、意外と強すぎない人の方が人気あるんやなーってこと。 ブログとかもそうなんですけどもね。 成功してます!みたいな話って自慢話にしか見えん場合もあるんよね。いうか、読み手のメンタル次第ではどう書いてもそう取られる場合もありますし。 例えば、こうやったら成功します的なHow toいうんですか?それは参考になるから、実際人気もある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimamotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimamotoさん
ブログタイトル
shimamotoのジュニアテニス日記
フォロー
shimamotoのジュニアテニス日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用