今日は同じ曲を他の歌手が歌う「聴き比べ」を取り上げました♪いわゆる「カバー」される前の元の歌と、「カバー後」の違いを実感しようと言うものです・・・。 ♪ 多く…
1件〜100件
今日は同じ曲を他の歌手が歌う「聴き比べ」を取り上げました♪いわゆる「カバー」される前の元の歌と、「カバー後」の違いを実感しようと言うものです・・・。 ♪ 多く…
昨日は海外(アメリカ)のコーラスグループの曲をご紹介しました(^^♪今日は、日本のグループのご紹介です。多くの方はご存じだと思います💛ご紹介の曲の多くは、音…
シャンソン、カンツォーネ、フォークソングの曲を紹介中ですが、今日は、魅力ある海外、いずれもアメリカの「コーラスグループ」の曲をご紹介させていただきます🎶 い…
今、猛暑の中、『高校野球夏の甲子園大会』で高校球児の熱戦が繰り広げられています! この大会に欠かせない名曲『栄冠は君に輝く』♪この曲はお父さんが子どもの頃から…
体重は健康のバロメーターの一つ💛お父さんは、最近、体重を気にかけていて、毎日、体重計に乗っています(笑) 今年5月末に虹の橋を渡った手乗り文鳥モンちゃんも時…
『シャンソン~その③~アズナブール、ちあきなおみ、ミレイユマチュー、アダモ♡』の巻♪
シャンソン&カンツォーネを愛する日本人は多い(^^♪ 歌本『シャンソン&カンツォーネ101選』を見つめるモンちゃん💛➡この写真は2020年11月のショットで…
喫茶店が好きなお父さん💛 先日、お父さんが勤める保育園のそばの駅構内の喫茶店で長女&次男(7か月)と待ち合わせタイム。 ~注文の品はコレ~ホットコーヒー(一…
『懐かしいフォークソング①~PP&M、ブラザーズフォア~』の巻♪
お父さんのギターの原点ともいえる音楽ジャンル、フォークソングは1960年前後に出現しました。フォークソングも生まれてから60年を超え、「還暦」を過ぎました💛…
懐かしいテレビ番組の中で、ドラマとともに外せないのが音楽や洋画劇場です(^^♪今日は音楽に焦点を当ててみました! 多くの材料は、いつものようにこの本からのもの…
今年の夏は異常な暑さ!と感じていますが、昨年の8月の状況はどうだった?ブログで振り返ると、「やはり暑かった🌞」。この時は、まだ手乗り文鳥モンちゃんは元気でし…
「読書『懐かしのテレビ黄金時代~海外ドラマ②「ルーシーショー」「奥様は魔女」~ 』」の巻♪
昨日に続いて、『懐かしのテレビ黄金時代』より・・・今日の切り口は、「楽しい海外ドラマ」です💛 写真は『テレビドラマ全史』を使っています。 ①『ザ・ルーシ…
「読書『懐かしのテレビ黄金時代~海外ドラマ① 犬~ 』」の巻♪
読書『懐かしのテレビ黄金時代』の第2弾です!(瀬戸川宗太 著、平凡社) 今回は、本には少ししか触れていませんが、お父さん世代には忘れられない、海外のテレビ作…
先日、お父さんの嬉しい誕生日会にPart2がありました💛➡ Part1:7/19のブログでご紹介させて 頂いています。今度は長女次女の孫たちが全員…
手乗り文鳥のモンちゃんが虹の橋を渡って2か月のタイミングで、昨日、懐かしい写真をご紹介させて頂きました。 今日は同じコンセプトで、大好きだったギター🎸に焦点…
手乗り文鳥モンちゃん(本名モモちゃん♂)が9歳7か月で虹の橋を渡ってから2か月が経ちました。悲しみは少し薄れては、またやってきます💛 今日は、先輩のノンちゃ…
『カンツォーネ「愛遥かに」「愛のフィナーレ」「ラ・ノヴィア」「イル・モンド」~その②~』の巻♪
今日は、本題のカンツォーネの話題に入る前に、過去の「音楽ジャンル」のブログを振り返らせて下さい・・・。 お父さんがブログを書く時に、いつもそばにいた元気だった…
『シャンソン「愛の讃歌」「セ・シ・ボン」「ラストダンスは私と」~その②~』の巻♪
今日ご紹介するシャンソンは3曲🎶どの曲も愛され続けて、シャンソン歌手以外の歌手もたくさん歌っています💛 曲名 歌手①『愛の讃歌』 ブレ…
『懐かしのテレビ黄金時代~力道山、月光仮面から11PMまで』(瀬戸川宗太 著、平凡社) 2012年10月に発行された本ですが、単なる懐古趣味ではなく、実に興…
『カンツォーネ「砂に消えた涙」「別離」「夢見る想い」「雨」etc~その①~♡』の巻♪
一昨日、シャンソンを取り上げました(^^♪今日は、カンツオーネに焦点をあてます。 カンツオーネはイタリアの楽曲です♪好きなところは、メロディーとリズムの歯切れ…
『文鳥&インコちゃんのエコバッグで、初めてのお買い物♡』の巻♪
買い物好きのお父さん。今年5月17日付のブログでご紹介した、「文鳥&インコちゃんのエコバッグ」💛この長女からの嬉しいプレゼント。モンちゃんが亡くなる10日余…
『シャンソン「バラ色の人生」「バラ色の心」「オーシャンゼリゼ」~その①~』の巻♪
フランスの音楽、シャンソン🎶華やかさの中に哀愁が漂う曲が多いですネ(^^♪日本人の好きな洋楽の一つ💛お父さんも子どもの頃から、自然に親しんできました♪フラ…
妻に「誕生日プレゼント」で買ってもらったスマートウォッチ💛➡ ちなみに妻と同じ製品です。 お風呂に入ってる時間を除いて、ずっとつけています。計測できるのは…
映画音楽の中で、印象に残るロマンチックでちょっと切ない曲、『ロミオとジュリエット』(1968)💛当時、映画も曲も大人気でした・・・。 ☆ シェイクスピア原…
『胃がん内視鏡検査&ピロリ菌検査結果、大丈夫でした!』の巻♪
昨日、大きな病院での「胃がん内視鏡検査」&「ピロリ菌検査」の結果が出てスッキリしました💛 ~ 文鳥バッチ付きバッグで病院へ ~ ①胃がん内視鏡検診結果…
先週、誕生日を迎えたお父さん。 昨日、家族が祝ってくれました💛長女が二人の孫(4歳、6か月)を連れて、次女家族はビデオ通話で参加してくれました💛 「ハッピ…
『演奏動画:ミニギター演奏「かえるのがっしょう」「アンパンマンのマーチ」♡』の巻♪
お父さんが勤める保育園に毎回、持参するギター(大人のギターorミニギター)とハーモニカ🎶子どもたちは音楽が大好き💛ギター&ハーモニカにも興味津々💛 モン…
今日の東京は久しぶりに太陽🌞が顔を出す予報を受けて、『曲名に「太陽」がつく夏の歌(曲)』をご紹介させて頂きます(^^♪➡ 今の時間(5時前)は曇っていますが…
昨日、山本コータローさん(フォークシンガー、作曲家)の訃報、「脳内出血のため、今月4日にお亡くなりになった」ニュースが飛び込んできました。謹んでご冥福をお祈り…
毎日のギター練習、可愛がっていた手乗り文鳥が亡くなって(5月29日)から今月に入ってもその寂しさから抜け出せず、ギター練習に集中できなくて、練習時間も減ってい…
先日、7月6日のブログに「忘れ物、探し物が多くて困っています!」と書いたばかり。。。➡ 年齢を重ねると誰でもそうなるのです が・・・。その時は、病院内で置き…
昨日、午前中に軽くテニスを楽しんで、夕方にコロナワクチン4回目の接種を受けました💛 🎾 テニス前のワンショット 🎾 ワクチン。過去3回はモ…
ここ数日、『レクイエム』のご紹介が続きましたが、以前から「トランペット」に焦点を当てた記事を書きたいと思っていました。3曲、ご紹介させて頂きます(^^♪ ①『…
昨日は『レクイエム~怒りの日~』や気持ちを安らげてくれるクラシック曲を聴きました💛 ①『レクイエム~怒りの日~』 ②『オーボエ協奏曲二短調~ベニスの愛~』…
誰も予期しなかった安倍元首相の死、その衝撃と悲しみが続いています💛 昨日も『レクイエム』を聴いていました。お父さんが保有している唯一のモーツアルト『レクイエ…
昨日昼過ぎに、衝撃のニュースが飛び込んできました!「安倍元首相が銃撃される!心肺停止!?」「夕方、お亡くなりになられた・・・」と。この「安心・安全・平和な?」…
昨夜は「天の川」が観られたのでしょうか?東京の空は、夕方には太陽が出て夜10時には雲が多くかかっていましたが、東南の空にはキラキラ輝くお星様✨を観ることが出来…
『今日は七夕~二度目の胃カメラ検査~カーペンターズの音楽で元気に♡』の巻♪
今日は七夕💛💛 七夕には「笹(ささ)」が欠かせません(^^♪子どもの頃によく歌った『たなばたさま』♪「今日は保育園の出勤日、ラッキー💛 ぜひ、ギター弾き…
明日は七夕さま💛 子どもたは、短冊に夢やお願い事を書きます・・・。 「ろけっとで 月にいく」長女の長男(4歳)が書いた短冊です💛 この時期の子どもは、学習…
一昨日まで猛烈な暑さに見舞われていた東京🌞自宅のそばで何匹ものチョウチョウがキャベツ畑を元気に飛び回っていました💛 ところが、昨日は台風4号の影響で久し…
昨日のブログに映画「エルヴィス」のことを書きましたが、改めてエルヴィス・プレスリーを思うきっかけになりました。 お父さんが好きなエルヴィスの曲♪『ラブミー・テ…
映画『エルヴィス』が公開されました!20世紀の音楽シーンに欠かせない存在、エルヴィス・プレスリー! エルヴィスの曲、『ラブミーテンダー』『好きにならずにいられ…
『暑い&熱い!~「ところてん」の関西VS関東の味覚の違い♡』の巻♪
毎日、「暑いなぁ」「暑いですね」を何回、繰り返しているのでしょうか? 暑さとともに気になるのが「電力不足」「水不足」。すでに「電力不足」は表面化して、産業界・…
昨日もギラギラ輝く太陽🌞暑い一日でした。 今日も引き続き、同じタイトルの『~その②~』をご紹介させて頂きます(^^♪何分、お父さんの”独断と偏見”で曲を選ん…
今年の東京は猛暑の連続です🌞昨年の夏がどうだったのか?などは考える余裕がないほど・・・(笑)「こんな暑さには負けていられない!」とばかり、「太陽🌞」に焦点…
手乗り文鳥モンちゃんが虹の橋を渡って、もうすぐ一か月になろうとしています・・・。その区切りにと、ノンちゃんモンちゃんと一生懸命に練習してきた『G線上のアリア』…
『「汽車ポッポ」~映画「電車をとめるな!」を観よう♡』の巻♪
昨日、ブログで書いた通り、保育園で『汽車ポッポ』を初めて歌いました(^^♪ ちょうど、一歳の女の子がミニギターを弾くお父さんの隣にくてくれたので、試しに?と…
保育園で、一歳の女の子がお父さんの目の前に来て、『せんせい せんろのうたを うたって💛』と、毎日のようにリクエストしてくれます💛「せんろのうた」とは、『線…
『テニス前のギター練習~夏バテ防止策~ピロリ菌検査&ワクチン接種♡』の巻♪
昨日は一昨日に続いて梅雨がどこかに行ってしまったような、とんでもない暑さでした。 そんな中、早朝、お父さんは練習不足に陥っているギターの練習をテニス前に取り戻…
昨日、3歳になったばかりの男の子の「お別れ会」がありました💛 通常の「お別れ会(卒園式)」は年度末に開催されますが、昨日は、ご両親の仕事の都合で日本を離れ、…
『盲目のギタリスト、ホセ・フェリシアーノの魅力♡~その②~』の巻♪
昨日に続いて、ホセ・フェリシアーノの魅力をご紹介させて頂きます💛その魅力はギター🎸の確かなギターテクニック&哀愁漂う美しい音色にあり、歌にも哀愁が漂ってい…
『盲目のギタリスト、ホセ・フェリシアーノの魅力~その①~』の巻♪
お父さんの大好きなギター🎸モンちゃん「ボクもノンちゃんもだいすきだよ💛」お父さん「うん、分かってる(笑)」 お父さんの大好きなギタリストと言えば、何度も…
20世紀の音楽シーンに欠かせない存在、エルヴィス・プレスリーの伝記映画『エルヴィス』が公開(7月1日)されます!➡ラッキーにも試写会に当選し、今週23日(木)…
『園児から「おつかれさま♡」~「胃がんの心配なし♡」』の巻♪
昨日は午前中からむし暑い一日でした・・・。お父さんは出勤日。早朝からの保育園での仕事(7時~10時)は朝の散歩を済ませて、勤務時間を終了しました💛散歩前には…
昨日の朝のこと・・・亡きモンちゃんの4枚目の小っちゃな羽根を発見しました!💛 モンちゃんが亡くなってから、お父さんの生活が大きく変化しているのは、ギター🎸…
次女の二人の子どもが、一昨日、我が家に泊りに来てくれました💛お父さんは、この日は保育園の月例会議が18-20時過ぎまであったので、帰宅したのは21時前・・・…
梅雨の鬱陶しさを忘れさせてくれる「花探し」を自転車で近所をぐるぐる回って楽しみましたと言っても、花に詳しいわけでもないのですが、この歳になると花の持つ魅力を以…
早いもので、手乗り文鳥モンちゃんが亡くなってから、半月以上経ちました・・・。今日はモンちゃんに関する二つのお話しです。① 空想: 夢に出て来たモンちゃん② 現…
先日、住んでいる練馬区から、① 「健康診査のご案内」②「がん検診等のご案内」が送られてきました。 お父さん「お腹が痛いわけじゃないけど、たまには胃がん検診 …
アジサイが美しい6月と言うと・・・ 9年前(2013年)の6月の「狭心症」手術のことを思い出します・・・。➡ 手術~退院後、帰宅してノンちゃん(右)モンちゃ…
今日はお父さんが、ここ数日、熱心に聴いているのはアメリカを代表するフランク・シナトラの歌声です♪➡ 手乗り文鳥モンちゃんといっしょに聴いています💛すでに亡く…
昨日は、第二次世界大戦中、多くのユダヤ人が迫害され、数百万人の犠牲者が出た時代に、隠れ家で2年間に亘って『アンネの日記』を綴ったアンネ・フランクの誕生日でした…
関東地方が梅雨入りして、毎日、天気予報とにらめっこしています(笑)外出時に傘を忘れないこと、特にお父さんの永年の趣味のテニス🎾が影響を受けませんように・・・…
昨日のメインのギター練習曲は『G線上のアリア』♪ ☆ ファイル『レッスン①』に入っています(^^♪ ☆ お父さん「モンちゃん、聴いていてネ💛」モンちゃん「…
昨日は、お父さんの保育園勤務日💛出勤前、モンちゃんに朝のあいさつ・・・。 モンちゃん「いってらっしゃ~い💛💛」お父さん「今日はミニギター+ハーモニカだよ…
モンちゃんが亡くなり、お部屋にモンちゃんのお墓ができてから、ギター練習は、モンちゃんのお墓のそばで続けています💛 お父さん「モンちゃん、聴こえるかな?」モン…
昨日、ようやく、モンちゃんを土葬しました💛ここは、モンちゃんのカゴを置いていた場所です。 お墓のそばには、①モンちゃんノンちゃんのフォトブック②ミニチュア…
『動画: モンちゃん、 素敵な想い出ありがとう💛』 (お父さんのギター🎸演奏付き♪)作成者: 長女、お母さん(ブログアップ)写 真: お父さんギター演奏…
モンちゃんが亡くなる2日前、5月27日に伸びた爪を切りました!「よく見たら、爪がずいぶん伸びてる! 切らなきゃ! なかなか上手に切れた💛」と思っていたら、2…
早いもので、亡きモンちゃんの初七日が過ぎました💛💛亡くなったモンちゃんのことを孫たちに伝えると、とっても悲しんでくれました💛コロナの影響で、めっきり孫た…
『ノンちゃんモンちゃんの思い出フォトブック』(全44ページ)💛~ お父さん・ノンちゃん・モンちゃんは、いつも一緒💛 ~作成者: 長女作成日: 2017年頃…
亡きモンちゃん、お父さんが毎日(1.5時間)のギター練習には必ずいっしょでした💛亡くなる2日前の練習時に、撮ったこの写真が最後の練習時のものになりました・・…
今日でモンちゃんが亡くなってから4日目になります💛今日はモンちゃんのことを書き残したかったテーマ、「トレードマークの黒い羽根」のことを書かせていただきます・…
モンちゃん💛💛5月29日(日)の朝、息を引き取った直後に撮った写真、とても亡くなったと思えない輝く瞳💛 「ボク、まだいきてるし お父さんのそばにおいて�…
💛感謝と御礼💛昨日は、手乗り文鳥モンちゃんが亡くなったことのご報告に皆様から多くの心温まるお言葉を頂戴したことに、感謝申し上げます💛 実は、モンちゃんが…
昨日早朝に、手乗り文鳥モンちゃん(♂ 9歳7か月)が息を引き取りました。 お父さん「モンちゃん、ケガや体調不良でつらかったネ、 よくがんばった💛 …
昨日は朝から、太陽が🌞ギラギラ輝いていました。 お父さん「窓に近づくと強い暑さを感じるなぁ・・・」モンちゃん「ボクにはちょうどいいあつさだけど 」お父さん「…
保育園の「誕生日会」💛月に一度、当月の誕生日の子どもたちをお祝いする日です。昨日、5月度の「誕生日会」にミニギター🎸+ハーモニカで参加しました♪ モンちゃ…
昨日、保育園の仕事から帰宅したお父さん。保育園ではミニギター🎸が大人気でした!お父さんが弾こうとすると、「ボクも、わたしにも弾かせて!」と、ミニギターを取り…
最近、朝が弱くなって?ぼっ~としてるように見えるモンちゃんですが、時間が経つとこの動画のように元気な姿を見せてくれました💛 昨日も暑い一日でした🌞お父さ…
『新聞の朝刊&カントリー「ヘイ・グッド・ルッキン」を聴く♪』の巻♪
お父さんモンちゃんの周りには音楽がいつも溢れています♪家では新聞を読む時もこんな感じです(^^♪ 聴いているのは・・・カントリーの名曲『ヘイ・グッド・ルッキン…
『暑かった昨日、モンちゃんにはちょうどいいあたたかさ♡」』の巻♪
昨日は夏を思わせるような暑い一日でした🌞南の国のDNAを持つ手乗り文鳥、モンちゃんは暑いのが好きだから、モンちゃんも余裕の表情💛 モンちゃん「ちょうどいい…
毎日、「命」について考えています💛「自分の命」「家族の命」「人の命」「動物の命」「植物の命」・・・。身の回りには「命」がいっぱいです💛 とりわけ、もっとも…
『ボサノヴァの名曲「イパネマの娘」とバーデン・パウエル』の巻♪
先日、仕事帰りに入った喫茶店☕流れていた音楽は、小気味良いボサノヴァギター🎸の音色とリズム♪ 聴いた瞬間・・・「これはバーデン・パウエルの『イパネマの娘』だ…
『お父さんのテニス&全仏オープンの注目はアルカラス(19歳)!』の巻♪
それほど熱くなく、曇り空でテニスするには恵まれた昨日。 お父さんはただ今、愛用のテニスラケットのグリップテープを張替え中です🎾 モンちゃん「ボクも てつだい…
『映画「リンダ・ロンシュタット~サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」を観て』の巻♪
先日、映画『リンダ・ロンシュタット~サウンド・オブ・マイ・ヴォイス~』を観ました! ☆ 我が家にあるリンダのLPレコード&映画チラシ ☆ リンダ・ロン…
昨日(5/18)のブログで、「モンちゃんの元気が戻ってきました!」とご報告させて頂きました。それを裏付けるような様子が昨日(5/19)も見られました💛 ① …
『元気になったモンちゃん、お父さんのことまってたよ♡』の巻♪
今年3月30日、手乗り文鳥モンちゃん(9歳♂)の首筋あたりに出血を発見!してから、一か月半以上経ちました。 心配性のお父さんは、モンちゃんが高齢でもあり「無…
ちょっと日を遡りますが、先週(木)、保育園の仕事後に生後4か月の赤ちゃんを連れた長女とランチの楽しい時間を過ごしました💛➡ たまたま、長女の住まいが保育園の…
昨日は嬉しい”音楽漬け”の一日でした💛甥っ子とのギター練習(2回目)を前に、先日、新しく弦を張り替えて準備しました! モンちゃん「お父さん、とてもはりきって…
昨日は、お出かけしたのでモンちゃんの抱っこ時間は少なく”6時間”なりましたが、ギターの練習もしましたよ💛 今日、ご紹介させて頂く曲は3曲♪お若い方には馴染…
昨日は天気予報どおり、終日、雨でした・・・。 お父さん「久しぶりの雨☂ テニスは出来ないけど・・・」モンちゃん「やったぁ! ずっと、お父さんといっしょ…
『ジャズの名曲「スターダスト」&TV「シャボン玉ホリデー」』の巻♪
今日、ご紹介させて頂くのは、ジャズの名曲『スターダスト』♪1927年、ホーギー・カーマイケルの作曲。➡ 曲が発表されてから、もうすぐ100年に! この曲を知っ…
週に二日<月、木 7-10時>の保育園の仕事。立ったり座ったり、散歩、子どもたちのケガ防止など、神経を使うので、仕事を終えると・・・もうグッタリですお父さん「…
前日の鬱陶しさは抜けて、晴れ間が多かった昨日🌞 お父さんは、左脚の後縦靭帯治療後にテニス🎾モンちゃんは、まだ遠くには飛べませんが、元気回復中です💛 モン…
連休中の好天続きから、昨日は梅雨を思わせるような一日でした・・・。夕方からはしっかり☂模様に。。。 浮かぬ天気に、お父さん「こんな時こそ、爽やかな音楽を聴きた…
昨日はGW最終日&「母の日」💛 朝のお薬タイム(^^♪お父さんは5種、6粒。モンちゃんはビタミン剤一滴。 モンちゃん「はやく のみた~い💛 お父…
『「お食い初め」~サハリンからおじいちゃんがお祝いに~』の巻♪
個人的なことで恐縮ですが、GW中に長女の次男の「お食い初め」を無事に終えました💛夫はロシア人(サハリン出身)です。 ☆ 誕生日:昨年12月29日 ☆4…
GWも残り2日、観光地などはかなりの人出が出ているようです。お父さんは観光地とは無縁の生活を続けています(^^♪ 今朝は久しぶりに細かい雨☂が降っています。昨…
『こどもの日』。我が家ではモンちゃん(♂9歳)は『こどもの日』の雰囲気をお父さんと一緒に楽しんでいました(^^♪『こどもの日』と言えば・・・「こいのぼり」「か…
お詫び: 昨日はモンちゃんの動画編集をしているうちに、記事が「公開」(11時17分)されているのも知らずにいましたなので、すでに「いいね」を押して下さった方<…
「ブログリーダー」を活用して、nono-momo-loveさんをフォローしませんか?
今日は同じ曲を他の歌手が歌う「聴き比べ」を取り上げました♪いわゆる「カバー」される前の元の歌と、「カバー後」の違いを実感しようと言うものです・・・。 ♪ 多く…
昨日は海外(アメリカ)のコーラスグループの曲をご紹介しました(^^♪今日は、日本のグループのご紹介です。多くの方はご存じだと思います💛ご紹介の曲の多くは、音…
シャンソン、カンツォーネ、フォークソングの曲を紹介中ですが、今日は、魅力ある海外、いずれもアメリカの「コーラスグループ」の曲をご紹介させていただきます🎶 い…
今、猛暑の中、『高校野球夏の甲子園大会』で高校球児の熱戦が繰り広げられています! この大会に欠かせない名曲『栄冠は君に輝く』♪この曲はお父さんが子どもの頃から…
体重は健康のバロメーターの一つ💛お父さんは、最近、体重を気にかけていて、毎日、体重計に乗っています(笑) 今年5月末に虹の橋を渡った手乗り文鳥モンちゃんも時…
シャンソン&カンツォーネを愛する日本人は多い(^^♪ 歌本『シャンソン&カンツォーネ101選』を見つめるモンちゃん💛➡この写真は2020年11月のショットで…
喫茶店が好きなお父さん💛 先日、お父さんが勤める保育園のそばの駅構内の喫茶店で長女&次男(7か月)と待ち合わせタイム。 ~注文の品はコレ~ホットコーヒー(一…
お父さんのギターの原点ともいえる音楽ジャンル、フォークソングは1960年前後に出現しました。フォークソングも生まれてから60年を超え、「還暦」を過ぎました💛…
懐かしいテレビ番組の中で、ドラマとともに外せないのが音楽や洋画劇場です(^^♪今日は音楽に焦点を当ててみました! 多くの材料は、いつものようにこの本からのもの…
今年の夏は異常な暑さ!と感じていますが、昨年の8月の状況はどうだった?ブログで振り返ると、「やはり暑かった🌞」。この時は、まだ手乗り文鳥モンちゃんは元気でし…
昨日に続いて、『懐かしのテレビ黄金時代』より・・・今日の切り口は、「楽しい海外ドラマ」です💛 写真は『テレビドラマ全史』を使っています。 ①『ザ・ルーシ…
読書『懐かしのテレビ黄金時代』の第2弾です!(瀬戸川宗太 著、平凡社) 今回は、本には少ししか触れていませんが、お父さん世代には忘れられない、海外のテレビ作…
先日、お父さんの嬉しい誕生日会にPart2がありました💛➡ Part1:7/19のブログでご紹介させて 頂いています。今度は長女次女の孫たちが全員…
手乗り文鳥のモンちゃんが虹の橋を渡って2か月のタイミングで、昨日、懐かしい写真をご紹介させて頂きました。 今日は同じコンセプトで、大好きだったギター🎸に焦点…
手乗り文鳥モンちゃん(本名モモちゃん♂)が9歳7か月で虹の橋を渡ってから2か月が経ちました。悲しみは少し薄れては、またやってきます💛 今日は、先輩のノンちゃ…
今日は、本題のカンツォーネの話題に入る前に、過去の「音楽ジャンル」のブログを振り返らせて下さい・・・。 お父さんがブログを書く時に、いつもそばにいた元気だった…
今日ご紹介するシャンソンは3曲🎶どの曲も愛され続けて、シャンソン歌手以外の歌手もたくさん歌っています💛 曲名 歌手①『愛の讃歌』 ブレ…
『懐かしのテレビ黄金時代~力道山、月光仮面から11PMまで』(瀬戸川宗太 著、平凡社) 2012年10月に発行された本ですが、単なる懐古趣味ではなく、実に興…
一昨日、シャンソンを取り上げました(^^♪今日は、カンツオーネに焦点をあてます。 カンツオーネはイタリアの楽曲です♪好きなところは、メロディーとリズムの歯切れ…
買い物好きのお父さん。今年5月17日付のブログでご紹介した、「文鳥&インコちゃんのエコバッグ」💛この長女からの嬉しいプレゼント。モンちゃんが亡くなる10日余…
今頃になって、何ですが 2020東京オリンピックの競技「新体操」の演技で、”あの”『ハバナギラ』(ユダヤ民謡)に合わせて、イスラエルのリノイ・アシュラム選手…
3年半ぶりに、バンジョーを手に取りました(笑)?いや、真剣。。。 モンちゃん「ひさしぶり、バンジョーくんげんきにしてたのかな?」お父さん「長いことケースの中で…
今朝5時。。。台風10号の影響で昨夜まで強風が吹いていましたが、ほぼ収まりました 台風10号による影響が心配された昨日、「何事もなく台風が過ぎ去ってくれま…
2020東京オリンピックが閉幕しました開幕前、大会期間中も五輪に「異を唱えていた」人はいましたが、無事に閉幕できたことはたいへん喜ばしいことです 全力を尽く…
最近良くTVのCMで聴く懐かしいポップス 女優広瀬すずさんが出演する某不動産会社のCMで流れる軽やかなアメリカのポップスグループ、ドーンが歌った軽やかで心地良…
暑さに負けず、コツコツとギター練習に励むお父さん この日のモンちゃんは・・・ お父さん「ん? 寝そう?」モンちゃん「うん・・・ ギターのねいろをきいてると、ね…
今朝、『姉から届いた今月の絵手紙① ~ オリンピック編 ~』をご紹介しましたが、私のミスで今日までにお届けしないといけない”大切な一枚”のご紹介を忘れていまし…
姉から届いた今月の絵手紙のご紹介です 絵手紙を始めて8年に・・・。今月初めに誕生日を迎えた姉。歳を重ねても、趣味の絵手紙、エレクトーンに情熱を捧げています …
映画『太陽の子』(8月6日公開)を試写会で観ました ➡ 明日、公開されます。太平洋戦争末期、日本の原爆開発に従事した若き科学者の物語です。 監督・脚本: 黒…
東京五輪、多くの競技の中でほとんど話題にならなかった?「総合馬術」でも日本人選手が活躍しました団体は11位に終わったものの、戸本一真(ともと かずま)選手が個…
早起き(毎日4時)のお父さん、「最近は外が明るくなってくるのが遅くなっている」と感じています・・・。と、言うことは、まだ暑い日が続いていても確実に「秋に向かっ…
今年の夏の暑さは、まだまだ続くのか?今まで、「夏バテ」は経験したことがない(はずの?)お父さん コロナとの闘いも続く中、夏バテしないように上手く乗り切りたい・…
今朝、5時。。。お父さんもモンちゃんも、元気いっぱい お父さん「おはよう~ 痛かった手首の痛みと腫れもかなり良くなったので、 昨日、テニスクラブ…
早いもので、今日が7月最終日ただいま五輪真っ最中、しかもコロナ感染拡大・・・、様々な論争?が巻き起こり、「落ち着きのある日本らしさ」はどこかに行ってしまったよ…
五輪の応援に力が入る毎日。金メダルを目指す選手が競い合う場で、「勝って当然」の選手でも「五輪の重圧」からか、まさかの敗北で涙を流す姿は何人も見られました勝負の…
昨日早朝5時半。モンちゃんはカゴの中の水で、すでに「朝ぶろ」(水浴び)に入って、元気いっぱいでした お父さん「こんな姿を見たのは久しぶり」 日経新聞(朝刊…
熱戦が繰り広げられている東京オリンピック昨日も、いろいろな競技で目が離せない、手に汗を握る戦いが見られました お父さんの主戦場、テニス。 お父さん「2回戦で世…
想像していた以上に、素晴らしいオリンピックになっていると感じているお父さん一方、テレビは日本人中心の映像&インタビューには閉口します・・・。 コロナ下での異常…
炎天下の外出を避けて、オリンピックTV観戦に注力したお父さん 昨日は勝利への強い執念を見せて、熱戦&接戦で釘付けになった競技は多く、「さすが、オリンピック」と…
”ようやく”開幕にこぎつけた、『2020東京オリンピック・パラリンピック』私たちにどんなメッセージ、記憶を残してくれる大会になるのか?いろいろな見方はあります…