テニスコートに向かう自転車道のそばにひまわりが咲き始めています(^^♪ 以前にもブログに書きましたが、「ひまわり」と言えば、映画『ひまわり』(1970)と…
昨日、ブログに先立って、フォークソング『知床旅情』をYou Tube<238曲目>にアップしました! 🎸使用ギター:桜井正毅さん製作のクラシックギター🎸 この…
昨日の保育園勤務(7-10時)が今年度がスタートして、早や2か月経ちました!新年度がスタートした4月は、勤める園(0、1、2歳児)の在園児のメンバーが大きく変…
多くの家庭で大切に育てている紫陽花が、咲いてきました!昨日、美しい紫陽花を見てからテニスコートへ向かいました🎾 昨日は梅雨入り前のテニス、ちょっと蒸し暑さ…
梅雨が近づいてくるのは、何となく鬱陶しいものですが、昨日、テニスコート🎾に向かう途中の美しい紫陽花を見ると、そんな気持ちを忘れさせてくれます 一方、2週間…
間食の楽しみ一方で、持病(糖尿病)には「間食は”敵”」と言われていますが、毎日、ちょこちょこと食べています(笑) お父さんは、「煎餅」には目がないのですが、こ…
毎月2回の音楽ボランティア♪今月は、先週(木)と、今日(月)です✨ ♪今月のプログラム 20曲♪①前半は「母の日」をメインテーマに ➡どの曲も大好きな曲、張り…
昨日、ブログに先立って、1952年、”カントリーの父”と呼ばれたハンク・ウィリアムズ(1923-1953)が29歳の若さでこの世を去った前年のヒット曲『ユーウ…
『紫陽花~テニス全仏オープン、注目の一戦 錦織選手VSアルカラス!』の巻♪
テニスクラブに向かう自転車ルートで、必ず観ることが出来る草花。車だとあっという間に通り過ぎてしまいますが、自転車だと、一旦停止して写真が撮れて嬉しい~ 今の時…
昨日、ブログに先立って、1967年、ビージーズが歌い、大ヒットした『マサチューセッツ』を我流アレンジでギター弾き語りし、You Tube<236曲目>にアップ…
昨日、サラリーマン時代末期に意気投合して、1970年代、最高の男性DUO、サイモン&ガーファンクルを目指そう!(笑)と張り切って組んだおやじバンド・・・今、相…
先日、仕事帰りに立ち寄った喫茶店☕この店は、以前のように「お父さん好みの音楽」が流れなくなって、たまにしか行かないようになりました😞 この日も、同じパターンで…
『大学病院での検査結果~食事にもっと気を付けなきゃ~』の巻♪
昨日、大学病院で半日以上かけて、糖尿病&腎臓の検査、問診を受けました。 ☆曇り空、心配だった雨も降らず、自転車が 活躍しました!☆ 病院へのママチャリは、便…
コーヒー好きのお父さん先日、頂いた喫茶店のコーヒー(200g)を昨日は3杯飲みました☕☕☕今まで好んで飲んでいた苦みと深いコクを感じるタイプとちょっと違がって…
昨日の雨の降り方を見てると、イヤな梅雨か近づいてきたような。 でも、草木にとって恵みの雨ですね 妻と一緒に長女宅(男の子の孫2人)に遊びに行くことに 孫と…
昨日、ブログに先立って、昭和36年(1961年)、アイ・ジョージが歌い、大ヒットした『硝子のジョニー』を我流アレンジでギター弾き語りし、You Tube<23…
一昨日、お世話になっているかかりつけ医院で受診した『自治体の健康診査&がん検診』 採血検査は結果待ちですが、持病(糖尿病腎症)を抱えているものの、結果は『良好…
いつも自転車で通る、テニスクラブの道🎾一昨日、もう紫陽花が咲いている!例年以上に季節の進み方が早い!! 一方の薔薇は・・・このお宅は、毎年、白壁をバックに美…
自治体(東京都練馬区)の「健康診査&がん検診」の案内が届いたので、さっそく受診します場所:地元のかかりつけ医院 サラリーマン卒業後は、この自治体や保育園の検診…
昨日は保育園早朝勤務(7-10時)前日からの雨が少し残る中、朝6時過ぎに家を出て電車を待つホームのお父さん。。。➡子どもたちの大好きな2本のギターは 雨の日も…
『テニス:「いつも構えが早いですね」の言葉に元気づけられる!』の巻♪
昨日、天候も良く、絶好のテニス日和🎾早朝はSAZAコーヒー『ケニア』を頂きました! 「名前は野性的なのに、味は上品」でとても美味しい~(^^♪ こうして、ギ…
昨日、ブログに先立って、1830年頃に作られたフォークダンスの名曲『オクラホマミキサー(Oklahoma Mixer)』(アメリカ民謡)を我流アレンジでギター…
今月5日の『シルバーパスの旅』のご紹介したい写真がまだ残っていました(笑) 「三ノ輪橋編」では薔薇のオンパレードでしたが、ジョイフル商店街の脇道を入ると、お父…
『GW後の保育園初出勤~GW振り返り:テニス、都電荒川線~薔薇の季節』の巻♪
GWが終わって、お父さんも昨日、一週間ぶりの保育園の仕事でした この4月に入園した0歳児もだんだん保育園の雰囲気に慣れてきて、保育する先生方も、一人一人の特徴…
『シルバーパスの旅 完結編~お父さん好みの喫茶店、発見!~』の巻♪
5月5日月曜日、快晴の下、子どもの日に出かけた『シルバーパスの旅』完結編です ☆旅の主役「都電荒川線」☆ ➡振り返ると・・・ 今日の完結編は、『お父さん好みの…
『シルバーパスの旅~その② 三ノ輪橋駅&ジョイフル商店街~』の巻♪
昨日に続いて、『シルバーパスの旅』です(^^♪今回の旅のスタートは「電車乗り間違い」が生んだ、貴重な『学習院大学見学体験記』になりました! 今日は、何度か訪れ…
昨日、晴れの日に初めて『シルバーパスの旅』に出かけました 前日に考えた計画では、すっかり”乗り慣れた”はずの都電荒川線に乗って、終着駅三ノ輪橋駅の商店街を再…
今日は、『子どもの日』最近は、あまり「こいのぼり」を見かけなくなったなぁ~と思う一方、 昨日、急に思い立ったのが「子どもの日だから『こいのぼ…
昨日は、暑いくらいの五月晴れでした自転車でテニスクラブに向かう途中、目に留まった美しい薔薇🌹に、いったん自転車を停めて撮影しました 薔薇と言えば・・…
先日、届いた『マイナンバーカード更新手続き』の書類。マイナンバーカードは、今でこそ国民の約80%が取得していると言います。お父さんは、まだほとんど普及していな…
昨日、ブログに先立って、1968年のフォークソングの名曲『小さな日記』を我流アレンジでギター弾き語りし、You Tube<232曲目>にアップしました♪この曲…
昨日朝、妻とのコーヒータイム☕お父さんが選んだのは、すっかりおなじみになったSAZAコーヒーの中から『サザ スペシャル ブレンド』☕ 味は?妻「スペシャルと…
「ブログリーダー」を活用して、nono-momo-loveさんをフォローしませんか?
テニスコートに向かう自転車道のそばにひまわりが咲き始めています(^^♪ 以前にもブログに書きましたが、「ひまわり」と言えば、映画『ひまわり』(1970)と…
テニスクラブまでの自転車道はあちこちに畑があります。今、畑にはトウモロコシが成長しています ☆写真上がトウモロコシ畑☆➡ちょっと分かりにくいですが😢 「暑い夏…
昨日朝9〜11時まで、テニス🎾を楽しみました♪ この日は大きな公園内にあるテニスコートが練習場でした🎾🎾 🎾コート上の空には厚い白い雲と青空🎾 🎾ゲーム前の…
昨日、ブログに先立って、昭和46年(1971年)、ベンチャーズが作曲、台湾出身の女性歌手、当時22歳の欧陽菲菲が歌ってヒットした歌謡曲の香りが漂う『雨の御堂筋…
腎臓の働きをサポートすると言われているナッツ類はお父さんが好きな食材の一つです 一方、カロリーも価格も高いくので、少量摂取が適しています。。。(笑) 食べるも…
来週月曜日の7日は子どもたちが楽しみにしている『たなばたさま』ですお父さんが勤める保育園も、子どもたちが絵や言葉を描いた短冊を笹につるす行事を予定していますお…
今年も早いもので半年が過ぎ、今年後半、7月がスタートしています! お父さんの大好きなテニスも、首の痛みでなかなか思うようになりませんでしたが、ようやく光が見え…
今日は、昨日からのブログの続編です🎸 ~クラシックギター弾き比べ演奏会~ 演奏者:山口莉奈さん 場所:島村楽器スタジオ 入場者:予約制で12名程度 お父さん…
一昨日、埼玉県浦和市の島村楽器内でのクラシックギターのイベントに参加して来ました🎸 場所:JR浦和駅前パルコ4F「島村楽器」♪ 店内のギター売り場には、お父…
昨日、ブログに先駆けて、フォークソング兄弟DUO、ビリーバンバンのデビュー&大ヒット曲『白いブランコ』(1968)を我流弾き語りで、You Tubeにアップ(…
お父さんが大学生になり、音楽ジャンルも、①歌謡曲②フォークソング、グループサウンズ③エレキインストルメンタル新たに④欧米でヒットしているポピュラーソング が主…
今週火曜日、テニスクラブに向かう自転車道で見かけた美しいユリの花。白い花は「テッポウユリ」だと分かったのですが、ピンクがかった花は?Googleフォトで検索す…
昨日は、午前中の保育園の仕事、午後は老人ホームでの音楽ボランティアで、一日中、ギターが活躍しました🎸「体調がイマイチの中、疲れたけど、やり切り ました!・・・…
一昨日&昨日は、今日午後からの老人ホームを訪問する音楽ボランティアの準備のために、ギター伴奏を再チェックしました(^^♪ 持ち時間1時間、20曲を利用者の方…
昨日早朝6時20分、どんよりした曇り空でした。。。「今日は少しでもテニスがしたい!」と思っていたら、「意外に首の痛みが少ないので、大丈夫かも!」と喜んでいまし…
昨日は保育園の出勤日、風邪と首の痛みが回復途上なので、身体に負荷をかけないように、ギターは、ミニギター1本だけ持参することに🎸 子どもたちから「大きなギター…
昨日、ブログに先駆けて、2本のYou Tubeをアップしました!曲目は同じで、1965年(昭和45年)に中島安敏が作曲した和製ポップス『涙の太陽』です(^^♪…
昨日も暑い一日でした🌞 ☆元気に咲く紫陽花の一種、アナベル☆ 例年、暑い時期には風邪を引くこともなく、体力には自信のあり!でお父さんの得意な季節です🎾ここで…
昨日も蒸し暑い一日でした。。。お父さんは再び、首の激痛に見舞われて、月曜日はなんとか保育園の仕事をこなしたものの、「ちょっとでも首を動かすと、その瞬間に 痛み…
今週火曜日にブログで取り上げた、ミスド55周年記念限定販売『もっちゅりん』お父さんは、ほとんど並ばずに&苦労せずに買えましたが、「すごい行列!!」「買うのが大…
昨日、坂本九ちゃんの『上を向いて歩こう』に続くヒット曲『涙くんさようなら』(1965、作詞作曲:浜口庫之助)をギター弾き語りし、You Tube<157曲目>…
Net情報では、昨日は関東地方だけでなく日本の国土の半分が「熱中症警戒アラート」の対象地域に入っています!! そんな猛暑の中、昨日は4年に一度の都知事選挙の投…
昨日、イギリスのロックバンドでビートルズのライバル視されていた存在、デイブ・クラーク・ファイブの大ヒット曲、『ビコーズ(Because)』(1964)をギター…
昨日もけっこう忙しい一日でした!(笑)①ハーモニカ演奏で『たなばたさま』をYouTubeに アップすること(^^♪ ➡夕方にアップしました!②猛烈な暑さの中、…
昨日夕方、フォーククルセダースのヒット曲、『悲しくてやりきれない』(1968)を我流アレンジでギター弾語りし、You Tube<154曲目>にアップしました!…
昨日朝、起きる直前に、以前飼っていた可愛い手乗り文鳥の夢を見ました💛💛文鳥は白文鳥、ノンちゃんモンちゃん💛💛虹の橋を渡っても、舞い戻ってきてくれたのですネ💛 …
お父さんの永年の趣味、テニス🎾今年の夏を上手く乗り切れますように・・・と、暑さには強い方ですが、アンパンマンにお願いしました💛(笑) アンパンマン「お父さん、…
長文ご容赦下さい(^^♪ 「第5回シルバーパスの旅」の報告記がいよいよ大詰めを迎えました💛今回は食レポ&都電が唯一、一般道で他の自動車と並走する場面、飛鳥山付…
今日から7月、今年後半に突入します♪さて、どんな毎日が待っているかな? 昨日、”カントリーの父”と呼ばれた、ハンク・ウィリアムス(1923-1953)の晩年の…
今回の最終目的地、都電荒川線で三ノ輪に到着しました!➡駅名は、「三ノ輪橋駅」♪この動画は、お父さんが乗った都電の次の電車です💛 前回、三ノ輪を訪れた時、…
昨日朝9時半過ぎ、天候(雨☂)に恵まれて、「シルバーパスの旅」に出かけました💛 ➡基本、「シルバーパスの旅」はテニスが出来ない 雨に日をベースにしています…
昨日夕方、1960年代後半、日本の若者の心を捉えたグループサウンズの人気グループ、ヴィレッジシンガーズのヒット曲、『亜麻色の髪の乙女』(1968)を我流アレン…
今更、言うのはおかしなことですが、「月日の経つのは早い・・・」ですね💛特にそう感じるのは、「〇〇に旅行したのがいつだったのか?」振り返ると、たとえば、マレーシ…
保育園の仕事を終えて、ホッと一息の時間は居心地の良い喫茶店で30~40分過ごします💛(笑)➡チェーン店ながら、少しアットホームな雰囲気 があるのと、気に入った…
昨夜、1960年代後半、日本の若者の心を捉えたグループサウンズ(^^♪➡グループサウンズのヒット曲はお父さんの ギター練習曲として重要な役割を果たしま した!…
お父さんは、すっかり鉄道ファンになってる??いや、まだまだです(笑)そんな中、今日は新幹線にまつわるお話です💛(笑) なぜなら、勤める保育園では新幹線のオモチ…
一昨日、梅雨入りした東京、今年の気候は不安定で、例年より早く桜🌸が咲き、なんか昔に戻ったようでした・・・。梅雨明け宣言翌日の昨日は、早朝から晴れ間が広がって、…
昨日夕方、中村雅俊の大ヒット曲『ふれあい』(1974年)をギター弾語りし、You Tube<150曲目>にアップしました!なお、You Tubeをクリックして…
今週火曜日、シルバーパスを使って映画『トノバン』鑑賞後の映画館内の写真、雨のためか、人はまばらでした・・・。➡この映画を鑑賞していた人は、上映の終了が 近いこ…
昨日早朝6時、東の空はガンガン照りの太陽🌞➡昨日は、前日とは大違いの暑い一日でした! お父さんは早朝のギター練習後、テニスに備えていつもの「やかんの麦茶」を…