chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ushio家の女子弁当 https://ushio-obento.hatenablog.com/

こどものお弁当記録。

2021年4月からこどものお弁当作り開始。料理が好きではないので簡単に手早く作りたい。こどもは女子だけどキラキラ映えなし、キャラ弁も作ったことなし。こどもも私も食事が乱れるとすぐに体調にあらわれる体質なので栄養バランスが偏らないようにと、日々苦戦しながら作っています。

ushio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 2025年4月24日のお弁当

    ・豚肉とピーマンの中華炒め ・しらすとキャベツの炒め物 ・きゅうりのゆずポン酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり きゅうりは二晩漬けていたらけっこう味が濃く仕上がった。 豚肉は、途中で味見して薄いな~と思って中華だしを追加したら最終的に濃くなった。 テキトーにやってるとこういうことになる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年4月23日のお弁当

    ・春巻き ・大根とベーコンの煮物 ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(ゆかりふりかけ) 春巻きは冷凍のやつ。 昨日の夕食の残り。 夕食を作るときに、「いまから春巻きを揚げるんだけど、明日のお弁当にも入れていいか」と許可をとり、OKだったので1袋10本全部揚げた。 1本残して、半分にカットしてお弁当箱にIN。 今朝は白米を炊いただけ。 楽ちん。 野菜の副菜はこれで全部食べきった。 明日は何を入れようか。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →…

  • 2025年4月22日のお弁当

    ・豚肉のしそポン酢炒め ・大根とベーコンの煮物 ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(辛子明太子ふりかけ) 久々に、箸の入れ忘れをやっちまった。 リアルな今朝の我が家のダイニングテーブルがこちら。 出かける前にテーブルに置いているものはすべて元の場所に片づけるのだが、寝癖がひどかった下の子の髪の毛を濡らしてドライヤーをかける作業をしているあいだにさっさと登校したため(いや良いことなんだがね)視野の狭い私はここに箸が残っていることにまったく気づいていなかった。 箸、あるねえ! そういう時用の割りばしも、このあいだ使って補充してないっていうねぇ… お詫びの気持ちと…

  • 2025年4月21日のお弁当

    ・エビフライ ・大根とベーコンの煮物 ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 月曜日からエビフライ。 もちろん、衣がついてあとは油で揚げるだけの市販品。 それでも、他の野菜の副菜は今日の朝から全部作っているので、私にしては出来すぎなお弁当。 いつも何かに助けてもらいながら暮らしている。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年4月18日のお弁当

    ・ハンバーグ チーズのせ ・オクラの醤油和え ・カブの甘酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 昨日の夕食にプロセスチーズを真ん中に入れたハンバーグを煮込んで食べた。 お弁当サイズのハンバーグも1つ作っておいたのだが、いざお弁当に詰めようとしたら大きすぎた。 このお弁当箱、小さすぎなんよ… 2/3にカットして、スライスチーズをのせて魚焼きグリルで温めた。 カブは、前日にカットして容器に入れ、ミツカンの「やさしいお酢」に浸しておいたもの。 こういう調味料に私は日々助けられている。 大さじ小さじを使うのがメンドウだから。 テキトーに配合するとびっくりするほどおいしくないから、がんばって量…

  • 2025年4月17日のお弁当

    ・豚肉とブロッコリーのマヨしょうゆ炒め ・オクラの醤油和え ・アスパラ入り卵焼き ・ミニトマト ・おにぎり アスパラを中心に入れた卵焼き、この画像だと見えないけど、上手に巻けてうれしかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年4月16日のお弁当

    ・豚肉のケチャップ炒め 粉チーズかけ ・きゅうりのポン酢漬け ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(わかめふりかけ) 何も思い浮かばないときは豚小間肉に頼りがち。 子どもが、お肉が固いし冷たいしお弁当飽きたって言ってて。 子どものお弁当の残りを自分の昼食にしているのでその気持ちはわかる。 おかーさんも飽きた。 でもやっぱり豚小間が楽なのよ。 子どもの好きなケチャップ&粉チーズの組み合わせにしてなんとか気持ちをおさめてもらおうと、無意識に考えてた。 スープジャーでもいいかもって言いだした。 冬に聞いたときはイヤだって言ったのにぃ? これから暑くなるのにぃ? まあ検討しま…

  • 2025年4月15日のお弁当

    ・とんかつ ・きゅうりのポン酢漬け ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(海苔) 2くちくらいで食べれる大きさの豚ヒレ肉に安売りシールが貼ってあったので購入。 今朝とんかつを作ろうして、小麦粉…そういえば少し前に使い切ったんだった…と気づく。 片栗粉で代用できるだろうか。 水溶き片栗粉をまんべんなく肉にまとわせ、パン粉をつけて揚げる。 問題なかった。 むしろこっちの方がいい? 衣はさくっとしていて、肉が固くなかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です…

  • 2025年4月14日のお弁当

    ・鶏むね肉のチャーシュー ・きゅうりのポン酢漬け ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(ゆかり) 具材と調味液を圧力鍋に放りこみ、圧をかけて煮るだけで完成というレシピが好き。 ほったらかしが良い。 その料理方法で作った鶏むねチャーシュー。 圧が抜けてフタを開けてからもしばらく煮込み、一晩放置したので、しっかり味が染みていた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くした…

  • 2025年4月11日のお弁当

    ・鶏むね肉のピカタ ・大根のゆかりなます ・ほうれん草のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 朝から生肉を切りたくないのに、鶏むね肉を一口大に切った。 偉すぎる私。 一昨日、自転車に乗ってバランスを崩し、手の甲をブロック塀にこすって皮膚がえぐれているので、生肉を触るときにゴム手袋をしていたのだが、これが案外良かった。 ゴム手袋して生肉触ったら、いつもよりも「料理イヤだなぁ」という気持ちが薄かった。 手がべちゃべちゃするのが嫌いなんだなきっと。 ゴム手袋のコストがかかるけど、私ががんばって自炊するのに必要経費なんだと割り切って使うのがいいかもしれない。 ******** にほんブ…

  • 2025年4月10日のお弁当

    ・豚肉の生姜焼き ・大根のゆかりなます ・ほうれん草のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 副菜は昨日と同じ。 メインの味付けを変えただけ。 明日は鶏肉にしようかな。 副菜はまだあるので明日も同じの入れる予定。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年4月9日のお弁当

    ・豚肉の塩炒め ・大根のゆかりなます ・ほうれん草のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 始まった始まった、お弁当作りが。 春休み期間毎日お昼ご飯を作ってたわけで、お弁当作りがないからといって楽してたわけじゃないんだけど、 時間に追われてる感があってしんどい。 あと、 朝ごはん作りながら お弁当作りながら なかなか起きない子どもを起こしながら 自分の支度もするっていう 同時進行でいろいろやらないといけないのがしんどいよね。 頼むからさっさと一人で起きてくれ。 と願ってやまない。 さー、今年度もがんばります。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******…

  • 2025年3月14日のお弁当

    ・豚肉のめんつゆ煮 ・ピーマンの塩昆布和え ・白菜のポン酢炒め ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 今年度のお弁当はこれでラスト。 1年間作れてホッとした。 無事に進級できるっぽいので、4月からまたがんばる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年3月5日の昼ごはん

    ・目玉焼き ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー茎と人参のごまマヨ和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり ・焼き海苔 ・赤いきつねうどん 半分 今日は学年末のテスト。 昼は家で食べると聞いていたが、昨日までお弁当に入れていた副菜がもう1食分残っていたのでお弁当を作る予定でいた。 朝、白米を炊いて、あとはメインの肉を焼くだけ。 というところで、仕事が休みということもあって別の作業をしていたら、あっという間に昼になり帰宅。 肉を切って調理するのが急にメンドウになり、タンパク質は目玉焼きをセレクトし、すべてワンプレートに盛り付けるラクチンコースにした。 赤いきつねのニュースを耳にして食べたく…

  • 2025年3月4日のお弁当

    ・豚肉ともやしのネギ塩炒め ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー茎と人参のごまマヨ和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり ネギとごま油と塩の組み合わせは絶対においしい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年3月3日のお弁当

    ・卵焼き ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー茎と人参のごまマヨ和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり お弁当のタンパク質は、卵・肉・魚・大豆製品のどれかが入ってればOKと考えている。 今朝の冷蔵庫には卵と豚肉のみ。 豚肉の味付け何にする? けっきょくいつも塩なんよね? と悩んだ末、肉を避けて どシンプルな卵焼きにした。 「卵焼きはうまいけど、卵焼きをおかずに白米は食べれぬ」とクレームが。 卵焼きをメインにするときは白米にふりかけをかけて欲しいとのこと。 了解。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中…

  • 2025年2月28日のお弁当

    ・豚肉の生姜焼き ・ピーマンとしめじのソース炒め ・オクラのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 豚肉は昨日と見た目がおんなじだけど 昨日はめんつゆで味付け 今日は生姜とみりんと醤油で味付け。 副菜も朝から全部作ったんだから 絶対エライ。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月27日のお弁当

    ・豚肉のめんつゆ煮 ・ほうれん草とにんじんの胡麻和え ・キャベツのゆかり和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 豚もも肉をめんつゆで煮ただけ。 超簡単。 めんつゆとか焼肉のタレとか 味がブレないので 料理苦手な私みたいな人間は 本当に助かってる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月26日のお弁当

    ・エビフライ ・ほうれん草とにんじんの胡麻和え ・キャベツのゆかり和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 昨夜は揚げ物。 ついでにお弁当用のエビフライも揚げておいた。 今朝は白米を炊いて詰めるだけだったのでラクチン。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月25日のお弁当

    ・豚肉のウスターソース焼き ・ほうれん草とにんじんの胡麻和え ・キャベツのゆかり和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 朝から全品作った。 それだけでエライ。 充分エライ。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月21日のお弁当

    ・豚肉の塩焼き ・大根と人参のスープ煮 ・ピーマンと鶏むね肉のマヨ醤油炒め ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 2月20日は発熱のため欠席でお弁当を作らず。 1日で自然に解熱し、本日は登校。 何だったんだ? 午前中ぐっすり眠っていたから疲れが溜まっていたのか。 (知恵熱的な) ピーマンと炒めたのは茹で鶏を割いたもの。 炒めてマヨネーズと醤油で味付け。 大根と人参をさいの目にカットしコンソメスープで煮ようと思ったら、先日コンソメを使い切ったのを忘れていた。 備蓄用のフリーズドライのオニオンスープがあったので、それで煮てみた。 全然OK、問題なし。 ******** にほんブログ村 ランキン…

  • 2025年2月19日のお弁当

    ・茹で鶏 ・白菜と人参と油揚げのめんつゆ煮 ・アスパラとツナの炒め物 ・ブロッコリー ・ミニトマト 野菜の副菜たちはこれで食べきった。 茹で鶏は昨日の夕食の残り。 鶏むね肉2枚分で作ったのでまだ残っている。 最近、下の子の食欲が旺盛。 朝食は、卵・野菜の炒め物・カットトマト・ヨーグルト&きなこ&バナナ・6枚切り食パン1枚が定番セットなのだが、さらに120gぐらいの白米のおにぎりを食べる。 昼食は給食をおかわりし、帰宅後に120gぐらいの白米のおにぎりとスナック菓子を少々。 その2時間後にはいつも通りの夕食も食べる。 お菓子を食べるよりは白米の方が良いと思っているが、糖質よりもタンパク質を補給す…

  • 2025年2月18日のお弁当

    今日は調理実習があるらしい。 おにぎりだけでいいと言われたが、聞けば実習で作るのはスイーツ系とのこと。 たぶん塩系が食べたくなるだろう。 野菜とタンパク質もちょっと食べて欲しい。 ということで、チャーハンにした。 具材は、ピーマン、玉ねぎ、豚肉。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月17日のお弁当

    ・豚肉のマジックソルト焼き・白菜と人参と油揚げのめんつゆ煮 ・アスパラとツナの炒め物 ・ミニトマト ・枝豆 ・おにぎり ブロッコリーを買いに行きゃなきゃーと思っていたが、冷凍の枝豆があったなと思い出し、買いに行くのをやめた。 彩りとしての緑役を担ってくれた。 ただ、アスパラの緑とかぶって、アスパラのツンツンした形ともかぶって、ちょっと思ってたんとちがう感じになった。 早めにブロッコリーを買いに行こう。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ush…

  • 2025年2月14日のお弁当

    ・豚肉と揚げナスの煮物 ・春雨の中華風サラダ ・小松菜とハムのコショウ炒め ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり バレンタインデーも通常運転のお弁当。 前夜は、子どもの友チョコのラッピングをした。 週末に市販のキットカットやチョコ源氏パイを透明の袋に入れるところまでやっておいたので、子どもがそこにメッセージカードを入れ、私はそれを受け取りマステで封をする、という流れ作業。 48個準備したが足りなかったらしい。 余ったら食べようと思ってたのに。 来年は60個くらい準備したほうがいいか。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いて…

  • 2025年2月13日のお弁当

    ・鶏むね肉の塩麹唐揚げ ・カラーピーマンの甘酢漬け ・ほうれん草のお浸し ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり 前夜に、鶏むね肉を一口大にカットして塩麹を揉みこんでおいた。 今朝は小麦粉をまぶして揚げただけ。 塩麹のおかげか、鶏むねのパサつきをあまり感じなかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月12日のお弁当

    ・豚肉とキャベツの中華風炒め ・カラーピーマンの甘酢漬け ・ほうれん草のお浸し ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり パプリカじゃなくカラーピーマン。 黄色・赤・橙の3色セットで売られていたのが可愛くて買った。 これ1品あるだけでお弁当がカラフルに。 昨晩漬けておいたのでよく味が染みている。 パプリカのモギュッとかみしめる肉厚っぷりも好きだけれど、ピーマンのパリパリとした薄い食感も良き。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付…

  • 2025年2月11日のお弁当

    ・豚肉の塩コショウ炒め ・ピーマンの佃煮 ・焼ナスのポン酢和え ・ミニトマト ・ブロッコリー ・白米にゆかりふりかけの人、あかり(辛子明太子ふりかけ)に海苔を巻いた人、海苔だけの人 今日は祝日。 学校は休みなのでお弁当は作らないでいいのだが、昨夜小学生の子供が「明日友達といっしょに勉強するからお弁当を作って」と言ったので急遽作る。 前の日の残りの副菜を入れ、メインは豚肉を焼いて塩コショウしただけ。 卵焼きを入れれば彩りもよく、それなりに格好がつく。 キャラ弁を作る技術は持ち合わせていないので、子どもに選ばせたピックを卵焼きに刺して可愛さを足す。 いつもちっちゃいお弁当箱をもっていく高校生の子も…

  • 2025年2月10日のお弁当

    ・豚肉とマイタケの炒め物 ・ピーマンの佃煮 ・焼ナスのポン酢和え ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり 今日がんばったら明日休み!と気合を入れてお弁当を作った。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月7日のお弁当

    ・枝豆入り卵焼き ・大根の梅昆布和え ・小松菜の海苔和え ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり フライパンを買い替えてさっそく卵焼きを作った。 全然くっつかないのでうまく巻けた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年2月6日のお弁当

    ・牛ステーキ肉の塩コショウ焼き ・大根の梅昆布和え ・小松菜の海苔和え ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり 国産の牛ステーキ肉が半額だったので思わず購入。 家族分をまかなう量ではなかったけれどお弁当のおかずとすれば充分な大きさ。 お弁当に入れた残りは、給食のある子と私で数切れずつ出来たてを食べたが、脂身が少なくて噛みやすくおいしかった。 厚切り牛肉が苦手な子にも好評。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いてい…

  • 2025年2月5日のお弁当

    ・ハンバーグ トマトソース煮 ・ほうれん草のおかかポン酢和え ・ミニトマト ・ブロッコリー ・おにぎり メインのハンバーグは昨日の夕食を取り置いたもの。 子どもの好きなものは翌日のお弁当に入れても文句はなかろうと、夕食作りの時にお弁当用サイズのハンバーグも作っておいた。 大きめに切ったピーマンも一緒に煮て野菜をプラス。 粉チーズとパセリで彩りもプラス。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くし…

  • 2025年2月4日のお弁当

    ・豚肉のマスタード焼き ・ほうれん草のおかかポン酢和え ・じゃがいもと人参の煮物 ・ミニトマト ・おにぎり じゃがいもと人参の煮物は、前日の夕食の肉じゃがから取り置いたもの。 煮たじゃがいもは傷みやすいのでお弁当には入れないようにしているが、今日は激寒なので大丈夫じゃないか?と思って入れた。 結果大丈夫だったけど、やっぱりやめようドキドキするから。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月31日のお弁当

    ・しらす入り卵焼き ・小松菜ともやしと人参のポン酢和え ・大根の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり テフロンのフライパンが最近くっつくようになってしまい、卵が巻けなかった。 スクランブル状になった卵をラップで包んで筒状にし、ある程度固まったところでもう1回フライパンに入れて外側を焼いて形成するという手間をかけた。 それなりになってよかった。 そろそろフライパンを買い替えねば。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブ…

  • 2025年1月30日のお弁当

    ・鶏むね肉の照り焼き ・小松菜ともやしと人参のポン酢和え ・大根の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 大根は、前夜に鶏手羽元といっしょに圧力鍋で煮たもの。お弁当のおかずにしようと、大根を多めに煮ていた。やわらかく味が染みて美味い。 鶏むねは、一口大にカットして冷凍しておいたものを利用。小麦粉をまぶしてから焼きたかったけど、解凍がメンドウでそのままフライパンに入れて蒸し焼きにしたのでパサついてしまった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…

  • 2025年1月29日のお弁当

    ・豚肉とブロッコリーのマヨショー焼き ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・ツナサラダ ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 薄口しょうゆを十数年ぶりに買った。 濃口しょうゆだけでいいでしょと買わずにいたけど、最近活用しているレシピ集に薄口しょうゆがよく出てくるので買ってみた。 レシピ通り薄口しょうゆをつかって作ったら、スープが美味くなった。 いつもの「マヨ+しょうゆ」の味付けも、薄口しょうゆで作ったら何か変わるかもとやってみたけど、そこまでの変化はなかった。 普通においしい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身…

  • 2025年1月28日のお弁当

    ・豚肉のネギ塩焼き ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・ツナサラダ ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり ごま油で豚肉を焼き、みじん切りにした長ネギをいれてからめ、塩だけで味付け。 刻んだネギがジャキジャキおいしい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月27日のお弁当

    ・豚肉のウスターソース炒め ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・ツナサラダ ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 5㎜幅にカットしたピーマンとベーコンを炒め、何か味付けしようかな?と味見したらもう充分塩気があったので、何もしないまま。コショウくらいはふってもいいかも。でもそのひと手間をかけなくてもおいしいからしない。 ツナサラダは、細切りにしたにんじんとキャベツ、薄い斜め切りにしたきゅうり、ツナを合わせ、醤油と米酢で和えた。レシピはレモン汁だったけど生憎切らしていたので米酢で代用。問題なくおいしかった。 夫の減塩弁当を作らなくなってすっかりウスターソースの出番が減り、気が付いたら今月には賞味期…

  • 2025年1月24日のお弁当

    ・鶏の磯部揚げ ・コーンと玉ねぎとハムのバター醤油炒め ・小松菜ともやしの醤油和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 野菜の副菜は前日の残りだし、鶏むね肉は昨日全部カットしておいたので、朝 一手間かけて揚げ物をする余裕があった。 昔集めていたレシピのコピーを発掘したので、せっせと作ってマンネリ化を打破したい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月23日のお弁当

    ・鶏むね肉のピカタ ・コーンと玉ねぎとハムのバター醤油炒め ・小松菜ともやしの醤油和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 昨日コーン缶を開けたので、全部使い切るために1品作る。 明日も入れる予定。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月22日のお弁当

    ・豚肉とナスのポン酢焼き ・ブロッコリーとコーンのマヨ炒め ・小松菜ともやしの醤油和え ・ミニトマト ・おにぎり 最近ポン酢を出汁入りのものにしたらおいしくて、いろんなものにかけたくなっている。 調味料を試すのって失敗した時のリスクが大きい(食べるのが苦痛・小さい冷蔵庫んオ空間の無駄遣い)のでめったにやらないが、今回は成功だった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月21日のお弁当

    ・豚肉の塩焼き ・ピーマンの中華風胡麻和え ・白菜と人参の油揚げの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり すぐ「塩だけ」調味に走ってしまう。 だっておいしいからしょうがない。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月20日のお弁当

    ・豚ロース肉のほうれん草巻き焼き ・ピーマンの中華風胡麻和え ・白菜と人参の油揚げの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 野菜の副菜は前日までに仕上げておいた。 煮浸しはめんつゆを使ったので、ピーマンは何の味にしようか塩昆布で和えようかなど考えつつごま油で炒めていたが、最終的に鶏がらスープの粉末を振って味付けした。 豚肉はいつもの細切れではなく、ロース肉の薄切りを買っておいたので、茹でたほうれん草を巻いて小麦粉をまぶして焼き、焼肉のタレで仕上げた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る…

  • 2025年1月17日のお弁当

    ・豚もも肉のケチャップ炒め ・ほうれん草のポン酢和え ・ナスの揚げ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり いつものケチャップ炒めは、ケチャップに砂糖と塩を合わせてほんのり甘めにするのだが、今日はマジックソルトとケチャップの組み合わせにしてみた。 味見をしたらちょっとしょっぱかった。 マジックソルト、ふりすぎたか。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月16日のお弁当

    ・鶏むね肉の塩こうじ焼き ・ほうれん草のポン酢和え ・ナスの揚げ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 前日に、鶏むね肉を食べやすい大きさに削ぎ切りして塩こうじに漬けておいた。今朝それをアルミホイルに並べて、魚焼きグリルで両面焼いて完成。 他の野菜の副菜は今朝作った。 偉すぎる。 メインならまだしも、副菜のナスを朝から揚げるなんて偉すぎる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月15日のお弁当

    ・チキンカツ ・キャベツとわかめの韓国風和え物 ・オクラのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり チキンカツは前日の夕食に作ったもの。 お弁当用にミニサイズを1つ作っておいた。 好物は翌日のお弁当に入れても文句を言われない。 今朝は白米を炊いただけ。ラクチン。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月14日のお弁当

    ・豚肉の焼肉のタレ焼き ・キャベツとわかめの韓国風和え物 ・オクラのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 焼肉のタレをかければ全部おいしくなる。 韓国風和え物は、茹でて水気を絞ったキャベツとお湯でもどしたわかめをごま油、塩、すりごまで和えたもの。 もともとは生のキャベツで塩もみして作るレシピで「韓国サラダ」という名前だったが、キャベツを茹でたので「和え物」と名乗ってみることにした。 つか、あとニンニク足せばナムルか? ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆる…

  • 2025年1月10日のお弁当

    ・豚肉の塩焼き ・ひじきと大豆の煮物 ・きゅうりと人参の甘酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 困ったときは「豚肉」と「塩のみの味付け」に助けてもらう。 副菜は前日の残りなので、とても楽ちんだった。 1月10日のお弁当の記事を書いていなかったと気づいて今更新。 これから、明日のお弁当の副菜を作って寝る。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2025年1月9日のお弁当

    ・オムレツ ・ひじきと大豆の煮物 ・きゅうりと人参の甘酢漬け ・ブロッコリー ・おにぎり 2025年初弁当。 オムレツの中は、ピーマンと玉ねぎのみじん切りと豚ひき肉を炒めたもの。 昨日のお昼にミートソースパスタを作ったときに、味付けする前に少しよけておいた。 具ができていればこっちのもの。 今朝は卵焼きの要領で仕上げるだけ。 で、すっかり味付けするのを忘れていたのでケチャップをつけた。 端っこをつまんで味見したが、ちゃんとおいしかった。 野菜の副菜ももちろん前日に仕込み済み。 今日明日乗り切れば週末だからがんばろう。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** …

  • 2024年12月17日のお昼ごはん

    画像は今日のお昼ごはん。 豚肉、玉ねぎ、キャベツ、ほうれん草が入った焼うどん。 期末テストが無事終了し、今週は午前授業。 年内はもうお弁当は要らなかった。 なんとか1年休まずお弁当を作れてホッとした。 また来年もがんばろう。 下の子が冬休みに入るまでのあいだ、上の子ひとりの昼ごはんは自分で作ってもらおうかな。 では皆様よいお年を。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月12日のお弁当

    ・豚肉のから揚げ ・ほうれん草のゆずぽん和え ・ピーマンの佃煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 豚小間肉に塩を振って小麦粉をまぶし、油で揚げた。 野菜の副菜は全部前日の残りだから、朝から揚げ物もなんとかがんばれる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月12日のお弁当

    ・豚肉のマジックソルト焼 ・ほうれん草のゆずぽん和え ・ピーマンの佃煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり すべて朝作った。 茹でてポン酢かけただけとか、 焼いてマジックソルトふりかけただけとか、 簡単なもので隙間を埋める。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月11日のお弁当

    ・鶏むね肉の塩こうじ焼き ・ほうれん草のごま和え ・たたききゅうりの塩昆布和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 鶏むね肉1枚を前日の夕食に全部切って、一部を取り分けお弁当用に塩こうじに漬けておいた。 今朝はアルミホイルにのせてグリルで焼いただけ。 ラクチン。 白米が多いと言われたので、おにぎりを小さ目にしてみた。 小さいお弁当箱だから足りんだろうと白米を大きくしがちだったのだが、これくらいの大きさでよかったのかも。 おにぎりが小さくなったおかげでおかずがいつもより入った。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています…

  • 2024年12月10日のお弁当

    ・キャベツと豚ひき肉の塩炒め ・ほうれん草のごま和え ・たたききゅうりの塩昆布和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり ひき肉はあえて塊を残すように焼いて、食べやすくなるようにしてみた。 ざく切りにしたキャベツといっしょに火を通し、塩コショウで味付けしただけ。 お弁当箱に入りきらなかったので、さっき自分の昼食として食べたが、おいしかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月9日のお弁当

    ・豚肉とピーマンの甘酢あん ・ほうれん草のごま和え ・たたききゅうりの塩昆布和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり ぎっくり腰から完全復活。 病院で診断してもらったわけではないのでぎっくり腰ではなかったのかも。 きゅうりの塩昆布和え以外は今朝つくったが、身体が痛むことなく自由に動くありがたみを感じて、それほど苦労なく作れた。 なんだかんだ不平不満はあっても、身体が元気で忙しく動けるのは幸せなのだなと思う。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…

  • 2024年12月6日のお弁当

    ・ツナ入り卵焼き ・ピーマンのおかかポン酢和え ・白菜と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 鶏むね肉の塊が冷凍庫にあった以外に肉がなく、解凍して包丁で切ることを考えただけでうんざりしたので、ツナ缶と卵にたんぱく質を担当してもらう。 マヨ、塩コショウ、ツナ缶、卵を適当に混ぜて、適当に卵焼きの形に焼き上げ、ちょうどいい感じの大きさにカットして詰めた。 今週は、生まれて初めての(おそらく)ぎっくり腰とやらに見舞われた上に、なんやかんや出かける用事も多く、無事にお弁当を作り終えることができてホッとした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** …

  • 2024年12月5日のお弁当

    ・豚肉のケチャップ炒め ・ピーマンのおかかポン酢和え ・白菜と人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 豚肉を焼いて、ケチャップ・砂糖・塩少々で味付け。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月4日のお弁当

    ・鶏むね肉の照り焼き ・パプリカの甘酢漬け ・ナスの中華炒め ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 鶏むね肉を一口大にカットして塩をふり、小麦粉をまぶす。 油をひいたフライパンで焼き、しょうゆ・みりん・砂糖で味付け。 野菜の副菜はこれで食べきった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月3日のお弁当

    ・鶏むね肉のピカタ ・パプリカの甘酢漬け ・ナスの中華炒め ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 鶏むね肉を一口大にカットして塩をふり、小麦粉をまぶす。 溶き卵にくぐらせてフライパンで焼く、を繰り返す。 ケチャップをつけるつもりだったが、ひとつ味見をしたら思いのほか塩が効いていたので、ケチャップはかけなかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年12月2日のお弁当

    ・豚肉の塩焼き ・パプリカの甘酢漬け ・ナスの中華炒め ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 野菜の副菜は前日に作っておいた。 今朝は豚肉を焼いただけ。 ケチャップで味付けしようかなと思ったが、他のおかずが中華味に甘酢と、なんだか舌が忙しない気がしたので、シンプルに塩で味付け。 月曜日は塩だけとか塩コショウだけとかになりがち。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月29日のお弁当

    ・鶏もも肉と長ネギの焼き鳥風 ・ほうれん草の甘酢和え ・白菜としめじのコンソメ煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 鶏もも肉と長ネギをフライパンで焼き、余分な油を拭きとってから、醤油・酒・みりん・砂糖を適当に入れて味付け。 焼き鳥っぽい味になった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月28日のお弁当

    ・玉ねぎとハムの中華風オムレツ ・ほうれん草の甘酢和え ・白菜としめじのコンソメ煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 大きめのみじん切りにした玉ねぎとハムをサッと炒めて取り出す。 溶き卵1個、中華風粉末だし、炒めた玉ねぎとハムを、温めたフライパンに流し入れ、火を入れながらオムレツの形に整える。 お弁当に入れやすい大きさにカットしてオムレツの形はすっかり消え去っているが、卵が1個しか残っていなかったから”炒り卵”になる可能性があったものがなんとか具材と卵でひとかたまりになってくれたことにホッとした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは…

  • 2024年11月27日のお弁当

    ・豚肉とピーマンの中華風炒め ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・オクラの梅和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) ごま油をひいて豚肉とピーマンを炒め、中華だしの粉末をふって味付け。 野菜の副菜はこれで食べきった。 明日は何作ろう。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月26日のお弁当

    ・豚肉としめじの甘辛炒め ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・オクラの梅和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 豚肉としめじを炒めて、しょうゆとみりんで味付け。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月25日のお弁当

    ・エビの塩こしょう焼き ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・オクラの梅和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) エビを焼いて塩コショウしただけ。 近所のスーパーの皮むきエビが焼いただけでプリプリおいしい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月22日のお弁当

    ・豚肉の煮物 ・キャベツの塩昆布和え ・ほうれん草とハムとコーンの炒めもの ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨日の夕食にカレイの煮つけを作った。 フライパンに煮汁がたくさん残り、この煮汁に豚肉を入れて煮れば1品完成では?と思い豚の薄切り肉を入れてみた。 問題なく1品できた。 普通においしい。 味覚が敏感な我が子に魚の煮汁を使ったことがバレそうな気がするが、まあいいや。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログ…

  • 2024年11月21日のお弁当

    ・豚肉の塩焼き ・キャベツの塩昆布和え ・ほうれん草とハムとコーンの炒めもの ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 久々に朝、全部作った。 がんばった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月20日のお弁当

    ・牛肉とほうれん草の甘辛炒め ・きゅうりの甘酢漬け ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 茹でたほうれん草と牛肉をサッと炒めて、醤油と砂糖で味付け。 すきやき風の味で落ち着く。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月19日のお弁当

    ・牛肉の焼肉のタレ焼き ・きゅうりの甘酢漬け ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 牛肉と玉ねぎで牛丼みたく煮るつもりでいたが、大根と人参の煮物と味がかぶるなと思い、焼肉のタレで味付け。 料理が好きではない私は、いろんな『〇〇のタレ』に助けてもらってなんとか暮らせている。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月18日のお弁当

    ・鶏もも肉の塩コショウ焼き ・チンゲンサイのドレッシング和え ・大根と人参の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 鶏もも肉1枚をどーんと魚焼きグリルの網にのせて両面焼く。 余分な脂が落ちて皮がパリパリになる。 中まで火が通り表面がこんがり焼けたら、一口大にカットして塩コショウ。 お弁当に詰める。 朝はできるだけ生肉を包丁でカットしたくなくて、この焼き方ばかりやってる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログ…

  • 2024年11月15日のお弁当

    ・まぐろのメンチカツ ・豆苗のドレッシング和え ・ピーマンとウインナーの炒め物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) まぐろのメンチカツは、成形されて衣がついた状態で売られていた商品。 油で揚げるだけで完成。 1欠片つまみぐいしたらおいしかった。 なんとか今週も乗り切れた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月14日のお弁当

    豚肉とレタスの炒飯。 一昨日、豚スペアリブを圧力鍋で煮た。 調味料をレシピ通りに入れたはずなのだが、醤油が大さじ1杯分多かった?と思うくらい醤油が強い味付けになってしまった。 そのスペアリブをほぐしたものと冷蔵庫にあった冷ごはんを使って炒めご飯。 味付けは濃い煮汁を少々まわしかけただけ。 さいごにちぎったレタスを入れて炒め合わせて完成。 失敗料理をおいしくリメイクできてホッとした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも…

  • 2024年11月13日のお弁当

    ・豚肉のケチャップ炒め ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 野菜の副菜はこれで食べきった。 豚肉をバターで炒めてケチャップで味付け。 仕上げにパルメザンチーズをふりかけ、ナポリタン風に。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月12日のお弁当

    ・豚肉のネギ塩炒め ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり まだ火曜日なのに疲労感漂う。 豚小間肉をごま油で炒めて、刻みネギをふって、塩で味付け。 塩がきっちり効いてないとおいしくないから必ず1回味見をする。 今日はいい塩梅だったので塩の追加なし。 豚肉に塩を効かせたので白米は何も味付けせず、口が休憩できるようにした。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログ…

  • 2024年11月11日のお弁当

    ・豚肉のマジックソルト焼き ・人参とブロッコリーの茎のごまマヨ和え ・ほうれん草の海苔和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 厚めの豚ロース肉にマジックソルトをふりかけ、魚焼きグリルで両面じっくり焼いた。 脂の部分をカットして、食べやすい大きさに切り分けて詰めた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月8日のお弁当

    ・豚肉とごぼうの甘辛炒め ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はアジフライ。 小さ目のアジが4枚入った1パックを買う。 3人住まいだけど1枚残してもしょうがないので4枚全部衣をつけて揚げる。 3人で1枚ずつ食べれば1枚残るから、これを明日のお弁当に入れればいいや~と思っていたのだが、ふと思い返すと、一昨日からお弁当のメインはすべて”昨夜の夕食の残り”であることに気づく。 さすがに3連チャンは怠惰?子供に申し訳ない?おかーちゃんがんばれ? 5秒くらい想いが錯綜したのち、冷凍しておいた豚肉と、きんぴらにする予定だったごぼうを使って炒め物…

  • 2024年11月7日のお弁当

    ・おでんの具の鶏もも肉 ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はおでん。 練り物、大根、卵、こんにゃく、一口大の鶏もも肉も入れて作る。 その鶏もも肉を数個取り出して詰めた。 さっぱりした味付け担当に、ポン酢和えを。 「茹でる」「煮る」から外して「炒める」を選んで、ツナ炒めを。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年11月6日のお弁当

    ・鶏手羽元の生姜煮 ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 鶏手羽元は昨日の夕飯の残り。 冷凍庫に眠っていた刻み生姜をどっさり入れて、酒・しょうゆ・みりん・砂糖・水で味付け。 圧力鍋でお肉が柔らかくなるまで煮た。 圧が抜けた後にさらに水分が半分以下になるまで煮詰めた。 こっくりおいしい煮物になった。 小さいお弁当箱なので、骨から肉をほぐし取って詰める。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ …

  • 2024年11月5日のお弁当

    ・豚肉のポン酢炒め ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 刻み玉ねぎが入ったポン酢を買ったのだが、おいしくて登場頻度が高い。 玉ねぎのシャキシャキ感があるだけで、ただのポン酢炒めとは一味ちがう感じがする。 ほうれん草とハムの炒め物は、塩気はハムにまかせてコショウだけふった。 ナムルは、茹でて水気を絞ったもやしをごま油と粉末の鶏がらスープとすりごまで和えた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…

  • 2024年11月1日のお弁当

    ・豚肉とナスのポン酢炒め ・さつまいもの甘煮 ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) バタバタしていた日常がちょっとずついつものペースに戻りつつある。 11月は楽しい予定がいくつか入っているので元気に過ごしたい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月31日のお弁当

    お弁当でサンドイッチを作るのは初めて。 1つは、 甘い卵焼き+オーロラソース+レタス。 もう1つは、 甘辛く焼いた豚肉+マヨ+レタス。 6枚切りの食パン1枚を半分の薄さにして作った。 画像でみるとすごいボリュームに見えるけど、6枚切りの食パン1枚分なのでそんなに多くない。 今日はできるだけ持っていく荷物を軽くしたいという要望があり、最近おにぎりが続いたのでサンドイッチに。 お弁当箱に詰めずに、1つ1つラップで巻いてクロスに包んで持って行かせた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録で…

  • 2024年10月30日のお弁当

    ・大根とひき肉の煮物 ・カブの甘酢漬け ・オクラのおかか和え ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 副菜はこれで食べきった。 バタバタしててブロッコリーを茹でるのをやめたけど、やっぱりブロッコリーは欲しかったな。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月29日のお弁当

    おにぎり2種。 あかり(ピリ辛たらこ)と梅干し。 おにぎらずではなく、普通のおにぎり。 作り慣れているから安心。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月28日のお弁当

    ・豚肉の生姜焼き ・カブの甘酢漬け ・オクラのおかか和え ・おにぎり(塩) 土日に遠方からお客様がいらして、みんなであちこちおでかけした。 お客様を見送ってから一仕事して食材を買い出しに行こうと思ったのに、仕事でちょっとトラブルがあり、予想以上に時間がかかってしまい、スーパーの閉店時間になってしまった。 冷蔵庫に残っていた野菜でなんとかおかずを作ったものの、いつも入れているミニトマトとブロッコリーがない。 カブと白米で白が多いな。 ふりかけでもかければよかった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送…

  • 2024年10月25日のお弁当

    子どもがこの日も忙しく、お弁当箱に詰めてもたぶん食べる時間はあると思うけど、おにぎりがベストかなーという話で、おにぎりを作ろうという気になったのだが。 なったのだが! 何か野菜やたんぱく質を入れたほうが良いのでは…と思い始めて、人生初のおにぎらずを、当日の朝に思いついて作ってみることに。 緑は、小松菜を刻んで炒めたもの。 黄色は、甘めの卵焼き。 茶色は、牛もも肉を焼肉のタレで味付けしたもの。 失敗① カットしたら、小松菜があっちこっちにボロボロと付着した。どうせ刻むならもうご飯に混ぜ込んでしまえばよかった。 失敗⓶ 牛肉の断面を見せられるようにカットするはずだったのに間違えた。ラップで海苔を馴…

  • 2024年10月24日のお弁当

    こないだの月曜日もおにぎりだったが、本日も忙しいということでおにぎり所望。 梅干し入りと、「あかり(ピリ辛たらこ味)」のふりかけの2種。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月23日のお弁当

    ・豚肉とピーマンの塩コショウ炒め ・白菜とベーコンのコンソメ煮 ・ナスの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 副菜は前日と同じもの。 ナスの煮浸しはこれで食べきった。 豚肉は塩コショウで炒めて、副菜と味かぶりを避ける。 味が濃いめなので、本日も白米は塩をふらず。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月22日のお弁当

    ・オクラの豚肉巻き焼き ・白菜とベーコンのコンソメ煮 ・ナスの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり オクラの肉巻きは砂糖と醤油で甘辛い味付けにするつもりだったけど、ナスの煮浸しと味がちょっとかぶるなと思い、ポン酢にした。 おかずが全て濃い味なので、白米は何も味付けせず。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月21日のお弁当

    ゆっくりお弁当を食べている時間がないかもしれないということで、おにぎり2個。 1つは梅干し、 もう1つはピリ辛たらこ味の「あかり」をまぶしたもの。 「あかり」は「ゆかり」を販売している三島食品の商品。 この「あかり」に子どもがハマっている。 ピリピリ感があって、うま味もあって、 本当に辛子明太子を食べているような感覚になる。 辛子明太子好きの人にはぜひ食べて欲しい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 …

  • 2024年10月18日のお弁当

    ・豚肉と小松菜のケチャップ炒め ・白菜としめじのめんつゆ煮 ・チンゲンサイのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) お弁当に入れるケチャップ炒めは、ケチャップだけとか、入れても塩コショウくらいで味付けするのだが、今日はなんだかコンソメを入れたくなった。 砕いたコンソメとケチャップで味付け。 おいしい。 けど、ちょっと味が濃かったかも。 少量作るときの調味料の量がいまだに難しい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushio…

  • 2024年10月17日のお弁当

    ・カニカマと卵の炒め物 ・茹で鶏ときゃべつの蒸し煮 ・チンゲンサイのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) ざく切りキャベツをフライパンに入れ、茹で鶏を作ったときのスープを少々垂らし、フタをして蒸し煮。茹で鶏を適当な大きさに割いてざっくり和えた。 子どもにカニカマブームが来ている。 スマホの画面に映った”カニカマが真ん中に入っている卵焼き”を見ておいしそうだと呟いて、それを目指して作ったのだがうまく巻けなかった。 復活を試みたものの、薄焼き卵とカニカマが密着することがなかった。 諦めて、箸で適当な大きさに引き裂いた薄焼き卵とカニカマを炒め合わせて終わった。 (いや過去にちゃ…

  • 2024年10月16日のお弁当

    ・豚肉と野菜の塩コショウ炒め ・オクラのポン酢和え ・チンゲンサイのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 豚もも肉の切り落としが最高に使い勝手が良くて好き。 食べやすい大きさにすでにカットしてある。 他の部位だと多い脂身が、もも肉には少ない。 朝から生肉を包丁で切りたくない私にはもってこいの品。 ゆえにお弁当に入れる頻度が高い。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月15日のお弁当

    ・茹で鶏 ・オクラのポン酢和え ・チンゲンサイのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) おにぎり以外全部前夜に作っておいた。 茹で鶏は圧力鍋で作成。 砂糖、塩を鶏むね肉に刷り込んで、生姜、ネギ、酒、かぶるくらいの水を足して火にかけ、圧がかかったら弱火で3分。火を消して放置。 圧力鍋は火の加減を見ている時間が少ないので助かる。 圧をかける時間が長かったのか、若干パサつきあり。 味はいい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ush…

  • 2024年10月11日のお弁当

    ・牛肉のすき焼き風煮 ・ピーマンの塩昆布和え ・小松菜ともやしの胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) めんつゆに、砂糖、酒、水を足してすき焼き風の味付けにし、そこに牛肉・白菜・白ネギを入れてくつくつ煮た。朝から煮たのではなく前夜の残り物。 ピーマンは細切りにしてごま油で炒め、容器に移してから塩昆布で和えた。 今週もがんばった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月10日のお弁当

    ・牛肉の焼肉のタレ焼き ・キャベツの梅和え ・小松菜ともやしの胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 梅和えはこれで食べきった。 牛肉を焼肉のタレで味付けするなんて、うまいに決まってる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月9日のお弁当

    ・鶏もも肉のグリル ・キャベツの梅和え ・ほうれん草のお浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) お浸しはこれで食べきった。 鶏もも肉は魚焼きグリルでじっくり焼いて油をおとし、塩コショウで味付け。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月8日のお弁当

    ・豚肉のネギ塩炒め ・キャベツの梅和え ・ほうれん草のお浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 最近子どもに梅干しブームが来ているらしいので梅で和えてみた。 さっぱりして良き。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月7日のお弁当

    ・照り焼きハンバーグ ・きゅうりのポン酢漬け ・ほうれん草のお浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 砂糖と醤油で甘じょっぱい照り焼き味にしたハンバーグ。 ごはんに合う。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月4日のお弁当

    ・肉野菜炒め ・小松菜とキャベツのポン酢和え ・焼ナスのめんつゆ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 豚肉とピーマンと玉ねぎを炒めて、塩コショウで味付け。 シンプルでうまい。 焼きナスのめんつゆ浸しは、味がうすいと言われそうだと覚悟していたが、昨日は何も言われなかった。安堵。 今週もがんばった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

  • 2024年10月3日のお弁当

    ・ポークチャップ ・小松菜とキャベツのポン酢和え ・焼ナスのめんつゆ浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 焼いたナスをめんつゆに浸したのだが、びっくりするほどめんつゆを吸わなかった。 揚げないとダメのか。 時間が経てば吸うのか。 めんつゆを濃くすればいいのか。 朝から結論は出せず、味がよく染みてそうなものを詰めた。 批判は覚悟しておこう。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ushioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ushioさん
ブログタイトル
ushio家の女子弁当
フォロー
ushio家の女子弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用