chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おがわーるど園長の部屋 https://ameblo.jp/yutakyota/

写真、旅行、車、酒、鉄道などなど、多くの趣味から少しずつ紹介します。興味を持っていただけたら幸いです。

おがわーるど園長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/16

arrow_drop_down
  • 大鳴門橋

    徳島での仕事が終わり次の拠点へ移動…とはならず😇土日を挟むのでせっかくだから観光❗️徳島28℃か、、、暑そうだな🤔で、天気は大雨☔️来たバスは鳴門公園行きそう…

  • 徳島滞在

    3泊滞在する徳島のホテルに到着ホテル越久ハイパーインホテル越久 - ハイパーインホテルズ【公式サイト】ハイパーインホテル越久は、徳島市の繁華街の入口に位置して…

  • 高松から徳島へ

    高松シンボルタワー展望台から見たことでん高松築港駅と玉藻公園で、玉藻公園せっかくなので行ってみたお堀は海に繋がっているらしい琴電とまってるふむふむで、時間にな…

  • 商店街とシンボルタワー

    栗林公園を散策し高松駅に戻る途中、高松中央商店街に立ち寄ってみます。琴電片原町駅商店街…昭和を味わいました。高松駅に徒歩で戻り、まだ時間があるので高いところへ…

  • 栗林公園

    徳島出張の道中、琴電琴平駅から栗林公園駅まで移動します。下車着きました。駅から徒歩5分です栗林公園特別名勝 栗林公園公式サイト。国の特別名勝に指定されている文…

  • 琴電と讃岐うどん

    マリンライナー29号で岡山から高松へ。仕事では四国初上陸です。これまでも松山の仕事とか声かかったけど担当になれなかった…😢高松駅で並ぶマリンライナー高松駅を外…

  • マリンライナーと瀬戸大橋

    さ山陽新幹線の遅れで予定していたマリンライナーに乗れず1本後に切り替え。マリンライナー29号に乗ります。こんな顔ダブルデッカーです確保したのはもちろん上の階グ…

  • 新幹線とマリンライナー

    さ、この日から8泊9日の長期出張東京高松徳島別府宮崎大分という行脚、体力持つかな?まずは東京駅からスタートインバウンドではない団体さんがたくさん👵今日の相棒は…

  • 蕎麦と小田急

    ほんのちょっとのつぶやき約2年ぶりに小田急に乗りました。海老名→相模大野→中央林間どの駅も学生時代に比べるとずいぶん変わってしまい綺麗になったなぁ、、、と思い…

  • 沼ネコ焼きとラーメン

    訳あって新潟日帰り23番線、前に発車するのは『こまち』出発まで10分切ってるのにまだ来てないと思ったらホームの端にいた。さて、乗るのは『とき311号』停車駅少…

  • カレーと夕陽

    いつもの新潟出張いつものホテルにチェックインそして他人をイラつかせるスキルでは右に出るものはいない社長からのメール✉️最近は瞼と頬の痙攣が止まらぬ😢そんな気分…

  • BBQとキィちゃん

    毎年やっているGWのBBQ奥様方の関係者(?)が集ってうちの庭での開催です。義母義兄夫婦 2人の姪と旦那1人計4人の姪の子うちの家族4人なんと全部で14人の大…

  • バァバと公園

    昨年、くも膜下出血で倒れ闘病とリハビリを続けた母1月末に退院し、姉の介護で毎日過ごしています。退院後、パッとしなかった母ですが定期通院での先生の助言もありだい…

  • HOTEL METSと魚沼釜蔵

    新潟出張泊まるのは久々のHOTEL METSです駅直結で超便利ここに来ると落ち着きます窓からの景色新潟駅を一望出来る部屋予約時にリクエストしています夕飯はCo…

  • 新幹線と夕陽

    月2回の新潟出張今回は甲府出張帰りのその足で向かうのでいつもとは違う夕方の新幹線東京駅16:48発 とき331号いつも座るE席(2人がけの窓側)は昼からは陽が…

  • ホテルの朝食と帰りのビール

    甲府駅前の小作で夕食のほうとうを味わいホテルに戻ります部屋はこんな感じ建物は古いし大浴場もないけど口コミそこそこ良いし朝食も高評価ですで、朝ごはんほうとうがあ…

  • 夢小路と小作

    甲府出張です。地元民が入る温泉に浸かった後は少し散策と夕食です。甲州夢小路に行ってみました。どうやら18:00にはほぼ全ての店が閉店するようで、少し急ぎ足結局…

  • 甲府盆地と草津温泉

    世間はお休みの4月29日翌日の仕事のために昼から移動です😢乗るのはこれ♬いぃちじちょおぉどのぉ〜 あずさ25号でぇ〜🤣🤣昼だけど、移動だけだし世間は休みだし、…

  • 大型客船と日本丸

    みなとみらいを散策しているとハンマーヘッドのところに大型客船が!どうやらノルウェーのこいつらしい🚢ノルウェージャン スピリットクルーズ客船 ノルウェージャ…

  • やっちゃえ日産

    みなとみらいの日産自動車グローバル本社行ってみました。何年ぶりかな。往年の名車が何台もありましたが…フラッグシップモデルもありましたが…これ、と気を引くものが…

  • 駐車場と中華街

    何ヶ月ぶりかで訪れた横浜みなとみらいで、必ず行くのが中華街車を停めるのはいつもここ中華街パーキング カーシェアリングのタイムズカー(旧タイムズカーシェア)…

  • いろいろな姿の…

    久々のみなとみらいここでは昼から夜にかけてランドマークタワーが見せる異なる表情を載せてみました。昼と言っても15:00過ぎだけど…😓16:3017:3017:…

  • ポテトサラダとだし巻き玉子

    千葉・白井市での仕事いきなり終了後の絵🤣大阪と京都から来た仕事仲間とここでお疲れ会串カツ田中 アクロスモール新鎌ヶ谷店 ・ 串揚げ店★3.91 ・ 新鎌ケ谷駅…

  • つつじと亀

    先日新聞で根津神社のツツジが見頃だとの記事を見つけたので奥様と早速行ってみました。根津神社HPnedujinja.or.jp店が出てる!でもこの日は車で来たの…

  • 主計町とひがし茶屋

    金沢出張も佳境に入りつつあります。近江町市場で新鮮な寿司を食べた後、仕事仲間とはお別れ。新幹線の時間まで1人散策です。観光・体験|金沢の観光・旅行情報サイト【…

  • 仕事と市場

    去年プライベートで来た金沢今回は仕事です。金沢駅近くの安ーいホテルを予約。部屋にはポットでさえ1階からピックアップする方式。何事もなく朝が来ました。朝ごはんそ…

  • すし玉と もてなしドーム

    茨城から特急ときわに乗り東京へ。そして東京で新幹線に乗り換え。いつも乗る新幹線の色でも行き先はいつも行く新潟ではなく今回の行き先は行きの金沢です。途中、上越妙…

  • がまがえると浅間山

    熊谷出張の帰り、手前の籠原始発は夕方でもガラガラ☺️夕陽が眩しいで、上野乗り換えで再び北上常磐線 石岡駅へ駅降りるとガマガエルがお出迎え泊まるのは毎度お馴染み…

  • ハンバーグ

    久々にハンバーグ作りました。牛豚合挽肉半額これにパン粉、たまごに加え豆腐も。そして塩コショウ完璧な組み合わせ✌️あっ💦途中📸撮ってなかった💦煮込んだヤツ和風な…

  • さくらまつりとくしかんざし

    もう桜は散ってしまいましたが…地元の桜並木の通りでは毎年恒例のさくらまつりがありました。高齢といっても、昨年まではコロナの影響でやっていなかったのだけれど。な…

  • 鵜森神社

    三重出張で四日市に宿泊チェックアウトは08:00同僚との集合まで少し時間があったので近くの鵜森神社へ。この神社がどうとかあーだとか知らないけどこういう雰囲気が…

  • 日本GPがもうすぐ

    7ヶ月ぶりの三重出張自宅から直ではなくて一度会社に行ってからの東京駅なので、昼狙って乗れるSupremeいつものSwork車両静岡に入ると外の景色が黄色い…黄…

  • 平凡な日

    最近は出張があまりなくまいにち普通に会社に行くという平凡な生活そのうち怒涛の毎日がまた始まるけど。この日はいつもの新潟出張東北新幹線で例の事故があったばかりな…

  • 仕事の後の天満

    久々に大阪日帰り出張。大阪と言っても堺市なので、難波より南、、朝ののぞみ号久々にSworkPシートにしてみた。1.5人分を合法的に占拠✌️ある意味グリーン車よ…

  • 東京駅での出来事

    Facebookに載せたものです。写真もない退屈な記事ですが読んでいただければ幸い☺️出張の帰り、東京駅で特急ときわ号を待っていたときのこと。杖ついて売店の壁…

  • 新潟 ラーメンと酒

    新潟駅前だいぶ工事が進んできました。ここは1年前までバスターミナルがあった場所すっかり跡形もなくなりましたこの日は移動のみ(新幹線の中で仕事だけど)久々のラー…

  • やっぱりサンライズ

    鹿児島での仕事を終え、九州新幹線&山陽新幹線で岡山へここから東京へはすっかりお馴染み?になったサンライズ号に乗ります。東京着は翌朝07:0811号車A寝台シン…

  • 鹿児島での仕事を終えて

    初の鹿児島での仕事に備えリーズナブルなホテルに宿泊 【公式】ビジネスホテル・グッドイン隼人〈最安値保証〉グッドイン隼人は、鹿児島県霧島市のビジネスホテル。JR…

  • せんべろおでんと桜島

    出張で初出没の鹿児島中央かごっま屋台村で🍺おでんにしてみましたせんべろー飲み物は3杯含まれているのだけれどビールは一杯のみ😢なので2,3杯目はレモンサワーなん…

  • 新幹線で西の西へ

    新潟から帰った次の日、西のさらに西へ❗️向かいます。のぞみ5号 博多行きに乗車。ん?東海道新幹線はいつもは新大阪行きに乗るのに。目的地は九州 博多なのでした!…

  • 何の変わり映えもない新潟出張

    さて、新潟出張の日唎酒番所に立ち寄りポホテルにチェックイン後鳥メロへ三代目 鳥メロ 新潟駅前東大通り店|焼き鳥 居酒屋三代目 鳥メロ 新潟駅前東大通り店|焼き…

  • 唎き酒番所

    月2回の新潟出張今回の往路は割引率の関係でグリーン車初めて東京駅JR東日本のラウンジ行ってみた。カフェラテとクッキーレモンティーも飲んだ仕事してたらあっという…

  • さつまいも

    建国記念の日せっかくのいい天気出かけようと言うことになりちょっと足伸ばして奥様と茨城県へ。目指すはさつまいも🍠自宅から約2時間で到着事前に調べたこのお店店舗の…

  • 南海に乗って堺まで

    大阪・福島で協力会社の人たちと美味しいおでんを食し翌日の堺市での仕事に備えます。翌朝…南海 難波駅 格調高いです。おぉーッ❗️そんな駅にこんな電車!関西国際…

  • 『福島』で 美味しいおでん

    尼崎での仕事の前日、いつものように新世界で夕飯を食べホテルに戻ります。翌日昨年も立ち寄ったここへ。祈りの杜 福知山線列車事故現場:JR西日本JR西日本ホームペ…

  • 大阪ではいつもと同じ過ごし方

    久々に泊まりの出張新潟以外での泊まりはいつ以来だろうか…。今回は、これも久々の大阪!いつものように7号車に。車庫から来たときは◯◯号って表示ないんだ!程なくし…

  • くも膜下で倒れた母が

    久しぶりのブログ。 ほぼ出張に絡む備忘録が多かったのだけれど ここ最近出張も少なかったので投稿もついおろそかになりがち。。。 で、母のこと。 2024年5月2…

  • サンライズをキャンセルして…

    先日こんなのを載せました。『予約すら難しい事態に…』来月の九州出張に備え.サンライズエクスプレスを利用しようと予約開始の今日10時ジャストより予約トライ❗️や…

  • 予約すら難しい事態に…

    来月の九州出張に備え.サンライズエクスプレスを利用しようと予約開始の今日10時ジャストより予約トライ❗️やはりかなりの人気なのか、開始10分でコレ…💦予約出来…

  • いつもと違う初詣

    毎年初詣は自宅近くの神社⛩️でしたが、今年は浅草寺に行ってみました。義父の眠るお墓が近くにあり、お参りしつつの初詣です。移動は車少し前に免許を取った次男の運転…

  • 2025年もよろしくお願い致します。

    明けましておめでとうございます。昨年同様、今年も出張と趣味が混ざり合う公私混同の旅❓🤣を中心に(そして時には飼い猫や趣味の鉄道模型ネタも)備忘録としてブログに…

  • 2024年に乗った鉄道記録

    今年も1年が終わります。今の職に就いてはじめて1年を通して仕事しました。入社以来、北は岩手から西は福岡までいろいろな地域に出張。鉄道好きな自分にとっては趣味も…

  • 京橋ホール

    久々の大阪出張もちろん自宅から直行💨のぞみ349号下車駅が終点なのでのんびり寝て行ける💤でもこんな景色や(富士山)こんな景色も綺麗に見られる(浜名湖)久々なの…

  • 熱海散策と海鮮そして踊り子

    熱海遊覧船サンレモを楽しみました。⬇️前回『熱海を堪能』熱海1泊旅行1番の目的は花火なのです。2024年 花火大会開催日決定 新着情報 【公式】熱海の観…

  • 熱海を堪能

    熱海1泊旅行1番の目的は花火なのです。2024年 花火大会開催日決定 新着情報 【公式】熱海の観光サイト あたみニュースwww.ataminews.gr…

  • 神社と梅園

    熱海1泊旅行プラチナチケット化しているサフィール踊り子号を頭で見送りまず向かった先は来宮神社熱海 來宮神社 - きのみやじんじゃ來宮神社は、熱海郷来宮の地に鎮…

  • またまたプラチナチケットで…

    この日はまたまた奥様とお出かけ一泊です。行き先は熱海以前から『花火が見たい』との事で、冬でも花火をやっている熱海に白羽の矢が当たりました。まずは東京駅でお腹を…

  • 当選ッ

    この日の午後は振替休日取得鉄道模型の店が多数ある秋葉原を散策し、上野恩賜公園正面にを眺め、この日の目的地みなとみらいに向かいます。いつも桜木町で下車しそこから…

  • 復路は往路と同じ列車で

    日光鬼怒川の旅いろいろ帰路に着きます。さよなら鬼怒川16:40発往路と同じスペーシアXです✌️おぉー、格好いい!いろんなアングルでSLが来るこの地はホームも昭…

  • 日光のあとの紅葉

    日光で滝を楽しんだ後はホテルにチェックイン鬼怒川温泉【公式】鬼怒川プラザホテル栃木県日光、鬼怒川温泉の河畔にたたずむ鬼怒川プラザホテル。お食事処「都味喜(つみ…

  • 日光で滝を見る

    念願のスペーシアXで一路日光へ現地の移動のお供頼りになるやつ『わ』ナンバー神橋中禅寺湖、戦場ヶ原を通り過ぎここは湯ノ湖のどかな1シーンすぐそばには湯滝上から見…

  • 紅葉を見に

    久々の?1泊旅行👏紅葉🍁を見に日光・鬼怒川へ行っちゃいます✌️この日のスタートは東武鉄道 浅草駅エスカレーターでホーム階に上がるとなんだか『和』の雰囲気この季…

  • 月2回行くところ

    今日も今日とて新潟出張月に2回あるのでおなじみ。E7系とき号きれいな並び写真iPhone13proならこのように引きの写真が撮れるいつものとき321号 12:…

  • 最後の岐阜出張

    岐阜・中津川での仕事のために宿泊するここくれたけインプレミアム 多治見KURETAKESOkuretake-inn.com3ヶ月連続で行った2日間の研修今回が…

  • 松本から1ヶ月ぶりに向かいます

    松本城とナワテ通りを訪れた後はこの日泊まるところへ移動。の前に…お昼ご飯あっ、これぢゃないッ💦これ☺️名古屋行きに乗ります。多治見で降ります。1ヶ月前にまとま…

  • 岐阜出張と松本城

    1ヶ月ぶりの岐阜・多治見出張例の如く船橋から名古屋まわりではなく松本経由で☺️船橋06:53発 あずさ3号さすがに乗車直後から🍺というわけにはいかずカフェイン…

  • くも膜下で倒れた母 その後

    5型下旬にくも膜下出血で倒れた母。幸い命は助かり、総合病院にて約2ヶ月の治療を行っ後リハビリ病院に転院し今日に至っています。総合病院からリハビリ病院に移動する…

  • 2ヶ月ぶりのサンライズ瀬戸

    博多から東京に戻ります。途中、岡山で新幹線からサンライズ瀬戸に乗り換え来ました。乗るのは11号車シングルデラックス!2ヶ月ぶりです。広ッ‼️パノラマで撮ってみ…

  • 写真はイメージです…?

    博多での仕事の日。初の福岡市営地下鉄混み過ぎて写真撮れなかった💦で、終わった☺️昨日も来た、ここへ。焼きとりの八兵衛博多店博多の焼とりを、もっと美味しく、もっ…

  • 駅から三百歩横丁

    博多駅前のホテルにチェックインし仕事も済ませこんな暗くなってきたけどまだ17:00過ぎちょっと賑わいに混じりつつ…やってきました駅から三百歩横丁【駅から三百歩…

  • 博多でとんこつ

    唐戸市場→関門トンネル→門司港駅そんな休日を味わい下関のホテルに戻ります。翌朝の日曜日この日の宿泊地、博多に向けて移動。まずは門司まで。有名な旦過市場を訪れま…

  • 門司港のソウルフード

    門司港を堪能中門司港といえば焼きカレー口コミ評判高いこの店に1人で並びました。株式会社BEAR FRUITS / BEAR FRUITS Co., Ltd.門…

  • 九州鉄道記念館と門司港レトロ

    九州出張の合間の土日門司港に寄り九州鉄道記念館を見学展示車両見終わり本館へ懐かしいヘッドマーク躍動感あふれるこのアングルお気に入り門司港近辺を散策賑やかな雰囲…

  • 門司港に来たからには…

    トロッコに乗って門司港に来ました。 門司港に来たならここに行かねば❗️お出迎えは顔だけになったこちらのお三方おぉー、キューロクC59ははじめて見た。最盛期は日…

  • 門司港へのトロッコ

    福岡出張の息抜きの週末。関門トンネル人道 門司側に出ました。門司から見る関門橋門司港に向かうためこれに乗ります。、乗り場近くにあるのは国内最大級のタコの滑り台…

  • 下関から歩いて門司港へ

    美味しいお寿司を食べた唐戸市場から歩いて関門トンネル人道入口にやってきました。入り口はこんな感じ関門トンネル開通までの記録が見られます。さっ、歩きます。歩行者…

  • 唐戸市場で食べる新鮮なもの

    小倉で仕事した翌日、宿泊した下関のホテルから歩いて唐戸市場に向かいます。すんげぇ混んでる💦あっちもこっちもそっちも綺麗なディスプレイ作り物のよう好きなものをト…

  • 下関の唐戸市場

    小倉での仕事の後スーパーホテルに宿泊【公式最安】スーパーホテルPremier下関 - ビジネスホテル山口県下関市のビジネスホテル。下関駅東口から徒歩で約9分!…

  • 小倉でいろいろと。

    熊谷→新潟→小倉→博多→岐阜こんなルートの出張で過ごすここ1〜2週小倉駅ではなんとか空いていたこのホテルへ。23:50チェックイン🤯24:00までの大浴場はボ…

  • また過酷な週が始まる…

    出張が続き、なかなかブログを更新できずにいました。ま、ブログというより備忘録だけど💦いつもの新潟出張今回は埼玉・熊谷の仕事の後なので東京ではなく高崎からの新幹…

  • 東京タワーに行くはずが

    午後休みにした、とある平日の夜朝東京タワーに行こう❗️ということになり次男の運転で家族4人で出発‼️『上から見た東京の夜景、綺麗だよきっと』と言うと奥様が『え…

  • 大口の仕事取れた日の夕焼け

    10月中旬新潟出張日の朝自宅ベランダから綺麗な朝焼け夕焼けも綺麗に見られるかな?ということで、新潟到着後、ここへ。新潟駅から徒歩10〜15分そらの広場 展望フ…

  • 1ヶ月ぶりの岐阜

    京都から名古屋まで新幹線で移動し1ヶ月ぶりに岐阜にきました。岐阜・多治見です。くれたけインプレミアムKURETAKESOkuretake-inn.comこのま…

  • 久々に乗ったこだま号

    東横イン京都 四条烏丸に泊部屋番号は219景色は良くないけどいい天気厨房工事中で、米と味噌汁はなくパンとサラダとソーセージ😢チェックアウト京阪線 樟葉に向かい…

  • 京都で回転寿司

    京都へ出張です。珍しくJR西の車両京都に着くと、翌日に備え夕飯を食べに京都タワー下へ。大起水産回転寿司 京都タワーサンド店 店舗一覧 大起水産回転寿司…

  • 新潟ではなく新発田で

    むさしの森珈琲での束の間の休日を楽しんだ後はまたしても新潟出張。えきねっとの事前申し込みで確保できた席が11号車💦少しずつ姿変えてます、新潟駅。名古屋でよく入…

  • 地元近くにあるコーヒーチェーン店

    出張が続きちとお疲れめ。この日は家族で久しぶりのここむさしの森コーヒーむさしの森珈琲 すかいらーくグループむさしの森珈琲はすかいらーくグループが運営するか…

  • 岡山から朝東京についてそのまま…

    さて、博多から岡山乗り換えでサンライズ瀬戸で東京へそしてそのまま新潟に移動💦The こめどころ新潟‼️到着後、まずピア万代へピアBandai日本海の穫れたて鮮…

  • 岡山から念願の…

    初の九州での仕事は博多から1時間ほどの甘木鉄道 甘木が最寄駅無事仕事が終わり帰ります。また来るよ、博多👋(2ヶ月後ね☺️)乗車券博多からは新幹線です…が東京ま…

  • せっかく九州に来たのにファミレス

    初の九州出張博多周辺歩き櫛田神社に寄った後、JRで30分ほど移動します。基山で甘木鉄道に乗り換え甘木駅まで。整理券方式だけど終点なので整理券不要こぢんまりそん…

  • いざ、九州!!

    この日は現職では初めての九州上陸❗️もちろん、飛行機ではなく新幹線で。のぞみ7号Supreme早特窓側取ったけど広島まで隣人ありちと窮屈だった11:45着です…

  • 刺身とかたこ焼きとか

    新潟出張の夜今回は顧客との大きな商談の事前協議景気付けに美味しいものを、と思ったけどたどり着いたのがここでした。聖龍 ・ ラーメン店★4.28 ・ 新潟駅万代…

  • いつもと違う新潟と久しぶりの新潟

    新潟出張🚄この日は東北新幹線が走行中に連結部が外れるという大事故が起こった日😨東京駅で待機する東北新幹線🫨駅の表示と車両の表示がアンマッチ😫幸い上越新幹線は動…

  • お宿Onn 中津川 その2

    初上陸の岐阜・中津川和風なホテルお宿 Onn夜が綺麗今回は中津川に2泊仕事が終わり、研修受ける会社の方に駅前まで送ってもらいました。車降りるとすぐ豪雨ッなんと…

  • お宿Onn 中津川 その1

    岐阜・中津川に来ました。岐阜県初上陸✌️翌日からの仕事に備え駅近のホテルを。https://www.onn-nakatsugawa.com/なかなかいいホテル…

  • 台風のリベンジ三重。そして岐阜へ。

    前回から早くも週間更新は大変だ💦この週はまた出張ラッシュ三重&岐阜三重は台風で延期となった8/29の代替のぞみ217号堂々と仕事ができるいつもの7号車目的地は…

  • 横浜・みなとみらい

    久々にみなとみらいに行ってきました。とは言うものの、暑くてあちこち移動する気になれずマークイズのフードコートにほぼ篭ってた💦数少ない写真載せますッ🙇‍♂️某、…

  • 台風に翻弄された名古屋・三重

    ハイブリッドHC85系で運転される特急ひだ号で富山から名古屋まで4時間の旅名古屋でチェックイン前に遅めのお昼またここほくと亭 名古屋・驛麺通り JR東海フ…

  • 富山から名古屋まで一直線

    さて、富山の仕事が無事に終わり翌日名古屋に移動です。有名な白えび煎餅を買ってみました。コンセプトホテル 和休【公式サイト】コンセプトホテル和休は、新しいスタイ…

  • 薄利多売半兵エ

    富山での仕事が終わり、安堵の時間😌前日と同じく懲りずに富山市役所の展望台へ🏬雲の中の夕日もまたいいですね。この店に入りました。薄利多売半兵エ🤣店舗案内 薄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おがわーるど園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おがわーるど園長さん
ブログタイトル
おがわーるど園長の部屋
フォロー
おがわーるど園長の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用