投資を本格的に始めました。日々のトレードのことをつれづれ書いていきます。 お得情報や銘柄調査のことも書いています。
米国高配当株でインカムゲインを、日本成長株でキャピタルゲインを稼ぐ戦略を紹介しています。
|
https://twitter.com/tancedance1 |
---|
買うのかそれとも待つのか。Sell in Mayでなかった5月。
5月のトレード結果です。東京エレクトロンをこれ以上ないという好位置でINしたものの、OUTがうまくありませんでした。同じく三井松島のトレードについても買いています。
米国高配当株VYM。増配が魅力のETFですが、株価的には買うのに良いレンジに入ってきました。
株価が暴落します。高配当投資は基本的に売買しないので、ポジションを持ったままとなります。しかしそれは正しいのでしょうか?
大阪チタニウムのチャートが面白い形をしていたので、決算を調べてみました。
JEPIの権利落日をまとめました。その日までに購入すれば分配金の権利がもらえます。
テスラ株損切りしました。その損切りした分を日本株で取り返すまでを書きました。
2022年度の高配当株投資の結果、こうなりました。
idecoは年齢によってどれほど違うのか、シミュレーションしてみました。
米国高配当株のQYLDを売り、$に換えました。これからどうするかを考えました。
米国株の含み損益が、円安で簡単に上下します。
SBI証券で投資信託・外国株を購入するときに、最大に得する方法を考えてみた。
SBI証券で投資信託を購入する時には三井住友ゴールドカード(NL)が良いと言われます。申し込みからやり方を考えてみました。
優待狙い、配当狙いで抱える含み損。その含み損をどうやって乗り越えるか、を考えてみました。
米国高配当株にどのような戦略を立てているかをまとめてみました。
自己紹介です。
「ブログリーダー」を活用して、たんすだんすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。