chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *ど根性ニチニチソウ&白文鳥みるくちゃん♡

    去年、お母さんが植えた いくつかのニチニチソウ+。.໒꒱°* こぼれ種で 夏が過ぎた今も咲き誇ってますヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 側溝からも 妹の苺のプランターにも 種が飛んだようで コスパ最強な花ですね 来年も期待して 花後は種が落ちるまで 放置しようと思います(人´ з`*)♪ * * * チェリーセージ オーキッドは 全体的に倒れているので 割れた鉢に乗せてます(笑) 1つだけ開花❁.。.:* ネメシア コスミックブルーも 倒れてます 宿根草リナリア パープレアは 地味に咲いて スカビオサ「白ときどき桃」は 小さく咲いてます レウコフィルム①は 今回は長持ち(人*´∀`)♪ ::::::…

  • *秋バラの始まり&アジュガの植え付け♪

    9月中旬まで せっせと摘蕾してきたバラだけどあっという間にツボミがついて カインダブルーが最初に開花+.゚(´▽`人)゚+.゚ おととし、挿し木にしたコです 春バラみたいに綺麗じゃないけど まだ咲かせるのが 早かったかな(・・?) 今年の春に 挿し木にしたコは 1つだけ、ツボミをつけました いつ、コガネムシの幼虫に 根っこを喰われるか分からないので 保険として(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アジュガ ピンクライトニングの子株と 新たに購入した苗は それぞれ充実してきました♡ 草むしりで浮いて 保護したシルバーシフォンも…

  • *エキナセアの採り蒔き♪&ブッドレア

    ほとんどのエキナセアは 種が黒くなってきたけど 咲いているコもいます+。.໒꒱°* 種は、その場でばら蒔きましたよ(人´ з`*)♪ 他の4種類も ヨーグルトパックや花壇に 採り蒔きしておきました運が良ければ 来年の春に芽生えるかな❁.。.:* *ストロベリー&クリーム *バタフライキッシーズ *デリシャスヌガー *ダブルホワイトデライト ダブルデッカーは 草丈が高すぎたので こぼれ種で増えないように カットしてあります 夏の庭を彩ってくれる エキナセア 全員この猛暑を乗り越えたので 来年も期待ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨…

  • *秋の寄せ植え&ワイルドストロベリー♪

    今の季節 庭に彩りがないと妹が言うので 一緒に秋の寄せ植えを選びました+。.໒꒱°* *八重咲きのジニア *ケイトウ *ウエストリンギア スモーキーホワイト 自分では選ぶことがないケイトウ❁.。.:*いいアクセントになりますね(人*´∀`)♪ 週末に植え付ける予定です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 秋が訪れた証拠なのか 夏は干からびていた ワイルドストロベリーの実が 小粒ながらも実ってます 挿し木のボイセンベリーは 知人にあげました(人´ з`*)♪ 親株は 四方八方にツルが伸びるので 強剪定しましたよ 来年、結実するかな… ↓クリック…

  • *チューリップの球根も買い足し♡

    お気に入りのチューリップ ダブルシュガーは 3球とも無事だけど 小さめなので 買い足しました(๑´ლ`๑)フフ♡ ダブルシュガーは グラデーションの変化が 本当に素敵でした+.゚(´▽`人)゚+.゚ 2024年4月 今年は 合わせて6球かぁ(๑´ლ`๑)フフ♡ そして、まとめ売りだったので ムスカリ ピンクサンライズも 買い足しました2球が干からびたので まとめ売りだったので 3つで1210円 前シーズンのシロタエギクと一緒に 植え付ける予定ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 甥っ子の植えっぱなしのムスカリは もう芽が出てきましたね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::…

  • *スイセン タリアの球根を発見♡&フェイジョアの挿し木

    お気に入りのスイセン タリアの球根を 紛失したと思って さらに買い足しました❁.。.:* 昨日の園芸店より ホームセンターの方が安かったので(人´ з`*)♪ 327円 これで昨日と合わせて8球(*♡∀♡*) 満足して 実家の庭をパトロールしていると… 裏庭に スイセンの球根が転がっているのを発見!(´⊙ω⊙`) おそらく…掘り上げずに 鉢に植えっぱなしのところ 空いている鉢と勘違いして ひっくり返したのかな〜〜…タリアの球根かもしれないので 今度こそ 大事に保管しておきます(`・ω・´)ゞ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨日、剪定した…

  • *球根の買い足し♡&フェイジョアの強剪定

    2年連続 可憐に咲いてくれたスイセン タリアだけど 球根が行方不明にヽ(;▽;) お気に入りだったのに 掘り上げて保管したのか 植えっぱなしなのか記憶も、記録もなく… 仕方ないので 買い直しましたよ+。.໒꒱°* でも今回の球根は 同じ2球入りでも 切り離してありました!(´⊙ω⊙`) 今回 前回 紛失したことが 悔やまれます(ノ_<) 今回は少なめだけど また可憐に咲きますように❁.。.:* 2024年4月 ついでに チューリップの球根も買い足しました(人*´∀`)♪ ブラックヒーローは 3球とも無事だけどお気に入りだし白色の球根は 半分が枯れ気味なので 植え付けと 来年の開花が楽しみだなぁ…

  • *ブッドレア復活&白文鳥みるくちゃん♡

    春にお迎えした ブッドレア ピンク+。.໒꒱°* ハダニ被害がひどく お盆に葉っぱを取り除いたけど 再び咲き出しましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 鼻を近づけないと 香りがしないのが残念だけどね 葉っぱも花も 好みだわぁ(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * お気に入りのヒューケラ シナバーシルバーは 最近になって 葉色が変わってきました なんで、赤みが増したんだろう… フレッシュグリーンは 変わらないです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 絶賛、夏換羽中の 白文鳥 みるくちゃん ぶわっ♪( ´θ`)ノ 9月20日は 先代…

  • *猛暑のバラ、植物の様子

    私は秋バラに備えて 摘蕾しているけど 甥っ子は自然のまま+。.໒꒱°* コフレは35℃の今日 意外と綺麗に咲いてました(*♡∀♡*) 春はボーリングしていたのにね 夏剪定した枝を 挿し木にしたので 枯れずに発根することを祈ります(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 日当たりの悪い東向き花壇だけど 9月に入ってから いよいよクリスマスローズが 葉焼けしました… 小さな苗も 黒焦げに(ノ_<) 見切り品のピンクアナベル プティ ガーネットは 最初から焦げていた葉っぱは そのままに新芽も、葉焼け気味ですね まだ暑いなか 頑…

  • *アジサイ シンデレラの様子♪

    友達に貰った 挿し木のガクアジサイ+。.໒꒱°* 葉焼けで傷んでいるけど 生きてます(o´・ω-)b 名前を知らずに育てていたけど どうやら「シンデレラ」という品種らしいですますます気に入った(人*´∀`)♪ *6月上旬 装飾花が八重で 清楚な感じがシンデレラかな? 春は根詰まりしてなかったけど 秋には植え替えようと思います(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹の小花は 枯れ気味だったので、バッサリ切り戻したら 咲き出してくれましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ こんな復活劇があるから すぐには処分できないですよね 花壇から…

  • *満開のレウコフィルム&バラの夏剪定とチューリップの球根

    昨日よりさらに開花が進んだ レウコフィルム① 見応えがありますね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 重い腰を上げて バラとミニバラの夏剪定、液肥を施しました *挿し木のカインダブルー ディズニーランドローズは 樹形が悪いままなので 冬にバッサリ剪定したいです *アフタマス&ミニバラ アロハ コルダナ 親株は枯れたけど こぼれ種のジギタリス ワイルドストロベリーは ハダニ被害っぽいので 殺虫剤をかけましたよ(ノ_<) 木陰のクリスマスローズは 葉焼け知らず(人´ з`*)♪ ついでに 掘り上げた球根たちの生存確認をしました お気に入りのムスカ…

  • *レウコフィルム再び満開♡

    今シーズン、2度目の開花の レウコフィルム①ですヽ(*´∀`) 2日前までツボミだったのに 一気に咲いたなぁ♡ 派手なパープルピンクに シルバーリーフのコントラストが素敵 根詰まりしてるはずなのに 咲き誇ってますね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 低木のレウコフィルムだけど プランターのままなら コンパクトに育てられるかな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 夏の終わりに ヤマアジサイや いくつかのジギタリスは枯れたようだけど…ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは 日陰に移動したおかげで 生き生きしていますよ❁.。.:* 今の時代 北側のお庭…

  • *実生のワイルドストロベリーかな♪

    春にいっぱい実った ワイルドストロベリー+。.໒꒱°* 夏に枯れ葉が目立ったけど 今は青々としています(人*´∀`)♪ すぐ枯れるけど 花も実もありますよ 謎なのは この小さな葉っぱ… 似たような葉っぱの雑草もあるけど もしかして 放置していた実から生えたのかも(´⊙ω⊙`) 抜かずに様子を見ていきます 本物のイチゴも 直射日光を避けたら青々としてきましたよ❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ヤマアジサイ 「うるは」は 葉焼けどころか いよいよヤバいかも… クランベリーも 実がブヨブヨに傷んでます(ノ_<) 葉焼けしながらも 頑…

  • *バラとオベリスク

    おととし挿し木にした ラベンダーラッシー 夏の間、他のバラ達とは違って 新芽もツボミも付かなかったですヽ(´o`; 挿し木のカインダブルーは 次々とツボミを付けるのにね 毎回、摘蕾してますよ どうやらラベンダーラッシーは つるバラらしので オベリスクを立てることにしました(o´・ω-)b ホームセンターで買った 初めてのオベリスク❁.。.:*160cmです 1280円 植え付ける場所は フレンチラベンダーのエリアクローバー ティントルージュは グランドカバーとして広がり過ぎて 雑草ごとよく抜いてました( ̄▽ ̄;)鬱陶しかったので、根こそぎ撤去! before after まだ暑い日が続くけど …

  • *ホスタ パトリオット②お迎え♪

    3年目のホスタ パトリオット+。.໒꒱°* フランシス ウィリアムズに比べて 葉焼けしにくいので 夏が過ぎた今も 生き生きとしています+.゚(´▽`人)゚+.゚ 夏は花が少ないので 爽やかなホスタに癒されます❁.。.:* 冬に株分けをする予定だけど 欲張りな私は 2つ目をお迎えしちゃいました(人´ з`*)♪ 880円 見切り品のフランシス ウィリアムズ②は 日陰に置いているので 葉焼けしていませんよ❁.。.:* 3年後の姿が 楽しみです(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 台風の土砂降りのあと ペチュニアをバッサリ切り戻…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用