chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *オステオスペルマムの2番花&お気に入りの葉っぱ

    春にお迎えした オステオスペルマム ベル フルール+。.໒꒱°* 成長がゆっくりだったので 花後に切り戻さなかったけど ツボミがいっぱいヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 3年目の パティエ アンティークピーチも 再び咲き出しましたよ(人*´∀`)♪ やっぱり、丈夫な花ですね スプーン咲きのピンクスターは ボリュームが出過ぎたので ばっさり切り戻しました(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 私は、生き生きとしたグリーンが 大好きです❁.。.:* 掘り上げたマーブルストロベリー ホスタ パトリオット ぷっくりとしたツボミ♡ 2つ目の ヒ…

  • *大活躍のフレンチラベンダー&新しいバラお迎え♡

    春にお迎えしたばかりだと言うのに 地植えで絶好調なフレンチラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップ+。.໒꒱°* 梅雨に向けて 切り戻したら さらにボリュームアップヾ(*´∀`*)ノ♪* 6月29日 よく見たら 苞葉だけじゃなくて 本体にも 小さい花が咲いてますね(๑´ლ`๑)フフ♡ イングリッシュラベンダーと違って 北陸の梅雨でも生き延びて 長く楽しめる フレンチラベンダーは最高です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ほぼ毎月行く園芸店から 誕生日割引きの ハガキが届きました 特に欲しい植物はなかったので バラをお迎えしちゃ…

  • *お気に入りのハイドランジア ♡

    一昨年は手のひらサイズだった ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* 褪色していく過程が お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 6月26日 6月29日 ちょっと、分かりにくいですね(笑) 去年は 最後まで花色の変化を楽しんで 剪定が遅れて 花数が減りました今年は気をつけようと思います❁.。.:* シュガーホワイトはアナベルと違って すぐ茶色く傷むので 時期を逃さずに 剪定できていますヽ(*´∀`) 最後の花は小さめ❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アパートの玄関前の様子ヽ(*´∀`) *エキナセア ストロベリー&クリーム…

  • *真っ白なアナベル♡&フィソステギア開花

    真っ白になった アナベルモコモコですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ エキナセアとの共演が いい感じ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 強風で倒れた枝は 挿し木にしましたよ❁.。.:* もし発根したら 鉢植えで育てていきたいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 移植した白色のフィソステギアは 無事、咲きました 根元が浮いているから 盛り土しないとなぁ( ̄▽ ̄;) グランビオラは 弱々しく開花 宿根リナリア パープレア オダマキ ピンクペチコート スカビオサ 白ときどき桃は順調に種ができていますよ(o´・ω-)b フレンチラベンダー ラヴェ…

  • *ユリの季節の始まり♪&フェイジョア剪定

    オリエンタルユリ ニンフ+。.໒꒱°* 白とピンクのコントラストが 可愛い品種ですヽ(*´∀`) 2年目で 私と同じ身長になりましたよフェンスを越えてる… 支柱なしで いつまで倒れずにいるかな( ̄▽ ̄;) カダンゴは もっと低いです 甥っ子のサマンサは お気に入りだったのに 消えたみたい…(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 鉢植えのフェイジョアは マニュアル通りに剪定してきたのに 樹形が可愛くない… 剪定時期じゃないけど 下向きの枝とか カットしてみましたよ before after うーーん…フェイジョアの剪定は よく分からない…

  • *華奢なエキナセア ホワイトダブルデライト♡

    他のエキナセアと違って 華奢な雰囲気の エキナセア ホワイトダブルデライト+。.໒꒱°* 草丈は30~50cmで コンパクト+.゚(´▽`人)゚+.゚小ぶりの花も可愛いです デリシャスヌガーは こんもりと丸いフォルム ストロベリー&クリームも 中心がまん丸(๑´ლ`๑)フフ♡ 赤色のエキナセア 草丈の高いダブルデッカーは 強風のせいで 全体的に傾いてます 個性豊かなエキナセアたちが 楽しいです(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ピンクのエキナセア&強風後のジギタリス

    草丈が50~70cmと程よい エキナセア ストロベリー&クリーム❁.。.:* 白とピンクのコントラストが 可愛い品種です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 最初に咲いた花は摘まず 種採りしてみたいな(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 梅雨が始まった北陸では 風が強くて…脇芽から出たジギタリスの花穂は 無事だったけど コンパクトな品種のデュビアは ポキポキっと 茎が折れやすい性質で 地植えも鉢植えも 折れましたーーヽ(;▽;) ジギタリスは 扱いが難しいです… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほ…

  • *白いエキナセア&小さな発見♪

    草丈は30~50cmほどの エキナセア デリシャスヌガー 小さな苗だったので 手のひらサイズです❁.。.:* 6月22日 こんもり、まん丸(๑´ლ`๑)フフ♡ 咲き進むと 白色になっていくんですね 6月18日 ホワイトダブルデライトは 華奢な感じです どんな風に 育つかな(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ビオラをカットしたあと 根っこは抜かず 放置してましたすると… グランビオラに 小〜さなツボミが❁.。.:* 去年のお母さんのニチニチソウは こぼれ種から まさかの開花(´⊙ω⊙`) 白色の二重咲き ホタルブクロは …

  • *赤いエキナセア&アジュガの保護♪

    イチジクの株元で 湧き上がるように咲く 赤色のエキナセア+。.໒꒱°* 低めの草丈なので 強風でも倒れないヽ(・∀・)Good!! 夏には 暑苦しい花色かもしれないけどマーブルストロベリーの 斑入りの葉っぱで爽やかに❁.。.:* ダブルデッカーは100cm程あるので 昨日の強風で 一部、倒れました(ノ_<) カットして ジョーロに飾りました(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 移植した アジュガ シルバーシフォンの中で 生き残りの ピンクライトニングを発見♪* 浮いているので ランナーかな?親株は見当たらず… 増やしたいので…

  • *ハイドランジアの真花

    紫色が濃くなる ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* 装飾花だけじゃなくて 真花も咲きましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 紫色と青色の組み合わせ❁.。.:* アナベルも立派なもふもふ 近くのお寺では 今年もウズアジサイが咲いていて 直売所でも発見(*♡∀♡*) 間近で見ると 可愛いですね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 地面にギリギリの ワイルドストロベリー 三ツ矢サイダーに 入れてみましたヽ(*´∀`) 甘い香りはするけど 味は染み出ない… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブロ…

  • *休日の庭仕事♪&フレンチラベンダー植え替え

    毎週、水曜日はお休み+。.໒꒱°*昨日は1時間だけ 庭仕事をしました(o´・ω-)b まずは、ホスタの葉焼けチェックパトリオットも ようやくツボミが♡ ラグランジア シャンデリーニは 葉焼けした葉っぱを カットしてからは 艶やかなグリーン(*˘︶˘*).。.:*♡ 冬の寄せ植えに使っていた チェリーセージ オーキッドは 春は不調で咲かなかったので 先月、地植えに変更 根詰まりのストレスから解放されて 艶々としてます(人*´∀`)♪ ウエストリンギア スモーキーホワイトも ゆっくり成長❁.。.:* 移植したマーブルストロベリーのうち 綺麗な斑入りのコを 鉢植えに(๑´ლ`๑)フフ♡ グレコマは …

  • *カラー ピカソ開花&満開のエキナセア♪

    カラー ピカソは 去年はユリの株元で咲かず 掘り上げた球根をプランターに 植え付けました+。.໒꒱°* おひとり様になり 日光を浴びることができて 待望の開花ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 6月18日 水玉模様の葉っぱに 渋めの紫色が お気に入りです(๑´ლ`๑)フフ♡ 2色のコントラストも魅力的 5月に値下げしていた キャピテインカラー マレロは コンパクトな品種 植え付けが遅くなったけど 芽生えてくれましたよ❁.。.:* カラーは 仏炎苞と呼ばれるガクなので 花もちの良さも 期待してます(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: エ…

  • *大好きなアジサイの季節♡&ボイセンベリーのジャム

    あっという間に 6月も中旬アジサイ達が 美しい季節ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ハイドランジア スピリットは 初めは中心がグリーンだったけど 次第に紫に 染まってきましたよ シュガーホワイトは 小さい花は まだ純白です(*˘︶˘*).。.:*♡ エキナセア ストロベリー&クリーム ペチュニアの寄せ植えでは ヒューケラ フレッシュグリーンが さらにツボミを付けてます❁.。.:* この風景は お気に入りです(人*´∀`)♪ アナベルも 白くなりつつあります 6月16日 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ボイセンベリーと ワイルドストロベリー…

  • *最近の花♪

    ピークを過ぎて ポツポツ咲いている ジニア プロフュージョン+。.໒꒱°* 3年目のカラー ピカソは もうすぐ開花♪ 季節外れのアネモネ 花盛りのペチュニア クレマチス 白万重と ナツツバキのコラボだけど クレマチスは、ほぼ咲き終わってます… オレガノ ディクタムナスの花 切り戻し後の オステオスペルマム ドゥーブル 挿し木のバラ カインダブルー ホスタ フランシス ウィリアムズ ジギタリスは まだ頑張ってます❁.。.:* 甥っ子のユリも 3年目で 私の背を越える高さに 実家の庭は プチ植物園みたいです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ に…

  • *エキナセア デリシャスヌガー開花♡&ボイセンベリーのジャム作り♪

    欲しかったエキナセア デリシャスヌガーを 春に園芸店で発見しました+.゚(´▽`人)゚+.゚ そして、ついに開花❁.。.:* 6月16日 やっぱり 白とグリーンのグラデーションが素敵♡ でも……草丈が短い品種とはいえ 小さすぎる!!Σ੧(❛□❛✿)15cmもない… ぽつーん… 反対に ダブルデッカーは1メートル超え でも、強風でも倒れない(o´・ω-)b しかも、隙間にボイセンベリーが(笑) 鉢植えのストロベリー&クリームは 2つ目のお花が(๑´ლ`๑)フフ♡ 名無しの赤いエキナセア ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ボイセンベリーと ワイ…

  • *今年もアナベル&プチダリア♡

    最近は、19時近くでも まだ明るいですね(*´︶`*) ♫.°♪* 夕暮れのアナベル♡ 強風はあっても 倒れずにいますヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ シュガーホワイトと違って 茶色く傷まず ライムグリーンに変化していくので 長く楽しめますよ♡ スピリットは 紫が濃くなって 花数は少ないけど 濃いめのグリーンの葉っぱも お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: プチダリア ハミングブロンズ エターニティ 次々と 咲いてます❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブロ…

  • *ハイドランジア スピリット開花&ユリの始まり

    3年前にお迎えした時は 手のひらサイズだった ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* アバウトに アルカリ肥料を与えて 今年も紫色になりました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 遅くまで褪色した花を楽しんで 剪定が遅れたせいか 花数が少ないです(ノ_<) 2023年7月 アジサイは 剪定が大事なんですね シュガーホワイトは 茶色く傷んだので ほとんどカットしました出番が短いので 鉢植えのまま コンパクトに育てていきたいです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 白い花は 梅雨や初夏には 涼しげで良いですよね(人*´∀`)♪ 甥っ子の白いユ…

  • *夏の風物詩 エキナセア&オダマキの種採り♪

    まるで 打ち上げ花火みたいに咲いている 赤色のエキナセア+。.໒꒱°*去年は ピンク〜オレンジ色だったけどね(笑) 連日30℃のなか 夏を感じる 鮮やかな赤色ですねヽ(*´∀`) 同じ2年目なのに ダブルデッカーより 草丈が低いのが嬉しいです♪ *ダブルデッカー ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オダマキ ピンクペチコートは アブラムシ被害があったけど 種を採取することが出来ました(人´ з`*)♪ 去年のノラバローは 採取してすぐに蒔いたけど 発芽したのは 今年の春でした開花はしていません 今回もまた 採り蒔きにしようかな(人*´∀`)♪…

  • *エキナセア ダブルデッカー&朝の風景♪

    連日、同じような写真が続いてます(笑) 実家の庭を見るたびに 小さな変化すら、わくわくして(*´︶`*) ♪* 6月12日 デカ過ぎる ダブルデッカー(´⊙ω⊙`)アナベルと同じ草丈に(笑) ストロベリー&クリームは 安定の可愛さです デリシャスヌガーは 一緒にお迎えしたのに 小さいまま… 花を咲かせたら 株が疲れないのかな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 出勤前に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 朝は日陰のため 幻想的に見えるペチュニア(人*´∀`)♪ ハイドランジア シュガーホワイトは すぐに茶色く傷みました 6月13日 6月14…

  • *ブッドレアの香り&咲き出したアナベル♪

    初めて見る ブッドレア+。.໒꒱°* 何に例えたら良いのか分からないけど プルメリアのような 甘い香り(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ *ブルー 花穂がなくなって 葉っぱだけでも きっと可愛いですね(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アナベルも いよいよ白くなり始め フレンチラベンダー ラベラ ピュアホワイトは まだ少しだけ咲いてますよ❁.。.:* 周りの雑草が茂ってきたので フレンチラベンダーへの影響が 心配です( ̄▽ ̄;)アブラムシとか つかないでね… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ…

  • *ホスタ開花&手間のかかるホタルブクロ

    お気に入りのホスタ フランシス ウィリアムズ+。.໒꒱°* 白い花が涼しげで 大好きです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 青みがかった葉っぱが 魅力的だったのに 消えつつありますヽ(´o`;もっと日陰に 移動したら良いのかな パトリオットは花がなくても 十分、涼しげ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホタルブクロは すぐに花が傷んで茶色くなります 手で千切ると 小さいツボミごと折れるので ハサミでカットしてますよちまちまと… ホタルブクロは 手間のかかるコですね お母さんのダリアと ガザニアもかな… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩…

  • *バラ カインダブルー&オステオスペルマム再び♪

    挿し木のバラ カインダブルーは 最後の花ですまとまって咲いて ブーケみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ ジギタリスとのコラボは 鮮やかです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花後にバッサリ切り戻した オステオスペルマム ドゥーブル 再び、咲き始めましたよヽ(*´∀`) 挿し芽のコも ダイソーのプランターの底から 毛細血管みたいな根っこがびっしり! 植え替えた方が良いのかなぁ ローダンセマム プチマカロンも 半分以下に切り戻したけど 小さい花を咲かせてます❁.。.:* グランビオラは 種が出来ていたので 鉢から抜いたあと裏庭に放置 去年の…

  • *季節外れのアネモネ開花&ベリーの収穫♪

    2月くらいに 100円に値下げしたアネモネの球根を 植え付けました+。.໒꒱°* いくつかは遅く咲いたけど もっと遅いコが…笑 6月11日 気温31℃のなか 違和感があるけどやっぱり白色のアネモネは 可愛いですね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ そして、一緒に植え付けた 白色のラナンキュラスは やっぱり気配がないので 失敗かな… * * * チューリップと違って スイセン タリアサンは まだまだ緑色! スイセンが植えっぱなしでも 増殖していくのは 長く光合成をして いっぱい栄養を蓄えているから? だらしなく垂れるので 三つ編みにしてみましたよヽ(*´∀`) 最後に結んだのは スイセン自身の葉っぱです(笑…

  • *ブッドレアがお気に入り♡&雑草の中のグランドカバー

    いよいよ花盛りになってきた ブッドレアたちヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 鼻を近づけると 素敵な香りー♡ *ピンク *ブルー どっちの花色も 好きだなぁもちろん、葉っぱも 一生鉢植えのまま 育てていきたいです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバーよりも 雑草の成長が早いです… その中に お母さんのこぼれ種から芽生えた ニチニチソウが…(´⊙ω⊙`) タピアンとグレコマも それなりに頑張ってます 八重咲きとはいえ ドクダミは頑張らなくても いいかな… いつも水やりの時に逃げていく… カナヘビ? 去年からこの場所に…

  • *まだ綺麗なジギタリス♡&バラの様子

    脇芽から出てきた ジギタリス パープルの花穂+。.໒꒱°* 最初から このサイズ感が良かったなぁ(笑) ローズは 真ん中がハゲた状態に(* ̄▽ ̄) コンパクトな品種のデュビアは 目立たないけど素敵(人*´∀`)♪ 扱いやすそうですね(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 挿し木の 切り花品種 アフタマス 花色は好きだけど歪な形だし 黒星病でほぼ葉っぱはないし 処分しようかな… 挿し木のカインダブルーは 耐病性が強いので 葉っぱもツヤツヤ(人´ з`*)♪ 甥っ子のたデンティベスは 一重咲きが可愛らしい❁.。.:* コフレは 開花…

  • *今が旬のペチュニア♡&6月のフレンチラベンダー

    ナメクジに喰われても それを上回る花数の ペチュニア+。.໒꒱°* 良い香りが 漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ 白色のペチュニアも花盛りです 花後に切り戻しても 夏はあまり咲かないので 今のペチュニアを楽しみます(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: フレンチラベンダー ラッフルズブルーベリー古くなった花をカットして 花のない枝は 半分に切り戻しました 6月9日 新しい花も まだ咲いてます❁.。.:* ラヴェアンナ ピンクロリポップも 花後、半分に切り戻したけど こんもり新芽が茂って 小さめの花を咲かせました+.゚(´▽`人…

  • *大好きなアジサイ&アナベル♪

    ハイドランジア シュガーホワイトは 花盛りですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 最初の花は茶色く傷んだので カットしましたよ 花びらの切り込みが 可愛い品種です(*♡∀♡*) アパートの玄関前が 素敵に彩られましたよ❁.。.:* 挿し木のガクアジサイ❁.。.:* アナベルも いよいよ主役になる季節に+.゚(´▽`人)゚+.゚ ライムグリーンから ホワイトになる過程に わくわくしますね(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ホスタのツボミ♡&ヒューケラの花

    ぷっくりの膨らんだ 純白のツボミの ホスタ フランシス ウィリアムズ+。.໒꒱°* 大好きです(*♡∀♡*) 花穂はないけど パトリオットも 爽やかでお気に入り(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 甥っ子の種から蒔いた レースフラワーも 爽やかですね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ヒューケラは 品種によって花色が違います *シルバーガムドロップ *シナバーシルバー *パリ *フレッシュグリーン *パープルレインフォレスト ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ボイセンベリー収穫♪&果実たち

    ボイセンベリーは 今年初の収穫ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 2年目とは思えない 暴走ぶり……… フェンスを乗り越え… 収穫後は バッサリ切り戻しますカメムシ2匹いたし… 地植えのワイルドストロベリーは プランターより大きめですヽ(*´∀`)親指大くらい 福王と違って 甘くて好評のデリーズ+。.໒꒱°* そして 頂きました(人´ з`*)♪ ボイセンベリーは棘がないので 安全に収穫できます普通に美味しかったですよ(o´・ω-)b ワイルドストロベリーは酸味がなくて 香りが強い! 次回の収穫では 丸ごとジャムにしたいな♡ フェイジョアは… 樹形が気に入らないので 花後に剪定しようかな 実がつき始…

  • *大きなエキナセア ダブルデッカー&季節外れのクリスマスローズの花

    植物の成長は 早いですね エキナセア ダブルデッカーの花びらが もう、下向きになってました(´⊙ω⊙`) 6月8日 風にそよぐ姿が 可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ でも、予想外に草丈が高くて… 鬱蒼としてる… 風通しが悪いし 手入れも出来ないので後ろのアジサイは 花後に移植したいな(* ̄▽ ̄) ボイセンベリーも 暴走しすぎ… ストロベリー&クリームは 盛り上がって可愛らしい(人*´∀`)♪ 名無しのコも ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クリスマスローズは いびつな花を咲かせてますしかも、いくつも… 余計なエネルギーを 使わせたくないので…

  • *満開のミニセントポーリア&エキナセア

    葉っぱの隙間から 次々と花茎を伸ばす ミニセントポーリア+。.໒꒱°* 360°から見てくださいヽ(*´∀`) 銅葉とパープルの花が醸しだす 落ち着いた雰囲気が 大好きです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 夏に向けて エキナセアたちが 動き出しています(๑´ლ`๑)フフ♡ *ストロベリー&クリーム *ダブルデッカー 草丈が30~100cmとは知らず ジャングルに… *名無し 真っ赤な 打ち上げ花火みたいですね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *シェフレラの植え付けと白文鳥&グランドカバーの成長♪

    白い斑入りのシェフレラ+。.໒꒱°* 空いている鉢に 植え付けましたよヽ(*´∀`) いい感じ(*˘︶˘*).。.:*♡ 白文鳥 みるくちゃんとパキラ ビビリ文鳥なので 掴まれて撮影♪( ´θ`)ノ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クローバー ティントルージュは 予想以上の成長です 1年目で レンガの小道を越えるとは(* ̄▽ ̄) マーブルストロベリーは 斑入りのコも消えたコも ランナーを伸ばしてます(人*´∀`)♪ アジュガのランナーも あちこちに移植しましたよ❁.。.:* タピアンも 雑草の中で成長中 夏は草むしりをしたくないので グラ…

  • *クレマチス白万重&マーブルストロベリー結実

    2年目で大きく成長した クレマチス白万重+。.໒꒱°* ポンポンと咲く姿が 可愛いですよヽ(*´∀`) 6月4日 つる植物は苦手だけど クレマチスは自ら絡んでいくので 支柱もオベリスクもいらず 管理が楽です(人´ з`*)♪ 強風でも取れない! 自分の庭がもてたら フェイジョアを地植えにして その株元に植え付けたいな❁.。.:* 時期的に フェイジョアの花ともコラボできるし 6月5日 妹のクレマチスは 単独でいるので オベリスクが必要みたいです これも好み(๑´ლ`๑)フフ♡ 花後は、挿し木にチャレンジですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::…

  • *2年目のプチダリア&楽しみなクランベリー♪

    プチダリア ハミングブロンズ エターニティ❁.。.:* まだ花数は少ないけど 2つ目の花が咲きましたヽ(*´∀`) 銅葉にサーモンピンクの花色が お気に入りです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 今まで3回 育てるのに失敗したけど 今度こそ大丈夫そうな気がします鉢植えより 地植えの方が向いてるのかな… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 株分けしても コガネムシの幼虫に喰われても元気に花を咲かせる クランベリーヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 挿し木のコは 咲いてないです 直射日光で実が腐らないように 3つとも 軒下や木陰にいますよ 今年こそ 食パン1枚分のジ…

  • *開花が進むブッドレア&ホスタのツボミ♡

    お迎えして1週間経過した ブッドレア ピンク+。.໒꒱°* 6月4日 ピンクというか 赤紫色でお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 実家にあるブルーは 青紫色でいい感じ♪ とっても良い香りだけど 蝶々は来ないでね…シルバーがかったマットな葉っぱも お気に入りなので❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: すでに紫外線がピリピリ痛いけど 日陰のホスタたちは 葉焼けすることなく無事です フランシス ウィリアムズは 青みがかった葉っぱが魅力的(*♡∀♡*) ぷっくり膨らんだ 白いツボミ+.゚(´▽`人)゚+.゚まるでパール パトリオット…

  • *アジサイの季節♡

    6月生まれとして 子供の頃から大好きな アジサイ+。.໒꒱°* 去年、卓上サイズだった ハイドランジア シュガーホワイトは お気に入りです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 6月4日 冬の間 コガネムシの幼虫被害に遭ったのに2年目で こんなに咲いてくれるなんて(๑´ლ`๑)フフ♡ 咲きかけはホワイト&ライムグリーン 完全に咲いたら、純白最高ですね(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 挿し木のガクアジサイは 装飾花と真花 ともに満開ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 残念なのは ヤマアジサイ「うるは」 花が1つしかないし 葉っぱも薄いグリーン(ノ…

  • *念願のエキナセア&ワイルドストロベリー

    春にお迎えした エキナセア ストロベリー&クリーム+。.໒꒱°* 八重咲きで 中心部がこんもりと盛り上がる ポンポン咲き濃いピンクと白のコントラストが 可愛らしいです(人*´∀`)♪ ユニークな花姿❁.。.:* まだ、ツボミが3つも(๑´ლ`๑)フフ♡ 今咲いたら 真夏はどうなるんだろう? 地植えのコも 咲いてましたよヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバーとして植え付けた ワイルドストロベリー3つ 地面に近いので 実は食べないけど そのまま埋めたら 芽生えないかな(人´ з`*)♪ 食用のプランターでは 今日も収穫…

  • *満開のクレマチス 白万重&メタリックカラーの葉っぱ

    お迎えした去年は 手のひらサイズだった クレマチス 白万重+。.໒꒱°* 今が花盛りかな(人*´∀`)♪ ホワイト&グリーンという 大好きな組み合わせ(๑´ლ`๑)フフ♡ 菊みたいだけど… ナツツバキに絡んでます ナツツバキの花とコラボできたら 素敵かな+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホワイト&グリーンが素敵な ラグランジア シャンデリーニ 日向に置いたまま 待機しておいたら… あちこち 葉っぱがメタリックカラーに(´⊙ω⊙`)まさかの葉焼け!? ヤマアジサイと同じで 日陰に置きましたよ 本物のメタリックカラー…

  • *6月のバラの様子&春と夏の花

    今朝は、久々の緊急地震速報で ビックリしました!(´⊙ω⊙`) 見頃が過ぎて 少し傷み始めたバラたち それでも うっとりする姿です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ *挿し木のカインダブルー *挿し木のラベンダーラッシー *ディズニーランドローズ いつもは雨を避けるため 軒下にいます 派手なピンク色に 変化してきましたね( ̄▽ ̄;) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: そろそろ終盤の 春の花たち *オダマキ ピンクペチコート *スカビオサ ブルーバルーン *スカビオサ 白ときどき桃 *ミリオンベル プチホイップ ストロベリーは遅かったので まだ咲いている…

  • *風に揺れるホタルブクロ

    昔、蕎麦屋さんの庭で 白色のホタルブクロが群生していて 風に揺れる姿が 素敵でした(*˘︶˘*).。.:*♡ それが今では 実家の庭で 実現しています♪ 傾いた枝は 切り花として❁.。.:* 庭より身近で 風船みたいなツボミが 開く様子が観察できます(人*´∀`)♪ すぐに茶色く傷んで 花もちは悪いけどね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ジギタリスの挿し木と植え付け♪*

    草丈の高いジギタリスたちは 強めの雨風で傾いたので カットしました(* ̄▽ ̄) 頂上まで咲いてなくて 勿体ないけどね *名無しのパープル 試しに、挿し芽にチャレンジ(人´ з`*)♪雑に挿しただけ〜 カットしたことで 派手に目立つジギタリスだったけど 庭に馴染むようになりました(笑) before after さらに、今回投入したのは コンパクトな品種 デュビア❁.。.:* コンパクトという事で 鉢植えにもしましたよ(人*´∀`)♪ アパートに持ち帰るとき 花穂をポキッと折ったけどね(ノ_<) そして驚いたことが… こぼれ種を期待して 去年、花後にカットしませんでしたすると 雑草の中に ジギタ…

  • *ブッドレアを鉢植えに♡&オダマキ

    初めて見る ブッドレア+。.໒꒱°*花はリナリアみたいで マットなグリーンの葉っぱ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ お迎えしたあと ポット苗のままだったので 萎れてました… 2つとも鉢植えにしましたよ❁.。.:* *ピンク *ブルー 素敵な雰囲気+.゚(´▽`人)゚+.゚ 種子をつけないので 花がらを摘まなくても 繰り返し花を咲かせるらしいです 最高ですね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オダマキ ピンクペチコートは 小さく、小さく咲いてます 意外と長く咲きますね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ …

  • *フェイジョア開花&色付くボイセンベリー

    2020年と2021年にお迎えした フェイジョア4名+。.໒꒱°* 5月31日に咲いたと お母さんから連絡を受けました 咲いていたのは トライアンフとアポロ②です 6月1日 南国っぽい 可愛いお花(人*´∀`)♪ 積雪を避けるため ずっと軒下にいます 剪定しても よく分からない樹形… 味は期待していないので 人工授粉はしませんよ(* ̄▽ ̄) 冬に地植えに変更した 品種不明とアポロ①は *品種不明 *アポロ① 植え替えのストレスか 雪で折れたストレスか…ツボミが全くないです(´⊙ω⊙`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 四方八方にツルを伸ば…

  • *宿根リナリア&クレマチス 白万重

    華奢に見えて 強風でも倒れない 宿根リナリア パープレア+。.໒꒱°* 1年目で 思ったより大きくなりました 爽やかすぎる+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クレマチス 白万重は 咲き進むと なんだか……菊? 八重咲きではなく シンプルな咲き方の方が 好きかも…(* ̄▽ ̄) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *エキナセアの季節がやってきた♪&マーブルストロベリー

    真夏の花壇を彩ってほしくて あちこちに植え付けた エキナセアたち+。.໒꒱°* 一番乗りは 名無しのコヽ(*´∀`)2年目です 5月31日 真夏を思わせる 鮮やかな赤色!(´⊙ω⊙`)お迎えした時は オレンジやピンクだったのに(笑) 周りのグランドカバーとして植えた マーブルストロベリーが 増殖してます❁.。.:* 春にお迎えした ストロベリー&クリームは 期待のコです(人*´∀`)♪ 同じく春にお迎えした… 誰だっけ? 2年目のダブルデッカーは 予想以上の成長ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 去年、花は1つだったのにまさか、エキナセアが こんなに大きくなるなんて(´⊙ω⊙`) 後ろのボイセンベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用