ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冷凍庫に余裕を持たせたい今日この頃ー申し込み待ちの株主優待やふるさと納税のためにー
先日、大阪王将の餃子やチャーハンと、カネ美食品の株主優待のコロッケと、大冷の株主優待の魚やハンバーグが続々と到着して、冷凍庫がテトリス並みにうまいこと整列させなければ扉閉まらんといった状況になりました。まあ、冷凍庫はパンパンでハラハラします
2021/11/30 08:30
いやぁ臭い!こんな臭いのにおいしくなるのかハチノス!【トリッパ】レシピ
大阪の鶴橋でホルモンを買ってきたんですが、その中のひとつハチノス、臭いです。こちらを今日は紹介したいと思います。ハチノス牛には4つの胃があり、そのなかの第二胃をハチノスと呼びます。第一胃であるミノに続く部位で、口で咀嚼して飲みこんだ食物を両
2021/11/29 08:30
鶴橋で調達したホルモンや白子を早速いただきました!!
さて、鶴橋で買ったナマモノたちを調理していきます。ミックスホルモン大阪から帰ってきた当日は焼肉にしました。冷凍庫に長々と保存してあって、冷凍焼け気味の牛カルビがあったのでそれ焼いて、ミックスホルモンをキムチと一緒に食べたらおいしそーー!!脂
2021/11/28 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【鶴橋編】
食べ飲み歩きやってまいりました!!大阪旅行最後のお楽しみ、鶴橋!鶴橋は大阪にあるコリアンタウンです。私たち夫婦は鶴橋が大好き。缶ビールや酎ハイ片手に、あれこれ買い回っては飲み食いする。すごく楽しいんですよねー♪まずはニラチヂミ(400円)も
2021/11/27 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【四天王寺骨董市編】
大阪旅行2日目は、8時半からやっている四天王寺骨董市へ向かいます。まだ8時前なので、朝ごはんを四天王寺の近くの喫茶店で食べようってことでチェックアウトして出かけました。目指すお店は四天王寺を通り過ぎる位置にあるため、どうせなら境内を通り抜け
2021/11/26 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【食後のおやつと激安ホテル編】
2021年11月20日は大阪へ1泊2日で旅行にきております。前日のブログの続きとなります。森田屋で、飲み食いしてよい気分です。今夜の宿は天王寺にあるカオサンワールド天王寺。めちゃくちゃ安くて不安になる程でしたが、居心地よかったです。外国人向
2021/11/25 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【夜のお楽しみ編】
さてーー!!大阪旅行1日目の夜でございます。旅行の飲み食いが一番好きかもしれない。観光とかもういいよってなっちゃう時ある。万博公園を後にして、今夜の宿へ向かいます。天王寺にあるホテル。カオサンワールド天王寺。旬菜と海鮮 森田屋このホテルから
2021/11/24 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【万博記念公園編】
2021年11月20日(土)は夫と2人で大阪旅行にきてます。土日の一泊二日。ウルフギャングステーキで、ランチしたので満腹です。食後の運動で、万博記念公園へやってまいりました。大阪に来るたびに訪れている気がします。紅葉がいい時期らしいので、楽
2021/11/23 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!【ウルフギャングステーキ編】
大阪へ一泊二日で旅行へ行って、名古屋に無事帰って参りました!!大阪とっても楽しかったです。旅行って幸せだ。それではWi-Fi環境も整ったので、昨日の投稿の続きを書いていきます。昨日の↓VIVA!ウルフギャングステーキ淀屋橋から、梅田まで散歩
2021/11/22 08:30
近鉄の株主優待を使って大阪一泊二日旅行へGO!
早起きしてお出かけだ!2021年11月20日、大阪に一泊二日で遊びに来てます!!今回の旅行は近鉄とWDIの株主優待の消費が目的です。近鉄の株主優待は乗車券4枚を年2回もらえるので、いつも特急券を買って夫と年2で大阪旅行を楽しんでます。一度売
2021/11/21 08:30
べこや本山店で飲み放題の女子会、夫は1人晩酌を満喫
べこやのコースをご紹介昨日は女子会でした。いつものメンバー(3人)で飲み放題。あーでもないこーでもないいいながら、あれこれ報告しあって楽しいひとときを過ごしてきました。お店は名古屋市本山駅近くのべこや。牛タンがメインの居酒屋さん。4,000
2021/11/20 08:30
イケメンにぼんやりして忘れ物をした件とハイカカオ
私の板チョコ木曜日の仕事帰り、業務スーパーでお買い物をして帰ったんですが、買ったはずの板チョコが見当たらない。??カゴ?カゴに入れっぱなしで帰ってきちゃったんかな。そもそも買ったよねー、買う時こっちとこっちどっちにしよーとか迷って、ブラック
2021/11/19 08:30
愛知県瀬戸市は瀬戸物の町!【秋の赤津 窯の里めぐり】part3
赤津 窯の里めぐりについて3日目の投稿です。幸せの満喫の仕方マップに従って、瀬戸市赤津町をあちこち散策しております。この日は本当に天気が良くて、風もなくて、穏やかな散歩日和です。めっちゃ「幸せ」ってやつを感じてました。この幸せをどうしてやろ
2021/11/18 08:30
愛知県瀬戸市は瀬戸物の町!【秋の赤津 窯の里めぐり】part2
昨日の投稿の続きで、愛知県瀬戸市の窯元めぐりを紹介したいと思います。1軒目の窯元、三次五三みよしいつそうさんのところで素敵なお猪口を購入したので、幸先よくどんどんめぐっていきます。三次さんのところは結構離れたところにぽつんとあるため、次の窯
2021/11/17 08:44
愛知県瀬戸市は瀬戸物の町!【秋の赤津窯の里めぐり】
2021年11月14日(日)は愛知県瀬戸市の赤津窯の里めぐりに行ってきました。前日の土曜日は名城線一周ランで30キロ走ったので、この日は体がガタガタです。でも、昨日の夜に比べたらマシになったかも。昨夜は「私どうなっちゃうの?」ってくらい股関
2021/11/16 08:30
30キロも走ったんだから、どんだけ食べても許されるんじゃないかという妄想と株主優待
消費カロリー分摂取しよう!土曜日に名古屋市市営地下鉄の名城線一周ランをして、30キロほど走って消費カロリーが1400kcal強!イエイ!!そんだけ消費できているならば、相当食べても全く問題ないんじゃないかと言う訳で、この日はとても気が大きく
2021/11/15 08:30
名城線一周ランしてきました。体が、主に足がガタガタ
2021年11月13日(土)、職場のランニングクラブで名古屋市市営地下鉄の名城線一周ランをしてきました。ランニング前の腹ごしらえ朝ごはんは昨日の夜食べたカレーとほぼ同じやつ、ガッツリ食べて挑みました。普段朝食食べないので、胃がだいぶ警戒して
2021/11/14 09:09
何をもって幸福とするのかそれは人それぞれ、もな子の幸せとは
私のやりたいことって一体なんだろうなー。みんなにはあるのかな、やりたいこと。こうなりたいみたいなのはあっても、やりたいこととなるとなー。ない。特に仕事に繋がることでそういうのあると、方向性が定まるような気がするんですが。やはり人生の羅針盤な
2021/11/13 08:30
ぎんなんのむき方と、作り置きというか残り物な晩酌
先日豚の角煮を作って、お弁当に入れたり、角煮丼にしたりして毎日のように食べておりましたが、たくさん作っただけあって、なかなかなくならないです。とっても嬉しいんですよねー。まだあるわーと思うと心強い。というわけで、残り物たちの晩酌です。ぎんな
2021/11/12 08:30
成功キッシュと失敗ブラウニー
先日、久しぶりにキッシュを作りました。冷凍保存してあるパイシートが冷凍焼けを起こして、すごくおいしくなさそうにしていたので、これは使わなければって感じです。キッシュの作り方はこちら↓いつもはパーシートを伸ばして縦に2枚敷くんですが、たくさん
2021/11/11 08:30
スペインのお菓子を韓国人がスナック菓子にアレンジ その名も【チュロッツ】
業務スーパーで売っていたお菓子エンジェルバイツを先日紹介しましたが、この日実はもうひとつ毛色の違う輸入菓子も購入してました。チュロッツスペイン伝統のおやつ「チュロ」をスナック菓子にしました。とありますね、でもスナック菓子にしたのは韓国人です
2021/11/10 08:30
そろそろインフルの季節ですねー【インフルエンザのワクチン接種】
インフルのワクチン打ったけど昨日(2021年11月8日)はインフルエンザのワクチンを接種しました。インフルエンザ、この新型コロナのおかげで、みんなめっちゃ手洗い、消毒とマスク頑張ったから先シーズンの罹患数ありえないくらい少なかったらしいです
2021/11/09 08:30
豚の角煮のレシピ色々あるけどどれが正解なんだよ
何を参考に作ればいいのか豚の角煮おいしいですよね。特に皮付きのブロック肉が安く手に入った時に作ります。これ↑よく買うやつ!この日は100円引きになっていたので、3パック購入しました。作り方なんですが、皆さんはどういう工程を踏みますか?なんか
2021/11/08 08:30
ふるさとの納税のボイルつぶでアヒージョ!!
以前にボイルつぶを使ってあれこれ日本酒のおつまみを作りましたが、今回は残りの500gを使ってワインのおつまみを作りたいと思います。前回の↓今回も使ってみて、とっても扱いやすくて、どう食べてもおいしいなーって改めて思いました。もう一回寄付して
2021/11/06 08:30
うまい野菜と優待角煮と当選パリチキの紹介
愛知と岐阜の野菜たち愛知と岐阜のアンテナショップで購入した野菜たちを一部調理したので、紹介したいと思います。赤かぶ酢漬け一択。他の調理法も試せばよかったです。まあキレイ大量にできてしまった。葉っぱが全然液に浸かってませんが、すぐに水も出て沈
2021/11/05 08:30
ある土曜日の幸せっぽい一日 part5
昨日の投稿で終わりにしようとしたんですが、ドナの次に〆のきしめんを食べに行ったので、そちらのお店も紹介します。↓DONNA LEE飲みの帰りに麺食べに行くの大好きです!!もう本当に幸せの絶頂です。しかもまだ土曜日。明日も休みとか最高かよ。お
2021/11/04 08:30
ある土曜日の幸せっぽい一日 part4
はい、ハッピーサタデイも4日目となりました。他人ひとの幸せな日常覗いてもなんも面白くないんじゃいとか、わかる。ほんと閲覧数も伸びないわけです。ブログとは人の役に立つべき事柄を書いてこそ人気が出るってもんですよねー。失敗談とか不幸エピソードで
2021/11/03 08:30
ある土曜日の幸せっぽい一日 part3
2021年10月30日土曜日のもな子の平凡だけど幸せな一日を3日にわたってお届けしております。これで終わりそうな気配ありますが、多分まだ続くな。14時30分頃やっと夫と合流できて、ミッドランドシネマドーナツファクトリーでお茶してます。12月
2021/11/02 08:30
ある土曜日の幸せっぽい一日 part2
昨日からの続きで、2021年10月30日土曜日のもな子の動きどうぞ。モスで腹ごしらえできたので、名古屋駅へ向かいました。半休を取った夫と合流してミッドランドスクエアシネマで映画を観る予定です。「チケット買っといて」とのことだったので、ミッド
2021/11/01 08:30
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もな子さんをフォローしませんか?