ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1-2月の種まき
うちの種まきは主に「催芽撒き」と言われる、浸したキッチンペーパーに種を適当にパラパラと並べて発根を待つ方法です。卵パックやタッパーを利用してます。お日様が好きな種はこちらのLEDライト(日光色)の下に
2023/02/28 13:01
水耕トマトの冬越し成功
去年の初旬に種まきして育ててきたトマトたちの中で室内の窓辺で水耕栽培している一株がどうやら無事に冬越しに成功したようです。水耕栽培を始めて数年のおばちゃんにとって初めてのトマトの冬越し成功です。これは
2023/02/23 09:53
日本ドラマ「エルピス」と手作り石鹼
Amazon Primeでおススメに出ていたので何となく観てみた日本ドラマ「エルピス」。おばちゃんは日本のドラマはここ何年も見ていなくて、見ても1話で「あーあ」っていう感じがほとんどで観るのをやめてしまってました
2023/02/21 18:07
スープセロリの定植
スープセロリの種、これももう購入して3年目ですが、発芽率は劣れずに元気に育ってくれてます。10月後半に種まき、双葉が出た頃にスポンジに挟んで、12月にはこんな感じになってきたので、 500mlペ
2023/02/18 12:58
琵琶の葉っぱで全身用クリームと化粧水づくり
庭の琵琶の木から葉っぱを採ってきて、 これで化粧水と全身用クリームを作りました。 まずは面倒な作業。葉っぱの裏にこのような産毛のようなものが生えてます。これはあまりよろしくない成分が入っているそう
2023/02/15 11:06
二十日大根
水耕栽培の二十日大根に双子の実ができました こちらの双子ちゃんはこちらの100均タッパーで育ててた子です。他はこちらの100均タッパーでも。 こちらはケールッコラやイタリアンパセリと混在して育てて
2023/02/13 14:37
水耕レタスたち
今日は関東雪が降ってますね。さむいさむい。そんな中我が家の水耕レタスちゃんたち(9月ー10月に種まきしました)はかきとり収穫を繰り返して美味しくいただいてます。 まずはチマサンチュ。 100
2023/02/10 12:51
ドラマ感想 ニラの復讐
amazon primeで観ました。かわいい男の子が成長してお母さんの助けで性転換手術を受けた後にそのお母さんが交通事故で亡くなっちゃいます。お母さんの死をお父さんのせいだと決めつけて復讐しにイギリスからタイに帰
2023/02/02 10:45
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花ぱん母さんをフォローしませんか?