chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カツピチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/23

arrow_drop_down
  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その4

    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次のバス停は、境橋~境橋ということで。 境橋バス停 このバス停は、橋の上にあります。橋の名称は境橋そのまんま。 バス停周辺 先に見えるは白髭トンネル 橋の上からの多摩川。 梅久保バス停 バス停周辺 先に見えるは、梅久保トンネル、そのまんま。 ライダーカッコイイ。 工具箱を積んだライダーは❓ やっぱりカッコワリィ。🤢 惣岳バス停 バス停周辺 遠くに見えるは、惣岳トンネル、またそのまんま。しかしながらこの辺 トンネルばっかり。 そういえば、この付近に廃墟ファンにとっては有名な場所があるとのこと、 気になる、気になるなぁ、気になるぞ。 モモ助が言うことに…

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その3

    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 病院前バス停 バス停周辺 綺麗な空気環境の病院、きっと病気の回復も早いことでしょう。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 7歳) どんな良い環境でも病院は、大キライだニャ~ 😡 こんな、ひどい目にあったんだぞニャ~ 今度、話すけどニャ~ お腹見ないで...ニャ~ 琴浦バス停 バス停周辺 山に囲まれた環境、特にコメントなし。 橋詰バス停 バス停周辺 先に見えるは多摩川に架かる桧村橋、残念ながら川の写真を撮ってません。 今日の暇つぶしはここ迄。 次のバス停は、境橋~境橋

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その2

    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 南二町目バス停 バス停周辺 チョット引いて撮って見た、長閑な街並みです。 南三丁目バス停 バス停周辺 街頭も無くなり、静かな街並みになってきました。そういえば1丁目なかったよなぁ。 左上に清酒 澤乃井の看板が、酒飲みてぇ~ だからバイクだからダメ。😡 弁天峡バス停 バス停周辺 バス停横は沼、ハスの花が咲く季節が待ち遠しいですね。 こういう沼を見るとザリガニ釣りをしたくなるのは、私だけですか? 笹平橋バス停 バス停周辺 山奥に入ってきました。 家も信号も無くなってきます。 今日の暇つぶしはここ迄。 次のバス停は、病院前~病院前

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その1

    奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 奥多摩駅 焼魚売ってました、ニジマス❓アユ❓食べる気なかったのでわかりません。 奥多摩駅バス停 山梨県丹波山に向けてしゅっぱ~つ。 モモ助がいうことニャー この先、山深くなるから気を付けて行けよ、よそ見するニャよ。 了解。 奥多摩駅よ、バイバ~イ バイバイビ~ ✋ 今日の暇つぶしはここ迄。 次のバス停は、南2丁目~南2丁目

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩線 その5

    奥多摩線(青梅線)の各駅を訪れた記録です。 次の停車駅は、白丸~白丸ということで。 白丸駅 駅員は、居ないようです。 レールの上より撮影 白いタンクのようなものは、何ですか❓ トイレかなぁ、今 気が付いた。 早くどかないと轢かれるぞ。😆 終点奥多摩駅 観光客で賑わっています。 駅周辺 バス停には、たくさんの人。 どこに行くのか気になりますねぇ。 路地裏のお稲荷こみち❓ 駅前のモニュメント 色々な動物がのってるのか❓よく見えない。 多摩川 からし菜を採った多摩川とは大違い。 セメント工場。 工場ファンには、たまらない情景です、私は違いますが。 バスが気になる、気になる、気になる、気になるぞ。 モ…

  • 暇つぶしで採ってきた、からし菜を狙う猫 (マンチカン モモ助 7才)

    暇つぶしで採って来た、からし菜のお浸しがこれ。 私の場合は、これをたくさん食べた翌日の朝は、ドッカンと💩が出て腸内が空っぽになります。 私だけかもしれませんが。 モモ助に見つかった。 なんか旨そうだなぁ~ すました顔して寄って来たぞ。 吾輩は何もしません、見てるだけ。 あ~ チャンス もらったぁ~ モモ助ぇ~大丈夫かぁ。 オェ~ 旨くねぇ・・・・気分悪りぃ。🤢 今日の暇つぶしはここ迄。 次は奥多摩線に戻ります。 次の停車駅は、白丸~白丸。

  • 暇つぶしに マジェスティSで からし菜摘み。 それと お菊虫発見。

    多摩川にからし菜積みに行って来ました。 行った場所は、こんなところ。 多摩川河川敷。 これが、からし菜(正式には、西洋からし菜とのことです。) わんさか、わんさか生えてます。 ちなみにこれは、西洋アブラナ 味は、からし菜より甘味があってマイルドです。 酒飲みの私はピリ辛のからし菜の方が好きですが、奥さんはこっちの方が 良いとのこと。 この場所では、圧倒的に生えている数が少ないです。 マルエツのレジ袋(大)に、たくさん採れました。 15分位で、こんなもんです。 そいでもって、お菊虫を発見。 ジャコウアゲハのサナギです。(着物姿に見えないこともない) お菊虫は「お菊さん」の霊が虫となって現れたとさ…

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩線 その4

    奥多摩線(青梅線)の各駅を訪れた記録です。 次の停車駅は、川井~川井ということで。 川井駅 だーれも居ない静かな駅 駅周辺 坂を上った後、更に階段、お年寄りには厳しい駅です。 多摩川に架かる近くの橋 古里駅 木古里が木った木で、で木た古里駅❓ なんちゃって~ つまらないぞ😡 駅周辺 駅周辺というより離れて撮っただけ、どうもすいません。🙇 鳩ノ巣駅 綺麗な駅でした。 駅周辺 これからハイキングですか?廃村峰集落へ行くんですか? 行くわけないだろボケ😡 わたしは、行きたーい。 今日の暇つぶしはここ迄。 次の停車駅は、白丸~白丸

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩線 その3

    奥多摩線(青梅線)の各駅を訪れた記録です。 次の停車駅は、二俣尾~二俣尾ということで。 二俣尾駅 2016年の近くの飲食店で🐻熊が出た~そうです。 駅周辺 サイクリング、サイクリング、ヤッホ~、ヤッホ~ 軍畑駅 ずいぶんと坂を上がった所にあります。 駅周辺 小さく見えるは、火のやぐら❓ なんかカワユイ。 沢井駅 駅周辺 駅前郵便局、のどかだねぇ。 清酒 澤乃井 酒飲みてぇ~だからバイクだからダメ。 御嶽駅 古風なイメージで良いでねぇ。 駅周辺 休日は、御岳山登山客で混雑します。 御岳山の旅館に泊まった夜に東京タワーが見えたことを思い出し ます、まだ東京スカイツリーが無い時代ですが。 今日の暇つ…

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩線 その2

    奥多摩線(青梅線)の各駅を訪れた記録です。 次の停車駅は宮ノ平~宮ノ平ということで。 宮ノ平駅 駅と永い年月を共にした大木が寄り添って、いい味出してますねぇ。 駅周辺 そういえば、電話ボックスに入った記憶が何時の事か思い出せません。 日向和田駅 ちょっと階段上がった高台の駅 駅周辺 う~ん、悔しいけど特にコメント無し、誰か考えてお願い。 石神前駅 何となく寂しい駅、壁が駅名を避けてポスターに占領されている、今 思えば、何が書かれているか記憶にないどころか貼ってあった記憶も 無い。 駅周辺 駅前ストリート、車は入れないよね。 お店も無いし、でも私は、この ような環境が大好きです。 今日の暇つぶし…

  • 暇つぶしにマジェスティSで奥多摩線 その1

    奥多摩線(青梅線)の各駅を訪れた記録です。(今の風景 と変わっているかも) 青梅駅ー奥多摩駅間は東京アドベンチャーラインとのこと 最近知りました。 それでは、出発進行。 まずは、いつもの場所でガソリン補給 後ろに積んでいる箱は、680円で買った工具箱、セコイです。 鍵なんかありません、取られて困るもの入ってません。 青梅マラソンスタート地点 私はマラソンは苦手でした、今では100mが限界か。 東青梅駅 駅前風景 高層マンションが建ち綺麗な街並みです。この駅から各駅探訪スタート。 青梅駅 周囲を少し散歩してみる。 秘密のアッコちゃん 大昔に観てました、若い人は知らないかなぁ。 赤塚不二夫会館 去…

  • 相棒紹介

    相棒1号 モモ助(マンチカン7歳) いつもゴロゴロ 相棒2号 ヤマハ マジェスティS (納車5年目リコール2回でもその他トラブル無) まず1回目は、こんなところで失礼します。今後共宜しく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カツピチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カツピチさん
ブログタイトル
猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)
フォロー
猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用