chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Taku
フォロー
住所
東北地方
出身
栃木県
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • Gratis(グラァティス)バーゼルで見つけた素晴らしいサステイナブル

    最近になってどこでも見聞きするようになったsustainable(サステイナブル)、持続可能性という意味の英単語 自分の中では3Rの言い換えという認識です。それよりも少し幅が広い感じも。 国連がサステイナブルな社会をうたい始めて、多くの国がそれに乗り始めましたね。 日本人からすれば『何を今さら?』って感じですよね。 こちとら少なくとも2680年間は国が存続していて、既に持続可能な社会性、国民性、精神性が備わっとるからできるんじゃい!日本を見習うべきじゃろ! というのは置いておいて、日本人も縄文や江戸の精神性を忘れかけているので、彼らに思い出させてもらってありがたいですね。 ここバーゼルではそん…

  • 工事が多くて目覚まし時計がいらない

    今年の3月くらいから休日が待ち遠しい。 別に仕事に飽きて大嫌いになった訳ではない。 強制的に7時起床を促されるのがないから休日がいい。 今年に入ってから家の前の大きな建造物の取り壊しが始まり、家の前には重機が何台も並んでいる。ビルよりも高いクレーンもある。 それが朝の7時から動き出す。 そのビルはコンクリート製で、ショベルカーでコンクリートを削り出しているが、その振動がほぼダイレクトにこっちの居住空間にまで響いてくる。 実際少し安全性に懸念があるのか、これまで2回ほど業者がアパートの検査に来て、壁や床を見ていた。 削り出したコンクリート片やガラス片を大型のショベルカーで、これまた大型のダンプカ…

  • スイスにある天使の山・エンゲルベルグ2泊3日弾丸旅 ティトリス山麓〜ウンタートリュプゼー〜オーバートリュプゼー〜トリュプゼー

    この夏帰国を逃した僕は、その4日後風邪を拗らせました。身体の力が良い意味で抜けて、緩んだんだと思います。1週間ほどバーゼルでぷらぷらしたり、YouTubeを編集したり(勿論子育てに一切の妥協はない)とリラックスして過ごしました。 帰れなかった時の記事はこちら⬇️ www.daringadvs.com そして8月8日にだらだらしているとハッと気付いたんですね。 今日はライオンズゲートだと。 通りで眠い筈だ。(エネルギーの受け取り方が下手だと眠くなるらしいですw) 2年前のこの日はエンゲルベルグ(天使の山の意)のBrunni/ブルンニでハイキングをしました。 全てのネガティヴを山に浄化してもらった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takuさん
ブログタイトル
DaringAdv’s diary
フォロー
DaringAdv’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用