★七田式びわ湖大津教室講師のMIEです★ つまむ、という動作の練習はとても大切です。 指先が器用になる、 とかそういうレベルのものではなくて、 発語や言葉の発…
七田式教育を地道にコツコツ実践している滋賀県大津の本格的七田式教室です。「しちだ・教育研究所」公認ライセンス校の講師がリレーで書いています。七田式の魅力・子育ての面白さを伝えています。どこかでどなたかの助けになれば嬉しいです。
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★皆さんは、こころに残っている詩は、何がありますか? 私は、高校生の頃に担任の先生から教えていただいた、 茨木のり子さ…
七田式滋賀講師のIです。 七田式教育に関わるようになって、食に気をつけるようになりました。 子供のおやつは自然のものを。 いつだったか息子の友達が家に遊びにき…
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★七田式ではきょうだいにおいて「上の子を優先させる」というルールがあります。 長幼の序(ちょうようのじょ)と言って年長者を敬う…
**********************★滋賀県大津市にある心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ わたしたちの教室では、講師とお母…
ご出産までに学ばれませんか?育児がものすごく楽しく面白くありがたい時間になりますよ。
七田式びわ湖大津教室では現在、胎教コースと赤ちゃんコースは当教室代表が担当しています。毎週毎週、入れ代わり立ち代わり新米ママが遠くからもお勉強に来られていま…
【現役七田講師おすすめ教材】ことばの発達に関係している「おもちゃ」とは?
********************* ★滋賀県大津市にある心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 私は0歳〜2歳クラスのお子様を、…
【七田式講師アドバイス】Q:発語を促す取り組みにはどんなことがありますか?
「七田式」って何?というかたへ七田式の基礎知識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・★七田式びわ湖大津教室講師mです★0歳1歳児さんのレッスンでは、呼吸を意識…
「七田式」って何?というかたへ『七田式の基礎知識』まずはこちらをご覧ください・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★七田式びわ湖大津教室講師のmiy…
子どもにとってどんな知育玩具にも勝るピカイチの楽しみってなあに?
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 絵本は、子どもにとって、どんな知育玩具にも勝る無限大の楽しみです。 親がその理由を脳科学で理解して絵本の環境を作るか…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ 先日のレッスン中の出来事 レッスン冒頭に、お名前を呼び、ロウソクに火をつけて、1人ずつ、フゥーーっと消すこどもたち…
**********************★滋賀県大津市にある心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室講師のIです★********************…
心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 教室では、絵本を重要視しています。 絵本、 とひとことで言ってもかなり幅が広いですね。 出版社も様…
滋賀県大津にある心の子育てを推進するファーストクラスの子育て®七田式教室代表です。 講師ブログですがたまに登場します。お付き合いくださいませ。 いつものブロ…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★絵本の先に。。。。 私たちの教室では、絵本を重要視しています。 読書好きの子供に育てると、金の卵を産む鶏に匹敵するほど…
地域タグ:滋賀県
★七田式びわ湖大津教室講師hiroです★ 今日はお勧めのお家遊びをご紹介。。。 第一弾は、積木遊び。 レッスンでも積木遊びはよくでてきます。 立体的思考力や…
★七田式びわ湖大津教室講師hiroです★当教室は「胎教コース」を最重要コースとしています。 なぜでしょう? それは・・ 子育ては-1歳から、 つまり 胎児のこ…
赤ちゃんコース卒業生にはある特徴があります。一言でいうなら・・・
★七田式びわ湖大津教室講師mです★ 私は 赤ちゃんコースを卒業して幼児コースに上がってきた赤ちゃんを担当することがあります。 赤ちゃんコースは月にたった1回の…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ おなかの中の赤ちゃんは、生まれるその日までずっと成長を続けます。 お母さんの声やぬくもりだけを頼りにしてひたすら成長…
★滋賀県大津市にある心の子育てを推進するファーストクラスの子育て®七田式びわ湖大津教室講師MIEです★ 子どもはよく「だめだよ」と注意しても ソファの上をぴょ…
***********************★滋賀県大津市にある心の子育てを推進するファーストクラスの子育て®七田式びわ湖大津教室講師のmです★******…
0歳から五感すべてをつかって「入力」すると、脳力がぐんぐん伸びます。
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★「入力」という言葉を私たち講師はよく使います。 初めて聞く方はちょっと違和感があるかも・・・ これは、「事実を知らせる」と…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ お子様は、絵本が好きですか?動画を早くから見せてしまうと、絵本への興味が薄れてしまいますよ。何故?脳の機能に秘密が…
★滋賀県大津にある七田式びわ湖大津教室講師のIです★ 教室には赤ちゃんコースがあります。 先日、生後4か月の赤ちゃんのクラスがありました。 残暑厳しい中頑張…
右脳の取り組みをないがしろにして左脳の取り組みを始めると、何が起きるか。
★七田式びわ湖大津教室のIです. 七田式は心を育てる教育です。魂を磨く教育なのです 心の根っこを育てる ことにまず重きを置いてほしいです。 もちろん能力…
★七田式大津教室講師のmiyuです★最近は結婚の年齢が高くなり、それに伴って出産の年齢も高くなってきました。 高齢での出産で様々なリスクを想像し不安になってい…
★滋賀県大津市にある心の子育てを推進するファーストクラスの子育て®七田式びわ湖大津教室講師のhiroです★ 教室の食学のお勉強会にはじめて来られる親御さんたち…
「積み木遊びって意味あるんですか?散らかるから嫌なんだけど」
★滋賀県大津市にある心の子育てを推進するファーストクラスの子育て®七田式びわ湖大津教室講師mです★ 「つみき遊びをたくさんしましょう。」 100個は用意して…
七田式教室と他の幼児教室との決定的な違い(良いとか悪いとかではなくて、ただ単に違いを言います)
**********************★滋賀県大津市にある心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室です★**********************教室…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★これはただの洗濯ばさみ なのですが、子どもさんの指先のトレーニングに最適です。 つまんで、指先に力を入れる。 とい…
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★ とあるクラスでのレッスンの様子をお伝えします レッスンに出てきた迷路をとても楽しそうに歌を歌いながら鉛筆を走らせている…
「ブログリーダー」を活用して、【公式】七田式びわ湖大津教室講師リレーブログさんをフォローしませんか?
★七田式びわ湖大津教室講師のMIEです★ つまむ、という動作の練習はとても大切です。 指先が器用になる、 とかそういうレベルのものではなくて、 発語や言葉の発…
★七田式びわ湖大津教室講師のhiroです★週に1回でも安心して子連れで出かけられる場所があればそんなお母さまの息抜きになるのではないでしょうか? 「安心して」…
★七田式びわ湖大津教室講師mです★七田式では深い呼吸を大事にしています。 レッスンの中では、親子で一緒に深呼吸を意識して行います。 深い呼吸をすることで脳波…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 3歳クラスで、ポールブリッジの時期に入ったら、 巧巧板の出番です! 楽しく、楽しく が大事です。 あーかなー こー…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★↑これは、アルミフリーです。 手軽な手作りお菓子の材料、ホットケーキミックス。 裏返して原材料を確認してみてください。…
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★七田式びわ湖大津教室は、テナントビルの2部屋を使っています。 レッスンをしているお部屋から百玉そろばんの 「パチパチ」 と…
★七田式びわ湖大津教室講師mです★ あるクラスで、毎週のお楽しみで、1列ずつ 「国旗貼り」 をしました。 あと1列になった時は、 「来週で完成するー!!」 と…
七田式びわ湖大津教室です。 皆様長期のお休みはリフレッシュできましたか? 進級、入学の節目の4月は緊張の連続だったはずですから 子どもさんもお家の方もちょっと…
★七田式びわ湖大津教室講師mです★ 今日は立夏というのになんだか肌寒いですね。 季節が行ったり来たりで体調管理が大変!! さて、今日はこんなお話。 七田式教育…
★七田式びわ湖大津教室講師hiroです★私たち講師はおうちの方に 「なぐり書きをたくさんしてきてくださいね」と言わせてもらってます。 「なぐり書きをしてきて…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ リラックスタイム♬のお話です。 うちの教室のレッスンでは、香りを楽しむ時間があります。 五感のうちの1つ、「嗅覚」…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 私たちがレッスンでよく話す言葉に「なぐり書きをしてね」というモノがあります。 なぐり書きというのは 右脳からやっ…
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★うちの子供たちと先日、小松菜の種を撒きました。 トマトの苗やピーマンの苗は育てたことがあるのですが、 種からは初めての経験で…
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★まだ子供が小さかった頃、急に歌い出した歌が 「今、私が頭の中で歌ってた歌と一緒だ!」 と、なることが多々ありました。 大き…
教室代表です。 七田式幼児プリントは学習習慣を確立させるためにもとても有益な教材です。 今回はその仕組みをお伝えします。 私たちには、生まれながらに「条件反…
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★食学というと 「嫌いなものを食べる工夫」とか 「残さず食べましょう」とか 「感謝してたべましょう」とか 思ってしまいますが、…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★七田式教育では食育にまで踏み込んでお話しをさせていただいてます。 何故? 脳の性能を決める最大の要因は食べ物だからです…
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★「七田式の特徴を一言でいうと、何?」という質問を先生たちにしてみました(^^♪m先生「七田式教育は心を育てる教育」miyu…
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★我が子(七田っ子)を見ていると、 「ああ・・・本当に、これが七田の成果なんだな~」 と感じることがよくあります。 中でも…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★レッスンの後は熟睡! 七田式のレッスンは、五感をフル活動しての取組が凝縮しています。 すなわち、 脳をフル回転! 先…
★七田式びわ湖大津教室講師mです★七田式では呼吸を大事にしています。 レッスンの中では、親子で一緒に呼吸を意識して行います。 深い呼吸をすることで脳波がリラ…
★七田式びわ湖大津教室講師のhiroです★七田式滋賀では、右脳に隠された潜在能力を引き出すトレーニングもします。 「あてっこ遊び」と呼んで取り組んでいます。 …
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ お子様の日々のおやつには何をあげていますか? お食事ももちろん重要ですが、胃が小さな子供にとっては、おやつも重要な…
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★七田眞先生は、 「本好きな子にできたら、あなたの子育ては成功、と思っていいんよ」 とおっしゃっていました。 その言葉を信じ…
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★今日は、 「わが子のこだわりを大切にしていますか?」 という話です。 小さいうちは、 色にこだわったり、この順番じゃないと…
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★ 爽やかな季節ですね! 立夏を過ぎたので、暦では 夏!! この季節はアスパラガスが美味しい季節ですね 息子はアスパラガ…
★七田式びわ湖大津教室のhiroです★私たちの教室は、子どもさんのためだけの教室ではなく ママのための教室かな… と思います。 びわ湖教室の周りには背の高いマ…
★七田式びわ湖大津教室です。通室のお母さまよりいただいた「おすすめ教材」「使ってよかった教材」 を掲載! 教材選びのご参考に♪ 0歳のママ(滋賀県大津市)そ…
滋賀県の七田式びわ湖大津教室です。 新年度にも慣れてきて みなさまお教室探しをされていらっしゃるようですね。 うちの教室は「七田式」から正式ライセンスをいただ…
★七田式びわ湖大津教室です。昨年末に通室のお母さまよりいただいた「おすすめ教材」「使ってよかった教材」「買ってよかった教材」を掲載! 4ページ絵本 2歳のマ…
七田式びわ湖大津教室です。 七田式には 「ドッツプログラム」という、数の取り組みがあります。 これは正しく行うと、必ず誰でも成果が出るものです。 「正しく」 …
★七田式びわ湖大津教室講師のhiroです★これをご覧ください↓見えるかな? 教場の机を写してみました。わかりにくいですね。 先月のレッスンでお絵かきの取り組み…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★通室の方だけが聴くことのできる音源があります。 一見何気ない「音源」のようですが 積み重ねると、とんでもない量のイン…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ 脳の三重構造を学んでもらうと私たちの教育法がよく理解できると思います。 0-3歳が何故天才脳なのか。 脳幹という土…
七田式びわ湖大津教室です。 私たちの教室が他の幼児教育と大きく違っている点の一つに 「愛を伝える教育」 という点が挙げられます。 ですから、 レッスンは愛…
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★私たちの教室は日本一のびわ湖の本当にすぐそばにあります。 教室の廊下からびわ湖が見えて外輪船のボ~っという音が聞こえます。…
★七田式びわ湖大津教室です。昨年末に通室のお母さまよりいただいた「おすすめ教材」「使ってよかった教材」「買ってよかった教材」を掲載! 「言えるかな?」 2歳…
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ 答えのない遊びを存分に楽しみ、(積み木やパズルなど) なぐりがきをいっぱいいっぱい経て、 線描きプリントで筆圧を定…
★七田式びわ湖大津教室ですこのたび、通室の方におすすめ教材についてお話を伺いました。 教材選びのご参考に! ペグボード 1歳のママ(滋賀県大津市)購入当初は、…
★七田式びわ湖大津教室です。 昨年末に通室のお母さまよりいただいた 「おすすめ教材」「使ってよかった教材」「買ってよかった教材」 を掲載! 七田式百玉そろ…