ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ASD&高IQ児×小3】運動会を見て感じる成長
こちらは去年の運動会での三男の様子↓『【ASD×高IQ児の運動会】分散型でよかったと思った理由』軽度のASD&IQ130の小2三男の話。運動会、終わりました…
2022/05/31 17:46
正しさは1つではないということ
今の世の中は、ネットで情報は簡単に手に入るし、色んな本もあり、メディア情報もすごい。見てもらえばわかると思うのですが、答えは1つではないということ。たくさんの…
2022/05/30 13:59
私では気付けなかった三男のこと
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。とある財団の方とお話をさせていただく機会がありました。三男は初めての人との交流はぎこちなくなりがちなのですが、この財…
2022/05/30 12:19
”困り事を解消する便利なグッズ”総まとめ編
『困り事を解消する便利なグッズ②(セロハンテープ、縄跳び、ランドセルポケット、タイマー)』第1弾のご紹介はこちら 『困り事を解消する便利なグッズ①(定規、鉛…
2022/05/27 22:19
2022/5/27 男子中学生弁当~サンドイッチ~
今日のお弁当はサンドイッチ学校を遅刻、早退しながら病院へ行く日々。今日は朝イチで診察を受けることになり、学校のお昼の時間に間に合うのか微妙な感じなので、軽食に…
2022/05/27 06:17
「女の子あるある」なのかな
支援級で子ども達のお助けマンをしています。ここに書いてあることは、あくまでも私の視点で見て感じたことです。また、学校によって様々ですので、こういう学校もあるん…
2022/05/26 13:17
同じように育ててきたんだけれど….
問題集の答えが手元にあったら…【長男】答えを瞬殺で失くす【二男】答えを丸写しする【三男】普通に解く電車に乗ったら…【長男】ずっと喋ってる【二男】空いてる席を見…
2022/05/25 20:13
2022/5/24 男子中学生弁当~のり弁⑧~
今日のお弁当はのり弁海苔の上って、何をのせるのが1番美味しい?と長男に聞いてみたらのり弁は何でもうまい!何を乗せてもうまいから最強やな。だそうです。にほんブロ…
2022/05/24 23:20
【ASD&高IQ児】お互いのちょうどよさの上にある配慮(小学3年生編)
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。3年生になっても「どうにもならないできないこと」はあり、学校と合意形成のもと合理的配慮を受けています。「合理的配慮」…
2022/05/23 22:41
2022/5/23 男子中学生弁当~のり弁⑦~
今日のお弁当はのり弁長男の怪我についてご心配くださった方々、ありがとうございます。もう少し時間をおいてから、その話はアップさせていただこうと思っています。今日…
2022/05/23 21:15
知ってると思っていたら、意外と知らなかったもの
2022/05/22 21:59
【ASD×高IQ児】アタマの中で遊ぶ
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。【学校ゲーム】なぜかみんな知ってる「指ゲーム」には進化版があるらしい・・・【指ぽん】いっちー&なる【いちなる】です…
2022/05/22 10:52
自己肯定感の低い男の子
2022/05/21 21:14
デリカシーのない言葉にムカッとしました
今日はお弁当は無しです。長男が部活動中に負傷し、救急病院に運ばれました。私も病院へ急いで向かってくださいと救急隊から言われて、タクシーを拾って向かいました。そ…
2022/05/18 21:25
【ASD×高IQ児×塾】残念でしかない
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。週に1回塾に通ってます。3週勉強し、4週目がチェックテスト。で、テストなんですが…聞いてください!情けない話を…うち…
2022/05/17 22:08
2022/5/17 男子中学生弁当~のり弁~
今日のお弁当はのり弁昨日の夜お弁当に仕込んでおいたハンバーグが、朝起きて見てみると、ないまただ…犯人はダンナ。前にも何度もこういうことはあり。食べないでと言う…
2022/05/17 15:51
2022/5/16 男子中学生弁当~鳥の照り焼き~
今日のお弁当はのり弁(鳥の照り焼きバージョン)「もう、のり弁飽きたやろ?」と長男に聞いてみた。飽きるわけないやん。のり弁以上の弁当はないでだってさというわけで…
2022/05/16 21:17
【ASD×高IQ】好きこそものの上手なれで、なんとかなるものらしい
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。 約3ヶ月前に三男に求められるまま、くもん英語を始めました。『【ASD×高IQ児×親】学びの欲求が強すぎることへの不…
2022/05/15 21:13
我が家のお下がり事情
三兄弟の末っ子の三男の服は、ほぼ兄達からのお下がり。末っ子の運命(笑)一方、小5の二男は長男のお下がりを嫌がります。長男はジャージばかり着ていて、二男はそのジ…
2022/05/15 19:32
「やらない」のではなくて「やれない」
2022/05/14 13:18
2022/5/13 男子中学生弁当~カツ煮丼弁当~
今日のお弁当はカツ煮丼下のご飯はのり弁にしてあります。その上に新玉ねぎと豚カツをめんつゆで煮て、卵で閉じました。お弁当用なので、半熟トロトロではなく、しっかり…
2022/05/13 16:17
【中学生】マスク生活に慣れてきた結果…
マスクをする生活も2年を過ぎ、マスクをするのがすっかり当たり前になってきました。現在中2の長男は、中学校に入学した時には既にマスク着用生活中。なので、先生や同…
2022/05/12 23:33
2022/5/12 男子中学生弁当~ガパオ風ライス~
今日のお弁当はガパオ風ライス2日前にのり弁を作りましたが、長男がえらくお気に召しまして。次の日ものり弁をリクエスト。そして、今日も(笑)あんなに作りたかった(…
2022/05/12 14:34
2022/5/11 男子中学生弁当~のり弁当part2~
今日のお弁当はのり弁帰ってくるなり「のり弁、最高やわ!明日ものり弁にして。」と長男。めっちゃ気に入ってくれたらしい。なので、今日ものり弁。いや、これはつくね弁…
2022/05/11 18:06
ちょっと怖かったこと
呟きです。私の独り言なので、どうぞ読み流してくださると嬉しいです。とあるイベントでそれぞれ好きな絵を描いてみよう!というのがありました。自分で考えたイラストで…
2022/05/10 23:00
2022/5/10 男子中学生弁当~のり弁~
今日のお弁当はのり弁(私の)憧れの「のり弁当」いつか作ってみたいと思っていましたほっか○っか亭とかによくあるあの「のり弁」作ってみて思ったのは、これをあの値段…
2022/05/10 20:46
三男が思い付いた「いいこと」
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。先日、山に行った時のこと。山あいに、家の枠組みを作っている男の人が二人いました。和気あいあいとそれは楽しそうに。「大…
2022/05/10 05:02
2022/5/9 男子中学生弁当~チキン南蛮とポテトグラタン~
今日のお弁当はのりご飯チキン南蛮目玉焼きのせポテトグラタン卵焼きごま団子昨日は母の日でしたね。我が家では、昨日の朝、母の日が話題にあがり二男「母の日っていつだ…
2022/05/09 15:43
第76回 灘校文化祭に行ってきました
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。先日、憧れの灘中高のレゴ部の作品を見るために、文化祭に行ってきました。学校の門の周辺には塾のチラシを配布する人達がた…
2022/05/08 22:05
「お母さんに作ってあげたいから」と選んだ本
2022/05/08 05:33
【ASD×高IQ児】みんな違って当たり前が当たり前
軽度のASD&IQ130の小3の息子の話。三男は「人はみんなそれぞれ違う」ということを本心で理解しています。みんな違って当たり前だと思っているから、そこに「言…
2022/05/07 21:49
【小学3年生】行列での待ち時間の過ごし方
皆さま、GWいかがお過ごしですか?どこも混雑していて、下手すると待ち時間があり、子どもたちは待てずにわちゃわちゃしがちですよね。うちのダンナと長男は待たなきゃ…
2022/05/06 20:42
2022/5/6 男子中学生弁当~こどもの日の名残り~
今日のお弁当は卵焼きシウマイ(冷凍)ブロッコリーのゴマ和え肉とモヤシの炒めたのご飯&ごはんですよ柏餅上用饅頭昨日はこどもの日でしたね。こどもの日の料理って、何…
2022/05/06 18:14
電車でお得にお出かけ&三男のリュックサックの中身(笑)
電車に乗ってお出かけしたいそう希望してきた三男。中2の長男は部活三昧で、GWなんてものはナシ!二男は友達と公園で遊ぶと言うし。子どもも大きくなると、親よりも友…
2022/05/05 22:09
【ASD×高IQ児】小学3年生 お金にまつわるアレコレ
ASD&IQ130の小3の息子の話。欲しいものがあると言って始めたお手伝い。『【ASD×高IQ児】お小遣いを要求してきました』軽度のASD&IQ130の小2三…
2022/05/04 16:58
悪いのはお母さんだ!
2022/05/02 23:46
2022/5/2 男子中学生弁当~カツサンド~
今日のお弁当はカツサンドタマゴサンド野菜スープ使ったパンは業務スーパーのこちらこれのパンを1/2本使用。かなりの量だと思うんだけど、サンドイッチにすると少なく…
2022/05/02 12:54
して欲しいことを伝える
2022/05/01 23:23
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、decoさんをフォローしませんか?