chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きいちご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 【5年生8月】志望校判定サピックスオープン(自己採点)

    中1日でSO。本当は中の1日も早稲アカの桜蔭オープンを受けたかったのだけど、受験場所が遠いので断念しました。最寄りの校舎でやってくれたら受けてたけどなあ。 さて記述が多すぎて自己採点は当てになりませんが、こんな感じです。 算数>理科>国語>社会 (すべて記述抜き) 合計は300点弱で、プラス記述は3教科で40点ほどもらえるかなーくらい。 ちなみにイチのときの平均点は217.5で、300点あると偏差値は64.0でした。 さて、どうなるでしょう!?

  • SO受けます

    前回は受験を見送りましたが、今回のSOは受けます!なんといっても志望校登録して合格可能性が出る初めてのテストですから。 志望校登録はすべてフーの言うとおりに入れました。まだ見に行けてない学校もあるのだけど、勝手にイメージと条件で決めちゃってます。まあいいか。 考えてみたらこの登録をすることでサピの先生に、この辺りの学校を狙ってるわけね、と初めてバレる(?)んですよね(うちはまだそういう話をサピにしたことがないので)。無謀なチャレンジ校を入れてはいないけど、同じような偏差値帯が多く、現実的ではないのかもなあ。併願って難しいですね。 イチのときの結果を引っ張り出して見てみました。最終的に出願もしな…

  • 【5年生8月】サピックスマンスリー(自己採点)

    夏期講習が終了しました! 20日ありましたが、連続は最高で3日だったこともあり、言われた家庭学習以外何もしなかったフーはまだずいぶん余裕があったように思います。算数は先取りはしていないですが(というか全ての科目していない)、割合や比が大好きだったようだし、社会も完全に新しいことを学ぶわけではなかったからかな。 マンスリー前日と当日は公園遊びに行きました(顔を真っ赤にして帰ってきて、熱中症を心配してしまった)。マンスリー前になんだか大人しいので、体調悪い?と聞いたら、ううん眠いと言われて、遊びに行くからじゃんと少しお小言を言ってしまった。 そうしていまいち不機嫌なまま向かったマンスリーですが、帰…

  • 雙葉の学校見学会

    雙葉の見学会もキャンセルが出て参加することができました! JRからはもちろん、メトロの四ツ谷駅からもすぐの好立地。校舎は地上7階地下1階建て。都会ど真ん中なのに、階数が多く小学校も同じ敷地に建っているので、せせこましい感じは全くありませんでした。また、私が調べている限りでは唯一父母本人の3人で参加でき、生徒さんとも触れ合う機会のある見学会。 まずは講堂で案内開始を待つ間、学校紹介動画を鑑賞(動画が流されっぱなしでリプレイされていたので、私は結局最初から最後まで通しでは見られていません)し、校舎見学はエレベーターで7階に上がるところから。あとはひたすら下りるだけだったので、階段でも楽でした(運動…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きいちごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きいちごさん
ブログタイトル
おしゃま娘の2023年中学受験
フォロー
おしゃま娘の2023年中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用