chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カピバラ母さんの哀愁日記 https://kapibaramama.blog.jp/

介護や育児、日常生活。モヤモヤする事いっぱいあるけれど、脳内で突っ込み入れてます。見た目も中身もカピバラ似の、ものぐさ主婦が綴る漫画日記。夫と娘との3人暮らし。

カピバラ母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 神前式だったメリット

    結婚から出産までの事を思い出して描きます。結婚当時30代後半、しかも歳の差婚でした 式は神前結婚式。祝詞や三三九度など、興味深く良い経験でしたが、 式が終わってもこんなプレゼントがありました   

  • 義母が倒れた!⑨

    今回は思い出しながら描いていたら気が付くと5コマになっていてビックリしました。感情入り過ぎましたいつもは4コマです。倒れる前、義母の家にあまり行かなくなっていた、というお話の続きです。一ヶ月に一度は顔出す程度マサルさんは2〜3回は行っていましたこの後、母が1回

  • 小学校入学!通学⑨終

    パパさんは第一小学校のお迎えでしたこの辺りは学区の境で、幼稚園のお友達と離れたくないとかお爺ちゃん家に近いから放課後便利とか様々な都合に合わせ、どちらの学区も選べる枠がある(オーバーすれば抽選)と、聞いてはいました。その後たまにパパさんを道で見かける事も

  • お母さん痩せたらさあ

    字や絵が小さくて見にくいので調節していきたいと思います。     

  • 義母が倒れた⑧

    結局この年は倒れた義母を病院へ連れて行けませんでした。その後、最初のうちは度々義母の様子を見に通っていました。隣が小さなスーパーなので、買い物に不十なし。台所にカピバラが入るのを嫌がるし、部屋は片付いて見えるし、(埃が溜まっているが手を出せない感じ)なの

  • 小学校入学!通学路⑧

    お迎えのパパさんもまた感じの良い方。一人で待っているようでした。もしかして 朝、子供同士で待ち合わせできるようになればいいかなとか、同じクラスの仲良しさんだったらラッキーだなとか、考えながら待っていました…それなのに、今度は…  次回救世主現るかつづく 

  • 義母が倒れた!⑦

    義母の体調は確かに落ち着いているように見えましたが一時的にかもしれませんし、とにかく病院に連れて行きたかったです。一人暮らしの義母が夜に急変しても、私達に連絡くれると思えないし、助ける事は出来ません。救急隊員に従わなかったり、家族の話に耳を傾けなかったり

  • 小学校入学!通学路⑦

    親切な幼稚園ママが教えてくれたのは、お迎え待ちの パパさんでした。いつもあそこで待ってますよー。小学校のお迎えの人ですよー。と、言っていたけれど、 本当なのか?何もかも信じられない...自分も含めて 疑心暗鬼のままで、パパさんに話しかけてみました  もうくじけ

  • 義母が倒れた!⑥

    私とモチ子が義母宅に到着すると、義母はおもむろにテレビを付けて、ずっと韓流ドラマ見ていたよ?というていで私達が来た事を不思議がりました。今さっき救急車でここまで運ばれた事、電話で話した事全部なかった事に出来ると思ったようです。このころから、少し言う事する

  • 小学校入学!通学⑥

  • 炎歌ってみた

    あとベランダでも鼻唄歌わないって決めた。 

  • 義母が倒れた!⑤

    夫からの電話を切り急いで義母宅へ 。入院なると何時に帰る事が出来るかわからないのでモチ子を誰かに預けるわけにもいかないと思い、即断で早退させて連れて行きました。校門で待っていてくれた先生は小さい声で「お婆さんが倒れた事はモチ子さんに言っていませんから」と私

  • 小学校入学!通学⑤

    お隣のお姉ちゃん達との通学をやめたモチ子。今回は下校時に一緒に通学出来るお友達探します。※お姉ちゃん達とは一緒に通学はすぐにやめましたが、お休みする時の連絡などはお願いする事もあり、 モチ子と仲良くさせてもらっていました。その一年後お隣さん家族は新築戸建

  • 義母が倒れた!④

    救急隊員の方が病院に搬送するのを拒ばみ、一人で住む義母宅にとりあえず運ばれる義母。説得してほしいと救急隊員の方から電話を受けたカピバラだが説得失敗。夫に義母を説得すべく電話を繋いでもらうが... ※義母が最初に救急隊員に私の電話番号を教えたのは、「病院に搬送

  • 小学校入学!通学④

    お隣のお姉ちゃん達に数日一緒に通学させてもらったモチ子。途中でお姉ちゃん達のお友達と合流していました。やさしくて可愛いお姉ちゃん達 と一緒に通学するのが楽しそうに見えたのですが...つづく次回からドジ続きます... ポチッと   にほんブログ村 お願い 

  • 義母が倒れた!③

    《前回までのお話は》義母がスーパーの前でクターっとなっているところを(倒れていたわけではないと義母は言います)親切な方が救急車を呼んでくれて、しかし病院への搬送を拒んだ義母は一人暮らしの義母宅へとりあえず救急車で運ばれ、困った救急隊員の方から嫁であるカピ

  • 小学校入学!通学③

    今回はお隣の家族にモチ子と一緒に登校して下さいとお願いしようとするところからです。 お隣さんには一度ご挨拶に伺っただけで、まだ 距離感がありました。つづくモチ子はとても喜んでいるように見えましたが...  ポチッと  にほんブログ村 おねがい  育児・一人っ子

  • 義母が倒れた!②

    約一年前、同じ時間帯、同じような電話がありました。デジャヴか!ってくらいシチュエーション同じ…今回はその時のお話です。つづくコロナ禍前の出来事ですが、熱中症搬送が多く他に救急車を必要としている人が多くいるというのに、義母が足留めしていて焦りました(反省)

  • 小学校入学!通学②

    引っ越して来てから毎日通学路を歩く練習を一緒にしていました。子供だけで通学できるようにと。でも一緒に通学できる友達をまずみつけなければ!入学式で話しかければきっとお友達が見つかると、安易に思っていました…何ですぐお隣に頼まなかったかって、思いますよねハイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カピバラ母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カピバラ母さん
ブログタイトル
カピバラ母さんの哀愁日記
フォロー
カピバラ母さんの哀愁日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用