エンジンオイル交換時にフィルターも交換してみました。
モンキー125が好きな40代男のブログです。
〇2020年、モンキー125を購入。 〇小さいバイクが好きです。 〇2~3週間に1回更新。 〇小型二輪MT免許取得する方、参考記事あります。
decoyさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、decoyさんをフォローしませんか?
エンジンオイル交換時にフィルターも交換してみました。
2泊3日 3日目
2泊3日 2日目
2泊3日 1日目
4月4日時点で七分咲。
2月は寒すぎた。
初詣へ。
私も大きな車庫があったら1台欲しい。
「XGP X1 バイクヘルメットヘッドセット」これで問題無く装着できました。
札幌、すすきの、北広島を観光。
三重県津市までプチツーリングへ行きました。
結果「あまり変わらない」
格安イヤホン、まったく使えない・・。
甲賀、信楽方面へ行きました。 バイク用インカムがヘルメットに合わなかった。
純正のオプションが気になっています。
何も考えずに装備するのはダメという見本です。
伊賀市で老舗のどて焼き定食を食べるミッション
半年前の1か月点検時に、購入店舗でオイル交換をしてもらいました。今回が、5MTモンキーになってから初めて自力でするオイル交換となります。
スマホホルダー取り付け。
帰って調べたら標高360mでした。結構寒かった・・。
帰って調べたら標高360mでした。結構寒かった・・。
関西では桜の開花が例年より少し遅かったです。
USB電源を取り付けましたので、見栄え良くその横に。
モンキー125にUSB電源を取り付けました。
昨年10月、車との接触事故により、黒モンキーが全損。 今月示談予定です。
黒モンキーからの移植パーツは、これで最後になります。
1カ月点検も終わりましたので、まずはローダウンから。
もちろん異常なし!
自分用メモです。
「洗練された」という印象です。買って良かった!
赤モンキー125(2022年式新車)を購入しました。 48万円と原二としては高価ですが、納得の出来の良さです。
またKABUTOにしました。