今日は美容院でヘアカットしました〜。 ほんとはセルフカットを続けるつもりだったのですが、 『【セルフカット】新しい世界が開けた気がするアラ還おなご』なんと、…
フランス在住丙午年生まれ女の生活あれこれ。3歳年下フランス人の相方とかれこれ10年ちょっと遠距離恋愛…。
気がついたら50代後半!
今回はお肉料理をメインに選んだ同僚のランチの写真を撮らせて貰いました。 パンとチーズ、デザート(レモンタルト)をしっかり取っているのがフランス人らしい。 お…
今日の社員食堂のランチです。 写真では凄く不味そうに見えて申し訳ない…。 実際には、フツーに美味しい。 しかも、フルコースで破格の5€50。 写真では未確認…
Pちゃんが住んでいる集合住宅で ゴキブリ駆除剤散布が行われました。 Pちゃん宅にも50代の男性係員の人が来たのですが… 超無愛想。 言葉は普通に丁寧だけれど、…
昨日、パリから自宅へと戻るTGVでのことでした。 TGVから下車するためにドアの前で列に並んでいた時、 アラサーのフランス人女性が 「グレーの布地のキャリー…
コンサートの後はパリ植物園でデート。 https://www.jardindesplantesdeparis.fr/fr/exposition-evenem…
pちゃんと一緒にクラシックギターのコンサートに行きました。 とある音楽フェスの一環として開催されましたが、スタッフは皆、ボランティアです。 大物スターたちが登…
昨日、帰宅途中の道でキジトラの子猫を発見。 3ヶ月くらいのまだ小さい猫。 私と目があった途端に駐車していた車の下に隠れちゃいました。 車の下をのぞいて、 ”…
日本を離れてからというもの、 口にする海藻はもっぱら乾燥わかめ。 わかめってこんなもんだろうとずっと思ってました。 でも、先日、パリの食料品店で塩漬けの湯戻し…
Pちゃんとは、時々はプチ喧嘩するものの、 いたって平和な日々が続いております。 おかげでネタがありません。 あしからず。 ↓ これ、まだ食べてないよ、きっと。…
フランスで諦めたことは、 まあ、いろいろありますが、 昨日、久しぶりに美容院に行って、 ああ、やっぱり、フランスでは無理、 と思ったのは ヘアカットの上手な美…
髪を伸ばすことを諦めました! 『58歳で髪を伸ばしている理由』久しぶりに美容院でヘアカット。 ほぼ3ヶ月ぶり。 実は、今、髪の毛を伸ばしている最中なので、毛先…
私が住んでいるアパルトマンは3階建てのこじんまりとした集合住宅にあります。 各階に2室(ワンルーム、2LDKなど)ずつしか入っていません。 以前は大家さんが、…
皆さんは大根の葉っぱを食べる派それとも食べない派? 私は断然、食べる派です。 フランスではそもそも日本の大根も普通の八百屋には売っていないのが残念ですが、葉っ…
さらに800g痩せました。 『58歳が1ヶ月で1kg痩せた夕食』夏休みが明けると、フランスでは仕事も日常生活も グォォォ〜っとアクセルがかかって怒涛の日々が…
パリ郊外のスーパーのお酒コーナーに 日本のウイスキーがずらりと並んでいて びっくりしました。 日本のウイスキーは世界的に人気ですが、フランスでも普通にスーパ…
Pちゃんが住んでいるアパルトマンは9階にあります。 出かける時には、iphoneの歩数計の数字を稼ぐためにエレベーターではなくて非常階段を使って降ります。 先…
遠距離恋愛でTGVを長年、定期的に利用している私、 私が一番感心しているのは、TGVの衛生的での向上です。 もちろん、日本のレベルには及びませんが、 10数年…
この格好で街を歩ける人、いるかなあ…。 アメブロ見てたら入ってきた、ファーストファッションのブランド”マンゴ”のオンラインショップの広告です。 日本でも人気…
それはクロワッサン。 私の自宅近くには美味しいクロワッサンを売っているパン屋さんがありません。 クロワッサンは、ケーキと同じで糖質と砂糖の塊。 たまに食べる…
パリに定期的に行くようになってから、パリジャン達が、バカンスになるとパリから速攻で脱出したがる理由がよく理解できるようになりました。 パリは曇り空の日が多く、…
パソコンに向かって仕事してたら 何かがハラリと、キーボードに落ちた。 なんと老眼鏡のレンズ。 縁が割れてた。 こんなことがあるのかとしばし呆然。 老眼…
先週は出かける機会が続いて、3回もレストランで夜ご飯を食べてしまいました。 1回目:フレンチ、2回目:韓国料理3回目:ブラジル料理。 実はランチもベトナム料理…
日韓食料品店KMartもあるrue du Louvreの40番地に新しい日本食料品店を見つけました。 その名もIrasshai (いらっしゃい)。 iRASS…
ハロウィンの日のイエナ橋。 エッフェル塔からシャイヨ宮へと真っ直ぐ繋いでいる橋。 パリ五輪の輪っかが、ど真ん中にあって、観光客で賑わってました。 霧で先っぽ…
楽しくてためになるyoutubeチャンネルを見つけました。 私が目指すところの英語レベルはまさに英語の映画やドラマを原語版で理解できるというレベル。 アカデ…
用事があって行ったパリの15区を散歩。 ボーグルネルの後ろ側あたりですが、 Le grand magasin à l'esprit parisien Be…
Pちゃん宅を離れて 南フランスに戻りました。 イライラすることはあれど、 いないとやっぱりさみしいよ。 朝早いTGVに乗りました。 フランスではクレーン車もト…
Pちゃん宅にちょっと長く滞在すると、 4、5日目には必ずイライラしてしまいます…。 だって、Pちゃん宅、あいかわらず 使わないものが沢山、目に見えるところに置…
ChatGTPが話題になったばかりの頃はなんとなく使うのが怖かったアラ還の私…。 仕事でちょこっと研修受けたりして、意味のない怖さは消えて、今はほぼ毎日使って…
私の弟とPちゃんの弟はほぼ同い年。 先日、気がついて愕然としたのですが、 私の弟は既にお祖父ちゃんになっているのに、 Pちゃんの弟は新米パパ。 Pちゃん弟のラ…
私はモーニングページや 『57歳で始めた朝のルーティーン』それはモーニングページ。 元々は長年のベストセラーの啓発本 ↓ で提唱されているアイデアです。 …
マコなり社長さんが薦めて生産性爆上げグッズを買ってみました。 ノートパソコン・スタンドです。 私は自宅ではデスクトップのパソコンを使っています。 でも、Pち…
「ブログリーダー」を活用して、Tarteohcitronさんをフォローしませんか?
今日は美容院でヘアカットしました〜。 ほんとはセルフカットを続けるつもりだったのですが、 『【セルフカット】新しい世界が開けた気がするアラ還おなご』なんと、…
*52025年5月の小旅行 素直に観光マップにしたがってロードトリップ続行。 到着したのはギマエックという町。 街中には寄らず、海へ。 海に辿り着くためには歩…
わー、暑い南仏! 『夏は暗い生活のアラ還』昨日の夏至の日、 私が住んでいる南フランスでは35度超え。 日光を遮るために鎧戸を閉めているので 部屋は昼間でも暗い…
*2025年5月末の小旅行 次に訪れたのはSaint Jean du Doigtという小さな村。 この村の名前は直訳すると「指の聖ジャン」。 この村には 17…
7月になってもまだ終わらない5月の小旅行記…。 プルゾックも海沿いの町。 こんな自然の小道を歩いていくと 海辺に到着。 引き潮で船も出航できない時間帯。 …
実はいろいろ模索していた今年の上半期。 最近、ちょっとした目標ができて ようやく動き始めました。 秋頃には達成します。 達成したらお知らせしますね。 あっ…
Pちゃんの今年の誕生日ディナーはこのフレンチレストラン。 Dame Augustine Restaurant contemporain Restau…
* 5月の連休中の小旅行 すぐに他の町に移動するつもりではあったものの、 せっかく来たので モルレーの町を観光してみることにしました。 おすすめ散策コースを教…
私が住んでいる南フランスは昨日は38度。 Pちゃんが住んでいるパリは28度。 温度差10度もあります! パリに行く時はパリの天気予報見てから 持っていく…
* 5月の連休中の小旅行 夜遅く着いて、インド料理を食べる羽目になった町は モルレー (Morlaix)。 正直言って、泊まる予定など全くなかった 名前す…
夏は自宅で仕事することが多くなります。 デスクトップのパソコン使っているので ↓ こういうの買ってみました。 手首のサポート用クッションです。 最初は慣れ…
* 5月の連休中の小旅行 グランヴィルを後にして 『【北のモナコ】アラ還カップルがおすすめのホテル』倹約家ケチPちゃんが予約したホテルだったので、 『ケチ…
フランスの冷凍食品メーカー「ピカール」に 久々に宅配してもらいました。 『フランスでも信頼できる通販二つ』フランスでもコロナ以降、 宅配・通販サービスが発…
* 5月の連休中の小旅行 ブルターニュやノルマンディーは 南フランスに比べて環境問題への 取り組み方が真面目。 風光発電機は近くで見ると こんなに大きい。 …
オレンジジュースを ヨーグルト用ガラス小瓶に入れて凍らせたら なんちゃってシャーベットの出来上がり! モールド買いたくなっちゃった…。アイスクリーム型…
環境保護については一応は気にしている私。 使い捨てジップ袋は止めようと思って、 食品保存用シリコンバッグを フランスのアマゾンで購入してみたのですが、 冷凍…
* 5月の連休中の小旅行 修道院のあとはフレエル(Frehel)灯台へ。 いつのまにかノルマンディー地方から ブルターニュ地方に入っていました。 車から降り…
怖ーーーい トコジラミがPちゃん宅にまた出た〜〜〜〜〜! コトの発端は一ヶ月ほど前のこと。 私の太ももに赤みがポツポツと出たのです。 昨年のトコジラミ…
* 5月の連休中の小旅行 グランヴィルを後にして、 ひたすら田舎道をドライブ。 お目当ては リュセルンヌ大修道院(Abbaye de la Lucerne)…
昨日の夏至の日、 私が住んでいる南フランスでは35度超え。 日光を遮るために鎧戸を閉めているので 部屋は昼間でも暗〜く、 あまりに暑いので 体感温度を下げるた…
フランスではオリンピックをひかえて、各地でいろんなスポーツの無料参加教室が開かれています。 Pちゃんと私はランニング教室&大会に参加しました。 無料でランニ…
Pちゃんのご近所に住むマルティーヌさんと久々に通りですれ違いました。 『鬱病から復帰したパリの隣人』 クリスマス休暇ちょっと前にPちゃんと一緒にマルティーヌ…
私がPちゃん宅に到着した時、Pちゃんは寝室でこんなもの ↓ を手にしてベッドの横に立っていました…。 なんと、ベッドにダニを発見したそうな! そういえば……
この週末はPちゃん宅に滞在。 パリに着いてPちゃん宅までバスに乗って行った時、バスの乗客はずーっと私1人だけ。 確かにラッシュアワーの時間帯ではなかったけれ…
フランスの国会議員選挙第一次投票にPちゃんと一緒に行きました。 私は投票権無いので散歩がてら付き添いしただけです。 今回の選挙は極右の台頭が心配されていた…
仕事でちょっとお世話した日本の方たちから頂いたお土産…。 「あられ」という言葉とパッケージングを見て、 「贈答用パッケージングだけは大袈裟なただのおかきじゃ…
忘れた頃に届く検査の結果… 『”フランスの腸癌検査はセルフで”』 フランスの医療制度はなんだかんだいって、かなり行き届いていると思います。 例えば、50歳を…
南フランスも夏らしくなってきました。 夏と言えばバーベキュー! シェア菜園(地方自治体が市民に共同菜園をレンタルしてます)をしている友達が、菜園の共同スペース…
60代後半のスポーツ仲間の男性が、おむつパンツ無しでは外出できなくなった、と衝撃の告白。 フランス人にしては珍しく(?)50代と言っても嘘だとは思われないくら…
それはゆで卵の殻を剥くことだと思います。 ネットで検索するといろんな剥き方がヒットするのは上手に剥けずに悩んでいる人たちが多い証しでしょう。 私は50代にもな…
スポーツイベント関係に詳しい友人に ”パリ・オリンピックのボランティアするんだけど” と言ったら、 軽〜く ”中止になるかもよ” と言われました。 フランス…
近日中にオリンピックのボランティアのアクレディテーション・カードとユニフォームを受け取りに行きまーす。 『パリ・オリンピックで私が着る服』先週の土曜日に、パリ…
関わっているWebサイトで著作権フリーの写真を使いたくて、とある世界的大会社のお試し無料サブスクを申し込みました。 『簡単過ぎてびっくりしたこと』WEBサ…
欧州議会選挙で極右が台頭し、 マクロン大統領が国民議会を解散して選挙することになっているフランスでも極右が多数派を占めそうな勢い。 【欧州議会選挙】極右台頭の…
ここ2日間ほど、勤め先の従業員全員が強制休暇を取らされていました。 詳細は省きますが、サーバーが大ダウン&オフィスの水漏れ事故で、全ての作業がストップ。 リモ…
私の数少ない日本人の女友達Yさんは私と同年代で、とある大学で講師として勤めています。 旦那さんはアメリカ人ですが、若い頃からフランスで英語教師として働いてい…
27歳以下の皆さんに朗報。 国籍に関係なく購入できる、フランス国鉄乗り放題の夏限定パスが発売されました。 きょう発売!鉄道乗り放題 ” PASS RAIL(…
今年のPちゃんの誕生日は平日だったので、私はパリには行くことはできず、誕生日を一緒に過ごせませんでした。 遠距離恋愛あるあるですね。 今年の単誕生日プレゼン…
職場にて、 ”わー、あなた、一年中日焼けしてていいわねー” と褒められて喜んでいたアラフィフ女性がいました。 南フランスは晴天日が多いので秋冬でも春夏のこん…