chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メジャーリーグ ファン ブログ https://mlbfan.hatenablog.com/

メジャーリーグ全30チームを網羅するよう、チーム成績、個人成績、移籍情報など、できるだけ公平な目線で書いています。

スーパートミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/05

arrow_drop_down
  • 【MLB 2021年 レビュー】シカゴ・ホワイトソックス

    今回は、ア・リーグ中地区1位のシカゴ・ホワイトソックスです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、93勝69敗、2位に13ゲーム差をつけて、ア・リーグ中地区で地区優勝しました。前半戦を終えた段階で、2位以下がトレードの売り手に回ったので、その時点で優勝が確実になりました。ポストシーズンでは、ALDSでHOUアストロズに1勝3敗で、あえなく敗退しました。レギュラーシーズンでは、弱いチームから勝ち星を稼ぐ傾向にありました。例えば、BALに7勝0敗、MINに13勝6敗、DETに12勝7敗と、…

  • 【MLB 2021年 レビュー】ロサンゼルス・ドジャース

    今回は、ナ・リーグ西地区2位のロサンゼルス・ドジャースです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、106勝56敗で、ナ・リーグ西地区の2位でした。100勝しても地区優勝できないほど、ナ・リーグ西地区は、ハイレベルな優勝争いでした。2013年から続けていた連続地区優勝が8年で途切れてしまいました。それでも、ワイルドカードでポストシーズンに進出し、WCではSTLカージナルスに勝利し、NLDSでは同地区1位のライバルSFジャイアンツを3勝2敗で下してNLCSに進出しました。NLCSでATLブ…

  • 【MLB 2021年 レビュー】ボストン・レッドソックス

    今回は、澤村拓一投手の所属するア・リーグ東地区2位のボストン・レッドソックスです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、92勝70敗で、ア・リーグ東地区2位となり、ワイルドカードでポストシーズンに進出しました。前半戦は、TBレイズと首位を争っていましたが、最終的には8ゲーム差の2位という結果でした。ポストシーズンでは、同地区のNYヤンキースにワイルドカードゲームで勝ち、ALDSでは、同地区1位のTBレイズに3勝1敗で勝利しました。最後はALCSで、HOUアストロズに2勝4敗で敗れました…

  • 【MLB 2021年 レビュー】セントルイス・カージナルス

    今回は、ナ・リーグ中地区2位のセントルイス・カージナルスです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年のSTLカージナルスは、オールスター前の前半戦では44勝46敗と負け越していましたが、後半戦を46勝26敗という圧倒的な強さで20も勝ち越し、90勝72敗でナ・リーグ中地区の2位となり、ワイルドカード2位でポストシーズンに進出しました。9月10日から28日にかけて17連勝したことで、CIN, PHI, SD, NYMの5チームで混戦状態だったワイルドカード2位争いから一気に抜け出しました。 …

  • 【MLB 2021年 レビュー】ニューヨーク・ヤンキース

    今回は、ア・リーグ東地区3位のニューヨーク・ヤンキースです。ポストシーズンに進出するも、ALWCでBOSレッドソックスに敗れました。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、92勝70敗で、ア・リーグ東地区の3位でしたが、TORブルージェイズを1ゲーム差上回り、ポストシーズン進出を果たしました。2017年から5年連続でポストシーズンに進出です。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ジャッジ、スタントン、サンチェス、ルメイユ、ボイトと、名前だけ上げると、…

  • 【MLB 2021年 レビュー】シンシナティ・レッズ

    今回は、秋山翔吾選手の所属するナ・リーグ中地区3位のシンシナティ・レッズです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、83勝79敗で、ナ・リーグ中地区の3位でした。9月上旬までは、ワイルドカード2位の座を争っていましたが、STLカージナルスの17連勝で、ポストシーズン進出を絶たれました。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点4位、打率2位、OPS2位という強力打線です。ボット、カステヤーノスの2人がOPS .900を上回り…

  • 【MLB 2021年 レビュー】トロント・ブルージェイズ

    今回は、ア・リーグ東地区4位のトロント・ブルージェイズです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、91勝71敗で、ア・リーグ東地区の4位でした。最後までポストシーズン進出を争いましたが、1ゲーム差でチャンスを逃しました。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、得点3位、打率2位、OPS1位と、素晴らしい打撃成績でした。2人も40本塁打以上を打つ打者がいたので、チーム本塁打数が262本と、ア・リーグトップの成績でした。6人も規定…

  • 【MLB 2021年 レビュー】フィラデルフィア・フィリーズ

    今回は、ナ・リーグ東地区2位のフィラデルフィア・フィリーズです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、82勝80敗で、ナ・リーグ東地区の2位でした。8月上旬にNYメッツに3連勝し、一時は地区首位に立ちましたが、最後はブレーブスに6.5ゲーム差をつけられ、ポストシーズン進出を逃しました。2011年に地区優勝したのを最後に、10年連続でポストシーズン進出を逃しています。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点 7位、打率9位、…

  • 【MLB 2021年 レビュー】シアトル・マリナーズ

    今回は、菊池雄星投手の所属するア・リーグ西地区2位のシアトル・マリナーズです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、90勝72敗で、ア・リーグ西地区の2位と勝ち越しましたが、今年もポストシーズン進出を逃しました。得点より失点が51点も多いのに勝ち越したのですから、考えられないほどの好成績だと思います。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア・リーグ15チーム中、打率は最下位の15位、OPSは下から2番目の14位と、チーム打撃はリーグ下位に甘んじ、得…

  • 【MLB 2021年 レビュー】サンディエゴ・パドレス

    今回は、ダルビッシュ有投手の所属するア・リーグ西地区3位のです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 開幕前の評価は非常に高かったのですが、79勝83敗でア・リーグ西地区の3位という結果に終わりました。前半戦は53勝40敗という成績でしたが、後半戦は26勝43敗と大きく負け越し、前半戦と後半戦では全く別のチームのようでした。特に9月は6勝19敗と勝率がわずか.240でした。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点8位、打率8位、O…

  • 【MLB 2021年 レビュー】オークランド・アスレチックス

    今回は、ア・リーグ西地区3位のオークランド・アスレチックスです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、86勝76敗で、ア・リーグ西地区の3位でした。9月に入ると、NYY, BOS, SEA, TORとワイルドカード争いが激しくなりましたが、その大事なシーズン最後の9月に、12勝15敗と負け越してしまい、ポストシーズン進出を逃しました。また、同じ西地区のSEAマリナーズとの対戦成績が、4勝15敗と大きく負け越したことも、地区3位に終わった要因の一つです。 2021年 ア・リーグ順位表 野…

  • 【MLB 2021年 レビュー】ニューヨーク・メッツ

    今回は、ナ・リーグ東地区3位のニューヨーク・メッツです。 2021年順位表 野手成績 2021年ピックアップ野手 投手成績 2021年ピックアップ投手 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、77勝85敗で、ナ・リーグ東地区の3位でした。8月上旬までは、東地区首位をキープしていたのですが、8月は9勝19敗と大きく負け越し、その後チーム状態が上向かぬままシーズンを終えました。 2021年 ナ・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ナ・リーグ15チーム中、得点13位、打率10位、OPS12位と、リーグで下位の成績でした。37本塁打を打ったアロンソ以外のレギュラー選手…

  • 【MLB 2021年 レビュー】クリーブランド・インディアンス

    今回は、ア・リーグ中地区2位のクリーブランド・インディアンスです。この名称も今年が最後で、2022年から、クリーブランド・ガーディアンズに変わります。 2021年順位表 野手成績 投手成績 開幕前予想と比較 まとめ 2021年順位表 今年は、80勝82敗で、ア・リーグ中地区の2位でした。前半戦は45勝42敗と勝ち越していたのですが、TDL前に今年のポストシーズン進出を諦め、ヘルナンデスら中堅どころの選手をトレードに出しました。そのため、後半戦は35勝40敗と負け越し、首位に13ゲーム差の2位という結果に終わりました。 2021年 ア・リーグ順位表 野手成績 チーム打撃成績を見ていきましょう。ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スーパートミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スーパートミーさん
ブログタイトル
メジャーリーグ ファン ブログ
フォロー
メジャーリーグ ファン ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用