chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
beerpapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/04

arrow_drop_down
  • 待ってたよ ムギマキくん ②

    同じ個体かな 滞在5日目他のエリアにも別個体が飛来 歩いて近いエリアで撮影あっち向いて こっち向いて続きます撮影日:2024.10.30Nikon-Z+1...

  • 待ってたよ ムギマキくん

    待ちぼうけにならなくてよかった数人が待っていたけれど みんないなくなったうろうろと歩くのもしんどい 石の上に腰掛けて待つやってきました!今季お初です続きま...

  • 今期最終のノビタキ

    今週は曇り 雨が続くようです10/17のノビタキ二日後ノビタキやエゾビタキはこの場所から姿を消したようで今季最後の出会いになりました延べ2日間 楽しませて...

  • 冬鳥到着

    前日 クロツグミ情報を頂いたので 曇天の朝ポイントに向かうお目当てさんは見つからない暗い場所でジョウビタキの番が飛んできたけれどブレブレ今期初撮りいました...

  • 越冬イワツバメ

    越冬するのかな?先日見かけたイワツバメ 青空を確認して撮影に行く数10分おきに2~3羽飛んできて その後20羽くらいの集団が飛ぶ一飛びしていなくなる その...

  • 今朝の空は暗かった@ハヤブサ ②

    雌が近くのネットにとまる久し振りに間近で観察できた撮影日:2024.10.24Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  • 今朝の空は暗かった@ハヤブサ雌

    いろいろなパフォーマンスも墨絵的画像になった獲物を見つけて直滑降続きます~撮影日:2024.10.24Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  • 帰り道のイワツバメ

    久し振りのヒクイナを見たくてH中央公園へ鳴き声がすれど姿は藪の中粘りも限界 ヒクイナは希望する場所には出てくなかった待ち時間 暗い木の枝で鎮座するホシゴイ...

  • 青空一飛び@ハヤブサ

    ハヤブサの朝食後強風で雲は流れ 青空が広がった食後の運動 塔の天辺を目指して急上昇撮影日:2024.10.21Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢ...

  • 弱肉強食

    まだ陽が当たらない早朝ハヤブサの一日は捕食行動から始まる自然の摂理ヒヨドリは昆虫 果実や野菜を食料とするハヤブサは鳩やヒヨドリ ムクドリを食する無限の生命...

  • きょうのハヤブサ

    曇りのち晴 風強し雄雌 付かず離れず単独行動 目立った動きなし撮影日:2024.10.20Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  • 小さな休菜園のノビタキ ②

    長閑な時間を過ごす飛ぼうかな? やめようかな?撮影日:2024.10.17Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村

  • 小さな休菜園のノビタキ

    小さな虫を追いかけて飛び回る続きます~撮影日:2024.10.17Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村

  • エゾビタキとノビタキ

    食事場所が同じ所のようですお互いに意識してるようで 時々接近します初撮り コラボ画像です撮影日:2024.10.16Nikon-Z+100‐400mm×1...

  • コスモスとエゾビタキ

    小さな畑にコスモスがちらほらこんな所にエゾビタキが2羽やってくる空中の虫をフライングキャッチ! 何度も繰り返す止まり木は人工物ながらコスモスがらみは珍しい...

  • ハヤブサ日和 ③

    長々と引っ張りました撮影時間 1分11秒 撮影枚数 117枚鉄塔前を飛ぶ煙突を横切る茂みの中に消えた備忘 AF-C ワイドエリアS 絞り f/6.3 露...

  • ハヤブサ日和 ②

    前回の続きです一目散にお持ち帰り中鉄塔を横切る続きます撮影日:2024.10.14Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  • ハヤブサ日和

    孫たちにバイバイして翌連休の最終日祝日は車も少なく スイスイとバイクを走らせる7:02 獲物を運ぶハヤブサ雄帰ってきた~飛び姿 続きます~Z+500mm ...

  • モズと遊ぶ

    待鳥来ない最近こんな日が多いZ+500mm F/4 ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  • 草地ののノビタキ ②

    3羽のノビタキ草下に潜り込んで姿が見えない時間帯が多い 撮影日:2024.10.02Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村

  • 待っててくれたハヤブサ雌

    天気予報は大外れ眼が覚めたのは6:00過ぎ 窓を開けると絶好の青空になりそう急いで支度をして Let's go 少し遅れたけど 待っててくれたそろそろお別...

  • F緑地にて@カワセミ

    エゾビタキはどこかへ行ったきり退屈な時間にカワセミがやってきた撮影日:2024.10.05Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村

  • F緑地にて@ 尾羽のないエゾビタキ

    なんとなく違和感を覚えながら撮っていた帰宅後PCで見てみると...尾羽がない近くを飛ぶには支障は無さそうだが有るべきものが無い困難さは 吾輩も経験済みこれ...

  • F緑地にて@イソヒヨドリ

    エゾビタキを撮っていると...久し振りに見るイソヒヨドリがやってきた逆光の暗い林の中露出を変更しながらの撮影背景にはピンクの花が咲いているけど...露出を...

  • F緑地にて@コサメビタキ

    久し振りの青空ノビタキはいないかなと近場のF緑地へスズメばかりでノビタキは確認できない土手の手摺でコサメビタキが寛いでいる人工物ながら可愛い仕草を撮影する...

  • 草地のノビタキ

    今年はコスモスが咲いていないほんの少しのコスモスも奥ゆかしくチラリ見え隠れ花がらみのないノビタキを楽しんでます数少ない彼岸花に...撮影日:2024.10...

  • ハヤブサと小鳥たち

    青空が広がった早朝 心地よい涼しさ定位置にカメラを構えているとエゾビタキやメジロ シジュウカラがやってくる少しずつ 小鳥たちの姿を見かけるようになった西の...

  • ハヤブサ日和 ②

    久し振りに雄のお持ち帰りを撮影西の鉄塔を横切って食卓へ運ぶ抱えているのはヒヨドリ撮影日:2024.10.01Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢに...

  • ハヤブサ日和

    天気予報を確認して早めのスタート青い空 ハヤブサ日和です...雄です 急降下して獲物を捕獲したかな でも姿は見えない青空のどこかに姿を見せるはず 180°...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、beerpapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
beerpapaさん
ブログタイトル
とことんデジカメ
フォロー
とことんデジカメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用