chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おばあちゃんのひとりごと https://itazurakko713.fc2.net/

毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。

フェアリーグランマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 「喜べば喜びが、喜びながら喜び事を集めて喜びに来る。悲しめば悲しみが悲しみながら悲しみ事を集めて悲しみに来る」

    「喜べば喜びが、喜びながら喜び事を集 めて喜びに来る。悲しめば悲しみが、 悲しみながら悲しみ事を集めて悲しみ に来る」 (❁´◡`❁) 藤尾秀昭さまが、若い頃にある覚者から教わった言葉だそうです。 😉 さあ~今朝 たまにご一緒する老紳士と久しぶりにお会いした。たいした会話するわけではないですが、「おげんきでしたか?~~」と、お互いにね。そして、満月の美しかったこと...

  • 一日先生に接すれば一日の愛生ず。三日先生に接すれば三日の愛生ず。………

    「悩み」や「病」は、自分の人生 に対する警告信号なのだ。 上田紀行(文化人類学者) (●'◡'●) なんだかね。ハッとします。 そうですものね。 昨夜は、本当にWi-Fiで苦労し泣け、散々に無の脳を働かせました。結局はコンセントを抜き、10分くらいかなぁ?たぶん? 効果があったのは?ね。嫌になりました。今日は 9447歩。 忘れよう。諦めが肝心だな?********************短歌 ひ...

  • なぜかブログにさくやからできないな❓

    なんだかできなくなりました。...

  • 楽しそうな人の傍にいると、楽しい……… まったくね。そうでありたいですね。

      楽しそうな人のそばにいると、 楽しい 斎藤茂太 (●'◡'●) ですよね。ということは、自分も楽しい人でいないとな!って、ふと思う。 😍💕☆自分が楽しいことを楽しそうにやっている人のそばにいるのは無条件に楽しい……☆ と、斎藤茂太さまはしめておられ………ふふふ。 さあ~~その今日は、ね。6432歩。ちょうどいいのかも~お齢ですものね。 😉😁😒🤣****************...

  • ………その人を断罪しようとしている 自分の傲慢さを見つめてみる………ひらたせつこ さま

    人間の原理からいって、変わるものと 変わらないものがある。 変わらないものは過去である。過去は いまさらあがいたところで、変えよう がない。それから、変わらないものが もう一つある。他人の心である、これ もまた変えようがない。 安岡正篤 (●'◡'●) ふふふ しみじみ感じつつ~~~~~~~~~ですよね。変えたいなんて⁈ね。ふふふ。さあ今日は朝から忙しかったわ。心友に会いに朝早くから出かけた~~~そ...

  • 「ここでやらなければ、いつやるときがくる、今しかないではないか・・・・・・」

      過去のことは悔やまない 将来のことを不安に思わない 枡野俊明 (❁´◡`❁) そうなのよ。 悩んだら忘れ、あとは時が解決よね。やれることを精一杯がんばろうかなぁ~不安に思うことも、しばらくすれば、”なんとかなるなんとかなるもの忘れる が一番いいな自分のことゆえ” あーあ 明日も忙しいな。頑張るかな 今日は、はつらつクラブ 疲れたな。そのあとで、あとみんなで仲間6人で、...

  • 「物事を前向きに捉える」「素直」「感謝の念を忘れない」「愚痴をいわない」………

    人生をひらくとは心をひらく ことである。 田中真澄 (❁´◡`❁) 今日は秋らしくなりました。 友人が3人泊まり、その楽しさ。幸せになっちゃう。ありがたいな。そうそう、なぜか失敗したよう? 昨日は、パソコンがちょっとね。いうことを聞いてくれなくて、どうしようか?迷ってあきらめてました。 ?”今日は、よくよく考えて孫に頼もう?嫁に頼もうか?考えて、嫁にメールしたら、今電話が入り ”あ...

  • 「なぜ、この時に」「なぜ、わたしが」という理不尽な運命を呪いたくなる……。

       しあわせは いつもそばに 文 ひらたせつこ 監修 武山廣道 人生は、あなたのことを 甘やかさない 若い頃の苦労は買ってでもしろ、 と言うけれど、 突然、病気や事故に巻き込まれると 「なぜ、この時に」 「なぜ、私が」 という問いが頭の中でうずまき、 理不尽な運命を呪いたくなる。 そういう「時」なのだ。 なぜあなたなのか、なぜこの時なのか、 それはきっといず...

  • すぐれたリーダーと常人の差は何か。それは危機感のあるなし、である………。

    自分は自分の主人公 世界でただひとりの自分を創っていく 責任者 東井義雄 (●'◡'●) ですね。楽しいですよね。いい自分になりたいな。しっかり思いたいな。 ☆ 今日はね。先日 結婚した孫から写真とカードが送られてきました。嬉しいな。 💕😊😍😉😍 おばあちゃん 敬老の日おめでとう‼この間は結婚式にきてくれてありがとう。私の友達も皆おばあちゃんに会えてすご...

  • 「おいしいお茶を召し上がっていただきたい」その思いが伝わっていくのです。

    「あの人、こうなんだって」と人を おとしめるような噂話は慎むべし、 だ。品性を疑われる。 斎藤茂太 (❁´◡`❁) ですよね。気をつけたいものです。 今日は”音読の練習日” 楽しく音読し帰りは仲間と珈琲。幸せな一日にホッとしてありがたいな~しみじみ思う秋の夜。まだまだ暑くて暑くてね。たまらんな! 友から電話が入り、うれしいな!「午後三時ごろゆくね……」「うん。待っているよ。ありがとうね」 友ら...

  • …他人様を大切にすると、大切にされる……齋藤茂太さまの本より

    他人様を大切にすると、大切にされる 斎藤茂太 (❁´◡`❁) 大切にしあえる関係をつくるには、まず、自分が他人様を大切にすることからはじまるのである……齋藤茂太さまの本に書かれている。が、そうよね。しみじみそう思うわ。 さあ今日も暑い!暑い!わ。6047歩。散歩の途中、たまにお会いするご近所さんが向こうから手をふられる。「お久しぶり!この間、トルコに行った」「独りで行ってきたよ...

  • 「あらゆる荒廃は人間の心の荒蕪から起こる」………二宮尊徳さまのお言葉………

    「良因良果、悪因悪果」の理(ことわり) の中で生きている。その日の自分を整 える、一日を美しく生きるためへのカ ギは、朝が握っています。 枡野俊明 (❁´◡`❁) よい言葉です。若い頃 自分で読んで分かっているつもりでしたが、今老いてしみじみと ”そうなんだな” って思えてね。ありがたいな。って思うのです。 幸せとは自分で思うこと。で、本人が幸せだというのに、不幸だと思っている人がおられるの...

  • 最もよく人を幸福にする人が、最もよく幸福となる………そうなんですよね。そう思う~~~~~

    最もよく人を幸福にする人が、 最もよく幸福となる。 立石一真 (●'◡'●) この言葉というのは、その通りですね。若い頃には何げなく?今はわかるな! さて、今日はね。4823歩。宅配が来るというので、家にいましたから~~。 敬老の日でいろいろと有り難いです。 孫が水を送ってくれたり……”倖”だわ。 むすめがね~~でもね。嫁らには「なにもしなくていいから~」って伝えてあ...

  • たとえ目的地にまで到達しなくても、困苦に打ち克つ経験は頑張る 価値のあるもの………

    あいさつは自分から大きな声でする。 枡野俊明 (❁´◡`❁) ときの挨拶って大事なことですよね。私も 朝 散歩に出るとね。なるべく大きな声でお掃除などしてる方など「おはよう~」ってね。いくら声をかけても~~なさらない人もありますが?仲良しになる方もあり楽しいものです。今日は8階の仲良しさんに偶然に会い、いつも暗い方なのでね。ふふ。「この間 おいしかったでしょ。食べた?」...

  • 源頼朝・義経。兄弟の確執からも明らか。血を分けた肉親でも信じられない。何が自分の行くべき正しい道なのか………

    人間の原理からいって、変わるものと 変わらないものがある。変わらないも のはなにか。自分の過去である。過去 はいまさらどうあがいたところで、変 えようがない。それから、もう一つある。他人の心である。――――――とね。ある本に書かれていたがそうだな。 (❁´◡`❁) そう思うなら~~それにあわせるためには自分の心を変えないとね。自分ができるんだから~~。ね。 さあ今日は、はつらつクラブのボランティ...

  • 「絶対にゆるせない」と怒っている人がいるとき………「なぜ許せないのか」………考えたいな。

    落ちてゆく奈落の底を のぞき見ん いかほど 欲の深き穴かと 昔の言葉 (❁´◡`❁) 今日 5787歩 もう少し頑張るかな。朝ね。エレベーターで一緒になった車椅子のおばあちゃん。介護しておられ男性の方がいっぱい喋られる。 楽しそうな方だったので、つい!「97歳……で」言われるのを聞きつつ。「車椅子押すのが慣れていなくて……」「何回も『おしっこって言われるし』」「大変だ!………」笑って楽しそう。 私...

  • 「叱り上手になれ」………相手が実行できる範囲で満足すべきだ………ね。

    自分の病気を情けなく思うより、病気 に感謝しよう。なぜなら病のおかげで、 一所懸命人生の真理求める気持ちに、 なれるからだ。 カリアッパ (●'◡'●) わたしも持病もちですので、ね。とても、この言葉は身にしみます。みんなが心配をしてくれるから自分がね。大事にしないと………😢😂🤣😉😒……… さあ今日は6255歩。よかったな。 昨日、頑張ったので、クタクタになり、でも、とてもうれしい一日だったからね。...

  • 老人なり 心を平安にするための ないないづくし………

    年寄りになるに コツはいらないが 年寄りでいることに コツはいる。 ゲーテ (❁´◡`❁) 今日は、すっかり疲れ眠れはしないが長椅子でゴロリと横になってしまったわ。しかし、とても幸せな一日でね。菩提寺に”秋の彼岸法要会”に、事情でお参りにいけないから、ご先祖様に会うためと、お寺の住職さまにお会いしご挨拶をして、そしてそこの傍に住んでいる心友に会いたいから~~彼女が、JRの駅まで...

  • 生きている一瞬、一瞬が大切です。過去を振り返ったり、将来を想像したりしている暇はありません。

    他人の中傷に対して、どこまで弁解 せずにおられるか、これを試してみ るのも人間修養の一方法である。 小島一雄 (●'◡'●) 今日はね。10230歩。頑張りました。忙しい一日。はつらつクラブのあと。 デパートに行き、明日わが家の菩提寺にお参りに行こうと思いますので、供えにする菓子箱を買いに、そして、住職様のお母さまに、可愛いお菓子も~~~そして、手紙も書きました。 いつも ”...

  • 「いま巷に願望達成法を説いた本がたくさんでまわっています。願望がかなわない日本人はいなくなる……………

    「ダメだなぁ」と声を出したら、ほんとうにダメになります。「ダメだなぁ」という言葉をいちばん間近で聞いているのは自分自身なんです。それが潜在意識に刻み込まれていくんです。 清水榮一 (●'◡'●) さあ今日は、6375歩。雷が鳴りだしその雷の音を聞きつつ、こわくなる。 どうぞ落ちないようにと手を合わせ祈りつ「静かに去れ去ってください」この間まで、雷ほどおそろしいものはないなぁ~~って思...

  • 慌てずさわがず、じっくりと辛抱しながら着実に巻き返しをはかることがのぞまれます………

    他人の立場に自分を置いてみる。 斎藤茂太 著 (❁´◡`❁) 今日は、秋を感じる朝。なんだかね。唇が腫れて階下の内科に行ってきた~~土曜日だからか混んでいました。隔離のところにもおられ”コロナかしら?”……。塗り薬と錠剤をもらいました。それから 散歩。いま 6060歩だわ。 😉😒😁😊😒😉😁**********************短歌 秋が来る秋の夜長は大嫌いでも涼風 とお月さ...

  • 「精一杯頑張ってきました!」と言えるように生きようではないか。「幸福」はその時のパスポートとである。

    「人間は誰もが幸福を求めるものである」 古代ギリシャの哲学者 (❁´◡`❁) ですね。幸福ね。でもその幸福も自分がきめる。ですね。若い頃お姑様の毎日をみていると、こんなに幸福な毎日を過ごされ~~~~~なんて幸せな人とね。思ったものでしたが、ご本人は、ちっとも幸福を感じておられない。と、びっくりしていました。そうなんです。自分が幸福と感じないと、だめなんです。 😒😉😁😒😉😁*********...

  • 言葉の持つ力によって、それをお互いに生かし合うことで和らぎの心は間違いなく幸福の世界に~~

    ストレスだらけの世の中で、ストレスに ならない生き方をするのは極めて困難だ が、ただ一つだけの方法がある。それは 常に、”感謝”の心を失わないことだ。 ハンス・セリエ博士 (❁´◡`❁) 今日は、大好きな心友がね。朝、電話。「今日暇 ?」「映画 今日行こうか」「うん 今日は暇だから~~」って行く。映画「こんにちは、母さん」吉永小百合さまの映画。よかったわ。有り難い一日。優しい友...

  • 自分は自分の主人公~~世界でただひとりの~~自分を創っていく責任者………東井義雄さま

    自分は自分の主人公 世界でただひとりの 自分を創っていく責任者 東井義雄 「世界でただ一人の私を、どんな私に 仕上げていくか。その責任者が私で あり、皆さん一人ひとりなんです」。 東井氏が子供たちに投げ掛けたメッ セージは、世代を超え、胸に強く響 いてきます。 (「十万人が愛した言葉」藤尾秀昭 著) (●'◡'●) 今日は雨降りです。もう少し...

  • 他の人からしてもらった親切だけは記憶していたいなぁ………それも忘れてしまう私よ

    幸せに生きるには、他の人にしてあげ たことは忘れ、他の人からしてもらっ た親切だけを記憶するようにすれば、 有難い、お陰さまでという感謝に満た され、幸せな日日が過ごせる。 公方俊良 (●'◡'●) ふふふ、そうですね。なるほど!私もそういう人になりたいな。と言いつつもすぐすべてなんでもを~~~忘れちゃう今。 😉 今日は、地域福祉推進協議会「ふれあい給食会」に、お...

  • 相手を心から愛していれば、すべてうまくいく?………かな? オードリーの言葉

    相手を心から愛していれば、 すべてがうまくいくと、 誰もが希望的に考えます――― でも、いつもうまくいくとは 限らないのです。 オードリー・ヘップバーン (●'◡'●) よくわかる私。つらいことですよね。オードリーの二度の離婚で感じた言葉なんでしょう~~~~つらいことです~~~ ☆ さあ~~今日は、はつらつクラブの後は仲良しの仲間との楽しい時間では~~~4人で、いつものようにお...

  • たえず何がしかの不運のようなものを感じて活きている人は………中村天風さまの言葉を~~~~

    「極楽は、西にあれども、東にも。来た道 探せば、みんな身にある」 一休和尚 (●'◡'●) 西は西方極楽浄土。東は東方浄瑠璃浄土・ 来たは、北にかけ、みんな身は、南。そし て極楽浄土はそれぞれ自身の心にある。と のおしえだそうです。自分の心が極楽であ れば東西南北がみな極楽。一休さまの教え。 😍😂😍😂 本を読めば、そうなんだな!ってね。なっとくしちゃいます。一休さまのことは、身にしみて...

  • 太陽だけを見つめ続けて咲いている花 ”ひまわり”………

    賢は賢なりに、愚は愚なりに、 一つのことを何十年と継続していけば、 必ずものになるものだ。 安岡正篤 (●'◡'●) ですよね。そう思います。 なかなか 何十年もね~~難しいわあ凡人だもんな。できなかったな。情けないわたし。諦めるが早いからな!ふふ。 甘えないでこつこつ努力してたら。ふふふ。少しは ”モノ” になったかもだけどな? ふふふ。だめだな(笑) ”継続は力なり” ふふ...

  • ほめ言葉は胸の内にしまっておいても、なんにもならない………どんどん使ってこそ役に立つし、磨きもかかる………

    たとえば嫌だと思うことを、好きになればいいんだよ。つまらないっていうことを、おもしろく考えりゃいい。 中村天風 (❁´◡`❁) この言葉は、身にしみたもんです。 嫁であった若き日。同じ年の妹と5歳下の妹はいてね。とても大事にされてて、私には~~嫁だから仕方ないけれども~~きつかったな~~~いまおもうと当然だし、甘えた人間だった私。成長できたな。 ありがたい。ありがたい。 亡舅姑...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フェアリーグランマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フェアリーグランマさん
ブログタイトル
おばあちゃんのひとりごと
フォロー
おばあちゃんのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用