皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 先日、仙台市に出張に行った 痛風ブルーの同僚S君からお土産を貰った!
日々楽しく、自由きままに!を運営してる気まぐれおやじです。 気まぐれおやじは北海道が大好きです。 これからも北海道関連記事と、気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行の様子などをどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
我社にも、この春に新人さんが3名入社して来ました その中の1人が、気まおやチームに配属 早速歓迎会をしようっという事に・・・ 「どこでする?肉食いに行くか?」 「行く!行く!」 と言う事で、焼肉屋で歓迎会をする事になりました
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです
駅から会社に向かう途中の公園 時々、そこで待ち合わせをしている女子高生を見かけます おいらからは後ろ姿しか見えないのですが、その女子高生に恋をしている、まだ純粋な男子学生の気持ちになって書いてみました
今、帰りの電車の中 ネタ発見で、急遽スマホで下書き中だよ~ん! いつも思うねんけど、電車の中で大股開きのお兄ちゃん さすがに、お姉ちゃんはいてませんが・・・ どれだけ立派な〇〇ちんつけてんねんと思うくらいの大股開き! はぁ~?何様やねん
昨年6月に結婚した後輩が、家が欲しいんだと… 何だか、庭で色々とやりたいらしい 例えばBBQとか・・・ 少し前にマンションの一階を購入した後輩がいる 小さいが庭もあるらしい 同じく庭でBBQやろうかなあと言い出した
今日は、久しぶりの「今日のお昼ご飯」? ちょっと違うか?おやつ?酒のつまみ? まぁ~!そんな感じです(笑) 今回も、前回同様汁なしラーメン 大人のジャンクフード?を紹介します
おいらが弘子さんと知り合ったのは、2年ほど前のことです 弘子さんは、職場の近くに住んでおられる方です もう80歳近いと思います 弘子さん、おいらの職場の近くで、毎日小学生の登校の見守りをされています ただ横断歩道に立っておられるのではなく、毎朝2kmほど離れた公園まで行き、そこから学校まで子供達と一緒に歩いて見守り活動をされています
先週の土曜日が休日出勤だったので、昨日代休を取りました そして、昼間からスーパー銭湯に行ってきました 家から近い「源気温泉 八尾おゆば」 やっぱり平日の昼間は空いています というか、お仕事リタイアされた方ばかり サウナに入っていると、その会話がなんとも・・・
えらいたいそうなタイトルを付けてみました ちょっと、腹立ったので… 本の売り買いにブックオフなどは、何度か行ったことがあるんですが… 生まれて初めて、リサイクルショップって所に行って来ました
突然ですが、算数の問題です 仲良し3人組OLが、旅行に行きました 職場にお土産を買おうと、1箱1000円のお菓子を3つ買うことにしました 一人1000円ずつ出して店員さんに渡しました 店員さんがレジのところへ行くと、店長さんが・・・
いゃ~!先日、ちょっとビックリしたことがあったんで、書かせてもらいますね! その日は、某メーカーさんの商品撮影のため、撮影スタジオに直行だったんです その途中、〇阪市役所の付近で目の不自由な方とすれ違ったんです その時の出来事なんです
今日は、みなさんが大好きな道路族の続編です 昨年11月に、小学生の男の子がミニバイクと接触事故があっても、ホコ天状態だったのが冬休みを境にピタリと居なくなったことは1月に書きました そのまま自然消滅してくれれば嬉しいと思っていた
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれおやじさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 先日、仙台市に出張に行った 痛風ブルーの同僚S君からお土産を貰った!
ゴールデンウィーク真っ只中のこの日 ドドーン!パンパンパン!・:*:・゜★,。 コーヒーを啜りながら まったりと過ごしていた早朝 いきなりの爆音です 遂に某国が攻めて来たのかと思いましたよ そう言えば毎年 我が街ではこどもの日に お祭りが行われます
どちら様もお変わりございませんか おいらは相変わらずの変わり者です さて、先日仕事でかなり遅くなりまして 久しぶりに最終電車とやらに乗りましたよ 車内はそこそこの込み様で・・・ みなさん頑張っておられるんですなぁ~!まぁ~!中にはほろ酔い気分のおやじもいましたが・・・ よろしおますなぁ~!
夏も近づく八十八夜 各地のお茶処では キリン一番搾り・・・もとい 一番茶の摘み取りが始まった頃でしょうか 我が家には縁側はありませんが・・・ 今日も日本茶をズズーッ♫とすすりながら 気まおやさんがお伝えしております (˘_˘) (爺さんか・・・)
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
2025年 大阪・関西万博関連の仕事も終わり 先日、同業他社との万博関連事業終業報告会 及び、懇親会を行った その幹事を務める事になったのがおいら(涙) 会場の手配、報告会進行はそれなりに適当な事を喋り終わらせ 問題は、懇親会ですわ・・・ ここが1番大事なわけです
先日、新入社員の歓迎会がありました 場所は、個人経営のお店ですが わりと大きな洋風居酒屋です ランチもやっていて、昼食に行く事もあるが いつも人手不足で出てくるのが遅く 最近は行くのを控えていました そこを幹事が予約
さて・・・ おもしろそうなので ブログネタに参加してみました (^^)v 【夢はカラーか白黒か・・・】 子供の頃は白黒でしたが 1970年の大阪万博以降 どんどんテレビがカラー化され 遂に我が家もカラーテレビになって 夢もカラーで見るようになったような気が・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
さぁ~て、4月も半ば・・・ 新人OLさん達は 新しい職場には慣れたのでしょうか 上司や先輩にいじめられてませんか つらい事や悲しい事があったら 遠慮なくおいらに言ってください (^ー゜)b こちらから呪いを・・・ 違う!違う! 「元」という「気」を送ってあげましょう
どちら様もいかがお過ごしでしょうか 休み明けの月曜日と言う事で・・・ 足取りも重たくなりますなぁ~! さて、何となく春らしくない春 そんな日が続いておりますが それでもこの季節は眠い・・・です (´`)
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車のつり広告に目が奪われた話です 昔はつり広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃婚もつり広告で知りました 高校に通う電車の中で、突然友人が『あっ』と言って固まってしまった
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます そんな折、ふと目に付いたのが電車のつり広告 そこには、腕時計の広告がぶら下がっていました 初めて自分の腕時計を持ったのが中学1年生の時 両親が入学祝に買ってくれました 当時はまだ腕時計は高級品ばかりでした
3月のある土曜日 休日出勤とは何てっこたい! やってらんね~なぁ~! 午後2時には仕事も終わり・・・ 地元鶴橋で遅い昼飯 焼肉でも食って行くかぁ~!と・・・ いっぱいある焼肉店から選んだのが・・・
2025年大阪・関西万博の開幕まで間近に迫り 連日大忙しの気まおやさんです 仕事で後輩に指示を出すのも 目の前にいれば口頭で指示を出せますが 連日直行、直帰の毎日で その為会社にも寄れず会えません
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ?
皆さん覚えていますかぁ~! 昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その前編です 気まおやさん、これってカスハラ?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
関西では超マイナ―な「コロッケそば」www そばに入れる具材はいろいろあれど・・・ 「コロッケ」ですか ? このコロッケそば、関東圏の立ち食いそば屋で、絶大の人気を誇るトッピング しかもそれらは、老舗そば店では到底扱わない具材やトッピングだそうです
”ごめん、待った” ”いや!僕もさっき来たところ” あれは高校生の時だったかな 駅前の広場で待ち合わせ 薄桃色のワンピースがよく似合う彼女 背が小っちゃくて、ストレートの黒髪を肩の下辺りまで伸ばしていました 二人で駅前通りを並んで歩き、花壇の綺麗な公園に行きました
世の中にはいろんな食べ物があります そこで、今回は「はんぺんと高野豆腐」 果してこの食材に関して、どのようなイメージ・思いが皆さんにあるのかな?
昨日、大阪駅で出会った貴女 ピンク色の重たいスーツケースを汗を浮かべながら引いていた貴女です そう、サラサラのライトブラウンの髪に、ベージュマスクをしていた貴女ですよ どうも、気まぐれおやじです
こんなん初めてみました 勿論社名はありませんし、乗ってる人も制服ではありません フロントバンパーも同じ塗装! これはなんですか? 紅白のお祭り仕様かな? 業者さんかな? でも社名は無いですし、ロゴも無い? 個人の趣味なんでしょうか?
手を洗わずにトイレを出る人がいます このご時世でも、トイレの後で手を洗わない男が結構いるのだ 女性はどうなのか知りません でも、おばちゃんはそのまま出てそうな気がするが… そして、その手で何かに触れる
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
糖尿予備隊!痛風レンジャー 痛風レッドの気まおやです(笑) ギャハハハ!一度名乗ってみたかったのよ 痛風イエローの同僚S君が、血圧の薬を飲み始めたと… それは超めでたいと、急遽仕事終わりに、焼き鳥大吉に集合
演目 黄 砂 えーーーっ、しばらくの間お付き合いのほどを・・・ いゃ~!春ですねぇ 今日なんて暑いくらいでしたねぇ 5月中旬の気温だったらしいですよ この分で行くと、今年の夏は100℃くらいになるんじゃないかなぁ~! みんな頭から湯気出してたりして…
逃げるもあり 最近、いろんな偉人の名言を読んでいると感じる事がある 名言は偉人!成功者!勝利者!等の言葉である それはある事柄(避けられないもの)に対する 彼らの対処の方法を言葉にしたものが多い! で、それに成功した人だ!
自室で、書類などの整理をしながら、BGM代わりに北海道キャンプツーリングの動画を何となく聞き流していました すると怪訝な顔をした鬼嫁が… (鬼嫁)ちょっとあんた、何見てるの? と部屋に入って来たが、動画にちらりと目をやると… (鬼嫁)な~んや、それかぁ~! と言って、力が抜けたように笑い去って行った
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
ちょっと前になるんやけど… そう、そう、鬼嫁が入院中の時です 一人ぶらりと晩飯を求めて出掛けた時 初めて入った店で食べた「まぐろ酒盗」 話しには 聞いた事があったけど、食べたのは初めて 「お酒がどんどん進む、酒を盗みたいほど箸が進む」という事で名づけられたとか…
駅から会社に向かう途中にある小さな公園 今まさに満開の桜が数本咲いています お年寄りや、子供連れのママさん達が楽しむ中 一組の高校生ぐらいの男女が…
雨の日は、昼食を食べに行くのが面倒なので、会社でカップ麺を食べる事があります 先日もそんな日がありました で、カップ麺+〇〇〇で、ちょっと変わった食べ方があるそうなんですよ 完全にふざけたアレンジレシピと言いますか… 台湾で流行っているそうなんです
鬼嫁が、ハッピーターンの粉中毒になってます(笑) 毎回、スーパーで買い物カゴに入っているのを発見します おいらも嫌いではないけど… 他にもハッピーターン粉中毒の方々がいるのでは? ほどほどにね(^_-)
先日にあった飲み会で、50歳代5人のテーブルでの会話 体重・・・5人とも70Kgオーバー 内1名・・・0.1t おぉ~!よ~育ってるがなぁ~! 腹回り・・・もちろんメタボ合格! 血糖値に血圧、右肩上がり 尿酸値・・・ワハハ!4人が投薬治療中
お前らぁー!おいらは買ったんやぞ、ボケが! 流石に超極暖ヒートテックでは暑い それと鬼嫁が入院中で、こまめに洗濯が出来ずインナーが足りない で、インナーを買いにユニクロへ
昔、むかしの事… 酒好きの親父が、枡酒の角に塩を盛って、美味しそうに清酒を呑んでいました 塩以外の肴はないのに… 軽〜く2杯をペロリ! 3杯目は、いりこ(尾頭付き)できゅ〜っと! ホンマに好きなんやなぁ〜って感心してました
遂にパラダイス&呑兵衛生活が終わっちゃいました 一日早い土曜日に、鬼嫁が退院しました(涙) その節は、皆様からの心温まるお言葉、本当にありがとうございました まだ、無理は出来ませんが、日常生活には差し支えない程度に回復しています しかし暫くは、パラダイス生活から一転御三どん生活に…(悲) 仕方ないですね 頑張ります