chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トレ説 -トレーニングの説明書- http://neta-bolt.com/

スポーツ関連・高齢者の予防運動のフィールドワークを15年。病院にも勤務し術後や脳血管障害の患者へのトレーニング指導もしている。身体に良いものは何でも記事にしていきます。 最新の研究や使えそうなトレーニング情報を中心に発信

えむどぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/22

arrow_drop_down
  • 腹筋ではウエストは痩せないし変わらない?細くならない本当の理由

    腹筋をめちゃくちゃやっているのに変わらない。全然痩せないし細くならないじゃん!むしろ太くなってない?そんな悩みありますよね。 実は腹筋トレーニングだけでは細くもならないし痩せないと言われています。今回は、腹筋をしてもウエストが細くならない理由とウエストを細くするトレーニングについて解説していきます。

  • 筋トレ・ストレッチ・有酸素運動はどの順番がダイエットに効果的?

    ジムでトレーニングしているけど、筋トレのマシーン・ストレッチのスタジオ・ランニングマシーン色々器具はあるけれど使っている人も多くて順番待ち。とれあえず、空いているものからってトレーニングやっているけど。ダイエットに効果がある順番とかってあるの? 今回は、ダイエットに効果的なストレッチ・筋トレ・有酸素運動(ランニング)の順番について解説していきます。

  • 【超硬い!】頑固な股関節を簡単にほぐす効果的なストレッチ5選

    昔はあんなに柔らかかったのに、、、今は全然硬くなってしまった。足を伸ばしてつま先まで届かないじゃん!なんでこんなに股関節が固くなったの?簡単に柔らかくする効果的なストレッチないの?今回は頑固な股関節を簡単にほぐす効果的なストレッチを紹介します。

  • メンタルお化け!ランニングと筋トレでメンタル強化できる5つの理由

    最近、外出自粛などでメンタルが低下しがち、うつ病や不安・気分障害になりやすいですよね。うつ病にランニングや筋トレが効果があると聞きますよね?でも、ランニングも筋トレ、身体を鍛える運動ですがどうしてメンタルが鍛えられるのでしょうか?今回は、ランニングと筋トレでメンタル強化できる5つの理由について解説していきます。

  • 腰回りのメンテナンス!寝ながら簡単に腰痛改善できるストレッチ5選

    腰痛改善に効果的なストレッチは色々ありますが、難しいし簡単にできるものって意外と少ないですよね。自宅で寝ながら出来るストレッチがあればどんなに楽か、、、今回は自宅で簡単に寝ながら出来るストレッチを紹介します。

  • 【初心者向け】ぽっこりお腹を簡単に解消!効果的に痩せる筋トレ4選

    ぽっこりお腹ってなかなか落とせませんよね。いろんな筋トレ方法が紹介されていますが、ほとんど筋トレ経験がなし、、、初心者でも簡単に落とせる方法はないのでしょうか?今回は筋トレ初心者でも簡単にぽっこりお腹を解消でき、痩せる筋トレについて解説していきます。

  • 【簡単ストレッチ】ハムストリングス太もも裏を効果的に伸ばす5選!

    ハムストリングスが固いと疲れやすかったり、腰痛の原因になったり、怪我をしやすくなったりします。なので、ハムストリングスをしっかりと鍛えたり柔軟性を保っておくことが大切になります。今回はハムストリングスの柔軟性を保つためのストレッチ方法を紹介していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむどぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむどぱさん
ブログタイトル
トレ説 -トレーニングの説明書-
フォロー
トレ説 -トレーニングの説明書-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用