「F1/エフワン」(2025) ブラピがかっこいいカーレース映画をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT版で観てきました。 監督はジョセフ・コ…
「レプタイル -蜥蜴-」(2023) ベニチオ・デル・トロ主演のクライムスリラーをNETFLIXで観ました。 監督はグラント・シンガー。予告編はコチラ。 不…
「キル・ビル Vol.2」(2004) いよいよ殺し屋のボスに復讐する第二弾をU-NEXTで観ました。 監督・脚本はクエンティン・タランティーノ。予告編はコ…
「キル・ビル Vol.1」(2003) 怪作アクション映画シリーズの一作目がU-NEXTにUPされてたので、久々に観ました。 監督・脚本はクエンティン・タラ…
「HEX-地上4500m消失領域-」(2022) スカイダイビングとオカルトを組み合わせた映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はクリス・ジョンスト…
「キングピン/ストライクへの道」(1996) ファレリー兄弟によるブラックジョーク満載のスポーツコメディをU-NEXTで観ました。初見。 監督はボビー・ファ…
「カクテル」(1988) トム・クルーズ主演のモテモテサクセスストーリーをAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はロジャー・ドナルドソン。予告編…
「ソナチネ」(1993) 先週、監督第4作を池袋の新文芸座で観て来ました。 監督・脚本は北野武。予告編はコチラ。淀川長治の解説はコチラ。 東京の北島組傘下の…
「黒水仙」(1947) デボラ・カー主演の修道院モノの古典をU-NEXTで観ました。初見。 監督はマイケル・パウエルとエメリック・プレスバーガー。予告編はコ…
「見えない目撃者」(2019) 「ブラインド」の日本版リメイクを観ました。初見。 監督は森淳一。予告編はコチラ。 新米警察官の浜中なつめ(吉岡里帆)は、夜遊…
「Netrikann」(2021) 「ブラインド」のインド版(タミル語版)リメイクを観ました。 監督はミリンダ・ラウ。予告編はコチラ。 警察官のドゥルガ(ナ…
「Bằng Chứng Vô Hình」(2020) 「ブラインド」のベトナム版リメイクを観ました。 監督はトリン・ディン・レ・ミン。予告編はコチラ。 盲導…
「見えない目撃者」(2015) 「ブラインド」の中国版リメイクをU-NEXTで観ました。 監督はオリジナルと同じで、アン・サンフン。予告編はコチラ。 警察大…
「ブラインド」(2011) 「見えない目撃者」(2019)のオリジナルをU-NEXTで観ました。初見。 監督はアン・サンフン。予告編はコチラ。 警察大学の生…
「ミッドナイト・マーダー・ライブ」(2022) メル・ギブソン主演のサスペンススリラーをWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はロムアルド・ブーラン…
「HELLO GHOST」(2023) 「ハロー!?ゴースト」(2010)のインドネシア版リメイクをNETFLIXで観ました。 監督はインドラ・グナワン。予…
「ダウン・フォー・ラブ: ときめきの恋を探して」(2022) ダウン症の人たちが恋人を探すリアリティショーをNETFLIXで観ました。 監督・ナレーションは…
「ファイナル・プラン」(2020) リーアム・ニーソンのいつものアクション映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はマーク・ウィリアムズ。予告編はコ…
「虹をわたって」(1972) 天地真理の第1回主演作品をU-NEXTで観ました。初見。 監督は前田陽一。主題歌を歌う天地真理の映像はコチラ。 横浜のドブ川に…
「べらんめえ芸者」(1959) 美空ひばりの人気シリーズの1本をU-NEXTで観ました。 監督は小石栄一。予告編はありません。 東京柳橋の人気芸者の小春(美…
「アラビアンナイト 三千年の願い」(2022) 『物語』をめぐる大人のおとぎ話をU-NEXTで観ました。初見。 監督はジョージ・ミラー。予告編はコチラ。 古…
8月のアクセス数ランキングは下記の通り。 『「CAT'S EYE キャッツ・アイ」』「CAT'S EYE キャッツ・アイ」(1997) 人気漫画原作の実写版を…
「椿三十郎」(2007) 黒澤明監督の名作時代劇のリメイクを観ました。初見。 監督は森田芳光。予告編はコチラ。 次席家老黒藤(小林稔侍)と国許用人竹林(風間…
「ヘカテ」(1982) 気取った感じのメロドラマを観ました。初見。 監督はダニエル・シュミット。予告編はコチラ。 1942年、スイスのベルン。フランス大使館…
「マッシブ・タレント」(2022) ニコラス・ケイジ愛が溢れる映画をU-NEXTで観ました。 監督はトム・ゴーミカン。予告編はコチラ。 ご存じハリウッドスタ…
「福田村事件」(2023) 関東大震災の混乱が起こした悲劇を描いた映画をテアトル新宿で観てきました。 監督は森達也。予告編はコチラ。 今からちょうど100年…
「江戸の名物男 一心太助」(1958) 中村錦之助が一人二役を演じる軽妙な時代劇をU-NEXTで観ました。初見。 監督は沢島忠。予告編はありません。 時は将…
「お早よう」(1959) オナラとテレビをめぐるコミカルなホームドラマをU-NEXTでひさびさに観ました。 監督は小津安二郎。予告編はコチラ。 多摩川沿いの…
「ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?
「F1/エフワン」(2025) ブラピがかっこいいカーレース映画をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT版で観てきました。 監督はジョセフ・コ…
「炎上ドライブ」(2024) 誘拐された人気ユーチューバーが生配信実況中継をさせられるサスペンス映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はパク・…
「イカゲーム」シーズン3(2024) 大人気韓国ドラマの最終シーズンをNETFLIXで観ました。 監督・脚本はファン・ドンヒョク。予告編はコチラ。 なんとか…
「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン3(2024) 最終シーズンが配信されてますが、ようやく前シーズンをDisney+で見終えました。 原案・制作は…
「美しすぎる家政婦」(2024) セクシー家政婦が4人家族を翻弄するアルゼンチン映画をU-NEXTで観ました。 監督はマリアナ・ワインステイン。予告編はコチ…
「ゲンセンカン主人」(1993) つげ義春原作のマンガ4作をオムニバス形式で映画化した作品をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は石井輝男。予告編…
「エストニアの聖なるカンフーマスター」(2023) メタルとカンフーに魅せられて、なぜか修道僧になる男の話をU-NEXTで観ました。 監督はライナル・サルネ…
「南北酔拳」(1979) 酔拳の爺さんのその後を描いた一品を観ました。初見。 監督はユエン・ウーピン。予告編はコチラ。 長年に渡る放浪の旅から帰った南酔拳の…
「パチンコ・グラフィティ」(1992) バブル期のパチンコ店の一風景を描いたVシネマをYouTube(無料配信中)で観ました。初見。 監督は佐藤健光。予…
「ウーマン・イン・レッド」(1984) 赤いドレスの美女との不倫願望に囚われる中年男の映画を観ました。初見。 監督・脚本はジーン・ワイルダー。予告編はコチラ…
「プロフェッショナル」(2023) 殺し屋を引退しようと思ったら、テロリストと戦うことになったリーアム・ニーソンをAmazonプライムビデオで観ました。 監…
「アルトナイツ」(2025) 対立するマフィマをデ・ニーロが一人二役で演じる実話ベースの映画をU-NEXTで観ました。 監督はバリー・レヴィンソン。予告編は…
「グラマー・エンジェル危機一発」(1987) B級バカエロスアクション映画界の名作をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督・脚本はアンディ・シダ…
「第十一監房の暴動」(1954) 刑務所暴動モノの古典をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はドン・シーゲル。予告編はコチラ。 全米各地の刑務所で、…
「ザ・コンサルタント2」(2025) 裏稼業を持つ天才コミュ障会計士を描く第二弾をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はギャビン・オコナー。予告編…
「勇敢な市民」(2023) コメディタッチで陰湿なイジメを成敗する非常勤女教師を描いた韓国映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はパク・チンピョ。予…
「ぼくとパパ、約束の週末」(2023) 自閉症の息子と向き合う家族の実話ベースのホームドラマをU-NEXTで観ました。 監督はマルク・ローテムント。予告編は…
「ヴィクラム」(2022) タミル語圏のサスペンスアクション映画を新宿ピカデリーで観てきました。 監督・脚本はローケーシュ・カナガラージ。予告編はコチラ。 …
「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」(1987) 本田美奈子主演の青春映画を観ました。初見。 監督は和泉聖治。予告編はコチラ。 世界進出を目指している人気シン…
「プロジェクト・サイレンス」(2023) 崩壊寸前の橋で孤立する韓国産パニックスリラーをU-NEXTで観ました。 監督・脚本はキム・テゴン。予告編はコチラ。…
「HOW TO BLOW UP」(2022) 環境破壊を許さない若者たちが行動を起こす映画をシネマート新宿で観てきました。 監督・脚本はダニエル・ゴールドハ…
「未来帝国ローマ」(1984) イタリア製近未来SFアクションをU-NEXTで観ました。 監督はルチオ・フルチ。予告編はコチラ。 時は2072年。アメリカの…
6月終盤はEURO2024の視聴で睡眠不足が続いていて、配信で映画を観る時間がほとんどありませんでした。それと、ひさびさに競馬にどっぷりとハマってしまいました…
「GONIN2」(1996) バイオレンスアクション邦画の第二弾をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は石井隆。予告編はコチラ。 宝石店で妻(多岐川裕美)が…
「フェデラー ~最後の12日間~」(2024) テニス界のレジェンドの現役最後の試合の様子を描いたドキュメンタリーをAmazonプライムビデオで観ました。 …
「陸軍中野学校」(1966) 市川雷蔵が戦時中のスパイとして養成されるシリーズ第1作を久々に観ました。 監督は増村保造。予告編はコチラ。YouTubeで7/…
「エクソシスト 信じる者」(2024) 人気シリーズの最新作をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はデヴィッド・ゴードン・グリーン。予告編はコチラ…
「ベラクルスの男」(1968) リノ・ヴァンチュラが殺し屋としてメキシコに出張する映画を新宿のK's cinema(35mmフィルムでの上映)で観て来ました。…
「父子草」(1967) 渥美清と石立鉄男が共演した人情モノを観ました。初見。 監督は丸山誠司。予告編はありません。 ある夜、ガード下の小さいおでん屋の女将を…
「美女と無法者」(1976) ワンダーウーマンになる直前のリンダ・カーター主演映画を観ました。初見。 監督はマーク・L・レスター。予告編はコチラ。 早撃ちシ…
「奇想天外! 空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン」(1975) 昔懐かしいTVドラマのパイロット版をU-NEXTで観ました。 監督はレナード・J・ホーン。オープ…
「暗殺指令シャター」(1974) ハマープロとショウ・ブラザーズ合作のアクション映画を観ました。初見。 製作・監督はマイケル・カレラス。予告編はコチラ。 ア…
「蛇の道」(2024) セルフリメイク作をグランドシネマサンシャイン池袋で観ました。 監督・脚本は黒沢清。予告編はコチラ。 フランスのパリが舞台。中年のおっ…
「なみだ川」(1967) 山本周五郎原作の人情モノ時代劇を観ました。初見。 監督は三隅研次。予告編はコチラ。 江戸時代末期の日本橋長谷川町が舞台。神経症で仕…
「チャレンジャーズ」(2024) テニスと恋と女と男と男の映画を新宿ピカデリーで観ました。 監督はルカ・グァダニーノ。予告編はコチラ。 アート(マイク・フェ…
「野良犬」(1973) 黒澤明の名作のリメイクをひさびさに観ました。 監督は森崎東。予告編はありません。ある夏の夜道を歩く一人の女性を尋問していた刑事が車に…
「文化果つるところ」(1951) コンラッド原作の秘境で自滅する男の話をU-NEXTで観ました。初見。 監督はキャロル・リード。予告編はありません。 南洋の…
「ライド・オン」(2023) ジャッキー・チェン主演の新作ヒューマンドラマを観ました。 監督・脚本はラリー・ヤン。予告編はコチラ。 香港映画界では伝説のスタ…
「雄獅少年/ライオン少年」(2021) 獅子舞に魅せられた者たちのスポ根アニメをWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はソン・ハイポン。予告編はコチラ。 …
5月のアクセスランキングは以下の通り。6/6までYouTubeで無料配信されていた「蛇の道」がトップでした。 『「蛇の道」』「蛇の道」(1998) 6月にセ…