chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬と猫と鳥と人間の成長日記? https://blog.goo.ne.jp/yamuyamumama

メタボパパとぐうたら主婦と猫との毎日の様子です。天使になったペットたちのことも時々。PCゲームと編み物や糖尿病のレシピなどもでてきます。

ヤムヤムママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/06

arrow_drop_down
  • 抜け毛の季節?

    天気の良い時の写真ナアーナアーと鳴くブレイド爺いちゃん^^:かまって欲しいらしくてブラシをしました。毎日していますが今日は本格的に目の粗いブラシで梳かしました。マッサージ効果を期待してでも抜け毛がたまたまニットの黒ワンピだたので毛が付いて物凄いことになりました。予報と違って気温が上がらなくてちょっと肌寒い位なのでニット。曇りばっかりなので衣替えも中途半端。昨日も寒くて窓開けられない。夜雨が降ることが多くて晴れの日って最近ありません。舐めないのよ^^;左の分今回とかした量です。右は丸めてボールにしている物でこれに取れた分を追加して丸めていきます。丸めていくとフェルト上になるので小さくなります。ブロ友さんで大きいボールをいくつも作っていたな―何年かかったのかな?(≧∇≦)缶に抜け毛を入れていたり飼い主によって...抜け毛の季節?

  • 月曜日から開始 ピロリ菌死滅作戦

    パパがピロリ菌死滅にチャレンジし始めました。お腹が緩くなるかもと言うのが一番心配なんですって。仕事先に着替え持たせたわ(≧∇≦)ググって10%の人に軟便の症状が出るらしいという事を知らせた。比率としては低いとおもうけれど念のため(普段から高齢男は軟便になりやすい)着換えを持たせました。★ピロリ菌幻滅に効果のあるヨーグルトはとりあえず6個ほど購入して一つは家で培養するのでヨーグルトメーカーを熱湯消毒しました。←コレレが面倒古いので容器は電子レンジでの殺菌はできないタイプだと思う。今のはタイマー付らしいですがついていない予想は7時間後。4時間過ぎに様子を見ることにする。消毒に使ったお湯はそのまま捨てるのはもったいないので冷めたらベランダの花たちへ。★食事の時は朝食お弁当はパン、夕食はおかゆになるので豆乳メーカ...月曜日から開始ピロリ菌死滅作戦

  • お風呂の掃除の事

    涼しい日に風呂場の掃除をしました。湯舟ではなくエプロンを外してその下です。それが大変で、エプロンはパパじゃないと外せないのです←重たくて大きい爺さんパパにやる気を出させるまでが一苦労( ̄_ ̄)/~~~~ピシッピシーッ湯舟の下はステンレスなので長柄ブラシで擦ればOKでも片側の端からになるので全体を綺麗にするにはちょっと大変最後はパパの腕の方が長いのでちょっとやってもらって終了。もっと小まめにやればいいのですが忘れるのよね。^^:という事で2年カレンダーに掃除をする月を書き込みました。この部分の掃除はどの程度の間隔でしてますか?排水溝はお風呂の度にササッと掃除していますが奥の方は簡単にできないのよねー。あー腰痛てーもっと年取ったらできなくなりそう。この記事を書いた翌日は御尻が痛いw(.,>3<)ブッしゃがん...お風呂の掃除の事

  • コバエの季節到来かな

    昼間暑つかったり暑い日の後に気温が下がったりどうなってるの~~~朝起きたら寒くて鼻垂らしてました^^;気温が低いのに暑い日と同じように早朝から窓全開にしていた人がいる。ジッとしていると寒いですが動くと暑いそんな中途半端な感じです。キッチンにコバエが出てスプラウトの栽培は終りました。気温が下がるまで無理かな?コバエが付きやすいのです。蓋つきのセットですがそれでもコバエが入ってしまいその回のは捨てました。24度以下でないと水も傷みやすいですしね。コバエ取りの機械を作動させても今年のコバエは捕まらないってどうなってるの?(ノД`)シクシクブレイドの食べ残しウェット罠では少し捕まえました。でも猫用は匂いが強いから置きたくないのです。バナナの皮で今度はやってみよう。明日からパパのピロリ菌除去作戦が始まります。消化の...コバエの季節到来かな

  • ほうれい線が気になるお年頃には

    ネットの広告で動画がよくあるけれど先日美容のヤー〇ンのほうれい線や眼の周りに付ける美容機器のCMがあったパナソ〇ックのブラシ型ではなく顔に貼り付けるタイプで小型のパルス?を送る部分が取り外しできる。へえー凄いなと思った。画像お借りしました。前にお腹の腹筋を鍛えるのに腹に巻くとぴくぴくとなるベルトあるがそれが顔でできるという感じです。理屈は同じなのかな?パナのは使用した直後は効果があるという人もいるしこういうは使ってみないとわからないわよね。23年に作っていて上位種が出たとのことでネット限定の割引セットのCMでした。このセットは機種本体は0円で肌に付けるシートの交換用品を買い足していくという感じでしたわ。つまり顔に貼るシートは数回使用したら新しいのにしないといけない。この辺が洗って再使用できるといいけれどシ...ほうれい線が気になるお年頃には

  • パパのピロリ菌検査結果

    サイクリングロードに生えている桑の木黒くなると食べれる地面には黒くなった実が沢山落ちていました。ヤム姉さんが元気なときはこの木から取って一緒に食べていました。犬仲間が沢山いたのでこの下の空き地で遊んだのです。今は誰も取る人もいなくなって寂しいわ、お休みしてすみませんでした。ネタもなかったというか怠くて考えるのが億劫で←やばい(≧∇≦)家事をしたら短時間だけ昼寝したりしてグダグダしてました。昼寝は滅多にしないのですけれどね体が欲しがってた(修復のため?)みたいです。という事で22日の誕生日が終わってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハランクアップそうそう焦っちゃうわ。お祝いメールありがとうございます。気にかけてくれる友がいるって嬉しいです。バックや編み物は万年上達しない趣味ですがやはり続けていいるという事に意...パパのピロリ菌検査結果

  • エアフライヤーを使ってみた

    悩んだ末に購入しました。前より大分お手軽価格になってきています。色々考えたのですけれど写真のバスケットは耐熱ガラス製のにしました。上部にパネルがあります。絵でコース選択が出来ますがどのメーカーもほぼ同じコースになっていることが多かった。奥まで入っていても一寸隙間があるのよね^^;かといってここから熱風が沢山出ているわけでもないがここはメーカーに確認しようと思います。HPの写真で見ても隙間があるのでこういうものなのかもしれません。冷食のポテト25分オイルスプレーなし一回かき回しました。さっくり出来上がっています。この時は冷凍のままだったのですがレンチン解凍した方が早く出来上がりますね。紅はるかを使った焼きいも30分太いと時間がかかるので細いものでキッチンペーパーを濡らしてくるんでアルミホイルで包む。芋のせい...エアフライヤーを使ってみた

  • あ~ダルダルです

    土曜日は雨だったので日曜日は曇りでも湿度が高くて蒸し暑くて月曜日は曇りで涼しいのに朝から怠くておまけに今日の予報は晴れで30度とか!体が付いていきません。でも朝起きたときは気持ちがよかったが日中はどうなるのかね?そんなダルダルの体で月曜日に内科定期診察を受けてきました。先月血液検査をしたのでその結果はヘモグロビンA1cは5.9その前の回と変わらずダクターからお褒めの言葉を頂きました。一応予備軍と同じレベルです。他には中性脂肪が高かったが(このところ基準値内だったのに)食後12時間前に食べた物に反映するのでおとがめなし(ほんのちょっとのオーバーだったので)他は全部問題なし血圧も何も言われなかったしw(.,>3<)ブッ5分余りで診察終わりです。予約制なのですが待合室には普段は他の人もいるのに―この日は誰も来...あ~ダルダルです

  • 2か月分のカリカリ到着

    昨日は雨降りの後なのでムシムシして暑かったですね。晴れるという事だったのですが一日曇りだったのがまだましでした。お墓参りは車で移動なので乗っている時は楽くで掃除は汗だくだった^^;丁度一番気温が高い時に到着したのです。パパは久しぶりに20キロ強運転したので帰宅後食事をとって爆睡しました。^^;いつもはその辺の買物や病院ぐらいしか行かないもの。あ、写真を撮ろうとしたら下を向いてしまったブレイドお爺ちゃん。ちょっと手で固定して撮影(≧∇≦)ロイヤルカナンFCNダイジェスティブケア健康なおなか・便を維持したい成猫用2キロが届きました。一キロが欲しいところですが作ってないのよ。前回は3月7日に届いて2か月10日経過でまた購入しています。きっちり1割値上がりしてたな。←チェックしたという事は若い時は一月に2キロ(他...2か月分のカリカリ到着

  • 一日雨だった日

    昨日は点検でトヨタへパパは出かけていました。待っている間にネスレのコーヒーマシン(業務用)で飲み放題です。ボタン一つ色々選べるので私も行ったときはお代わりもらってしまいます。テヘ結構雲が厚いので家の中は昼間でも真っ暗。^^;今までの様子を見ていて天候が悪いとブレイドお爺ちゃんの体調も下がり気味になるようなので(戻しやすいとか)私はお留守番にしました。晴れていたらトヨタへ行く途中SCで落としてもうことも考えたのですけれどね。ホームセンターなども固まって建っているのでパパなしであちこち見て回れます。パパから到着メールが届いて大分余裕を見て出かけたのに予約時間ギリギリで到着20分で着くところが倍かかった。途中で事故があって渋滞だったらしい。雨でも運動がてらベランダパトロールです。人が歩いてきた。あらこの人雨が降...一日雨だった日

  • 催事の花屋さんで

    キ━―━チャ―━―ッ(・∀・)━―タ━―ノ━―!!いつも買出しに行くスーパーに花屋さんが来ました。ちょっとお手軽に売ってる出張花屋さんです。本店や店舗もあるけれどイベントのように定期的に来る場所もあるのです。アイビーゼラニュームがありました。タグは付いてないですがメキシカーネリンとかじゃないのかな。前に色々育てていたのですが古株になってダメになったもの。赤いふち取りは肥糧によって濃さが違うこともあります。二色のと赤一色ので3株こちらは普通の八重のゼラちょっと株が水切れになっていたけど残り三株の中で一番ましなのを選んできました。カランコエは全然なかった。紫陽花が沢山ありましたが家の周りにあるしw(.,>3<)ブッお仏壇用と別にお墓参りへ出かける予定なので金魚草の黄色の切り花を買い求めました。姑は黄色が好き...催事の花屋さんで

  • 久しぶりに良い天気になりました

    昨日は久しぶりに朝から陽も出て良い天気になりました。雨が降らない日は曇りがちでちょっとだけ陽が射す程度だった。お陰で猫草もグングン伸びてブレイドがパクパク食べてます。で草だけリバースしてます^^;なんで毛は出ないのかしらね。次の猫草はもう蒔いてあります。今食べているのは枯れて来ちゃうと思うので。ネットサーフィンをしていたら茶葉用のドリッパーです。上部に茶葉を入れてお湯を注いで好みの濃さになったら下部へ落とすようになってる。夏場はいいかな?ハーブティや花が咲く工芸茶なら見ているのも楽しいかもしれない。この写真は上下セットですが密林だと半額近い価格で出てた。おしゃれだなーと思って考えてましたがガラスだしこういうのはパパが直ぐ割っちゃうので諦めた。久しぶりに良い天気になりました

  • 雨の日は毛糸の整理を

    毛糸の整理をしなくちゃと言いつつ放置していましたがちょっとだけやったのです。着物の棚に毛糸を並べて選びやすくできないかなと思って枷だと並べやすいのでマラブリゴの細めの毛糸を並べてみました。うーんレースと呼ぶ糸サイズの茶色がなぜかこんなにあるとは思わず思わずよ。細いのでこれは二本どりにしようかな前にこの糸で半円形のショールを編んだのですが細いのでメリヤス沙漠で遭難してしまいました。小さいサイズのショールになってしまった。これで箱に入っていた半分は移動できましたが太めの毛糸はこの幅だと入らないので一段おきに棚を開けるかなー着物が邪魔なのでどうにかしなくちゃいけないわ(順番は毛糸優先)着物って家にあっても全然身に付けないのでとーっても邪魔ですほんと箪笥の肥やし。自分で着付けできないし髪が長いのでそのままというわ...雨の日は毛糸の整理を

  • 暑くなってきたので~ その3

    先日購入したアイスクリーマーの続きです。バックが汚いのはスルーで(≧∇≦)口コミに出来上がりが緩いという事が多かったので下部の冷凍してあったものを取り出して原料を入れて上部をセットしてスタート下部の冷凍部分が溶けにくいように氷を入れたボウルに本体を乗せました。スタートして15分でこの状態です。この時の中身は200CCちょっと)自動で停止しないので様子を見て止めるという事になる。これは取説やHPに書いてないので注意。パパの感想とりあえずこれでいいって(≧∇≦)材料は卵の黄身、牛乳、豆乳牛乳180CC豆乳20CCでラカント適量入れてます。後日バニラエッセンスを買って来ましたので次回は入れたいと思います。本当は生クリームも入れるのですが脂質をあげたくないのででもハーシーのチョコレートシロップをかけてたりするパパ...暑くなってきたので~その3

  • やってしまったヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

    フリルショールはジリジリッと進んでいます。手提げバックの方は今一つバランスが良くなくて同じ糸でタックを取って口をすぼめてみたらどうかしらと思って追加でマクラメ糸を買えるかなと思って店に行ってみたら全色一個もないの(≧∇≦)巻メートルが減っているからその分多く買わないといけないからかもしれませんがやっぱり人気あるみたいです。ニットプロの針を折ってしまった(ノД`)シクシク7号針なのですけれどね。付け根から斜めに割れ目が入ってあっ!と思ったら真っふたつです。欠けた部分もあるので接着しても糸が引っかかるので廃棄です。前に折った時初めてだったので接着してみたけれど糸が引っかかってしまうので泣く泣く捨てたのでした。その時も7号だったような(≧∇≦)広告で出ていた猫バック色違いとかもあるのですが巾着の部分を猫にしてい...やってしまったヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

  • やさお酢を試してみたい

    月曜から数日晴れの予報なので朝早いパパなので干せるように夕方ホカぺカバーを洗ったら夜から雨が降る予報に変わっていた。友人も同じこと考えて大物を洗ったのに明日一日では乾かないだろうなーと言っている。モラタメさんよりアース製薬のやさお酢1Lが送られてきました。ガーデニングのコツが書いてあるパンフレット一緒に内容はなかなか良かったのと思います。ガーデニング用の退治と予防ができるものです。収穫の直前まで使用できるって凄いですね。この間小松菜にアブラムシが山ほどついてしまって抜きました。数日後これが届いたのですが惜しかった実験してみたかったな。御酢の力で植物の持つ抵抗力を引き出して病害虫を予防するそうです。葉の厚みが増して丈夫になるのですって。薄めずこのまま使用しますが食品なので安全性も高いですがやはり吸い込まない...やさお酢を試してみたい

  • 中途半端な天気が多くて^^;

    折角アイスクリーマーが届いているのに数日おきに雨が降ることが多くて気温も20℃と上がらず肌寒い日が一昨日夜から雨で昨日も夕方まで雨今日も夜雨になる様でカーペットとか大物が二日ぐらい干したいので洗濯もできません。ブレイド爺さんが汚すので定期的に洗うのですがまだ冬の方がましだわ。五月って天気の良い日が続くのに雨が多くて去年も梅雨のような天気が早く来たよね?半そでもいくつか出しているが夕方以降は肌寒いので夏物が中途半端になってるし~昨日の夕方雨が上がって明るくなってから散歩へでました。でも明るかったのに急に南側に怪しい雲が大きい雨粒が落ちてきて急いで家に戻りました。GWセールで買ったTシャツタイム―セールの目玉品ですが税込み200円でした(≧∇≦)柄はプリントですがエリ周りと袖は他の布を縫い付けてあるもの。まあ...中途半端な天気が多くて^^;

  • 久しぶりに栽培した猫草

    GWおわりましたね。終ると来るのが税金あちこちから明細が届きましたわ。(ノД`)シクシク冬の間は作っていなかったのですがこの時期なら直ぐに芽も出ますね。目の前に出したら食いついたブレイドお爺ちゃん。本当は数本づつ渡したいが猫だって多い少ないは理解できるので手に持っている数本より鉢植えにかぶりつく(≧∇≦)カメラでは撮れなかった物凄い顔の時がありました。鼻に皺寄せて食いついていて白眼も出てたよw(.,>3<)ブッ手もでちゃうの。猫草を出す前はお腹は空いてないはずなのに落ち着かないでナーナーまた言ってたのですがむしゃむしゃ食べたら気がすんだようで寝始めましたほっ。エアフライアーを購入しようか考えているのですが(前からなんだけどね)何か注意するところやここをチェックした方が良いなどありましたら教えてください。...久しぶりに栽培した猫草

  • ベランダで

    先日集団でベンダ前の林にきていた鳥たちその足元にはブレイド爺ちゃん。通りがかりの誰かさんをガン見しています。あれ?カメラのカバーが開ききらない(≧∇≦)カメラも古くなると動きが悪い時がありますね。今時期しか花が咲かない匂いゼラニュームです。うちのは4.~6月位までかしらね?真夏は咲きません。ゼラニウムと言うよりぺラルゴニウムのように花期は春だと思う。香りは花ではなく葉とかから触ると手に匂いが付きます。ハーブの仲間になるのでお風呂に入れてもいいらしいです。カランコエのオレンジの株が大きくなってきましたが他の色よりも育ちが遅いのよねー4色が一鉢になっていたからかもしれないのですがこのオレンジの花が咲くまで何色だかわからないのでピンクと同じ鉢に入れていました。別にしてあげたほうが育ちがよいのかも。カランコエの八...ベランダで

  • 暑くなってきたので~ その2

    白内障にはレンズが白く濁ってくる人とレンズの中を光が通り過ぎなくて中で反射して眩しく感じる人などおりますが私は眩しく感じる方でして夏場は日傘や帽子サングラスが必要です。日焼けもいやですけれどねアスファルトの反射で眩しくもあります。という事でオーバーサングラスを買い求めました。百均のは前に売っていたけれど今は廃版らしいです。手ごろに車用やバック用など幾つも買って置ける価格なのでその点は良かったが(つけてる時間は短いし)なぜか一個も見つからないのよねー最低二つはあるはずなのですけれど。絶対爺さんパパが壊して捨てたのだと思う。男女兼用だと大きいという女性のコメントもあったのでレディース用の中から選びました。なるたけレンズが小さいのを(≧∇≦)これでもフレームは小さい方なのよ。オデコ広くなったな恥ずかしいので小さ...暑くなってきたので~その2

  • 暑くなってきたので~ その1

    写真付きの配達済メールが届いた。足まで写っているのは初めて(≧∇≦)密林にてアイスクリームメーカーを購入しました。クイジナートの最下位機種とどちらにするか悩みましたが50mlしか差がないので貝印に。スマホと比べてみて高さ、横ほぼスマホと同じサイズです。余り大きくないですけどね300ml作れます。機械は上下に分かれて下部分を冷凍庫で12時間以上入れておきます。持った感じ中に液体の保冷剤が入っているようです。つまり連続でアイスクリームは作れないという事ですね。この部分は中身のステンレスのところを出すのかと思ったらそのまま丸々冷凍します。液体がすっかり凍ってからでないと使えないってことだから冷凍庫の中に入れている間真ん中に保冷材も入れておきました。出来上がりが緩いというコメントが多いのですが容器をしっかり凍らせ...暑くなってきたので~その1

  • GWだけど何時もの行動

    河川工事で抜いて元の場所に植え戻した街路樹ですが金木犀は全滅みたいです。まだ日の当たるところは枯れてる程度ですが林の日影にっ入ってしまう木は黒っぽくなってきたのでカビとか生えていそう^^;つつじとかは90%ぐらいは根が付いたらしくて新芽も出ています。冬の間に枝落としを行ったメタセコイアも新芽が伸びてきました。枝先端に細い枝が何本も生えてたのですけどね^^:落とさないと横に広く広がってしまうのだと思います。根元の周りも冬と違って雑草だらけ(≧∇≦)何時もの図書館へ本を広げたらやったきた茶色いヤツブレイド爺ちゃん。引っ越しするブログですから画像数で使う容量が多くなってももう気にしませーん。ガンガン写真入れるわよ。4冊は放出本で右の一冊だけ借りてきました。ハーレクインを学生の時に読みまして←いつのことだよ当時の...GWだけど何時もの行動

  • 明け方からバタバタだった

    天気が良いと勝手に日向ぼっこしています^^;先日の明け方ブレイドお爺ちゃんがまた枕元にきていたエロエロ~っとしはじめて起こされました。この時はタブレットで受けるには間に合わなかったw(.,>3<)ブッお腹すきすぎて戻してしまった感じです。気がついてあげなく悪かったわ。2時間半前にウェットを食べているのですが早くお腹が空いたようです。ウェットのお湯足しを出してあげて落ち着いたようなので拭き掃除を始めて起きていたパパに注意しました。( ̄_ ̄)/~~~~ピシッピシーッなんでごはん出してあげないのかね?自分はたべているのに。紙に食事時間をメモしているので食べた時間がわかるようにしているのは何のためなのかね?明け方からバタバタだった

  • こんなことあるんだ!

    T〇MUで口コミが良かったので普段着用に買ったらあら~2回着ただけで縫製がほつれて二の腕からウエストまでの部分が開いてしまいました。それも外出先で(≧∇≦)どうりで脇が涼しいと思った。( ̄∇ ̄;)ハッハッハサービスカウンターでホチキスを借りて留めたのよ^^:この部分は最後に縫っているのでしょうね。最近は裁断や縫製をなるたけ少なくしてコストを下げているのは解ります。でも縫う部分脇とかですが一回しか縫ってなくまつり縫いも無しでした。これなら一か所ほつれたら分解するよね、w(.,>3<)ブッ反対側で確認済み解っていたなら購入しなかった。速攻で返金手続きをして返金処理されました。商品は返送しないでいいってことなので自分でミシンをかけてまつり縫いをすればまた着れるかな。ただニットなので綺麗にミシンをかけられるかど...こんなことあるんだ!

  • パパの胃カメラ診察結果

    2日は先日の胃カメラの細胞検査の結果を説明されました。組織は異常なしでした。ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪胃潰瘍は小さいので薬も出なかったです。でもピロリ菌の検査をもう一回したほうがいいという事になって後日また検査を受けます。以前にも受けて陰性だったのですけど念のため薬で駆除できるといいけど。同じ日歯医者もありましてげっ歯類爺さんパパに追加の入れ歯が入りました。上の歯が左右奥から加齢で割れたり、歯周病で抜いてます。大口を開けると前歯5本しかないのが見える(≧∇≦)下の歯は大丈夫なのこれって遺伝もあるのかな?姑も上の歯は良くなかったような―。年取ると歯医者さん通いが増えます。虫歯とかではなく歯並びやかみ合わせや歯周病の治療です。かかりつけの歯医者さんを作って早めの対処をしていった方がいいです。姑もホームに入っ...パパの胃カメラ診察結果

  • ダブルで 何やってるの?

    つつじが毎年綺麗に咲いている隣の団地。先日の日曜日用事を済ませてCSへ寄りました。帰りに駐車場の清算を忘れたパパはそのまま帰ろうとしたのです。チケットが無しで帰りに自分で機械で精算処理するタイプでそのまま帰ったらいくら請求されるから解ったものではありません。「隣りのドラックストアに止めて精算してきて」と私が言うと「ほっとけばいいよ」という始末。おまけに「お前が先を歩いていたから忘れたんだ」と私のせいにします。自分が悪かったと認めないのは認知機能が低下している証拠です。チケット制から変更になった当時は忘れる人もいるのでお目こぼしもあったと聞きますが数年経過した今はどうなのか解りません。いい加減なことを言うので私は激怒になったのでもう一回CSへ行ったので(行かなくてもいいのに)そして1回だけ清算をして帰ろうと...ダブルで何やってるの?

  • ピープロテインを見つけた

    業務用スーパーで売っていました。何処の番組で紹介されたとポップが付けてありました。粉状で大豆と同じ色合いです。(左の袋)豆腐と大豆粉のスコーンを作るのに加えてみました。特にまめ臭い感じはなかったしプロテインなので糖質もほぼ無しなのがいいですね。おからパウダーとバナナ蒸しパンにも入れたりしています。パパは知らないで食べてまーす(ФωФ)フフフ・・・回覧だけしている管理人さんのブログでアイスクリーマーでプロテインアイスを作っている。豆乳とプロテインが中心でおやつに食べているそうです。忍者アイスクリーマーと言うのがあって容器に材料を入れて凍らせて本体にセットして1.2分で出来上がりです。いいなーと思ってググったらアメリカお住まいで200ドルで買ったそうな日本だとその倍以上の価格になります(≧∇≦)密林だと458...ピープロテインを見つけた

  • スプラウト栽培その後

    栽培4日目です。UPするのが遅くなったけれど数回作ってます。被せてある蓋が持ち上がってきたころが収穫時らしい。白い綿のようなのは根です。これをオレンジの布から剥がして殻を水洗いして流して食べることが出来ます。からは綺麗に取り除かなくても大丈夫で食べてもOK売っているのも少し殻が入ってるものね。丁度パパと分けて食べる分ぐらいになります。つまり意外と少なかったw(.,>3<)ブッ一回で食べる量が多いのかもしれませんけどね。好きなのでつい多めになってしまう。容器を綺麗に洗って直ぐ次の種をセットして(昼)夕方には一分の芽が出ていました。凄い発芽率ですよ。ここのは発芽が早いと口コミに書いてあった通りです。私も口コミを書いたのですがそうしたらなんとお礼に75gの種が送られてきました(≧∇≦)ありがたやー。どんどん作...スプラウト栽培その後

  • 蒸し鯖は美味しいらしい

    そういえばGWに入ってるのよねー(≧∇≦)パパに合わせて生活していると祭日は関係ないし今年は飛び石連休なのですっかり忘れてました。ブレイドお爺いちゃんにしばらくぶりの蒸し鯖を出しました。逆さまに持ってたわ(≧∇≦)半分に分けて出せるのが丁度良いですね。大きい店でないと鯖は置いてないようで鰹とチキンが多いですね。半身を出してからほぐそうと思ったらブレイドお爺いちゃんは待たずにかぶりつきました。^^;流石に食べにくいので顔をあげたのでほぐしましたよ。ペロッと半身を全部食べました。鯖だけではなく味も付けている商品なのでたまにしか出しませんが(喉が渇くようなので)変化を付けるのにはいいかもです。その後は窓辺でお昼寝です。今日は歯医者の定期のお手入れ日なのよ祭日なのに診察するしっかり者のドクターです。念入りに歯磨き...蒸し鯖は美味しいらしい

  • 温かくなってきたので 金胡麻茶

    曇りの日は20度ぐらいの気温なのですが晴れると25度以上になる神奈川です。週末は曇りだったのですが気温低いなと思ったら15時ごろ雨昨日は朝から風が強くて木の花が咲いたカスとかが木の葉と一緒に飛び散っていて洗濯物を干せる状態ではなかったわ今日は午後雨の予報なので冬物の洗濯や毛布とかが全然洗えないでどんどん溜まっていきます。^^;カーテンも洗いたいのに~。←こう書くと綺麗好きみたいね(≧∇≦)内科の定期診察で一寸血圧に注意という事を言われていました。先日クリニックで血圧を計ったら上が120に下がった。先月は140でした。その前は160ってどうなってるのかしらね。診察室へ入って直ぐ測定するから本当はもう少し低くなると思うけれどね。一回しか測定してくれないの(自分で腕入れる機械導入してませんw(.,>3<)ブッ...温かくなってきたので金胡麻茶

  • 暖かかった日の事

    なんか結構暑い日中だったので短パンで過ごした日夕方になると気温は下がるので着替える羽目に。膝小僧丸出しで失礼します。お爺いちゃんがやってくるのですお股にこうすると落ち着くらしいです。お腹は減って無い時間でもナーナー鳴くときありましてベランダへ出たいという事でもないときは甘えん坊スタイルを要求しているのか?お股に入るとピタッと泣き止みます。曇りの日でも窓際にサッシ掃除道具そのままで(≧∇≦)外側は国道16号線の排気ガスで結構汚れます。内側も露結が無くなる時期なので掃除しないとね。凸凹が多いので汚れが落ちにくいのが難点。デザインと仕様を決める時少しは掃除のことも考えて欲しいわ。ガラスが凸凹していると普通に拭くだけではだめで凹みの所の汚れがおちないのよ。書き溜めたネタが無くなったわ(≧∇≦)暖かかった日の事

  • バックルなしのベルトを使ってみた

    前から欲しいなと思ってたのですが先日注文したのが届いたのバックルがないのでしゃがんだときにお腹に食い込まないしトイレも手早く楽チン( ̄∇ ̄;)ハッハッハこの間R市場で送料込みで310円だったの(≧∇≦)このお店→ココ他より大分お買い得になっていました。メール便だったので1週間到着にかかりました。でレビューを書こうと思ったら全色売り切れになっていました。2週間ぐらいで再入荷って書いてある。ゴムベルトで調節可能なのでフリーサイズ使ってみてパパのもと思ったのに~。パパだとサイズギリギリなのですが←腹が出てるので私のを試してみてゴムなので使えそうなら注文したいわ。ただ低価格の物なので耐久性や不良品もありお店の対応は口コミでは交換等してくれるので問題なさそうです。バックルなしのベルトを使ってみた

  • 雨の日のブレイドお爺ちゃん

    先日のことです。明け方からの雨が夕方まで降っていました。昼過ぎに上がる予報だけれど長引いたので出かけるのをやめて新しいパジャマのズボンのすそを短く上げていました。チビってやあね(≧∇≦)ウェットを食べたらブレイドお爺ちゃんが雨でもパトロールをするというので出してあげました。好きな人もいる後ろ頭まだ小雨が降っています。おこちゃま顔になっていました。右ほっぺが左と違うのは以前犬歯が伸びてしまい病院で抜いているからです。どうもこの場所は兄妹も抜けたので遺伝らしい。ブログの引っ越しは終ったのですが凄く面倒なことに気がついた←今頃gooブログでは記事はカテゴリと言う名前で振り分けていてアメーバでの呼び名はテーマになってますがこれが引っ越したので全て解除されています(表記通り)だからそのままでは一つのテーマになってい...雨の日のブレイドお爺ちゃん

  • スプラウト栽培キットを買ってみた

    一式セットになっているものを購入してみたメール便で届きました。プラケースとかで初心者向けのセットになっています。種は一回付属のスプーン摺り切り一杯収穫は4日後位かららしい。今時期なら丁度良いと思います。パンフレットも二種類の方法のやり方が図入りで書いてあるので解りやすかった。セットして種を蒔いたところケースの上に乗っているのは付いていた温度計です。27度以下の場所が適温らしい。27度以上だと傷むそうです。陽が射す場所ではない暗い方が良いのでどこにおこうか考え中。温度が必要ですが光は要らないてことですね。アルファルファとか好きなのですが置いてる店が少ないのでちょっと自分で作ってみようと思います。これはブロッコリーの種です。その後の経過上手く育ったら記事にしますなかったら失敗したってことで(≧∇≦)でも口コミ...スプラウト栽培キットを買ってみた

  • マクラメ糸で編んだバック経過

    寝かしておいた手でもって立たせた取っ手を付けたところ取っ手は後付けではなく編みこみました。縁はコマ編み一段してその上はバックコマ編みにした。このバックを作るのに参考にした人は取っ手もマクラメ糸で続けて編んでいたので取っ手の付け方はテキトーよ。糸で取っ手を編むと使っていて汚れたり伸びたりするのが難点。まだ糸は切っていないので修正できる状態です。入れ口が広いので磁石ボタンを付ける予定なのですが手で持つと入れ口が余るというか取っ手を付ける幅が少ないので底板の幅の分あまりがでるというか口が開き気味なるのでもう少し試行錯誤してみようと思います。取っ手も一回編みこんでみて様子をみたらひと模様ずれていていたようで解いてやり直ししてみた。編み物って裁縫と違ってやり直しがしやすいのが好きヨ(≧∇≦)」それとも取っ手は二つに...マクラメ糸で編んだバック経過

  • ささやかな楽しみのクーポン

    自宅近くのドラックストアは郊外店が主流のチェーン店です。駅前にあるのは見たことないわ。つまり駐車場があって店内も広い。自宅近くの店舗はそのうちでも小さい方なので薬と雑貨中心で食品はお菓子と最低限置いてます程度ですが色々ある。面積は駅前のドラックストアの倍以上は広さがあります。大型店舗は駐車場も広くてスーパーと変わらない品ぞろえお刺身野菜総菜何でも扱っています。前置きが長くなりましたがこのチェーン店のアプリで月に数回一割引きのクーポンが届きます。薬にも食品にもお米など使えて一定の物には不可ですけどちょっとこれが楽しみなのですよ。私は明治のチョコレート大袋をクーポンを使って購入します。パパはお米とか(≧∇≦)金額が大きくなると1割でもお得ですよねー。3月は3回送ってきたのですが今月に入ってまだ一回だけだったの...ささやかな楽しみのクーポン

  • クリームを添えて召し上がれ

    珈琲寒天砂糖なしにクリームを絞った所これはパパが出しました。^^;寒天もてんこ盛り入れてるわ。白米を減らしているので(食べすぎなので)寒天で代用しているらしい。冷食売場で見つけた物1ケ糖質14gだったのでお買い上げ。5センチぐらいのガトーショコラです。自然解凍してクリームをちょっとだけ足して中々美味しかったです。チョコレートが一番多く入っていて量も多すぎずでそのまま一個食べました。これはリピありでも次に行ったときは無いと思う(≧∇≦)ロールケーキみたいなのもありましたがそれも同じ糖質だった。クリームはこちら勢いよく多く出るので加減が難しいのが難点かな?でもしばらく持ちそうです。今日は内科の定期診察で血液検査もあるのよね^^;クリームを添えて召し上がれ

  • 日向ぼっこ日和で

    何度もベランダに出たいという意思がありやっぱり冬とは違い動きが増えている昼間です。トラックを監視するブレイドただ通っただけよ。足元が手すりを超えると撤収になるので手前までです。機嫌が良いらしく珍しく足にじゃれついたお爺ちゃんです。しばらくベランダで過ごしていました。暑くなると部屋に入ってきます。このときに部屋の中に大きなハエが入ってきてしまい捕まえるのが大変だったわ(≧∇≦)気を付けないといけないのは熱中症です。若い子は体温調節ができるけどお爺ちゃんはできにくくなってしまっているのは人間と同じ夜耳が熱いことに気がついてちょっと心配になりました。食欲やトイレはいつも通りなので感染系統ではないみたい。数時間して冷たくなったのでホッとした。窓際で寝ていても直射日光を当てすぎないように気を付けています。日向ぼっこ日和で

  • カランコエの挿し木をしました

    カランコエの花をカットしたところうちのは背丈が長く伸びちゃうのよねーピングの株背が高いので挿し木をするためにカットして花もお供え用に切り取りました。黄色や赤色は背が低いのでピンクだけ。カランコエも八重とかあるので見かけたら欲しいな。カットしたら水に1.2時間付けてから鉢植えにひと月くらいかかるみたいです。お見舞いコメントありがとうございました。翌日は問題なく治まっていて過ごしています。一昨日風邪を引いたなと思ったとき水分補給をいつもよりも頻繁に取っていたのですが翌日起きたら(つまり昨日)喉が渇いていて口の周りがおばちゃんのようにシワシワのような感覚がありました(≧∇≦)という事で引き続き水分補給をしました。ホント鼻風邪がひどかったわとまらないのy。ティッシュだと何箱も使っちゃうのでタオルハンカチが沢山ある...カランコエの挿し木をしました

  • 味の素 脳活セブンアミノ スティックを試してみた

    お試しサイトモラタメさんにてココまだ残数残ってます。味の素脳活セブンアミノスティックをお試し購入しました。定価9千円のが1265円ででも賞味期限は6月末まで一箱一月分なので十分です。二人で試してみますが特にパパに効果がでるといいな認知機能の一部の改善に効果があるそうです。個人差あると思うけれどこの価格で試せるならやってみるよね?考え方の柔軟性ややる気、注意力などが認知機能の一部です。でパパは全部下がってきてるよ(≧∇≦)頑固爺いさんまっしぐらってことです。(猫まっしぐらってCMあったけど)本人に見せたら食後ちゃんと飲んでました。自分でも色々衰えているというのは解ってますので。スティックに入った顆粒状で口へ入れて水などを飲みます。ちょっと酸味と苦みがあるかなアセロラ味と表示されています。特定保健用食品と異な...味の素脳活セブンアミノスティックを試してみた

  • 夜のブレイドは意外と欲張り

    昼間は晴れていると20度ぐらいになるので温かいですが夜はまだヒーターマットがあると過ごしやすいでも土曜日当たり29度と言う予報が出てる関東です。^^;5月は真夏化するのかしらん。豆腐ときな粉で作ったクッキーを焼くとブレイドも好きらしく食べに来ます。カリカりタイプなの少しだけ食べさせるのに目の前で割って食べやすい小さい破片を差し出すのですが大きい方にかぶりつく(≧∇≦)噛めないでしょうに猫だって大きさは比較出るのよね結構欲張りなブレイド爺ちゃんなのです。風邪ひいたので簡単で。夜のブレイドは意外と欲張り

  • 正夢にならないように

    先日の夢知らない家にパパと住んでいました。家をリフォームするのに業者を呼んいてパパがお風呂場に業者を案内して壁の大きいタイルが貼ってあるところを交換して欲しいと説明し始めたそして釘抜みたいなへ型の工具を持ち出してタイルの一番上に突き刺して手前に引いたのです。アッと思ったらタイルがいっぺんに剥がれ落ちてパパの脳天直撃しました。そこで目が覚めたw(.,>3<)ブッパパならやりかねん!皆さんそう思いますよね?もう家を出て会社で仕事をしている時間だったのでメールで頭の怪我に注意してと送っておいた(⌒▽⌒)アハハ!帰宅してこういう夢を見たからしばらく怪我に中止して軽率な行動は控えるようにとお達ししました。という事で1週間経過していますが今の所怪我等はしていません。夢ってその状態をみたあと覚えていなくてもこれってゆ...正夢にならないように

  • 風が強い15日だった

    菜の花と垣根の赤が綺麗だなと思ってでもスマホだと同じには写せませんね^^;月曜日は明け方雨が降っていたのですが日中は晴れまして風が強いので道路も乾きました。川面に空の青さが写っています。がこの写真たいして青空じゃないわ(≧∇≦)キャノンのカメラだと青が強くなるのですが。スマホを横にして撮るとこんな感じ川がカーブしている所です。河川工事で掘り返した土手にも雑草が生えました。両側がサイクリングロードになっています。この辺に川の推進の測定器が設置してあってPCで画像を見ることが出来ます。大雨などの時に確認できるようになっているの。ギリギリ迄水面が上がってくることがあるからです。小田急線の高架下なぜか日陰に鳩が並んでいて手前の電線にもとまっています。20℃なのですが暑いのかな。この先2分ぐらい歩くとJRの駅でーす...風が強い15日だった

  • gooブログ終了についての対応を考えた

    やっぱり来たか―!と言う感じです予想通りだったわ。先行ってスマホを今後買い替えるときにN・Tも考えるか?と思ったけどもう買ってやらん(≧∇≦)このブログを開設した時期はブログが最盛期だったのですが今は下火と言う感じでインスタやFBの方が短く簡単に更新ができるという人も多いと思います。インスタもFBも必要があってアカウント持っていますが回覧目的なので投稿は気が向いたらしている程度。PCだとインスタは回覧のみだった?FBは書き込みできます。gooブログは9月30日までが記事が投稿できるそうですがその前に引っ越しをしたいと思います。ブロ友さんにアメーバ利用している人いますしねはてなブログはあまり見かけないのでアメーバにアカウントを取りました。入力方法設定はあまり変わらないのですがアメーバ会員設定の方が解らん使い...gooブログ終了についての対応を考えた

  • 編み物途中経過 追記gooブログ終了の御知らせ

    間違ってはいないと思うのですがなんか長さの割に幅が広がってきたわねあと10目増えたら折り返し点らしいので頑張る。でもそれだと長さが一寸足りないような^^:計って不足なら増やし目なしの段を増やしてもいいかなースリッカーは大きさ比較に置いてみました。マクラメ糸のサマーバック4玉目編み終わりました。百均の底板を使用していますがT・MUで短い方の幅が半分ぐらいのも売っていてそれもいいなーと思ったわ。「片田舎のおっさん剣聖になる」が放送開始いしてます。日曜日23時半からBSにて。追記色々gooのサービスが終了になっていましたがついに今日ログインしたら11月に終了と言うお知らせが上がっていました。ついに来たかという気がしますががっかりです。引っ越しはするけれどインスタを動かすことも考えたいなと思っています。編み物途中経過追記gooブログ終了の御知らせ

  • +++パトロール日和+++

  • パパの胃カメラ検査の結果

    昨日は爺さんパパが毎年受けている胃カメラ検査の日でした。朝ご飯は食べずに9時に検査に間に合うように出かけて行き12時頃帰宅です。麻酔をするので車での通院は禁止されているのでバスで行きました。結果胃潰瘍の小さいのがありましたので細胞検査へ回されました。前回の手術で取った場所は綺麗だったとのこと。再発してなくてよかったです。←これが一番心配だった胃潰瘍はごく小さいらしいので多分薬での治療になると思われますがしばらく消化の良いたんぱく質中心の食事にします。牛乳やヨーグルトが胃酸を中和させるので御勧めらしい。卵、白身魚、豆腐、海藻類などがよさそうです。刺激物、熱い冷たい飲み物も避けるようにそもそも間食がおおいのでそれがよくないと思うのよ頻繁に食べてれば胃酸も出るよね。ワーカホリックのパパですが(今はパートタイム勤...パパの胃カメラ検査の結果

  • やっぱり多いなと思う時

    メル・りで中古本や毛糸を探すことがあるのですがあれ?と思うことがありました。TE・Uで販売している毛糸や編み物道具を売っている人がいる。(と私は思う)毛糸枷手染め(自分で染めたものではない)3枷で2300円位で販売(日本で自分で手染めをして販売しているなら1枷でこの位あり)自分で染めたにしては安すぎる、変だなと思って販売済商品リストをみたら同じ物が何度も出品されているのです。写真を同じのを繰り返し使用している。手染めって毎回同じように仕上がるわけではないはず毎回同じ写真自体おかしいことです。手染めと書いてあっても自分が染めたとは書いていない。色々見てやっぱりこの人は転売をしているのだなと思いました。T・MUだと帯付きで3枷で1200円位(価格変動あり)なのよねー。一回売り上げがあることに千円も利益があると...やっぱり多いなと思う時

  • 思っていたものがないので

    マクラメで編むバックは中断しているのですが理由は取り付ける取っ手がないから。百均で入荷したらそれまでとはデザインの違うものになっていた。D型を横に倒した感じの物これだと持った時に腕は入れられない^^;やっぱり何かの時に腕を通せるほうが便利だと思うので数件探したけど短いチェーンとか長すぎるベルト状のものとかこれと言うものがいつまでたっても見つからなかった。という事でT・MUに注文したわ。2本で450円位です。輪から反対側の輪まで約45センチこの会社の商品説明は詳しくないのであくまで写真だよりになるところが泣ける。でも45センチあれば肩にもかけることが出来ますね。持ち手のカーブはまっすぐにはできなかったが問題なし一本でも二本でも使えると思う。一緒に購入したバック820円( ̄∇ ̄;)ハッハッハ同じ取っ手が使用さ...思っていたものがないので

  • 今回の図書館は

    昨日のブレイドへのお祝いありがとうございました。土曜日に図書館へ行きました(ネタ詰り)^^;パパの休みでもあるのですが途中まで一緒に行って各自用事を済ませて合流、休日だと家から出ないので歩かせるために連れ出します。じゃないと一日スマホかテレビを見てお菓子を食べてるだけですからね。^^;最近は奥歯の本数が加齢で減ったので齧歯類と言うあだ名も発生。歯がないと発音が悪くなるので要注意です。なぜか上の歯だけ割れたりして加齢の状態が出ました。歯茎が落ち着いたらブリッジ追加です。「煌夜祭」「本の姫はうたう」(漢字出てこない)書店で平積になっていたもの気になったのでレーエンデ物語の作者です。赤ずきんシリーズは一巻だけもっててその続き赤ずきんが主人公ですが童話とは格好だけでべつものです^-^;花粉皮膚炎ってあるのですね花...今回の図書館は

  • ブレイドの18歳誕生日とBP品の試食

    ブレイドお爺いちゃまのお食事タイムです。いつもは食べやすいペースト状のものが多いのですがグルコサミンとか入ってません。ただ食べやすいことに特化したものです。今回はたまにでもいいので栄養強化の物を食べてもらいたいと思っています。写真左側のもの(右の方はこのみじゃなかったよう)(本当は鰹入りじゃないのがいいけど)このシリーズで高齢猫用ってなかったのよ(この店は)ペット用品売り場は一応あります程度だったのです。ダ・エーなもんで^^;グループ会社ですのでイ・ンBP製品のがあるのです。このレトルトは小さくほぐしたほうが良かったです。あと水分も足りないのでお湯まし(≧∇≦)水分が多い方が食べやすくなりますからね。ブレイドお爺ちゃんの食べ具合はたまにはいいかな?問う感じでした。イ・ンへ行ったら高齢猫用を買ってこよう。肝...ブレイドの18歳誕生日とBP品の試食

  • ベランダ前の枝垂れ桜

    雨降り前の桜の様子やっとピンクの花芽が出始めて膨らんできた感じ。スマホだとこれが精いっぱいやっぱりデジカメの方がいいなでもパパのカメラの方が鮮明に映るので機種の差は大きいみたい。数日後開花が始まった。この写真のように左下は陽が当たっているが他は日影になってるの朝日は当たるけど日中は木陰に入ります。こちら側に伸びた枝は花芽が付かなくなったので伐採して切り口に薬をぬられたのが数年前。薬を塗らないとそこから傷んでいくそうです。こちらをアップにするとそれでも今年も花を咲かせてくれました^^団地も桜も年取ったけどまだ頑張ってほしいものです。gooニュース終了の御知らせが出ていました。他にもブログ訪問ポイントやWelcomeスタンプも終了(他もある)gooブログのことはまだ出ていませんが先行ってやめるとか言いそうです...ベランダ前の枝垂れ桜

  • 日差しを楽しむブレイド

    朝起きると喉が痛い毎日でーす。日中はいがらっぽいというか花粉かな?ほどほどでお願いしますよ。余り暑くなりすぎると耳まで熱くなってしまって負担になりますからね。猫の耳は冷たいのが普通なので目安で。小松菜5株3株は元気なのですけどね^^;花芽らしきものが伸びたのでカットしちゃいました。この小松菜購入した時も固めの寸つまりだったのよ。その分炒めても水分があまり出なかった。パパが珈琲寒天を食べたいというので作ったのですがちょっと目を放したら吹いちゃって(≧∇≦)この後固まるまで待ってから掃除しました。作った寒天を全部食べ終わってもまた作って欲しいというリクエストがあったので作り方を爺さんパパに指導しました。まずはどのくらいの水に粉寒天が何g必要かから始まって計量のしかたとか、沸騰ってブクブクはどのぐらい?とか時間...日差しを楽しむブレイド

  • 隣りの市の公園へ

    今月に入ってずっと雨続きで昨日やっと青空がちらっと見えました。昼ちょっと前歩いて隣の市の公園へ行ってきました。家から歩いて30分位で到着爺さんパパが一緒なのでのんびり(≧∇≦)運動広場の周りに桜の木が植わっていました。29.30日は桜祭りを開催したそうですが土曜日は一日雨日曜日は雲イベントやショーがありとても混むと思ったので4日したの。細長い公園で起伏がある土地柄の谷の部分を公園にしたようで雨の後なのでジメジメしている部分が多かったわ。この時は青空が写っていますが陽は射していないのですよ谷間だから。ちょっと肌寒い感じでした。家を出る前パパは冬のコートを着たので慌ててそこまで寒くないからと着替えさせた。時々いるでしょ?周りに人より着込んだ爺さん(≧∇≦)この写真のように眼下に広がっています。モニュメントの噴...隣りの市の公園へ

  • スプーン付きなの

    桑の葉茶を入れるものを探していて使う回数が多いのでガラスの入れ物が欲しかった。横着者のお勧めの一品(≧∇≦)蓋を取ればそのまますくえます。大きなお揚げを見つけました。デパ地下ストアの催事で見かけたことありますがスーパーに置いてあった。珍しいわ。厚みがあるので4回分に分けてパパと食べました。玉葱ドレッシングを乗せて。TVの取材で見たことあるお店のかしらん。お揚げだけ作っているお店で行列が出来ていました。揚げたてを一回食べてみたいなー。スプーン付きなの

  • 初シュクメルリ食べました

    雨がよく降ったわ3日続くと朝起きたら低血糖な感じで寒くてエアコン入れて冬と同じ格好をしていました^^;あー寒かったでも今だ一瞬沸騰するので汗かいて風邪ひきやすいという事で食事の支度も手抜きで(≧∇≦)←いつもだけど週一で行くスーパーの冷食売場にありました。R市場でも売っているが売り切れの時あり。食べたことないとまとめ買いは勇気がいります。大御所ブログでは(結構グルメ)好きで買ってるとのこと。チキンクリームシチューですがニンニクが効いているそうです。カリフラワーとブロッコリ増しまし(≧∇≦)一袋をパパと半分にして食べました。加熱中にニンニクの香りがプンプンし始めてます。チキンが入っていて野菜は少しだけ(解けたか)それで野菜を足したのですがパパは白米も足して美味しいとのことです。お店の残りは少なかったので次回...初シュクメルリ食べました

  • にゃんビオフェルミン®Sなんてあるのね

    にゃんビオフェルミン®Sと言うのが大正製薬で販売している。勿論犬用もありました(R市場の大正製薬公式サイトで発見)受注生産らしいので直ぐには手元に届かないと思うがペット専用も作っているのは知らなかったです。お値段か中々の物なのよね。^^;うちは人間用の顆粒状のものをウェットにかけています。パパが通勤しているショッピングセンター内のイ・ーヨーカー堂で備蓄米が2500円で販売していたそうです。あっという間に売れたらしい。体調不良なので簡単更新でーす。にゃんビオフェルミン®Sなんてあるのね

  • 新しく試した高齢猫用ウェットその2

    その1の上位シリーズの高齢猫用です。同じ高齢猫用ですがコラーゲンとか栄養素が入っています。その1の高齢猫用はお肉のカットとかだけが高齢猫向けになっているだけみたいです。写真が暗くてすみません。これ鶏肉は細切りで普通の色でしたが混ぜてあるひき肉の鶏ペーストがオレンジ色です。写真よりもっと鮮やかなオレンジなところがちょっと気になるかなー。でもこれは入れてある栄養素が赤のがあったからだと思う。もっとアップの写真も撮っておけばよかった。ブレイドお爺いちゃんはよく食べたので問題はないのです、このシリーズはどれもよく食べるのでこれからもリピします。そういえば日曜日のスーパーの米売り場で備蓄米の米がありました。価格は5キロ3980円税別備蓄米と言う表示があるわけではなくブレンドされているので単一品種ではない表示だった。...新しく試した高齢猫用ウェットその2

  • 週末の桜は

    週一買い物へ行くスーパーの敷地の古木です。木曜日に来たときは1分咲のような感じでしたが5分咲位にあっという間に進みました。今年は他の所の様子を見ると咲き始めたら早く満開になる様で川越などはすでに満開とか。日当たりが良い場所のは早く咲きますしね。いつも上部しか撮影していないので根元の方も今回は写してみました。真横からなのですが枝ぶりのバランスがよくない。これは左の方の枝が折れたか切ったかしたのでしょうね。手前は建物があるので伸ばせませんし奥の駐車場と上の方だけ伸ばしています。良く見るときのこのようなものが?猿の腰掛って言うやつ?(≧∇≦)目線の高さからも開花していて古木は頑張ってますね。二階にお花見コーナーが設置されていました。椅子と風よけの板があり全てお店のサービスで行っています。普段週一しか行かないので...週末の桜は

  • パパ 花粉症の診察へ

    毎日花粉がやまほど飛んでいる関東です。でも昨日は気温が前日よりも20℃以上下がって寒い寒い(≧∇≦)昼間で6℃ですって。第二図書館へ(ブックオフ)へ行こうと思ったけれど小雨がずーっと降っていて諦めました。隣りの市が29日30日と桜祭りなのですが初日は雨で残念だったわ。晴ならパパと歩いて(25分位で会場へ着くらしい)行こうかなと思ってました。60歳代になってから花粉症が出るようになったパパですが先月から内科へ花粉症の薬をもらいに行っています。お薬をもらうのは今年が初めてです。ひと月は効果が出るか(体に合うかお試しな感じです。今回は先月と違う飲み薬になりました。(もう少し効果が高いものへ)目薬は変更なしです。効果が出ないなら他の物に変更もありという説明だった。毎日一回寝る前に飲んでいます。効果はあるみたいで...パパ花粉症の診察へ

  • 最近のおやつ

    温かい日もあるのでもっちりきな粉もちを作りました。→ココ原料は絹豆腐ときな粉+甘味料とゼラチン寒い時は冷たいものは食べたくないのでしばらく作ってなかった。ある程度まとめてボールで作ったので本とは全然違う見た目の差が( ̄∇ ̄;)ハッハッハココアと大豆粉で作ったチョコレートスフレ混ぜてレンチンだけの物始めて作ったもの。うーん分量通りだとココアがきつすぎるわ。豆腐と大豆粉のスコーン(絹豆腐、大豆粉、オイル少量、甘味料、水のみ)これは思ったよりも小麦粉のスコーンに近かった。もそもそ系が好きなら好みだと思う。豆腐臭さは感じなかった。焼くと硬くなるので少しづつ齧るのがいい。普段どうしても柔らかいものを食べるが多いので硬いものは貴重です。このレシピでクッキータイプを作ってみようと思っています。低糖質のおやつでした。最近のおやつ

  • ヤムブレ地方の桜開花状況

    週一でいくスーパーの敷地の桜の古木です。晴れの天気ですが早めの下り坂で雲っていますがスーパー内は空調設備が稼働していました。予報だと夏日だったからかも。上の方の枝は咲いているように見えるのですが写真ではそれが解らないですね。二階から撮影しています。眼の高さの枝はパラパラッと咲いている状態ですね。見ごろは来週ではないでしょうか。ベランダ前の枝垂れ桜は花芽が付いたのかどうか枝がピンクっぽくなると花芽が出てきという事なのですがなんか今年はダメなのかも?元気ないわ他の場所の日当たりのよいところは同じ枝垂れ桜ですが咲き始めています。日当たり悪いところは可哀想。明日からスーパーに出張花屋さんが日曜日までくるようなのでもう一回パパに連れてきてもらう予定です、やっぱり春が一番種類が多くて楽しめますものね。好みのがあるとい...ヤムブレ地方の桜開花状況

  • Wi-Fiの電波を強くする実験をやりました

    Wi-Fiの話なのですがお風呂に電波が弱くギリギリで届きます。タブレットで一番小さい目盛だけ時々切れます。遠いわけではなくで壁に遮られるから弱くなる。壁に磁石でラックが取り付けられるとか便利なのですけどね。掃除も楽だしでもタブレットは時々受信できなくなるので困るなと思ってますがYouTubeのPC関係の動画でアルミを使えというのがあった。Wi-Fiは360度電波を飛ばしているので置き場所も重要家の外に近い壁際に置くなら外に飛んでいる電波も多いという事です。でも配線の関係で家の中央に置けないときなどもあるのでアルミを使って電波の補強をしようと言うわけです。うちは集合住宅なので長方形の敷地になり一番奥の部屋に置いていて玄関が一番遠い。つまり半分は電波が外へ飛んでいる状態です。これを玄関方面へ飛ばす電波の強さを...Wi-Fiの電波を強くする実験をやりました

  • 久しぶりに図書館へ

    昨日は久しぶりに隣の市の図書館へ行った。しばらく閉館していてシステムをリニューアルしていたのです。貸出機が他の物に替わっていて貸し出しカードの反応がイマイチだったけど慣れてないからかしら?1冊だけファンタジー物を借りてきました。「炎と茨の王女」三部作の第一巻おもしろかったら続きを借りよう。システムと規約が少しだけ変わっただけで貸し出しの変化などはほとんどなし。天気が良いのもあるし4週間ぶりの開館せいかいつもより混んでいて昼間だからか老人が多いかった(≧∇≦)そのうちの一人に含まれますがね。図書館となりのマンションにはイ・ン系列のスーパーがあるのでちょっと寄ってみた。オイル、冷食、ペット用品が二割引きの日だったの。暑いので保冷バックをもって行きました。生憎冷凍カリフラワーが売り切れだった。でもこの銀鮭があっ...久しぶりに図書館へ

  • 老化現象をなんとか

    冬になると乾燥が酷くなるので爪の表面をカバーすることが増える。洗剤やお湯を炊事に使うから手が荒れますからね。夏場はまだましですが冬場は爪が傷みます。ということで3種類目のこちらを購入しました。透明のがなかったドラックストアで店舗が小さいから品数も少ないがよそのチェーン店よりお安い店。まつきよなら品数沢山あるのですが有ればあれで迷うw(.,>3<)ブッこちらは1回塗りなら色はさほど目立たなかったです。書いてあるとおり乾くのも早かった。でも縦シワカバーはもう一回塗った方が良さげ2回塗ると色合いが出ますパールのマニュキュアを塗った感じ。派手ではないので2回塗りまでならと思います。耐久性は親指人差し指が3日後には先端が剥げてきました。剥げると色合いが違うので小まめに追加で塗るしかないかな。コレの前に購入したもの...老化現象をなんとか

  • これをどうしろと?

    これをどうしろというのだ?一番最後の写真なのですがこの写真になるのには下記を。某回転寿司のガチャのケースです。もって帰ってきて中にネジなどを入れてみた。変わった動きを出すためです。目の前で手に持った時は興味津々でこれはいけるかな?と思った。足元に置いたら???マークが沢山出た雰囲気(≧∇≦)そして一番上の写真になります。22日は隣の駅のイ・ンのリニューアルがあったので行ってきました。ピエロのパフォーマンスがありましたがまだの後ろ側は改装前の店がまだあります。予定の半分ぐらい新店がオープンしたらしい。ファストファッションが多くなるメンツでした。独自の平場を減らして専門店を増やしていますね。ファンシーグッツの店も減ってます子供が少ないからだのだと思うけど3コインや100円均一の売場が広くてこういう所で可愛いの...これをどうしろと?

  • 夜中は元気です^^;

    足元にいるブレイド用事があると私のつま先を手でちょんちょんとする。この時はご飯の催促でしたがまだ前回から1時間しか経過していないので無視(≧∇≦)あきらめてベッドへ寝に行きました。毎日眠いです。夜中にブレイドが運動会をやることが多くて(トイレハイですがトイレ使用の前後)疾風がのように駆け抜けていく雄たけびもあったりするので明け方が多いのですがやめてほしいです。この後ご飯を出して食べると落ち着つく私もきな粉豆腐のおやつなんか食べちゃって(≧∇≦)この後寝てくれるので私もやっと眠れます^^;夜中は元気です^^;

  • 体験してみたい

    オカダヤからメールの御知らせで上のイベントを予定しているらしい。(手芸材料店毛糸も生地も沢山ある)羊の毛刈りってホントに!オーストラリアの牧場で目の前で刈ったのを見たけど自分でバリカンで刈ることが出来るのだろうか?場所は街中なのですが羊の毛って表面が脂でギトギトしているのよね。ゴミも沢山ついてたりするその辺寝転がるから。羊毛染め体験は別に用意した羊毛を染めるみたいです。紡がないと毛糸にならないのが辛い毛糸染ならやってみたいのよね。ついでに聞いてみよう。申し込みは先払いで予約時だと思う(いつもそうなので)5月5日なので親子でもという事は子供向けだと思うので申し込んだら一人だけ親子じゃない参加になったりして(≧∇≦)一緒に参加したら楽しそう子供さんレンタルできないかしらキャハハいや私の場合は孫になるか。体験してみたい

  • 20日は読み放題だった

    小説投稿サイトって幾つもあるのですが私は「小説家になろう」「カクヨム」を読むことが多いです。なろうは全て無料なのですがカクヨムは一部有料です。投稿サイトなので話数に分けて投稿する。週一更新とか昨日はカクヨムの創立記念で有料部分が24時間読み放題でした。そうなれば読むよね(≧∇≦)でも週一の買物日だったので出かける前帰宅してからガンガン読みました。小説の初めの方が無料だったりするので(作者別無料話数に差がある)その続きからです。全部無料のもありますがプロのは有料が多い78話無料になったものは全部読めなかった―残っている量の少ないものから読んでいったのです。0時になっていきなりぺージが有料になって開かなくなりました。また無料になった時に残しておくしかないわね。初番は先が楽しみだなと思ったのですが進むにつれてス...20日は読み放題だった

  • 19日の事

    ヤムブレ地方は昼過ぎまで雨でした。雨が上がって直ぐ出かけたので陽が出たり曇ったりですが都心では雪が少しだけ積もったらしく雨上がりでも風が強くて寒かったです。河川工事が終わった後まとまった雨が降ったので水面が少し上がりました。川底が見えているところもあったぐらいですがマガモ数羽が来ていました。細かった水面が広がりましたわ。重機を川底に降ろすのでこの植木たちは一旦抜かれて空き地に借り植えされ戻されたもの抜かなかった植木は緑の葉があるのですが移植した時に葉が落ちたり茶色くなってしまった。春なので何とか復活して欲しいものです。さつきだったっけ?←花が咲かないと区別できないこの日はデパートの催事で野田毛糸が来ているということで事前に案内のハガキが来ていました。それで初日に見に行ったのですが結構来てますよ皆さん。ビニ...19日の事

  • 新しく試した高齢猫用ウェットその1

    ネタがない―(≧∇≦)猫ネタしかないので続いてです^^;先日購入した高齢猫用のウェットを開けてみました。まずは左の方からブレイド爺いちゃんは鶏肉が好きなので鶏肉だけの物を選びます。前回の年齢制限のないものに比べてお肉のカットは小さくなっています。薄く引き伸ばしたほうが解りやすかったかな。食べやすさはやはり高齢猫用の方が良いですね。このシリーズにはコラーゲンなどは入っていないようです。あくまで加工状態だけのようです。お味はこちらも美味しかったらしくおかわりの催促がありました。その2に続く今雨が降ってて昼過ぎには止むとか用事があるので駅前に行かなくちゃ。体感温度が低くて寒いよー^^;新しく試した高齢猫用ウェットその1

  • 新しいウェットを試してみた

    部屋に陽が入るまではドーム付きのベッドに入っています。それもバケツ型ベッドまで入っている。顎をバケツ型の縁に乗せています。先日の大人買いのウェット記事とは前後してしまうのですが週一でいくスーパーに置いてあったもののお試しです。チャオの鶏三昧と言うもの。こちらの似たバージョンは試したことがありますがその上位種みたいなのでコレを買った店はこのシリーズの高齢猫用は置いてなかった。駅前のスーパーには置いてあり(先日ゲットしたので後日に)シリーズとしては8種類位あったような?中身は鶏ささみのほぐしたものにペーストを加えた物でとろみ具合はあまりないのでお湯を大匙1加えた。どちらかと言うとゼリー寄せのようにツルッと袋から出しやすいタイプです。上の写真はお湯を加える前のものです。ブレイド爺ちゃんの反応は20gプラスお湯を...新しいウェットを試してみた

  • 海外ってすごいな

    曇りの日のブレイド爺いちゃん寒い日は動きが少ないと思うブロ友さんの記事でアメリカなのですが訪問専門の獣医さんがあるそうで糖尿病の猫さんの調子が悪いので動かしたくないので訪問専門の獣医さんを頼んだそうです。検査など持ち返って結果を連絡してくれてその結果で治療方針を決めます。猫は特に通院するのが苦手な生き物ですから自宅そばで診察を受けることが出来るって良いことですね。それまでは通院をしていました。多頭飼いの家なのですが健康診断の時期になったので相談したら(通院は一人で何匹も連れて行くのは大変なので近場ではない)全員まとめてやりますよという事になったそうで診察は自宅傍に止めた専用の大きな車の中で行うので替わりばんこに一匹づつゲージに入れて連れて行きます。歯の掃除が必要な子がいたので後日詳細を決めるという事で終り...海外ってすごいな

  • 理由があるのでひっぱりだしたパパ

    駅前のデパートで新店舗がオープンしたので寄ってみました。お散歩がてら歩きです駅前は駐車が大変なので。写真の緑色の字が店舗名らしいあいす屋えとせとらかな?ロールケーキやカステラみたなのがウィンドウに入ってます。でみんなが買っているのがソフトクリーム期間限定で600円のが250円ですってと言うわけで糖質が~と思ったのですがこの後も歩くのでたまにはいいかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハその後の食事の糖質を減らしました。食べかけですみません。苺のコーンとミルクと苺のカップにしました。香辛料ではなくきめ細かくてちゃんと苺味がしましたわ。甘さは少なかったと思います。サイズは600円時とは違うかもしれませんが多すぎても年寄りには持て余しますからと言いつつ椅子が使用者でいっぱいだったので立ち食いで全部食べました(≧∇≦)どうもこ...理由があるのでひっぱりだしたパパ

  • 減塩コンソメキューブはどこへ行った?

    最近お店の棚にないな―と思ってスーパーへ行くたびに探す減塩コンソメ。駅前のスーパーは3件あるけど全滅(前は置いてた)週一で買出しに行くスーパーも二件ともなし。月一ぐらいにしか行かない業務用スーパーでやっと見つけました。売れないのかな?(どこのメーカーでも可なんだけど)このご時世売れない品物はおかないというのは理解できる。無駄になるし売れ残って結局廃棄という事もあり。こういう時期は減塩物が減るのが難点です^^;減塩醤油66%の物も決まった店でしか購入できません。新製品の時は置いていてもそのうち消えちゃうとか^^;無塩出汁の素はまだ何時も行く店に置いてありホッとします。TVerで「魔道具師ダリアはうつむかない」の放送が無料で見れます。12話連続で見ちゃった(≧∇≦)異世界ものライトノベルですが真面目な努力家の...減塩コンソメキューブはどこへ行った?

  • パトロールの時間です

    数日おきに雨が降るようになって春が近づいてきましたね。ベランダパトロールに出ることも増えてきました。時間は短いですけど^^:一方通行なので車が通るのも稀ですが誰か通ってくれるとブレイドがガン見します。終了したようです。先日の根っこが立派な小松菜を鉢植えに植えておいたもの少し中心から伸びてきました。上の写真の数日後3株はしっかり成長しています(≧∇≦)パトロールの時間です

  • 3月のブレイド爺いちゃん

    トラックで売りに来る八百屋さんにて巨大ブロッコリ240円でした。ちょっと蕾が固く締まってませんでしたが食べ応え重視ってことで。茎などは玉葱と一緒にポタージュにします。最近のブレイドは水分不足みたいで余り水が減らないので普段は温めるだけでしたがウェット水増し作戦ですお湯だけど。猫は冷たい水は飲みたがらないのです体が冷えるから。人間も寒い時期に冷たい水は嫌だよね。交換した時はぬるま湯にしますが直ぐ冷たくなりますからね。飲みそうなときは直ぐ新しいのと交換しますがそれでは不足しているみたいで糞が固い。人間も猫も年取ると水分不足よねー^^;寒い時に冷たいものは体にもよくないのでウェットを温めることもかねて湯を足すとゴクゴク飲んでます。体重は重たいと思う位あるので少しウェット量が少し減っても水分重視ってことで。好きな...3月のブレイド爺いちゃん

  • 冬の終わりなので

    大御所ブログさんでコ型のパネルヒーターが低価格になったので購入したというのがでていてピンキリあるけど2480円で送料無料だったの。最終処分価格ってことですね→ココうちもトイレ用に購入しましたがパパがテーブルの下で使ってます^^;忘れっぽいパパには3時間で電源が切れるのが丁度良いです。故障したスケールの替わりも届いてやっと計量ができるのでホッとしています。(HBで粉類が軽量できないのでパンが焼けませんでした)今のは薄いのでメール便配達でした。2キロぐらいまで計量できるものが欲しかったが3キロまで計れる。しかも0.1g単位でした。粉ものを計るとき1gって物凄く差がある。これだけ入れてまだ一目盛あがらないの?と言うときあります。かと思うと急に二目盛上がったりして^^:ベーキングパウダーとかドライイーストとか量が...冬の終わりなので

  • 昨日の散歩

    散歩と言っても買い出しかねてですけどね(≧∇≦)河川工事終わって鯉が戻ってきました。日向ぼっこしています。結構大きいですよ。上流から流れてきたのだと思います。この先下流は浅くなっていて鯉は水面から出ちゃう。他には鴨が2羽泳いでいました。逆光で取っているのでスマホ画面が全く見れないという状態で山カンで撮影。梅も終わりな感じです。県内で早咲の桜が咲いているとか、近くで見上げたら花びらの水分が少なくてチリチリしていた感じでした。松脂みたいにこの梅の木の幹からにじみ出ていました。これはうめやにって言うの?(≧∇≦)ついに一袋千円を超えたチョコレートたち(また書いてるけど)1200円以上するなんて^^;前は400円しなかったのにBPのカカオ70%のを買い求めました。チョコレートはいつまで食べれるのかな?YouTub...昨日の散歩

  • お勉強の動画を見て 覚書

    血糖値の上昇を気にするおなごです。何時もの如く血糖値オジサンの動画を見ました。(糖尿病内科のドクター)血糖値を上げにくくする飲物食べ物ベスト10を覚え書きします。10位ブルーベリーおやつに少量可甘味が欲しければラカント可9位リンゴ酢食前に薄めて取った後すぐ歯を磨くこと(歯が解ける)8位桑の葉茶お茶類の中では一番7位ハイカカオチョコレート70&以上おやつ可6位トマトジュース無添加、無塩確認の事5位舞茸キノコ全般お勧めですがぴか一が舞茸筋肉増やす4位ブラックコーヒーイヌリン入れて朝がお勧め3位イヌリン食物繊維2位納豆タレ半にして分りんご酢加えるお勧めリンゴ酢の注意薄めて場合もその後は磨き必須1位食事の食べる順番野菜→肉→炭水化物血糖値の急上昇を防ぐどの食物も適量を守ることが一番大切。そして食後の体操やウォーキ...お勉強の動画を見て覚書

  • 見た目だけじゃない

    ドライカレーの素です。箱を比較するのに縦に置いてみました。先に買ったのが上の小さい箱新らしいパッケージは下の箱で厚みも少し違います。箱のサイズが変わって中身は変わったのかなと原料などを見てみたら小袋の中身が15g減っていました。増えたのは糖質が1gほど。カロリーも少し違います。砂糖が書かれている順番が少し前に進んでいましたので砂糖が増えたという事?他の物が減ったから順位が変わったの?先日の猫用ウェットもパッケージや価格だけではなく内容量も10g減ってました。(追記しています)上の箱を使ったドライカレー菊芋と玉葱、大豆のお肉(ミンチ肉の代わり)などで作ってみました。下にはキャベツのみじん切りです。ドラゴンフルーツ(糖質が低い)イヌリン入りコーヒーキャベツの千切り鶏胸肉、ブロッコリサラダ菊芋と豆腐、カリフラワ...見た目だけじゃない

  • 人間の起こし方 ブレイド爺いちゃん風

    耳元でケロケロ!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!パッと目が覚めて思わず手もとにあったタブレットで受けちゃった(≧∇≦)もう少しで布団にぶっかけられちゃうところでした。ちょっと毛玉が引っかかっていたようです。^^;あさからドキドキの一日が始まりましたよ。しばらく雨が降らなかったヤムブレ地方ですが先日から雨(ちょっとだけ雪)が毎週のように降る様になって4月の天気が3月に移行しているのだなーと思わせる春の訪れの気配です。つまり洗濯物が乾きにくいの。あ~雪が降ってきました予報だと夕方からってことだったのに―ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!散歩でもと思ってたがやめておこう。ネット広告で見たのですが個別なのか全員での販売なのからからないが可愛いのでクリックしてみたら売り切れ状態だった考える事は皆同じらしい。スマホを建てるとき...人間の起こし方ブレイド爺いちゃん風

  • 小説のドラマ化を見た

    日本の題名はお菓子の名が使われているハンナ・スウェンセンシリーズと言う小説がある。クッキーショップのオーナーが主人公で2001年からシリーズが書かれて現在も続いてます。オーナーと言っても個人経営なので現場でクッキーを作る傍ら接客もしている。先日YouTubeを見ていたら第一作目の「チョコチップクッキー殺人事件」がソニーPで無料放送されていたので見た。シェリフが出るので地方の街が設定です。ストーリーは好き嫌いあると思うので他のことを。他家へ御呼ばれしたとき出てくる女優さんたちの化粧がどの人も目を強調していて普段とは物凄い差がある(≧∇≦)コテコテにマスカラやアイラインをしていて目だぬきって言うやつ。ホームパーティなのに着ているのは男女とも黒い服ばかり(平服ではない集まりだけど)アメリカではこういうものなのか...小説のドラマ化を見た

  • こちらの途中経過 編物

    マクラメで編む夏用手提げバック2玉目まで編み終わりました。取っ手が売場にないので入荷するまで適当なところまでしか編み進められません。それに糸が固いので手が痛くなるから少しづつ編んだ方が良さげです。YouTubeではこのマクラメ糸の動画が山ほど投稿されてます(≧∇≦)こちらは1周追加できました。この辺で縁取りに入ってもよさそうな気がします。中心はちょっと緩めになったのですが段々慣れてきたので均等な手になったようです。こちらの途中経過編物

  • 夜のお爺ちゃん

    腿の禿はまた舐めてしまって毛が生えると綺麗に刈り取っています。^^;先日の昼間天気が良い日陽が射して日向で寝ているので夜間は寝ない寝ない。お腹が空くらしくて一時間おきに起こされるのにはまいった。「まだ早いでしょ」といわれると理解はできるのですがちょっと経つとまた来るw(.,>3<)ブッ眠れないくなったので仕方なくりんごジュースでゼリーを作った。100%ジュースなので少し薄めて寒天粉を入れて沸騰させただけ。食べるときにラカントシロップをかける。パパが飲みきれないと言っていたのでゼリーにすればお弁当にも入れられるしデザートにしやすいと思う。雪は深夜までに芝生が白くなりましたが雨になったのですっかり解けてます。3月だものね♪夜のお爺ちゃん

  • 大豆粉でクッキーのデザート

    昨日は雨から午後雪になりました。芝生が白くなる位で積もるほどではありませんでしたが予報は夕方まで雨だったのですがだいぶ早く雪へ変わりました。問題は今日ですね夕方しっかり雪マークがついています。パパは無事帰ってくることが出来るでしょうか。電気会社の点検日なのですが天気の悪い時だと一件ずつ訪問するのは大変よねー。このところお腹が空いてしょうがないの―Σ(゚∀゚ノ)ノキャー間食は糖質のない飲物だけにしているので食後用に作りました。(一個位ならたべてもいいかも)体重が増えたら困るので大豆粉、アーモンド、グルテン、ココア、卵、BP,ラカントなどを加えてクッキーを焼きました。形成がいい加減なのは何時ものことで(≧∇≦)丸めて潰すだけ( ̄∇ ̄;)ハッハッハグルテンを使うのは大豆粉は粘りが出ないからです。大豆粉の半分ぐら...大豆粉でクッキーのデザート

  • ブレイドお爺いちゃんに邪魔される

    ショールの写真でもと思ったら眼の前にきてお手入れし始めたブレイドお爺ちゃんです^^;真ん前にわざわざ居座りました。やり直しショールこの辺まで進みました。月初めはやることが多いのでちょっとだけ編んでその日はお終いになることが多い。中細なので中々進まない感じもしますネ。変顔が撮れたので口元あれは多分舌だと思う^^;3月7日放送:『ゲド戦記』(ジブリ)の放送があるみたいです。ブレイドお爺いちゃんに邪魔される

  • 駅前でリサーチ 猫用ウェットフード

    使いまわしの写真右が新しいパッケージ先日の記事の続きです。想えばこのメーカーはしばらく価格変更していなかったみたいです。モン・チは一回変更しています(ブレの好きなフレーバー販売やめたし)ブレイドが好きなウェットを販売している駅前のスーパーへ行きました。さてもう新しいのが並んでいるのかな?と棚をみたらまだ出てなかった。(空っぽ)ただしプライスは付け替えていて新パッケージは78円から88円へ変わるみたいです(あくまでこの店の価格)まだ旧の方だけ扱っていてワゴンに移動してあったので在庫セールやるかも?(≧∇≦)毎月15日がペット用品1割引きの日なので期待したいと思います。同じ様なペースト状のチキン味なら他のメーカーでも試してみるのですがないのよねー。鮪味はたまに食べるならOKなのですが続くと食べなくなります。ド...駅前でリサーチ猫用ウェットフード

  • バルサミコの選び方

    昨日の猫用ウェットフードの記事にレトルトの写真を追加しました。回覧数がいつもより多くて気になる方が多かったみたいです。今家のあるのはこちらBIOマーク付きのイタリア製新しいのを購入するのにスーパーの棚に二種類あったので見比べてみた。BIOマークのはうんにゃら亜硫酸塩が入っていない。マークのないものは入っている。ということでやっぱりBIOマーク付きの方が体によいです。前のはマークがなかったのでした。ハムなどの加工食品にも亜硫酸ウンヌン入ってますから体によくないのであまり食べないようにしています。後糖質の量がメーカーによって差があるのこれは20g位ですが30gとか50gとか確認必須です。サラダや焼き魚、お肉にかけてます。他にも原料に余計なものを加えているのもあるので良く見てから選んだほうがよさそうです。値段の...バルサミコの選び方

  • ウェットフードの値段が・・・

    長い茄子がお安くなっていたのでブレイドと比較九州から関東に届く野菜はトマトやナスが目立ちます。昨日は何時もの車での買い出しへ行ったのですがブレイドのカルカンのウェットがパッケージが変更になって60円から78円に価格が変更されていました。右が新パッケージ先週は60円でしたのよ(この辺での最安値)事前に値上げの張り紙などもなかった(この店たまに張り出す)1個につき18円もか!5個買ったら前の値段ならば6個買えたドラックストアにもよったのでリサーチの為ペット用品売り場へ行ったら68円で旧パッケージでした。旧パッケージをまだ扱っている店は上がっていないようです。このドラックストアはブレイドが食べるタイプは扱ってないのが残念。このメーカー新パッケージは値上げしているようなので(ほぼ全部変わっていた)お求めの際はチェ...ウェットフードの値段が・・・

  • 去年から作ってみたかったもの

    春用の毛糸が出回ってきました。マクラメ―ヤーンは去年から欲しくて探したのですがこれは夏毛糸にダ・ソーさんは分類しているので入荷するのを待っていました。春毛糸は何時からですかと聞いても解りませんと言う返事なのでした(≧∇≦)現場にはそういう情報って入ってこないのかも。YouTubeでバックを作るのをみてから作ってみたかったのですが去年一巻は45メートルでしたが今年のは38メートルに減っています。動画はきょねんUPされているので5玉使用の所6玉購入してきました。駅前にはダイソー3店舗セリア2店舗あります。ダイソーではマクラメ糸と取っ手などが欲しかったが糸しかなしセリアは二件目に底板があり磁石もゲット。底を糸で編んでも良いのですが重さでたわむと思うので板を頑張って探しました。同じ同じようなのを作る予定ならば在庫...去年から作ってみたかったもの

  • アガべイヌリンを買ってみた

    時々購入しているショップからお試し半額クーポンが来たので品物指定なのでそのグループの中しか使えないが丁度良いのがあったので半額で届きました。イヌリンは食物繊維です。以下ググったAIの返事←あまり信用できないけど(≧∇≦)アガベイヌリンには血糖値の上昇を抑制する効果が期待されています。【アガベイヌリンの効能】整腸作用ビフィズス菌の増殖善玉菌の増殖と悪玉菌の抑制カルシウム・マグネシウム、鉄、ビタミンBの吸収促進体重低下免疫力強化、防御機能強化解毒作用(デトックス)【アガベイヌリンの特徴】無味無臭の白い粉で料理にも使用できる分鎖構造を持つため、直鎖のイヌリンと比べて水によく溶け、保水性も高い【イヌリンの効能】血糖値の上昇を抑制する腸内で水分を吸収してゲル状になり、一緒に摂った糖質の吸収を抑制する腸内...アガべイヌリンを買ってみた

  • ブレイドのお留守番

    昨日の続きで駅前に行ったので図書館へ(≧∇≦)そこしか行くところないのかね。^^;来月は4週間ほど閉館するのでその間借りるものを見に行ってきた。結局二冊だけ3月末ぐらいまで借りれました。結構混んでいて編物の棚の前に6人もヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!編み物本は1メートルぐらいの幅しかないので他のところを見に行ったがそつちらもいつもより人が多くて適当に時間潰してまた編み物の棚へ行ったら誰もいない(´・ω`・)エッ?さっきのは何だったのかしらん。図書館にも時間帯のピークがあるのかしら。足元に敷いているマットがお気に入り。家の側でトラックで売りに来る八百屋さんにて大根はちょっと小さめだけど120円だった。葉物が高いので大根の出番が多いですね。鍋物はこの白菜を使って作ったのが一月ぶり以上でしょうか。B級品が多いので...ブレイドのお留守番

  • たまの外食をしました

    普段は外食はしないのですが散歩がてら駅前に行ったらパパがお腹空いたと言うので某回転寿司へ行きました。日曜日だからか?20人ぐらいは待っていましたがカウンターでいいので予約したら10分ほどで順番が来ました。若い人が多いのよ中高年は私たちだけ?カップルも多いし最近は寿司を食べるのかね(≧∇≦)食べた後の片付けが間に合わないのかテーブルに人はいないが食器があるところが幾つかありましたわ。炭水化物が多いのが難点なんだけど蒟蒻ラーメンは無くなったみたいです。パパ曰くお米が美味しくない前に食べた時よりネタが下がったとか。ガチャを回したら一回目でゲットキーホルダーですね。早速鍵束に付けていたパパですヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!たまの外食をしました

  • ショールはやり直しw(.,>3<)ブッ

    ここまで編んでおかしいなと思った。←遅い!目数が多すぎる(≧∇≦)急いで本を見てみたら中心の一番幅があるところで91目この長さでもう100目超えちゃってる(≧∇≦)右側を2目ずつ増やすのは合っているがかけ目は決まった数字なのに右の増えた目数を足していた。これでは二目どころではなくどんどん増えていく( ̄∇ ̄;)ハッハッハ本にかけ目の位置にマーカーを入れると良いと書いてあるがその意味がやっと分かったという^^;マーカーがなくても右側の目数を記録して置けば問題ないので数字カウンターを使用しています。本では「2目づつ増やす」とあるがひと模様では4目づ増えていく右端だけなら二目なのですけど言葉か足りないと思うわ。この模様は簡単なので覚えれば本を見なくても進めるのがいい。5号で二本どりなのですがちょっと厚みがあってし...ショールはやり直しw(.,>3<)ブッ

  • 何時ものお出かけ

    駅前に買物へ行きまーす。風が強かった。直ぐ側の河川工事も終盤になりました。重機は引き上げられています。後は壁面の補修や花壇の復元だけのようです。雨が降らないので水かさが物凄く少ないです。お隣の団地の梅満開かな?前回撮った時は3分咲でした。奥に白梅がありますがそちらは写真映りがねー。^^;花が少なかったです。ここからはパパが撮影したものです。ブログに載せろという事で撮ってきたらしい。画素数が違うのかしら?ハッキリしていますね。こちらは白梅なのですが花数少ないしピントが甘いですね(≧∇≦)こちらは影になっていて惜しい。撮影は同じ隣の団地からでした。ほぼ同じ立ち位置だと思うw(.,>3<)ブッ今日は猫の日なのですが何かしたほうがいいのかしらん。何時ものお出かけ

  • 引っ張り出したもの

    バケツベッドの上にいるブレイドヒーターの上に乗せています。手前にはパンパ・スでもらった防水シートを敷きました。ポイントを貯めて交換したものがあるのを思い出したの。この体制でリバースすることが多いのです。という事で新聞紙はやめました。(≧∇≦)この防水シートはオムツ交換の時敷くものだと思います。ヤム姉さんは犬用のオムツもしましたが人間用の物でも丁度良いのがあったのでそれを買って尻尾を出す切れ込みを入れて使ってました。人間用の方が安かったので一回ごとに新しいのに交換できるから。犬用だと数回使えるのですが大の時御尻にくっ付くので気持ち悪そうにしてたのです。人間用だと股上が大きかったのですが緩いからそこに落ちるので着こごちはよかったみたいです。まだ残っているのでしっかり保管してあります。ブレイドも多分同じサイズだ...引っ張り出したもの

  • 図書館の大魔術師

    1冊100円でゲット(≧∇≦)一番左は小説で図書館では借りれなかったので購入したもの。kindleで「図書館の大魔術師」1.2巻が無料だったので見てみたら漫画家オリジナルの作品で書き込みが緻密で昔の池田理代子さんや山本鈴美香さんを思い出す。今はデジカメで取り込んだのを画像化することもジブリとかもしているけどね。口コミは高評価ちょっと前に流行ったのよねー噂だけしかしらないわ連載しているらしいが間隔があいていて現在8巻まであるみたいですが初刊は2018年なので本当にスローペースです。カバーを取ると本の表紙裏にも内容の説明や4コマ漫画が印刷されていた。普通はカバーと同じことが多いのにちょっと凝ってる。主人公は男の子子供の時憧れた中央図書館の司書になりたいと貧民から奮闘する物語である。あれ?これって「本好きの下剋...図書館の大魔術師

  • お雛様を飾った

    やっとパパが天袋から降ろしてくれました。屏風が二枚出せない(無理しておくと倒れちゃう)場所が狭いので(≧∇≦)姑が作った木目込みなので大きいのです。台座なしで高さ20センチぐらい烏帽子の上の直垂?って言うかなそこはブレイドが齧ってボロボロになっているので付けていません。ブロ友さんが作ってくださったヤムブレ雛いつもはサイドボードの中に有りますが出します。お元気におすごしなのだろうか?ブレイドもお手伝いしてます。箱に入る前に蓋を閉められたのが良かった(≧∇≦)お雛様を飾った

  • 葉玉葱の季節になった

    葉玉葱です知人に話したら知らないという人が多くて。毎年記事にしていますが姑が教えてくれた素材です。姑は豚バラと炒めるのが好きでしたわ。ちなみにパパは玉ねぎは好きですが葉玉葱は好きじゃないの。生の可食部100gあたりの数値は以下の通りです。カロリー…33kcal・炭水化物…7.6g・食物繊維…3.0g・糖質…4.6g・ビタミンB・ビタミンB16...玉葱よりもちょっと糖質は低いです。葉玉葱大好き♪売っている店を探さないといけないのどこにでも置いているわけじゃないから。車で行く店は時々置いているのであれば購入。厚揚げと煮びたしみたいなのを作ったのですが写真が見つからず^^;今年はミカンがお高いので林檎を買うことが多いですが日替わりで一箱1500円だった。車じゃないとこういうのは購入できないのでパパが早速カート...葉玉葱の季節になった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤムヤムママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤムヤムママさん
ブログタイトル
犬と猫と鳥と人間の成長日記?
フォロー
犬と猫と鳥と人間の成長日記?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用