chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すべりひゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • コガラが水場に

    5月に撮影コガラはいつもヤマガラと一緒に餌のおねだりにやってくるおとなしい鳥です。ヤマガラより小さく、ヒガラよりも大きい。この水場に入るのは珍しいです。最後は木の枝に止まり羽繕いです。さてさて、きょうはお山に上れるかな~。...

  • 昨シーズンの幼鳥たち

    シジュウカラの幼鳥です。色が薄いのが分かりますね。昨年の7月に撮影しました。もうすぐ、お山に来るかも?いや、お山に行ったら会えるかもしれないな。メジロさんも来ましたが、ちょっと薄い色かなと思うけど成鳥とあまり変わりがないのでハッキリとはわかりません。今度来たらもう少し観察してみます。あ~諸々のことを終えて早くお山に上りたいな。...

  • キジバト 恋の季節

    餌を探し水場に来ていた、キジバトのカップルがいつも間にかすぐ近くに来て寄り添いました。目の前でくり広げられるドラマ近すぎて望遠のピント合わせが大変!こんな場面には出会ったことがありません。ピント合わせに必死です。いつもなら、おとなしい顔をして、餌をあさっているキジバト。こんな表情は見たことがない。思いもかけない場面に出っくわし、撮影者は必至でシャッターを切りました。命をつなぐってこういうことなんだ...

  • 胸キュンです。 エナガちゃん!

    エナガの幼鳥がやってきました。以前から見ると羽の色が少し濃くなってきたような気がします。相変わらず目が可愛く、胸キュンです。水場に行こうとしていますが中々飛び立ちません。水場に来ても、成鳥の浴びるのを見ていて迷っています。そのうち、他の鳥たち幼鳥同士団子状態になってきてくれるだろうか。楽しみに待って居よう。...

  • キジバト飛翔

    キジバトが現れました。いつも2羽で来ていたが、この時は1羽。♂なのか♀なのかわからないです。♂♀の見分け方ググってみます。おや? 飛び立ちそうです。翼を広げると大きいなあ^~~。SSが追い付きません。かろうじて目にピンが行きました。湿度の多い梅雨、体もかったるいです。みなさまご自愛を・・・。...

  • カワラヒワは水浴びしないな~

    カワラヒワの♂がやってきました。しかし・・・水は飲むのですが、水浴びはしませんね。一度飛び立って体制と位置を変えても水浴びはしないですね~。こちらは♀のようですがもっと用心深いようです。...

  • ヒヨドリも好きです❣

    久しぶりに上ったお山には意中の野鳥は現れませんでした。子育てに忙しいのかな。やってきたヒヨドリが珍しく水浴びを始めました。体が大きいので、狭そうです。何度も入っては出てと繰り返し水浴びです。満足したのか、飛んで行ってしまいました。ヒヨドリは地味ですが、私は意外と好きなんです。...

  • ある日のヤマガラ

    ヤマガラがやってきて狭い水場で2羽で仲良く? 無理やり? 水浴びをしています。奥のほうからカワラヒワが覗いていますね。今度は上からエナガが見つめています。これはメジロに追い出されたのでしょうかね。一つ一つがお面白い場面です。...

  • 鳴き声の練習中

    5/21撮影ウグイスの鳴き声が響き渡っています。ですが、なかなか姿が見られません。やっと見つけたウグイスですが葦が生い茂っていて邪魔になりピント合わせがままならずです。最後に少~~し何とかできました。レンズ重かったです。※つぶやきしばらくの間ブログ更新できませんでした。撮影にも出ていず、更新する画像がありませんでした。畑の玉葱収穫、夏野菜の手入れ、草むしりと作業を終えると、ホタルの撮影、野鳥の撮影と頭...

  • 時雨の滝

    5/25 撮影今はこの水量はどうなっているだろう。滝に撮影に行きたいが熊の出没が心配。でもこのあたりの滝は手前の木々が伸びて邪魔にはなるが道から撮れるので、熊は少し安心できる。思い切って木々の間から覗いてみました。上流も水量豊富です。...

  • メジロ物語 2

    メジロはよく水場にやってきます。あるとき、虫のようなものを咥えてやってきました。水場に餌を咥えてきたのを見るのは、初めてです。え~虫も食べるんだ!甘い蜜に群がるイメージでしたが調べたら昆虫や葉の裏に隠れている虫も食べるようです。水浴びをしてもまだ咥えています。お腹いっぱいなのだろうか。どうやら、飲み込んだようです。それとも落としたのかな。...

  • メジロ物語り

    ヤマガラが水浴びしているところにメジロがやってきた。ヤマガラはお構いなしに水浴びです。おや、君もう行くの? な~んて感じ!ヤマガラが去って水場を覗き、後は豪快に水を飛ばします。いつもなら、誰がいようと押しかけて一緒に水場に入るのですが、何故か今日は慎重ですね。個体が違うのかな。まだ入りたいのか考えているような気がします。久しぶりにお山に上がってみたのですが意図とする鳥さんはキビタキだけでした。こ...

  • あれ~珍しい!

    ホオジロさん♀が珍しく水場にやってきた。今までどこにいたんだろな。私がここに行く回数が減ったのだろうと思う。」...

  • 私の中の人気者キビタキくん

    キビタキの♂は色がはっきりしていて来てもすぐわかります。お顔もきりっとしてますよね。なので私の中では人気No1!ハンサムですね~。メジロさん、すぐ邪魔をする~。SSが追い付いて行かなかった。...

  • エナガの幼鳥の水浴び

    エナガの幼鳥が成鳥と一緒に水場にやってきました。口を大きく開けて気持ちがいいのか、喜んでいるのかかわいくてキュートです。成鳥では口を開けた姿は見たことがありません。しばらく水場で遊んで行きました。...

  • 木精(こだま)の滝

    雪解け水が豊富なんですね。滝幅いっぱいに落ちています。下流も勢いがいいです。清流は冷たそうですね。...

  • 珍しいね~ ゴジュウカラ

    脚の強いゴジュウカラ幹を逆さに降りてくる姿を映すほうが多かったのですがこの日は水場に現れました。ずぶ濡れです。現像していたら、こんな写真が出来上がりました。フォトショップで何をしたか覚えていません。寝ぼけていたのかな。背景が同じでつまらなかったら、こんな加工をしても面白いかなと思いました。...

  • ひぐらしの滝

    きょうは水量が多いな~。正面から見るとブナの森から豪快に流れています。隣でもいつもはこんなに流れていないのです。ちょっと横にまわると水量が多いのがわかります。・・・水上高原ホテル200より引用・・・照葉峡の滝は11あるそうですが私はまだ全部映してはいません。今度は上流からゆっくり撮影したいと思います。...

  • コゲラさん久しぶり!

    いつもはドラミングばかり響かせて木々を忙しく動き回っています。メジロが来ても動じません。メジロが入り込んで耐えきれなくなったのか出ようとしています。SSがついていけれませんでした。さてどこで羽繕いをするのでしょう。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すべりひゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すべりひゆさん
ブログタイトル
My photo story2
フォロー
 My photo story2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用