米国国家情報長官タルシ・ガバード(トゥルシー・ギャバード)が、2016年のロシア選挙介入疑惑に関する機密文書を公開。オバマ政権によるトランプ妨害の証拠や、情報機関・メディアによるプロパガンダ工作が明るみに。反逆行為として責任追及の声が高まる中、米国政治の透明性と真実が問われている。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【高校生2人心肺停止】宮崎産業経営大学グラウンドに落雷 サッカーの試合中の18人が搬送、うち2人が意識不明
3日午後2時40分ごろ、宮崎市古城町丸尾の宮崎産業経営大グラウンドでサッカーの試合中に落雷があり、18人が救急搬送、うち高校生2人が重症で心肺停止との情報も。宮崎市内には2日の夕方から雷注意報が発表され続けている。
【台湾でM7超の地震】「今こそ恩返しの時」 SNSで支援の声 東日本大震災で台湾からは200億円以上の義援金 自民の裏金を没収しろ
3日午前9時頃、台湾東部を震源とする巨大な地震が発生。台湾東部の花蓮市では5階建ての建物が大きく傾き、1階部分が押し潰されている様子を現地のメディアが伝えている。SNSでは「今こそ台湾に恩返しする時」など支援を呼びかける声。台湾は東北大震災の時のみならず、石川県能登半島地震でも心を寄せてくれた。
【逃げて下さい!】沖縄県に津波警報 宮古島・八重山地方は3メートルの津波予想 台湾付近でM7.5の地震
3日午前8時58分ごろ、台湾付近を震源とするM7.5の地震があり、沖縄県与那国町で震度4の揺れを観測。気象庁はこの地震で沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に津波警報を発表。すでに与那国町には午前9時18分に30センチの津波が観測。沖縄本島地方で今後予想される最大波の高さ、3メートル、第1波到達予想時刻、午前10時00分です。
【驕る平太は久しからず】“媚中”川勝知事が辞意「切り取り報道のせい」 “読売新聞”に恨み節 リニア開通時期にめど? 問われる静岡の民度
新入職員への訓示で「野菜を売ったりするのと違い、皆さまは知性の高い方たち」と発言し大炎上中の静岡県の川勝知事は、会見で「読売新聞の切り取り報道のせいだ」と恨み節の末に辞任表明。その後間もなく『読売新聞』は「川勝後継次第でリニア開通にめども…」との記事。だが、SNSでは辞任撤回の可能性を指摘する声も…。
【狙われた小林製薬 ①】「ヨウ素による新型コロナに対する抗ウイルス効果を研究」 紅麹を疑った医師、アストラゼネカなどから多額報酬 報道に違和感
違和感を覚える小林製薬の「紅麹」報道に関して、心理カウンセラーの則武謙太郎氏が自身のYouTubeチャンネルで「たまたまかも…」と前置きしたうえで“不都合な真実”を暴露。ワクチン被害者救済と比較し異例の早さの厚労省の動向と、小林製薬がヨウ素による新型コロナに対する抗ウイルス効果の研究をしていた事実。“紅麹サプリ”を疑った医師が、アストラゼネカなどから平均的医師をはるかに超える多額の報酬を受け取っていたことなどをエビデンスを示しながら解説。
【動画あり】静岡・川勝知事訓示「県庁職員は知性の高い方たち」「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」 物議を醸す
静岡県庁で1日、新規採用職員向けの訓示が行われ、川勝知事は「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと述べた。特定の職業を比較するような発言で、再び物議を醸しそうだ。
【ブーメラン芸健在】蓮舫氏「機能性表示食品推進は安倍元総理の知人」 ファクトチェック「民主党含め全会一致で可決…蓮舫氏も同法案に賛成票」
立憲民主党の蓮舫参院議員が3月30日、自身のXを更新。《機能性表示食品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。全てが繋がっています》この投稿が“ブーメラン”だと話題になっている。
【ねこクラゲ脱税容疑】漫画「薬屋のひとりごと」作画担当 2億6000万円申告せず 福岡国税局が告発 自民裏金議員はお咎めなし
漫画「薬屋のひとりごと」の作画担当で、「ねこクラゲ」のペンネームで活動している漫画家・池田恵理香氏が脱税容疑で告発された。池田氏は3年分の約2億6000万円の所得について確定申告せず、所得税およそ4700万円を脱税した疑い。「ねこクラゲ」(池田氏)はSNSでは納税したことを明らかにしたうえで謝罪を掲載。
【加納コーポレーション不正受給】月島でもんじゃ焼き店など運営 コロナ雇用調整助成金を49億円 自民・二階俊博50億円に一歩及ばず!?
厚労省東京労働局は、東京・月島などで「もんじゃ焼き店」を運営する「加納コーポレーション」が、新型コロナ対策の雇用調整助成金計約49億7000万円を不正受給していたと発表。「加納コーポレーション」は従業員の休業についてウソの申請書類を作成し申請していた。1社当たりの不正受給額としては過去最高で、同社は全額を返還したという。
【おまいう】パリピ岸田首相「人生に無駄なものは何もない」 新社会人にエールも大炎上 参院答弁は《放送事故レベル》
「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある。そう信じて新しい人生を一歩一歩、前を向いて進んでいただければと願っている」…新年度を迎えた1日の参院決算員会。岸田文雄首相(66)は新社会人にこうメッセージを送っていたが、SNS上では大不評。
【大阪万博爆発】メタンガスに引火か 地下には毒灰・PCB含有毒土 危険性指摘も自見大臣は「適切な対応取ります」ノホホン答弁
大阪・関西万博の会場となる夢洲の建設現場で、3月28日、爆発事故が発生した。日本国際博覧会協会の発表によると、グリーンワールド(GW)工区の屋外イベント広場横のトイレで、溶接作業中に発生した火花が、配管ピット(パイプなどがまとめられたスペース)に溜まった可燃性ガスに引火して爆発。1階床が破損したが、けが人は出なかった。
【宝塚いじめ事件】宙組娘役の2人が電撃退団 被害者遺族との合意発表から3日後 事態はさらに深刻化
宝塚歌劇団は31日、宙組娘役の彩妃花(あやひ・はな)、葉咲(はさき)うららが、この日付けで退団すると発表した。歌劇団では昨年9月の宙組娘役・Aさん(享年25)の転落死問題で、遺族側との合意締結が28日に発表されたばかり。そのわずか3日後に同僚2人が組を去ることになった。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
米国国家情報長官タルシ・ガバード(トゥルシー・ギャバード)が、2016年のロシア選挙介入疑惑に関する機密文書を公開。オバマ政権によるトランプ妨害の証拠や、情報機関・メディアによるプロパガンダ工作が明るみに。反逆行為として責任追及の声が高まる中、米国政治の透明性と真実が問われている。
野田佳彦代表は7月12日、SNSでのアンケート「野田代表に『街頭演説で話してもらいたいこと』」のリクエストに応える形で「共生社会・人権」「物価高・経済産業」について取り上げ、仙台市内での街頭演説会で訴えました(中略)日本でも、残念ながら分断と対立を煽るような論陣を張るような政治勢力が出てきたのではないでしょうか。私はとても憂慮しています。外国人を排斥することによって得点を稼ごうという政治勢力があるならば、私は断固として戦っていきたいと思います。
埼玉県川口市で昨年9月、無免許で車を運転し10代の男性2人を死傷させながら逃走したとして、無免許過失運転致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた同市在住でトルコ国籍のクルド人の少年(19)の判決公判が17日、さいたま地裁で開かれ、江見健一裁判長は「無謀な運転で結果は重大」などとして懲役5年(求刑懲役7年)を言い渡した。
参政党の神谷宗幣代表は18日午前、岐阜市内で参院選の同党候補の応援演説を行い、獲得議席目標を予算を伴う法案提出が可能となる20議席に上方修正すると表明した。「日本人ファースト」を掲げ外国人問題を強く訴える同党に対し「差別」といった批判があることに関し、「差別をしたいのではない。反日の日本人と戦っている」と反論した。
参院選の投開票が、7月20日にせまるなか、12日に放送された『報道特集』(TBS系)が物議を呼んでいる。この日の放送では、今回の参院選で、外国人政策が争点に浮上しているとして、各党の主張をまとめて紹介。特に、「日本人ファースト」をかかげる参政党が支持を伸ばしている現状を取り上げた。
時事通信が11~14日に実施した7月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比6.2ポイント減の20.8%で、昨年10月の発足以降の最低を更新した。不支持率は同6.6ポイント増の55.0%に上り、発足後最も高かった。
俳優の遠野なぎこさんが死去した。45歳。17日に「親族一同」により、公式ブログで訃報が伝えられた。「訃報のお知らせ」とし「 このたび、遠野なぎこ(享年45歳)が永眠いたしましたことをご報告申し上げます。故人の名誉のため、死因についてもご説明申し上げます。 現在、警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と説明。
北海道・札幌方面豊平警察署は2025年7月17日、札幌市豊平区に住む飲食店従業員の男(30)と、パート従業員の妻(26)を保護責任者遺棄の疑いで逮捕しました。2人は7月16日午後1時ごろから午後7時半ごろまでのおよそ6時間半にわたって、小学校低学年の息子と未就学の娘2人を、自宅マンションに置き去りにして外出した疑いが持たれています。
三原じゅん子こども家庭庁担当大臣がSNS「X」に投稿した内容が波紋を呼んでいます。投稿では、「“公金中抜き”とのご批判が多いのですが、実際には一番少ない庁(0.06%)」と述べ、こども家庭庁の中抜き率が低いことを強調しました。しかしこの投稿が逆に「中抜きを認めた」と受け取られ、SNS上では「現職大臣が堂々と中抜きを公言した」として批判が殺到しました。
2025年7月20日に投開票日が迫った参院選では、外国人をめぐる政策が論点としてクローズアップされている。立憲民主党公認で比例区から立候補している蓮舫・前参院議員は7月16日に東京・新宿駅前で行った演説の中で、この事態は「想像していなかった」として、「そんなに外国人が悪いのかどうなのかも、是非問わせていただければ」と話した。
こども家庭庁の三原じゅん子大臣はSNSで、同庁解体論を執拗に投稿していた多数のアカウントが急凍結されたと発表。背景には外国勢力の関与が疑われ、調査を示唆。同庁予算7.3兆円の使途についても円グラフで詳細説明し、保育所運営費・児童手当の内訳を公開。こども家庭庁予算・解体論がSNS上で注目を集めている。
日本ペンクラブが15日、公式サイトを更新。緊急声明として「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」と呼びかけた。声明では「私たちは、このまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできません。参議院選挙を通じ、与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況が生まれています。しかも、刺々しい言葉で、外国人を犯罪者扱いし、社会の邪魔者のように扱うことが、さも日本の社会をよくするかのように振舞っています」と訴えた。
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚=2018年に刑執行=の妻(66)と次男(31)が暮らすマンションを埼玉県警が4月に家宅捜索し、現金数千万円を発見していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。公安調査庁や関係者によると、妻と次男は教団の後継団体「Aleph(アレフ)」に所属していないが、アレフは次男を松本元死刑囚の後継者として「教祖」に据えようとしているとされる。(時事通信)
都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した。過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としている。
東京・渋谷のカラオケ店で、女性に性的暴行を加えて現金を奪ったとして、警視庁渋谷署は強盗・不同意性交の疑いで、ロシア国籍で大相撲元幕内力士の阿夢露(あむうる)ことイワノフ・ニコライ容疑者(41)=横浜市中区山田町=ら男2人を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。ほかに逮捕されたのは、ウズベキスタン国籍で埼玉県越谷市南越谷、会社員、オチロフ・アリシュル・エルガシェビッチ容疑者(34)。(産経新聞)
14日正午すぎ、徳島県阿波市の徳島自動車道で、トラックとバスが正面衝突して炎上し、警察によりますと、トラック運転手の男性と性別が分からないバスの乗客あわせて2人が死亡、5人が重傷だということです。この事故の影響で、徳島自動車道が脇町IC-土成IC間上下線で通行止めとなっています。
12日午後11時ごろ、大阪市住之江区の大阪護国神社の敷地内にある安倍晋三元首相の功績などを継承するため建立された顕彰碑に、黒色の塗料で落書きされているのを大阪府警住之江署員が発見した。神社への取材でわかった。落書きはすでに洗浄済みで神社は今後、被害届を提出する方針。
12日のTBS「報道特集」(土曜後5・30)は参院選(20日投開票)を前に「争点に急浮上“外国人政策”に不安の声」と題して特集。排外主義的な主張を掲げる一部政党が勢いを増していることを取り上げ、当事者の外国人たちの不安の声を伝えた。
7月13日(日)3時、小笠原近海で発達中の熱帯低気圧が台風5号(ナーリー)になりました。今日午前中に小笠原諸島に最接近するため風雨や高波の影響に注意してください。進路次第では関東や東北も明日14日(月)は雨や風が一時強まる可能性があります。移動速度が速いため、急な天気の悪化にご注意ください。
女子リーダーの育成を目指す福岡女子大学が、2029年度入学から、男性として生まれ、女性の心を持つ「トランスジェンダー」の学生を受け入れると発表した。2022年5月から検討を進め、学生や保護者とも意見交換を重ねてきたそうで、2026年秋にも受け入れガイドラインや出願資格審査手続きを公表する予定だとしている。
18日夜、埼玉県川口市並木2丁目のマンション『オーベル川口並木』で起きた爆発事件で、この部屋にいた中国籍の40代の男が「死のうと思ってガス栓を開けた…換気しタバコに火をつけたら爆発した」という趣旨の話をしていたことが判明。中国籍の男は搬送先の病院で暴れ、警察官に暴行を加えたため公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕。
地方を訪れる外国人観光客を増やすため、政府は2031年までに全国に35カ所ある全ての国立公園で、高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。
パリ五輪体操の女子日本代表主将の宮田笙子(19=順大)が、代表行動規範に違反した疑いでチームを離脱することが18日、分かった。関係者によると、喫煙の疑いが浮上。調査を進めている日本体操協会が宮田を事前合宿地のモナコから帰国させる見通し。
午後8時半前、埼玉県川口市並木2丁目にある15階建てマンション『オーベル川口並木』の3階の1室で爆発が起き、男性を含む少なくとも3人がけが。いずれも命に別状はないという。現場はJR西川口駅の東側およそ150メートルにある住宅街の一角で、ネット上では「西川口マンション爆発」という情報が複数上がっていて、道路上にガラスなどの物が散乱した映像なども複数確認。
愛知県犬山市で今年5月、小学1年生の島崎奈桜さん(7)の腹部に暴行を加え死亡させたなどとして、犬山市に住む母親の島崎みなみ容疑者(33)を保護責任者遺棄致死容疑で、内縁の夫の倉田凱容疑者(32)を傷害致死容疑で逮捕。 事件前、保育園などから虐待の疑いで通報があり、奈桜さんは2回にわたり児童相談所に一時保護されていた。
北海道美瑛町にある人気の観光地「白金青い池」で、外国人が泳いでいる姿が目撃され町は対策に追われている。この様子を撮影した目撃者によると、7月16日午前10時ごろ、20~30代と思われる男性が青い池を泳ぎ始め、動画には気持ちよさげに泳ぐところや頭上にドローンが飛び、笑顔でピースサインを向ける様子が記録。
茨城県常総市三坂町の自宅敷地内で17日夕方、車の整備をしていたこの家の男性(30)が「男に刃物のようなもので刺された」と通報。右腰近くを刺された男性は病院に搬送される際に意識はあり。刺した男は逃走。黒の長袖シャツに黒の長ズボン、茶色の野球帽をかぶりサングラス姿。
サッカー日本代表の佐野海舟容疑者(23)ら3人が東京・文京区のホテルで30代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕された事件で、佐野容疑者は「間違いありません」などと容疑を認めているという。山本容疑者は同様に「間違いありません」と話す一方で「自分に対してのみ同意があったと」供述。一方、竹内容疑者は「納得できない」と容疑を否認。
茨城県古河市にある国内最大規模の大麻草の栽培工場が摘発。およそ2000本、5億円相当の大麻草を販売目的で栽培し所持していたとして、警察は大麻取締法違反の疑いでディン・チュン・フォン容疑者(32)らベトナム国籍の男女6人を逮捕。埼玉県加須市や千葉県野田市でも大麻を栽培。
長野県木曽町の黒川ダム黒川渡橋付近で17日午前9時前、看護専門学校の20代女子生徒が運転する軽乗用車が転落。女子生徒は救助されたが、その後、死亡が確認。また、女子生徒を助けようとダムに入った60代の男性職員1人が行方不明になっている。
福岡市早良区の路上で面識のない女性を殴り倒し、踏みつけるなどしてケガをさせ、財布を奪ったとして、インドネシア国籍の28歳の技能実習生の男が16日、緊急逮捕されました。強盗傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、インドネシア国籍で技能実習生のロフマット・ヒダヤト容疑者(28)です。
女性に性的暴行を加えたとして、警視庁がサッカー日本代表MFの佐野海舟容疑者(23)ら男3人を不同意性交容疑で逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は14日。
福島県大玉村玉井南矢中の住宅駐車場で16日午後5時ごろ、2歳女児が母親の運転する車にひかれ搬送先の病院で死亡。母親は「前進した際に何かに乗り上げたと思った。降りて確認したら、自分の子だったので、すぐに119番通報した。」と話しているという。
愛知県の高浜市役所で16日午後3時ごろ、税務窓口を訪れた男が刃物を振り回してガソリンのような液体を自分や周囲にかけて火を付けた。火は約20分後に鎮火したが、この火災で4人が負傷。警察は建造物侵入容疑で男を現行犯逮捕。
東京都大田区の都立六郷工科高等学校で午後1時前、高校1年生の女子生徒14人と男子生徒1人が「18禁」表示のジョロキアパウダー入り激辛ポテトチップスを食べて体調不良になり、14人が吐き気や口の痛みなどの症状を訴え救急搬送。この激辛ポテチは生徒が持参したもので30人ほどで食べていたという。
台湾の立法委員(国会議員に相当)や民間団体が15日記者会見し、中国でドナーの同意を得ない「生体臓器の収奪」と違法な臓器移植が横行しているとして、規制のための立法を各国に呼び掛けた。会見では中国の元医師でカナダ在住の鄭治氏が、中国軍の病院で自ら目撃した臓器摘出の実態について生々しく証言した。
トランプ前大統領が選挙集会中に銃撃された暗殺未遂事件で、『スポニチ』はトーマス・クルックス容疑者と安倍首相銃撃事件の山上被告との8つの共通点を報じた。更にSNSではシークレットサービスの警備放棄?についても「安倍元首相の時と同じ」との声。元グリンベレーのスナイパーは「政府内または警察により実行された組織的犯行」と指摘。心理カウンセラー則武謙太郎氏も動画で同様の指摘。
米東部ペンシルベニア州で13日に起きた共和党のトランプ前大統領の銃撃事件を巡って、民主党のトンプソン連邦下院議員(南部ミシシッピ州選出)の事務所スタッフがフェイスブックに「次は逃さないように射撃訓練を受けてほしい」と投稿した。米メディアが報じた。
神奈川県厚木市の吾妻団地で15日夜、住人の大木春江さん(76歳)が自室前の廊下で死亡しているのが発見。事件直後、大木さんの隣の部屋に住む30歳の男が突然暴れ出し、駆けつけた警察官を蹴った公務執行妨害容疑で現行犯逮捕。警察は大木さんが死亡した事件との関連を捜査。
難民認定申請者のうち生活困窮者らに国が支給する「保護費」の受給者が昨年度、658人に急増し総支給額が前年度の約1・7倍の3億2700万円にのぼったことが15日、外務省のまとめでわかった。1人当たりの平均年額は約50万円となる。同省は、難民申請者が1万3千人超に激増したことが影響したとみている。一方で、申請者の多くは難民申請者に与えられる正規の在留資格で就労しており、「保護費より稼げる」のが現状という。