chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無気力を原動力に https://tomatorres.hatenablog.com/

株式投資で解脱しようとしている人のブログです。高配当株投資を実践していて、運用成果を報告しています。世間を疎ましく思っている人の役に立てたら幸いです。

トマトーレス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 半導体銘柄が売られているのか

    4月27日に信越化学工業と東京エレクトロンデバイスの決算が発表されました。 どちらも増収増益でしたが、翌日の株価は大幅に下落。 東京エレクトロンデバイスについては、来期予想が微減なので下がるのも分からないわ けではないですが、これほどの下げ幅は理解し難いです。 共通しているのは半導体関連の銘柄だということなので、 保有株以外も下がっているのか簡単に調べてみました。 【半導体】関連が株式テーマの銘柄一覧 株探 (kabutan.jp) 上記を見る限り半導体全般が売られているわけではなさそうです。 半導体は生活の基盤みたいなものなので、需要が衰えるということはないと思います。 ということでバー…

  • 東京レインボープライドに参加しました

    東京レインボープライドに参加しました。 LGBTQの啓蒙を目的としたイベントです。 代々木公園で企業や団体がブースを出したり、 渋谷、原宿を行進したりしているようです。 東京レインボープライド2023 (tokyorainbowpride.com) 筆者は「スケッター」という介護や福祉の有償ボランティアのマッチングサービスで募 集があった介護事業所のブースをお手伝いしました。 スケッター 介護・福祉の有償ボランティアなら【スケッター(Sketter)】 東京レインボープライドについては全然知らなかったのですが、調べてみると日本で 初めて性的マイノリティが声を上げたイベントが母体になっている…

  • 【新規購入】信越化学工業

    信越化学工業を購入しました。 昨年度までは最低投資額が高すぎて買えない銘柄でしたが、 今年度より株式分割すると聞いて涎が垂れていました。 そんなに欲しかったのならば何故すぐに購入しなかったのかというと、 来年から始まる新NISAでの購入を検討していたからです。 今買って来年下がっていたら新NISAへの乗り換え時に損失が発生してしまいます。 もちろん株価が上昇すれば利益確定しながら乗り換えられるのですが……。 とりあえず様子見で100株だけ購入。 4000円を下回るようだったら追加購入していこうかと思っています。

  • あさひ 優待を廃止して増配

    あさひ(3333)が4月3日の決算で優待を廃止し、増配を発表をしました。 優待は23年2月の権利確定まで。 配当は年1回配当28円から年2回配当45円、 配当性向も35%にするなど大幅に改善しました。 円安の影響で減益が続いていた業績も来期は今期を上回るとしており、 非常に好感の持てる決算でした。 ところが、決算発表翌日の株価は下落。 決算後の反応が自分の印象と釣り合わないことがよくあります。 おそるおそる100株だけ追加購入しました。 確かに100株保有で4000円分の優待券がもらえていたので、 1700円分の増配では物足りないという見方はできますが、 毎年のように自転車または部品を買い替え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマトーレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマトーレスさん
ブログタイトル
無気力を原動力に
フォロー
無気力を原動力に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用