chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無気力を原動力に https://tomatorres.hatenablog.com/

株式投資で解脱しようとしている人のブログです。高配当株投資を実践していて、運用成果を報告しています。世間を疎ましく思っている人の役に立てたら幸いです。

トマトーレス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 【売り】大塚HD【買い】キャリアリンク

    今週は大塚HDを売却しました。約6%の利益。 12月の優待銘柄として購入し、つなぎ売りをする予定でしたが、 鞘を取ろうとして失敗したので保有していました。 結果、年初からの急騰で含み損を解消するどころか、利益を出すことができました。 高騰もまたリスク(不確実性)。恩恵に与れたのは保有していたからこそです。 キャリアリンクを200株購入しました。 人材派遣をやっている高配当銘柄で、新NISAで購入しようか検討していました。 事業内容に期待は持てますが、同業他社が多い中で優位性を見出せないのが難点です。 業績は堅調なので投資対象にはなりますが、今回は配当ではなく売却益を狙います。 なぜなら、ここは…

  • 新NISA購入銘柄

    <ジャックス> 300株×5,170円=1,551,000円 すでに旧NISAで200株保有している銘柄で、株価は2倍以上に上昇しています。 今更追加で購入するのは損をしているような気がしてしまいますが、 決断に至った理由としては昨年11月に配当性向を30%から35%に引き上げたからです。 過去5年の業績は堅調、注力している東南アジアの経済成長も著しいので、 今後も利益拡大に伴って増配の恩恵を受けられると判断しました。 <双日> 200株×3,170円=634,000円 こちらも旧NISAで300株保有している銘柄ですが、2024年度からの株主還元方針に 「DOE4.5%とした累進配当を基本方…

  • 2023年 運用実績

    今年も運用実績をまとめる季節がやってきました。 2023年の税引き後総利回りは、6.72%でした。 良かったこと、失敗したこと、言い訳とありますが、まずは言い訳から。 貧乏投資家である筆者は、確定申告をして配当金を還付してもらっているのですが、 昨年8月に会社を辞め、さらに出来心から管弦楽団へ寄付をしてしまった影響で、 確定申告をした際の還付額の内訳が分かりませんでした。 全還付額は約22万円だったのですが、これを全額配当に計上するのは気が引け、 かと言って目分量で計上した数字を実力だと思い込むのも釈然としなかったので、 今年は1円も計上しませんでした。 尚、過去最高の運用成績は2020年の6…

  • 双日の株主還元方針が改良された

    11月27日に双日の中期経営計画がリリースされました。 中期経営計画2026 基本方針に関するお知らせ (sojitz.com) これによると株主還元は「DOE4.5%とした累進配当を基本方針」とあり、 従来のDOE4%、130円を下限としていた方針から改良されました。 現在、双日のBPSは3629.34円なので、DOE4.5%だと163円になります。 赤字にでもならない限り163円の配当が見込めるので安心感があり、 現状130円の配当に対しても20%の増額になります。 この発表を受けて翌28日の株価は10%近く上昇。 来期の見込み配当163円で計算すると、株価が3400円でも配当利回り4.7…

  • 第34回伊藤園お~いお茶新俳句大賞に入選しました

    伊藤園お~いお茶新俳句大賞に入選しました。 佳作特別賞は1685句あり、上位の賞と合わせて2000句以内に入れば受賞できます。 なんだ、2000句もあるなら大したことないじゃないかと思うかもしれませんが、 応募総数は約192万句ありました。 結果発表 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞 (itoen-shinhaiku.jp) 倍率だけで言うなら非常に狭き門です。 選んでくれた審査員の皆さんありがとうございます。 佳作特別賞以上に入選した作品は、お~いお茶のラベルに掲載されます。 今後、あなたの手に取るペットボトルに私が潜んでいるかもしれませんが、 ホラーだと思わず伊藤園のために御贔屓ください。…

  • 【売り】タカラレーベン不動産投資法人

    NISAで保有していたタカラレーベン不動産投資法人を全て売却しました。 1.1%の利益。 分配金が低迷しているのもそうですが、 一番の理由は、2024年以降へロールオーバーできないということです。 リートは配当控除を受けられないので、特定口座に移管されると旨味が減ります。 それでもこの銘柄を持っていたいかと言われると、答えはNOでした。 低迷していた分配金を下支えしていたのも不動産の譲渡益でしたし、 保有物件も築年数の若返りこそしましたが、 NOI利回りは低下していて今後に期待を感じにくいです。 したがって、売却という判断に至りました。 現在NISAで保有しているリートは3銘柄あり、 マリモリ…

  • 【祝!リタイア1周年】活動を振り返る

    2022年8月末をもって解脱を果たしてから1年が経ちました。 あっという間でした。 楽しい時間は早く、苦しい時間は長く感じると言われているので、 早く時間が過ぎたということはそれだけ充実していたということだと思います。 事実、解脱してから不満はほとんどありません。 記念すべきリタイア元年の終わりに、この1年のことを振り返ってみようと思います。 【旅行】 リタイアしたら旅行しようと思っている人は多いかと思いますが、 私も例に漏れずこの1年で4回も出かけました。 1回目は、9月から10月の8日間をかけて、広島→愛媛→高知→香川→岡山を巡りました。 中国、四国地方に行ったことがなかったのですが、 こ…

  • 【売り】信越化学工業

    28日に信越化学工業を売却しました。 税引き前で約16%の利益。 27日の決算で減収減益、株価も7月に入ってから上昇の流れが止まってきたので、 ここらへんで利益確定を決断しました。 経済全体の流れを見ても、アメリカの物価上昇が鈍化してきました。 今回も金利を上げはしましたが、為替は円高に振れました。 今まで円安に振れていた局面が円高に振れたということは、 そろそろ日経平均主導の上昇相場も終焉かなという印象です。 ところが、ここに来て日本も長期金利を1%まで許容するとの方針が出されたので、 今後為替がどう動くのか気になります。 円安に振れたら売却は失敗だったと思うかもしれませんが、 アメリカ企業…

  • 上半期ずっと上がってる

    株価は年初から約21%上昇しています。 それも押したり引いたりではなく、継続的に上がっています。 下記はTOPIX月末終値です。 昨年12月:1891.71 1月:1975.27 2月:1993.28 3月:2003.50 4月:2057.48 5月:2130.63 6月:2288.60 調整が入ったのは3月上旬から中旬くらいでしょうか。それでも月間でプラスです。 この流れが今後も続くのか分かりませんが、筆者は配当をもらいながら静観です。 6月入金の配当は約38万円。さらに優待クロスでクオカード1万円以上もらいました。 機会損失が著しいですが、インカムゲインで満足するとします。

  • 献血をしました(11回目)

    献血をしました。 約半年ぶりです。 事前にマイページから問診に答えることができるのでやりました。 献血ルームでの受付がとてもスムーズでした。 暇人はやるべきです。 粗品はハーゲンダッツ(バニラ)と洗濯ネット。 最寄りの献血ルームは、これ以外に魅力を覚える品物がありません。 正直もう飽きてきました。 レパートリーを変えてほしいです。 献血ルームのカフェスペースを1時間半利用しました。 読書に執筆に有意義な時間を過ごすことができました。 話が変わりますが、献血をしている間に株で致命的なミスを犯していました。 自転車のあさひを前日に100株買い注文を入れていたつもりだったのですが、 なぜか300株す…

  • 【解脱10カ月】住民税と国民健康保険税を払ってきました

    住民税と国民健康保険税を払ってきました。 約25万円。 昨年8月に退職しました。 社会勢力からの手切れ金だと思えば安いですかね。 これで本当に終わったと思えます。 今年からスマホで決済できるらしく、納付書にQRコードが付いていました。 カメラをかざし、操作を進めていくと、手数料が発生するとのこと。 いくらなのか確認してみると、3万円まで75円(税抜き) 3万円から1万円ごとに55円(税抜き) クレジット決済でたくさんポイントを付けられるかと思いましたが、 付与ポイントを大きく上回る手数料に落胆。 銀行に行って現金払いしてきました。 お上のデジタル化は絶望的に遅れているのでこれでも進歩かもしれま…

  • リベレステ やはり怪しい会社だったのか

    リベレステの社長が出資法違反の疑いで逮捕されました。 これを受けて株価は17.6%の急落。3年ぶりの安値を付けたそうです。 私はNISAで300株保有しています。 含み益が出ていましたが、さすがに吹っ飛んでマイナスになりました。 真偽は分かりませんが、この会社は以前から怪しいと思っていました。 40人足らずの従業員にしては売上高、利益の増減幅も大きすぎる。 怪しいと思ったので一度は手放したこともありましたが、 コロナ渦でも減配しなかったのと、5月11月権利確定が珍しく、 他とは配当の入るタイミングが異なるのが有難くて再度購入しました。 よほどの精鋭部隊か893か、ハラハラドキドキしながらホール…

  • 保有株の決算出揃う

    5月19日にSOMPOホールディングスの決算が発表されました。 増収減益ながらも配当は260円から300円に増額。 減益はコロナ対応などの一過性のものだということで、来期の予想は明るいです。 これで保有株の決算が出揃いました。 増配は下記の通りです。 三菱商事 180円 → 200円 伊藤忠エネクス 50円 → 52円 東京エレクトロンデバイス 310円 → 355円 兼松 75円 → 90円 オリックス 85.6円 → 94円 日特建設 45円 → 47円 みずほリース 147円 → 166円 ジャックス 190円 → 200円 アールビバン 30円 → 60円 SOMPO 260円 → 3…

  • 【アールビバン】記念配当で株価跳ね上がる

    15日の決算でアールビバンが配当を30円から60円に増額しました。 記念配当のため一時的なものですが、株価は大幅に高騰。 16日はストップ高だったか。(終日出払っていたため相場を見ていない) 17日終値で配当利回りは7.06% 筆者が保有している価格での配当利回りは12.5%(1000株保有のうち400株はNISA) ポートフォリオ内で断トツ首位に浮上。 万年割安、特殊要因がない限り増配をしない銘柄なので将来の売却候補でしたが、 こうもサプライズされると困ってしまいます。 嬉しい悩みが一つできました。ありがとうございます。

  • 銀行の破綻は続く

    ファースト・リパブリック・バンクが経営破綻しました。 史上2番目の規模ということでアメリカ市場は大きく値下がりしたようです。 tomatorres.hatenablog.com 3月23日に上記の記事を書きましたが、えらく早い段階で連鎖したという印象です。 第3、第4の破綻もあると思います。 繰り返していった先がどうなるのか。 とりあえず大型連休明けの日本市場が気になります。

  • 半導体銘柄が売られているのか

    4月27日に信越化学工業と東京エレクトロンデバイスの決算が発表されました。 どちらも増収増益でしたが、翌日の株価は大幅に下落。 東京エレクトロンデバイスについては、来期予想が微減なので下がるのも分からないわ けではないですが、これほどの下げ幅は理解し難いです。 共通しているのは半導体関連の銘柄だということなので、 保有株以外も下がっているのか簡単に調べてみました。 【半導体】関連が株式テーマの銘柄一覧 株探 (kabutan.jp) 上記を見る限り半導体全般が売られているわけではなさそうです。 半導体は生活の基盤みたいなものなので、需要が衰えるということはないと思います。 ということでバー…

  • 東京レインボープライドに参加しました

    東京レインボープライドに参加しました。 LGBTQの啓蒙を目的としたイベントです。 代々木公園で企業や団体がブースを出したり、 渋谷、原宿を行進したりしているようです。 東京レインボープライド2023 (tokyorainbowpride.com) 筆者は「スケッター」という介護や福祉の有償ボランティアのマッチングサービスで募 集があった介護事業所のブースをお手伝いしました。 スケッター 介護・福祉の有償ボランティアなら【スケッター(Sketter)】 東京レインボープライドについては全然知らなかったのですが、調べてみると日本で 初めて性的マイノリティが声を上げたイベントが母体になっている…

  • 【新規購入】信越化学工業

    信越化学工業を購入しました。 昨年度までは最低投資額が高すぎて買えない銘柄でしたが、 今年度より株式分割すると聞いて涎が垂れていました。 そんなに欲しかったのならば何故すぐに購入しなかったのかというと、 来年から始まる新NISAでの購入を検討していたからです。 今買って来年下がっていたら新NISAへの乗り換え時に損失が発生してしまいます。 もちろん株価が上昇すれば利益確定しながら乗り換えられるのですが……。 とりあえず様子見で100株だけ購入。 4000円を下回るようだったら追加購入していこうかと思っています。

  • あさひ 優待を廃止して増配

    あさひ(3333)が4月3日の決算で優待を廃止し、増配を発表をしました。 優待は23年2月の権利確定まで。 配当は年1回配当28円から年2回配当45円、 配当性向も35%にするなど大幅に改善しました。 円安の影響で減益が続いていた業績も来期は今期を上回るとしており、 非常に好感の持てる決算でした。 ところが、決算発表翌日の株価は下落。 決算後の反応が自分の印象と釣り合わないことがよくあります。 おそるおそる100株だけ追加購入しました。 確かに100株保有で4000円分の優待券がもらえていたので、 1700円分の増配では物足りないという見方はできますが、 毎年のように自転車または部品を買い替え…

  • 訳あって保有することにする

    平河ヒューテック、菱電商事、みずほリースを保有することにしました。 本当は優待クロスをする予定の銘柄でしたが、 平河ヒューテックと菱電商事は一般信用15日の日数計算を間違えてしまったため、 権利確定日まで保有できないというミスを犯しました。 この2銘柄以外にも同じ状況に陥ってしまったものが2銘柄あり、 それらは泣いて処分しました。 平河ヒューテックと菱電商事も諦めて処分するのが筋なのでしょうが、 最近相場が軟調なこともあって空売りのほうで利益が出ているので、 業績や事業内容に問題がなければ値を戻すまで保有しておこうと思いました。 みずほリースは信用売り注文を入れ忘れていました。 気づいたときに…

  • 金融緩和の無限ループ

    アメリカやスイスの銀行が破綻しそうなので政府が買い支えに乗り出しています。 お金は社会を巡る血液だとするならば、銀行はそのお金を循環させる心臓です。 機能不全に陥らせるわけにはいきません。 したがって、各政府の判断は正しいと思います。 が、現状を考慮すると詰み筋に嵌ったんじゃないでしょうか。 日本の方針は異なりますが、アメリカはインフレを抑え込むために利上げをしました。 ところが、利上げによって返済や行き過ぎた投資を整理したい企業が資金を引き揚げ、 銀行が融資できなくなりました。 そこに政府が資金を投入すると市場の通貨供給量は増加します。 通貨供給量が増加すればインフレが生じます。 インフレを…

  • 7年ぶりにマスクを外す

    7年ぶりにマスクをせずに外出した。 なんで7年?と思うかもしれないが、筆者は就職して以来、謎の臭気に襲われていた。 入社してから3年半通勤していた事務所が臭いと感じていた。 でも他の社員はそんな素振りをしていなかったので、たぶん精神的なものだと思う。 異動してからは臭気が収まり、マスクを外せるはずだった。 しかし、すぐにコロナが蔓延して全国民がマスクをつけることになった。 3年半の間、「なんでマスクしてるの?」と怪訝そうに訊かれ続けてきたが、 「流行ですよ」と今なら答えたい。 長年の習慣が抜けずに着け続けてきたマスクを外して図書館へ行ったが、 特に注意を受けることもなかった。 政府が自己判断に…

  • 投資家を名乗ろう

    ブログを書き始めた理由はいくつかあるが、その中でも次の2つを大事と考えてきた。 ・ひきこもりやニートが幸福に生きるための方法を提示すること ・ひきこもりやニートに対する偏見を是正すること 上記の目標へ向かうにあたり、筆者はひきこもりを自称してきた。 だが先日、家族から筆者のことを人にどう説明したらいいのか分からないと言われた。 肩書に興味はないので「ひきこもり」「ニート」と答えればいい。 そう言おうとしたが、ひきこもりやニートに対して社会が偏見を持っているということ は、説明する側も偏見を持っているので言いづらいし、説明を受ける側もひきこもりや ニートを悪いもの、恥ずべきものとしてしか理解しな…

  • 人・夢・技術グループの隠れ優待その2

    人・夢・技術グループから500円分のクオカードが届きました。 以前には議決権を行使しただけでクオカード1000円分をいただきました。 これが隠れ優待その1です。 tomatorres.hatenablog.com 今回は株主アンケートに答えた人の中から抽選でもらえるものでした。 要するに運が良かっただけです。ありがとうございました。

  • 今だから言えるニヒリズム

    社会人1年目に動悸や情緒不安定で精神科だか心療内科に通い始めた。 3年目には原因不明の過呼吸と手足の痺れおよび硬直で救急搬送された。 これらの経験を通じて思った。 精神(または心)は存在しない。 人間の妄想によって作られた概念だ。 なぜそう言い切れるのかというと、私の経験した精神的な要因から生じていると考えら れる症状は、肉体的な要因から説明できないがゆえに精神的なものと呼んでいるだけ であり、症状そのものは精神に表れているのではなく、肉体に表出しているからであ る。理屈で説明できないものを解決したり理解したりするために人間は神を持ち出した のと同じように、理屈で説明できない人間の何かを精神と…

  • 朝ごはんは大切なのか?

    筆者は中学生か高校生くらいからよく腹を下すようになった。 ストレスが原因だと思っていたが、主因はおそらく違うような気がする。 というのも、社会人になってから通勤時に腹を下したくないために 朝食をクッキーなどのお菓子程度にしたら、下痢をする回数が減ったからだ。 それまで朝食はしっかり食べていた。 最も食間が空いているときなので、「食べる気がしない」などありえない。 だからすぐに血糖値が上がって空腹を満たせられる菓子類を食べることにしている。 すぐに腹が減ったとしても社会人は仕事を始めたら昼まで労働を強いられるので、 何も食べることはできない。こんなものは「慣れ」である。 慣れてしまえば会社を辞め…

  • クレジット会社から入金された

    クレジット会社から入金されました。 そんな馬鹿な、と思うかもしれませんが、8000円ちょっと入金されています。 からくりはマイナポイントです。 写真付きのカードは2年前に作りましたが、 健康保険や公金受け取りの紐づけはまだでした。 (というより、カード作った時点で紐づいていると思っていた) 健康保険と公金受け取りの手続きがそれぞれ7500円分のポイント。 合計で15000円分のポイントをクレジット決済の引き落としに使うことにしました。 でも、筆者の口座から引かれる金額なんてたかが知れています。 0円なんて月もあります。 マイナポイント15000円分の割引きをすべて使い切るのは無理なので、 余っ…

  • 第4回失業給付

    4回目の失業給付を受け取りました。 今回ですべての給付日数分を受け取ったことになります。 給付期間は退職日から1年間ありますが、 給付日数を消化したら失業認定日にハローワークへ赴く必要はないそうです。 また、就職やアルバイトなどで収入が発生した場合も報告の必要ないそうです。 これでようやく煩わしい行事がなくなりました。 治験とか有償ボランティアとか、賃金が発生する活動も制約なく行うことができます。 失業給付による収入は、およそ54万円でした。 昨年度の労働収入による住民税と国民健康保険税、退職までに支払ってきた雇用保険、 これらをペイするには充分の金額だと思います。 いくらか手元に余りそうなの…

  • NHK短歌 佳作に選ばれました

    NHK短歌2023年3月号で佳作に選ばれました。 選者は佐佐木定綱さん。テーマは「折」 2回投稿したら1回は採っていただいていると思います。 いつもありがとうございます。 今年度あと1回の選首よろしくお願いします。 (トマトーレスの名では投稿していません)

  • 22万円戻ってきた

    確定申告で税金が還付されました。 その額およそ22万円。 1か月分の給料並です。 昨年の還付額は配当のみで約12万円だったので、急増したのは退職の影響でしょう。 ただ、内訳が不明なので明確には言えません。 配当の還付が最も多いでしょうが、 そうだとしても社畜はえらい余計に徴収されているような気がします。 年末調整でちゃんと調整されていたのかな。 そういえば具体的にどう調整されているのか知らないな。 総務に携わっていなかったし、個人ではずっと確定申告していましたから。 まあ、今となってはどうでもいいです。 それより退職や寄付などの余計な還付が多すぎて配当による還付額が把握できません。 運用成績を…

  • 大人(だいにん)閑居して健康になる

    会社員を辞めて半年が経ちました。 QOLが段違いに向上したのは言うまでもありませんが、 特に改善著しいのは健康面です。 断続的に ・異様な臭気(誰も臭いと思っていない環境で) ・激しい動悸 ・過呼吸(一度救急車で運ばれた) ・顔面の痙攣 ・情緒不安定(突発的に泣いたり笑ったりする) ・記憶障害(行ったことのある場所が分からなくなる、など) 慢性的に ・腹痛、下痢(デフォルト) ・アトピー性皮膚炎の顕在化→全身のかゆみ、ただれ ・頭痛 ・労働の夢ばかり見る、グロテスクな夢ばかり見る→ゆえに不眠 ・土日ずっと布団の上で過ごしていられるくらいの疲労感 ・射精障害? 医者でも治せなかったこれらすべての…

  • タイパ

    毎朝8時前に起き、NHKの朝ドラを観て、お湯を沸かし、紅茶を淹れる。 今飲んでいるのは、ダージリンのセカンドフラッシュ、オレンジバレー農園の茶葉だ。 ダージリンは「紅茶のシャンパン」と呼ばれているほど高級な茶葉で、 50グラム2000円から3000円が相場、上等なものはもっと値が張る。 3000円で計算してみると、マグカップ1杯分を淹れるのに約180円かかる。 なんて高額な飲み物だろう。蛇口をひねれば飲み物はいくらでも出てくるのに。 しかし、1杯180円の紅茶を高いとは思わない。 紅茶そのものが抜群に美味しいのは勿論だが、それだけではない。 時間を買っているのだ。 時間とともに変化する味、香り…

  • ケイアイスター不動産がストップ安

    ケイアイスター不動産がストップ安になりました。 増収ながらも円安の影響を受けて減収という結果になったのは仕方ありません。 株価にも織り込み済みだったと思います。 酷いのは減配したことです。前年265円から230円へ減配です。 しかも今期予想では280円と増配を示していたので、 もろに梯子を外れた形になっています。 住宅市場は活況で、この会社はまだエリアを拡大する余地があるため、 配当だけでなく成長にも期待していたのですが、 増配予想から一転減配には失望と不信感が募ります。 ストップ安で約15%の下落、配当は今期予想から約18%の減配なので、 まだ下落は続くと見ています。 こういう銘柄に限ってポ…

  • 献血をしました(10回目)

    献血をしました。 場所は前回と同じ献血ルームにしました。 献血解禁の前日に案内のメールが届いていて、 前回と同じ場所で献血すると粗品がもらえるとのことだったのでそうしました。 とういうわけで、今回はたくさんの品物をいただきました。 左からドーナツ、歯磨き粉、洗濯ネット ハーゲンダッツ(バニラ)もあったのですが、写真を撮る前に食べちゃいました。 スポーツドリンク500mlはあたりまえにもらえます。 そして、今回は献血10回目記念ということで、有田焼の小皿を贈呈されました。 スタンドまで付いています 名誉欲に乏しい筆者は、これを売却すれば小銭稼ぎができると考えましたが、 メッセージカードが付いてき…

  • 【隠れ優待】人・夢・技術グループ

    人・夢・技術グループからクオカード1000円分が届きました。 この優待情報は調べても出てきません。 権利が確定しただけでも手に入りません。 議決権を行使すると薄謝としてもらえるものです。 インセンティブを与えてまで議決権の行使を促す必要があるのか疑問ですが、 1000円あげると言っているのだからありがたく頂戴します。 ありがとうございました。

  • 成長株を握っていられず高配当株を買う

    成長に期待して保育関連の銘柄であるポピンズを100株だけ持っていましたが、 先週末から月曜日にかけて下落傾向に入ったように見えて手放してしまいました。 税引き2%程度の利益。握力が弱すぎます。 最近は売却が多くて現金が増えすぎているので兼松を買ってみました。 あまり積極的な配当傾向ではないので興味がなかったのですが、 兼松エレクトロニクスを売却することになり改めて調べてみると、 セグメントの内容とバランスがとても魅力的に思えました。 電子・デバイス:33% 食料:37% 鉄鋼・素材・プラント:19% 車両・航空・その他:11% 特に主力である電子・デバイスと食料は、今後さらに重宝されてくる分野…

  • 第3回失業給付

    3回目の失業給付を受け取りました。 前回の認定日が年末年始を跨いだ影響で1週間繰り下げの支給だったため、 今回は1週間早まって21日分の支給となりました。13万弱の収入です。 残りの給付日数は19日です。 ハローワークへ行ったついでにセミナーの予約手続きもしました。 窓口での予約手続きで活動実績1回、セミナー出席でさらに1回となるはずなので、 次回認定日も攻略したんじゃないでしょうか。 あとは寒さにめげずハローワークへ出頭するのみです。

  • 【TOB】兼松エレクトロニクス

    兼松エレクトロニクスが親会社である兼松に買収されることになりました。 筆者は100株持っていました。約60%の利益です。 こういうときに限って最低単元しか持っていないのが悔やまれますが、 NISAでの保有だったので税金丸取りガラスープです。美味しく頂戴します。 TOBに当たるのは2年前のNTTドコモ以来3度目です。 毎度テンションが上がるのですが、筆者の投資目的は配当金で生活することです。 TOBが行われると上場廃止になり、継続的に配当を得られなくなってしまいます。 兼松エレクトロニクスは堅調に増配を重ねていたので、 このまま成長すればポートフォリオの中でも高配当利回りの仲間入りする予定でした…

  • ポピンズを試し買い

    1月24日の各紙(日経、読売、産経、毎日、朝日)の一面は少子化の話題でした。 何を今更、世界的には人口爆発中で食糧危機のほうが恐ろしい問題だと思うのですが、 人は身近なことが世界の全てだと思い込む傾向にあるので仕方ありません。 気に入らないことに反発するよりも利用することを考えるのがデキルひきこもりです。 「国策に売りなし」ということでポピンズを100株試し買いしました。 高配当銘柄に投資してきたので、成長を目論んで投資する手法には不安があります。 うまくいけばいいのですが。

  • 【悲報】住民税の申告不要制度が廃止になるらしい

    確定申告を終えました。 住民税の申告不要手続きも終えました。 前年に譲渡損を申告していたので、今年は譲渡益を申告しました。 譲渡相殺分の還付がいくらなのか、申告表を見ても分からないのが不安ですが、 今年は会社員時代の所得、楽団への寄付、そして配当と盛りだくさんのため、 還付額は大卒の初任給並みになっています。 ところが、この住民税の申告不要制度は2023年を最後に廃止されるらしいです。 上場株式の配当等の課税方式が変わる?2022年度税制改正の影響とは|業界情報|税理士・科目合格者の転職・求人なら【マイナビ税理士】 (mynavi-agent.jp) これは痛い。激痛です。 給与所得がなくなる…

  • みずほHGとJTを売却

    みずほHGとJTを売却しました。 みずほHGは株式分割の際に発生した未単元分以外を。JTは半分ほどの売却です。 みずほHGは以前より投資すべき銘柄ではなかったと思っていたので、 取得単価に届いたら売却する予定でした。 このまま上昇に任せて引っ張ろうかとも思いましたが、 どこで勢いが止まるのか分からないので予定通り売却です。1.5%ほど利益が出ました。 JTは最近の急激な円高を受けて株価が継続的に下落していました。 今後も下がり続けるだろうと踏んで5%ほど利益確定しました(税引き前)。 取得単価を下回ったら買い直す目論見ですが、売却した直後に株価は急上昇。 大失敗の恰好になっていますが、このまま…

  • 第2回失業給付

    年明け最初の失業認定日ということでハローワークに行ってきました。 本当はもう一週早く認定日を迎えるはずでしたが、年始休みで繰り下がりました。 それでいて28日分しか支給されないんだろうと思っていたら、 雇用保険受給資格者証には35日分との記載が。 日割りしてみると前回支給分と同じ単価なので間違いなさそう。 どうせ28日分しかもらえないと思っていたのでよかったです。 失業認定の手続きを済ませたついでに求人を検索して相談窓口へ。 1回の相談で40分くらい拘束されるので嫌になってくる。 そろそろセミナーに参加して稼ごうかな。 tomatorres.hatenablog.com

  • 図書館で知力、体力を養う

    最寄りの図書館は約1.1kmのところにある。 新書を携えて通うのが日課になっている。 行きは徒歩だが、帰りは走る。 途中に信号があるのでずっと走っているわけではないが、多少持久力がついたと思う。 畜生を辞めてから半年弱。 2日に1度は走っているのだから当然だろう。 老化は仕方ないが、会社員生活のせいで失われた健康は取り戻さなければならない。 図書館には各紙が揃っている。 カネを払って資源を濫用し、恣意的な情報を手間暇かけて読むなんて冗談じゃない。 図書館に行けば各紙タダで読み放題だ。 とはいえ全紙に目を通すのは一面くらいしかできない。 筆者は日本経済新聞のみページをめくる。 10年債の利回りが…

  • 今年のNISA枠は84,100円

    投資法人みらいとマリモ地方創生リートをロールオーバーした結果、 今年のNISA利用可能額は84,100円となりました。 金額が少ないので買うことのできる銘柄に限りがありますが、今年も活用します。 今のところ投資法人みらいとインヴィンシブルが候補です。 NISAで買うならリートが良いと思います。 なぜなら、リートの分配金は確定申告で控除できないからです。 配当金は確定申告で分離課税から総合課税に移動させることができます。 配当に係る税金よりも所得税率のほうが低い人は確定申告をすると得ですが、 リートの分配金はそれができないので、NISAで買うようにしています。 昨年末に日銀が金利の上限拡大を容認…

  • 2022年 運用実績

    今年の配当利回りは4.68%、売却益を含めた総利回りは5.36%でした。(税引き後) 8月から始めたデイトレードが一長一短で、これをやっていなければ総利回りの上昇は ありませんでしたが、暴落を食らって損切りすることができずに現引きした銘柄があり ます。現引きした銘柄は高配当ではないので、そのせいでいくらか配当利回りを下げて しまい、資金効率が悪くなってしまいました。 会社を辞め、追加入金ができなくなってからは、資金管理の難しさを痛感しています。 とりあえず来年の目標は、配当に期待できない銘柄を無難に処分すること。 そして、ポートフォリオの配当利回りを5%以上にすることです。 それでは皆さん、よ…

  • NHK俳句 佳作に選ばれました

    NHK俳句で佳作に選んでいただきました。 選者は堀本裕樹さん テーマは「屋内」(冬の季語を使って) 短歌では何度も選ばれていますが、俳句は今回が初めてです。とても嬉しいです。 堀本さんありがとうございました。 ※トマトーレスの名では投稿していません。

  • 初めての失業給付

    初めて失業給付を受け取りました。 8月末に退職して3か月以上経ってようやくの受給です。 私の場合、退職前6か月の平均月給の80%がもらえます。 月給20万円と見積もっても16万円くらい振り込まれるのでまあ良しと思っていたら、 支給金額の枠には10万円足らずの数字が記載されていました。 え、どういうこと?と思ったので調べてみましたら、 初回の受け取りは、7日の待期期間と2か月の猶予期間(自己都合の場合)、 さらに会社から離職票などが届いてハローワークへ失業申請するまでのタイムラグが差 し引かれた日数で支給されているようです。 分かりやすく時系列を追って説明します。 退職日を過ぎて10日~2週間以…

  • ヤハリ実朝ハ魅力的デス

    NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 北条義時が主人公ですが、私は実朝をどのように描くのかばかり気になっていました。 将軍としての評価は芳しくないのでしょうが、人間性は大変惹かれるものがあります。 そのことを教えてくれたのは、太宰治の小説「右大臣実朝」でした。 実朝ロスなんてものがあるのか知りませんが、暗殺されるのを前にして急に寂しくな り、「右大臣実朝」を読み返してしまいました。 太宰治の描いた実朝は、若くして達観しており、年齢に見合わないほどの落ち着きを感 じさせるのですが、決してニヒルというわけではなく、朗らかで明るい人物として描か れています。でも、その優雅な佇まいは、田舎者の卑屈さを…

  • 献血をしました(9回目)

    ワクチン接種のせいでしばらく献血できないでいましたが、やっと解禁となりました。 tomatorres.hatenablog.com 今回は新しくできた献血ルームに行ったのですが、採血がとても楽になっていました。 抗体検査キッドのようにぱちんと指先に針を刺して、 滲んで出てきた血液を採取するだけで終了。 仰々しく針を刺されないので、注射ぎらいの私でも平気でした。 すべての献血ルームでこのようなやり方が採用されてほしいです。 もし、まだ腕に針を刺している献血ルームがあるようでしたら変更をお願いします。 採血が楽になったのはありがたいですが、 献血を終えたあとにもらえる粗品がいまひとつでした。 これ…

  • 秋の増配祭り

    保有銘柄の決算がおよそ出揃いました。 減配した銘柄はありません。 増配してくれた銘柄は下記です。 兼松エレクトロニクス:155円 → 160円 東京エレクトロン デバイス:240円 → 310円 JT:150円 → 188円 双日:112円 → 130円 ジャックス:170円 → 185円 三菱商事:150円 → 155円 みずほHG:80円 → 85円 円安の恩恵を受けた商社とJTの増配は予想できました。 これだけ期待通りにいくのなら決算前に買い増しておくべきでしたが、 これが毎度不安を感じて買えません。 意外だったのは、みずほHGの増配。 売上高は伸びたものの、相変わらず純利益は前年比から…

  • 東京エレクトロン デバイスがストップ高

    東京エレクトロン デバイスがストップ高になりました。 先週末に増配が発表された影響からですが、それにしても想定以上の上げ幅でした。 70円の増配だったのでその3倍も見ておけばいいだろうと思い、 前日終値の6030円から210円足して6240円で指値していましたが、安値で6500円。 ここまで買いが入るとは思いませんでした。 配当310円に対して10月31日終値は7030円。配当利回りは4.41% 筆者の目標買付価格は配当利回り5%なので現状は対象外ですが、 5000円で100株持っているので取得価格は平均化されます。 その意味では再チャレンジしようか悩ましいところです。

  • NHK短歌に入選しました

    NHK短歌に入選しました。 テーマは「鳥」 選者は佐佐木定綱さん 初めてテレビで読んでもらえました。 めちゃくちゃ嬉しいです。 ありがとうございました。 (トマト―レスの名では投稿していません)

  • ラサ商事を購入

    ラサ商事を購入しました。 ジルコンサンドという資源で強固なシェアを持ち、業績も安定している会社です。 2年前に保有していた銘柄ですが、2020年6月の四季報で新入社員の給与を20%アップ、 既存社員も大幅アップさせる趣旨のことが書かれており、 販管費の上昇による利益圧迫、人材確保への苦慮を感じて売却しました。 それから2年が経ちますが、業績を見てみると利益面の数字は悪くなっておらず、 むしろ伸びているくらいです。 株主優待のクオカードも廃止し、配当での還元にシフトしたようで、 配当利回りも以前保有していたころより全然割安になっていました。 考えを改めて再びお世話になることになりました。よろしく…

  • ノヴァバックス、安全の保証はないとのこと

    失業認定のためにハローワークへ行きました。 待機期間のため給付は2か月先です。 外出したついでに献血をしようと思い、最近できた献血ルームに行きました。 受付の問診でワクチンの接種状況を訊かれたので答えたところ、献血を断られました。 理由は、ノヴァバックスを接種していたからです。 ノヴァバックスはファイザーやモデルナに次いで出回っているワクチンで、 私の住む地域の集団接種はこれ一択でした。(病院で受ける場合は選択肢があった) これだけ公に使われているワクチンであるにもかかわらず、 厚生労働省では安全を保証しているわけではないそうです。 え?意味が分からない、と思ったのは私だけでしょうか。 すぐに…

  • インヴィンシブル投資法人、ついに買値を超える

    9月から10月をまたいで8日間ほど旅をしている間に、 インヴィンシブル投資法人が買値を超えていました。 パンデミック発生から急激に値を下げ、2年半以上含み損を抱えていましたが、 ようやく株価が持ち直してきたようで何よりです。 ただし、まだ業績も分配金も追いついていません。 本領発揮までは時間の問題と思いたいですが、 この国は何をしでかすか分からないので、特定口座で保有している分は売却しました。 わずかながら利益を出して現金補充です。 NISAで保有している分は引き続き辛抱強く持っているつもりです。

  • 境界知能 特定理由離職者にならず

    境界知能とは、知的障害とまでは言えないけれど、平均的な知能水準から大きく逸脱し ている人たちのことを指します。病気とも障害とも定義されないため、福祉の外側に追 いやられています。 tomatorres.hatenablog.com 筆者はこれに該当します。(一部能力を除いて) 発達障害かどうかの診断を求めて通院していた時期もあったのですが、 医師は何も言及してくれませんでした。 そのため診断書とは言い難いですが、WAIS-Ⅲという一般的な検査結果を持ってハロー ワークへ行きました。 ハローワークに行く目的は「特定理由離職者」になることです。 特定理由離職者とは、自己都合退社だけど正当な理由があ…

  • 無題

    昨今の世界情勢について書いたわけではないが、我ながらこの文章は多くの示唆を与えていると思うので添付しておく。 想像力の罠|トマトーレス|note

  • NHK短歌 佳作に選ばれました

    NHK短歌2022年8月号佳作に採っていただきました。 詠題は「泣く」 選者は佐佐木定綱さん ちょうど半年ぶりの佳作入選です。ありがとうございます。 今回は少しだけ自信がありました。評価していただけて嬉しいです。 本年度は四半期おきくらいのペースで選ばれたらいいなと思っています。 ※トマト―レスの名では投稿しておりません。

  • 解脱達成

    ブログのタイトルを変えました。 旧「無気力を原動力に 株式投資で解脱を目指している人のブログ」 新「無気力を原動力に 株式投資で解脱した人のブログ」 そうです。 8月末をもって退職となりました。 正しさや人生を諦念させてくれた会社、そして労働には感謝しかありません。 お礼申し上げます。 もうすぐ収入がなくなり、株式投資に関する話題もなくなるため、 ブログもやめようかと思いましたが、解脱を目指して始めたので達成まで報告します。 今後も気まぐれに何か書けたらなと思っています。

  • 中村屋の隠れ優待が素晴らしかった

    中村屋(2204)を優待クロスして水菓子2,000円相当をいただきました。季節柄、水菓子は美味です。ありがとうございます。 株主優待情報│IR情報│新宿中村屋 (nakamuraya.co.jp) これだけでも充分ありがたいのですが、私が感激したのは、株式関係書類の封筒の鏡に、「中村屋サロン美術館」の無料入館券が付いていたことです。 中村屋サロン美術館 (nakamuraya.co.jp) 封筒の内側に無料券を記載するという斬新な手法。気づかずに捨ててしまうではないですか。でも、捉え方を変えればこれぞ隠れ優待という感じがしてきます。 絵を観るのは好きなので、いくらか体調の良い休日に新宿中村屋ビ…

  • 長期保有の好例(JT、三菱商事)

    本日、保有開始直後から含み損となっていたJTがプラ転しました。 最初に購入したのは、2019年5月16日 一時は20%以上の含み損を抱えていましたが、 ナンピン買いと丸3年の歳月を経て解消されました。 日を同じくして、三菱商事の株価が取得単価の2倍になりました。 最初に購入したのは、2019年8月19日 その後、コロナショックに見舞われたのを機にナンピン買いを重ねた結果、 累進配当とともに着々と価格を上げていきました。 株は長期保有すべきであることの好例だと思います。 配当金はベーシックインカムのためだけでなく、 握力強化のためにも重要であったと改めて感じた次第です。 にほんブログ村 にほんブ…

  • 増配は嬉しい

    ゴールデンウィークの前後は決算ラッシュでした。 保有銘柄の中でまだ決算が発表されていない銘柄もありますが、 下記は来期増配予想を出してくれました。 兼松エレクトロニクス:135円⇒150円 双日:106円⇒112円 日特建設:40円⇒45円 三菱商事:142円⇒150円 オリックス:78円⇒85.6円 ジャックス:160円⇒170円 増配は嬉しいですね。 見立てが間違っていないという証明と追加投資なしでの利回り向上を享受できます。 また、どの銘柄も5%以上増配していて、株主還元への意識も変わってきたのかなと思いました。 ちなみに私の給料は3.6%しかベースアップしていません。(役職手当込みで)…

  • 献血に行きました(8回目)

    ゴールデンウィークのおかげで体調も良好になったので献血に行きました。ポイントが溜まっていたようなので、献血前にナノイー洗剤と交換しました。(ミルクボーイの掴みを借りて)こんなんナンボあっても困りませんからね。 献血をしている間、備え付けられているテレビを観ていました。ロシア軍の戦車が乗用車を轢き潰す映像が流れていました。 献血が終わるとレディーボーデンのストロベリー味を食べました。このフレーバーをまだ食べていなかったので狙っていました。美味しかったです。誕生月に献血をした人にはプレゼントがあるということで、レトルト食品(ブラウンソース)をいただきました。ありがとうございます。 無料の自販機でた…

  • 愚かさは有益

    株式投資のブログを始めて2年を過ぎた。自身の勉強と他人の金融リテラシー向上のために始めたブログだが、思えば家族すら投資に関心を示していない。投資に対する理解も頓珍漢だ。結局ヒトは興味のあることしか見たがらないからネットの利便性にも限界があるように思えてきた。だいたいコロナの危険性を確率的に捉えられない時点で投資には向いていない。株は金さえあれば誰でもできると思っていたが間違いだったようだ。 社会人になって思ったのは、働くことに生きがいを感じている人が多いということだ。みんな生活のためにイヤイヤ働いていると思っていたら見当違いだった。働くことを厭わないから消費も活発に行い、老後の不安を口にするわ…

  • JTから配当金をいただきました

    JTから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:800株 入金額:47,811円 予想配当利回り:4.94% (税引き後ベース) 前回の入金報告で 「為替も昨年より円安の傾向にあるので、来期の復配も期待してしまいますが、絶望し ないためにも控えめな気持ちで保有していきたいと思います」 と述べましたが、結果は気を大きくしてよかったようです。 ほぼ復配も果たして円安も加速中です。 ただし、戦争の影響は受けるようなので、 いくら為替が追い風でも今後の業績への不安は拭えません。 再びの減配にならないことを願っています。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • アールビバン決算発表・四季報で保有銘柄の動向を確認

    <取引> エフティグループを1,083円で100株購入。 日本郵政を200株売却。1280円の利益。 その他ちょこちょこ売買して利益を出す。 <コメント> 22日、延期されていたアールビバンの決算が発表された。 売上原価の計上漏れの影響で2016年からの利益が減益となった。 市場の予想よりも大したことなかったか、前年より大幅に業績がよくなった影響で、 下落していた株価は反発。 決算発表後に悲観的な反応を示したら買おうと思っていたができなかった。 最新の四季報で保有銘柄の動向を確認した。気になったところだけ書き出してみる。 JTはルーブル安で利益が押し下げられる見込みとのこと。 10%の変動で1…

  • インヴィンシブル投資法人から分配金をいただきました

    インヴィンシブル投資法人から分配金をいただきました。ありがとうございます。 1口あたりの分配金:166円 保有株数:特定口座18口、NISAで17口 入金額:5,204円 絶望的な分配利回りについて改めて述べることはありません。 希望的観測をしたいところですが、コロナ、戦争が足を引っ張るのが想定できて 面白くありません。国内需要の回復だけでも何とかしていただきたいものです。 資源がなく、人口減少も目に見えている日本経済は、 インバウンドなしに繁栄はあり得ないと理解しています。 嫌でも復活させないわけにはいかないでしょう。 当面は回復を見込めないかもしれませんが、コロナを突破したら早いと思ってい…

  • マリモ地方創生リート投資法人から分配金をいただきました

    マリモ地方創生リート投資法人から分配金をいただきました。ありがとうございます。 1口あたりの分配金:3,924円 保有株数:特定口座で13口、NISAで9口 入金額:76,790円 コロナ禍でもほとんど影響を受けずに分配金を供給してくれています。 リートの中で最も保有比率の高い銘柄です。 5年間で分配金が約13%増加しました。 マリモのように少しずつ大きくなっています。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 3月末に向けて

    <取引> 武田薬品工業を200株売却。13,600円の利益。 日本郵政を200株現引。 日特建設を724円で100株、722円で100株購入。 <コメント> 3月末の配当に向けてなのか、武田薬品工業がよく上げているようだったので売却。 カタリストは感じるが、業績に成長性があるわけではない。 安くなったらまた買い戻す可能性はあるが、 とりあえず今は日本郵政の現引もあるので一旦手放すことにした。 日特建設は3月の配当前に値を下げていたので少し買い増し。 この銘柄は上値が重い。減配しなければずっと買っていられる便利な銘柄だと思った。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…

  • 文化を軽視するな

    神奈川フィルハーモニー管弦楽団に寄付しました。 金額は1万円。 寄付といっても演奏会を割引価格で案内してくれるなどの優遇があるそうです。 室内楽が好みでオーケストラはあまり聴かないのですが、どういうわけかここ半年の間 に2回も聴きに行きました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argum…

  • いろいろ考えてしまいますが……

    <取引> 信用買いしていたエフティグループと日本郵政を100株ずつ現引。 <コメント> 面倒なので記録していないが、デイトレードが板についてしまい、 年初から絶えず信用でポジションを取っていた。 それがうまくいかなくなってしまったため、とりあえず金がある分だけ現引。 駄目だったら引き受けてよい銘柄を触っていたし成果も出ているが、少し買いすぎた。 まだ信用買い残がある。特に日本郵政。これは悩ましい案件。 昨今の相場や世界情勢を見ると、投資方法についてもいろいろ考えてしまう。 貴金属だ、穀物だ、原油だ、いや現金だ……。 ところで私は、何のために株式投資をやっているのか。 自前でベーシックインカムを…

  • JT株主優待廃止していた

    <取引> なし <コメント> ロシアがウクライナに侵攻した2月24日から市場全体はどう反応したのか振り返ってみ ると、日経平均は一旦上昇してから3月4日に調整してトントン。 TOPIXは一進一退の攻防が続いていて、わずかに押され気味の様子。 アメリカはダウもNASDAQも一瞬の急落を経て上昇基調。 今回の件で「遠くの戦争は買い」という投資の格言を知ったが、 今のところ当たっているように感じる。 (でも、私の保有株はTOPIXと似た動きをしている) 下がったところで買えれば短期筋は効率よく資産を回せそうだが、恐い。 JTが株主優待を廃止していたことを今更ながら知った。 2月14日の決算と同時に発…

  • NHK短歌 佳作に選ばれました

    NHK短歌3月号佳作に採っていただきました。 詠題は「踏む」 選者は佐佐木頼綱さん 頼綱さんには昨年8月にも佳作に採っていただき、勝手に気が合うと思っております。 今年度で選者交代ということで残念ではありますが、 一時でも鼻を高くすることができて満足です。 ありがとうございました。 (※トマトーレスの名では投稿しておりません。) にほんブログ村 にほんブログ村

  • エフティグループどうしようか

    <取引> 200,000円入金 投資法人みらいを47,000円で2口売却。5,094円の利益。 信用買いしていた日特建設を300株現引。取得単価は733円 エフティグループを1,220円で100株信用買い。 <コメント> 先週に引き続き、日特建設を購入。これで予定していた分の取得が完了した。 エフティグループがエフティコミュニケーションズの株式を譲渡することを発表した。 PO20220218150054ppR.pdf (ftgroup.co.jp) エフティコミュニケーションズは、エフティグループの法人ソリューション事業の中核 を担っていたので、業績への影響は多分にあると思われる。 (func…

  • スカラから配当金をいただきました

    スカラから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:1200株 入金額:17,212円 予想配当利回り:3.98%(税引き後ベース) 最近の決算で営業利益以下赤字となっていましたが、 株価は決算前と同等かそれ以上になっています。 よく分かりませんが応援しています。今後もよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 決算も相場も難しい

    <取引> 日特建設を733円で400株購入。 人・夢・技術グループを1,864円で100株売却。400円の利益。 <コメント> 日特建設が増配して配当利回り5%を超えたので購入した。 資金を工面するために同業他社の人・夢・技術グループを一部売却。 国土強靭銘柄としてこの2社を均等に買い集めていきたいと考えている。 スカラの決算発表。 減収のうえ、営業利益以下赤字。それでも報告書に憂いはなし。自信さえ感じる。 その根拠がアホな私にはいくら読んでも分からない。 とりあえずキャッシュフローは営業+、投資-、財務-なので問題なしということか。 株価は一旦下がってすぐに戻した。 JTは増収増益。先ごろの…

  • 決算不発/追悼、西村賢太

    <取引> なし <コメント> オリックスの決算発表があった。 ついに純利益がコロナ前の3,000億円を超えた。 今週の決算らしい内容はこれだけ。 人・夢・技術グループは、社名が変わって最初の発表だったため前年比なし。 アールビバンは、原価の計上漏れが見つかったため発表を延期。 張り合いのない週だった。 <独り言> 2月5日、作家の西村賢太が亡くなった。 久しぶりに現れたコテコテの無頼派だっただけに残念。 風俗で興奮しすぎて逝ってしまったら面白いなと期待していたが、 そうでなくとも人生そのものが作品のようで魅力的だった。 マイベストは『焼却炉行き赤ん坊』 『小銭をかぞえる』(文春文庫)に収録され…

  • 決算続々の中、双日を追加購入

    <取引> 200,000円入金 2月3日、双日を1,849円で100株購入。 <コメント> 今年からもう入金するのは止そうかなと思っていましたが、 まだ貯金のタイミングでもないと判断して今月は入金しました。 おかげで双日を追加購入することができました。 純利益を上方修正し、配当も90円から103円に増配。 石炭などの原材料、エネルギー価格上昇を利益に反映させられているようです。 その意味では、伊藤忠エネクスもガスと電気で好調だったので、 原材料、エネルギー資源に強みを持ったところは上振れしているのかなと思いました。 気がかりなところとしては、携帯のソフトバンクが増収ながらも減益になったのと、 …

  • リベレステから配当金をいただきました

    リベレステから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:200株(NISA) 入金額:4,000円 予想配当利回り:5.23% 年初に100株買ったので現在は300株保有しています。 業績をどう理解したらよいか難しい銘柄ですが、 配当は継続的に出しているので長く付き合っていきたいと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 日本郵政、人・夢・技術グループを購入

    <取引> 1月25日、日本郵政を961円で400株購入。 1月27日、人・夢・技術グループを1,739円で100株購入。 <コメント> 利上げ、ロシアとウクライナ、コロナで相場が荒れておりますが、 どういうわけか今週だけで20,000円近い利鞘を得ることができました。 ついにトレードが板についたのだろうか。 でも調子に乗ると痛い目に遭うので気晴らし程度にやります。 日本郵政を新規購入しました。 高配当株をマークしている投資家が、 なぜ今まで購入してこなかったのかと疑問に思われそうな銘柄ですが、 これには理由があります。 収益の増減が大きく、配当も年1回なので、 いざとなったら減配または無配にし…

  • コロナに洗脳されている

    帰宅時にマスクの紐が切れてしまったので、仕方なくノーマスクで電車に乗りました。 怪訝な目で見るはいるだろうなと想定はしていましたが、 私が荷台に鞄を置いてつり革を掴むと、 隣に立っていた人が露骨から離れていったのには少し驚きました。 咳をして嫌な顔をされるくらいだったらまだ分かりますが、 人が隣に立っただけで忌み嫌うというのは過剰反応もいいところです。 このことを家族に話したら、予備のマスクを持っていなかったのか、などと、 まるで私が悪いかのような言い方をされてしまい、閉口してしまいました。 職場では、同じフロアで働いている社員の家族が体調不良になってしまい、 念のため休んでいるのですが、 こ…

  • 投資法人みらいから分配金をいただきました

    投資法人みらいから分配金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:特定口座で28口、NISAで17口 入金額:特定口座で28,961円、NISAで21,913円 予想配当利回り:特定口座で4.58%、NISAで5.61% 前期よりも微増でしたが、依然厳しい状況が続いています。 先週入金されてから株価は5000円ほど下げて、取得価格を下回りそうな勢いです。 本来なら買い増しのチャンスですが、充分に保有しているので買うつもりはないです。 それにしてもなんでこんなに下げているのか。 分配金の入金は関係ないはずだと思案に耽っていたら、理由にたどり着きました。 利上げへの警戒です。 アメリカは…

  • ここがおかしい年金制度④ ~遺族給付と障害給付~

    タイトルには遺族給付と障害給付と書きましたが、 憤りを覚えるのは国民年金と厚生年金で給付対象が違うことです。 給付要件は次の通りです。 遺族給付 (国民年金)18歳以下の子供がいる妻、18歳以下の子供 (厚生年金)妻、夫、子供、父母なども受給可能 障害給付 (国民年金)障害者等級1~2級 (厚生年金)障害者等級1~3級、3級未満でも障害手当金の給付がある。 払っている年金の種類が異なると、困る人や困りごとの種類も異なると考えるのが 世間の常識なのでしょうか。 なぜこんな差別的な対応をするのか理解に苦しみます。 厚生年金のほうが財政が豊かだから支給対象が広くできるらしいですが、 とっくに破綻して…

  • ここがおかしい年金制度③ ~国民年金~

    国民年金は所得に関係なく定額を納めなければならないのが理不尽です。 国民年金さえなければもう少し生活に余裕が持てるという人は多いと思います。 一方、高所得者にとっては厚生年金を納めている人に比べて安すぎる金額であり、 明らかに非効率な徴収方法となっています。 これは自営業者等の所得を把握するのが難しく、 場合によっては不合理な徴収方法をしてしまうことから定額になったようです。 どういうことかと言うと、例えば保険料が所得の10%だった場合で考えてみます。 Aさんの所得が100だった場合、保険料は10です。 Bさんの所得が120だった場合、保険料は12です。 ところが、実際にはAさんの所得が150…

  • ここがおかしい年金制度② ~賦課方式~

    年金制度には賦課方式と積立方式がありますが、 日本を含めて各国とも賦課方式を採用しています。 しかし、少子高齢化が進む中、賦課方式が今後も続けられるとは思えません。 賦課方式は謂わば若年層から高齢者への仕送りです。 そのため、納めた保険料を将来受け取ることが前提になっていません。 したがって、「もらいすぎ」や「損をしている」といった不平、不満は筋違いというこ とになります。 でも、実際には納めた金額に応じて受給額が決まってくるので、 損得勘定から生じる不平、不満には共感できる部分もあります。 賦課方式は高齢化によって相対的に若年層が少なくなると年金財政は苦しくなります。 それにもかかわらず賦課…

  • ここがおかしい年金制度① ~社会保障になっていない~

    経済が安定していれば政治は大して重要なものではないと考えていますが、 年金制度だけは容認することのできない世紀の愚策だと思っています。 その根拠について4回にわたり説明していきたいのですが、 第1回目は①というよりゼロです。 そもそも年金制度は社会保障になっていません。 年金制度のどこが間違っているのではなくて、年金制度そのものが間違っています。 払った人しか報われず、納付額の多寡で待遇も違うからです。 民間の保険会社なら営利が目的なのでそれでいいでしょう。 しかし、国家が保険事業を行うのは社会保障のためです。 生活に困っている人を救済するためです。 ”give and take”ではいけない…

  • スイングトレードうまくいったけれど

    <取引> 1月11日、スイングトレードで14,100円の利益。 <コメント> 12月下旬に信用買いしていた銘柄で利鞘を獲得することに成功しました。 でも、年初の週で売却していれば40,000円以上になっていただけに悔しいです。 悔しすぎて今週末の下落に再度突っ込みました。 痛い目に遭いそうで不安です。 <独り言> 年が明けてから退職希望者やすでに退職の決まっている人が入れ代わり立ち代わり来訪 してくる。社員や派遣、取引先担当者も含めて、今週は5人くらい話を耳にした。 そういうシーズンということか。いろんな意味で今はタイミングが悪い。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 境界知能について

    境界知能をご存知でしょうか。 知的障害とまでは言えないけれども、平均的な知能水準からは大きく逸脱している 「グレーゾーン」のことです。 www3.nhk.or.jp 上記の記事にある通り、IQ85~70の領域が境界で、 70以下が知的障害の水準になります。 全体の14%が境界知能に該当すると言われています。 画像は私の検査結果です。 張り付けてみたら見えにくかったので要点を抜粋します。 全検査IQ 91 言語性IQ 109 動作性IQ 70 言語理解 120 知覚統合 72 作動記憶 83 処理速度 63 全体のIQこそ91ですが、 これは「言語理解」が突出していたために平均点が上がっただけで…

  • 献血をしてきました(7回目)

    献血をしてきました。 1月2日から先着でブランケットまたは洗えるマスクをくれるということだったので、 美術展の帰りに献血ルームへ行きました。でも、なぜかもらえませんでした。 私よりも後に献血を終えた人がブランケットやマスクをもらっていたのに……。 うっかりされたのかなと思いつつも、問い質すのも気が引けて、 モヤモヤしたまま1時間半ほどカフェスペースで本を読んだり、 お菓子を食べたりしていました。 ちなみに読んでいた本はこれです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argument…

  • 売買記録(人・夢・技術グループその他購入)

    <取引> 1月4日 人・夢・技術グループを1900円で300株購入 リベレステを751円で100株購入(NISA) ジャックスを2999円で100株購入(NISA) 1月6日 双日を1791円で100株購入(NISA) インヴィンシブル投資法人を36,900円で1口購入(NISA) <コメント> 人・夢・技術グループを新規購入しました。 あまりネーミングセンスのよろしくない印象を受けますが、 長大がグループ企業となって上場したようです。 昨年10月に上場したらしいですが、全然気づきませんでした。 建設業は水物だという印象があり、正直あまり評価していません。 でも土木に関しては社会インフラである…

  • 運用実績(2021年通算)

    「遅いことに」今年もようやく1年が終わろうとしています。 飽きもせずコロナコロナコロナの1年でしたが、 最後は通期実績をまとめて締めたいと思います。 投資金額:21,505,292円 予想配当利回り:4.43% 受取配当額:976,178円 売却益:-32,665円 総利益:943,513円 総利回り:4.39% (税引き後ベース) 投資金額は、電源開発を売却したため、先月よりも減少しました。 予想配当利回りは、先月と同じです。 配当金は、9月決算の企業から入金があり、先月よりも増加しました。 売却損は、デイトレードが功を奏したため、先月よりも減少しました。 総利益は、先月より178,828円…

  • 週報(2021年12月20日~12月24日)

    <取引> 1銘柄で優待クロス その他ちょこちょこトレードして数千円の利益。 <振り返り> 先週、しばらく上昇はないと呟いたが、見事に真逆の結果となった。 どうやら私は逆を突くのが上手いようだ。 皮肉にも思わぬ利鞘を稼げた。 <独り言> デパ地下が人間で大渋滞を起こしていた。 コロナは終わったと理解してよいのだろうか。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • アールビバンから配当金をいただきました

    アールビバンから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:NISAで400株、特定口座で600株 入金額:NISAで6,000円、特定口座で7,172円 予想配当利回り:NISAで6.12%、特定口座で5.12% 絵の販売や出版、イベント、健康産業としてジムやヨガをやっている会社です。 コロナに関する損失の計上は前期で済んだようで、 中間純利益は前年比で279.8%増加しています。 依然、健康産業は厳しい状況だそうですが、 主力のアート関連事業はそれほど影響が出ていないとのことで何よりです。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 週報(2021年12月13日~12月17日)

    <取引> 信用取引で持っていた4銘柄を売り切り。 負けているのは間違いないが、月を跨いで売却しているため 今月の損失額の記録が取れていない。 <振り返り> 配当のお礼を書いていたら週報を更新するタイミングがなかった。 3週間ぶりの更新。もう更新しないでいいような気もしている。 12月は株価上昇の傾向にある印象を持っているが、今年は微妙な感じか。 コロナ対策としての金融緩和は縮小するので、 しばらく株価は上昇しないように感じる。 <独り言> 電子帳簿保存法の改正で領収書をデータで保管するようになるそうだ。 しかし、勤務先では紙の請求書はなくならないようなので手間が増えただけである。 にほんブログ…

  • 投資本について

    最近、本屋さんへ行くと、投資に関する本が平積みになっているのを見かけます。 人々の関心が投資に向かっているということの表れなのでしょう。 それ自体は良いことだと思います。 でも、書店に並んでいる本にはいまひとつ感心しません。 ページをめくる程度でしか目を通したことがありませんが、 なんか自己啓発本の延長のように思えてなりません。 これが投資を始めるきっかけになれば万事オッケーなのでしょうが、 自己啓発本を有難がって読むような人に株式投資は難しいと思います。 誰のためのなんの正義感だか知りませんが、投資に関する入門書を紹介しておきます。 『14歳からのお金の話』 — 池上 彰 著 — マガジンハ…

  • 資産運用のために「いつ」「なに」を勉強するか

    来年度から高校の家庭科で資産運用について学習するそうですね。 高校家庭科で「投資信託」 22年4月から授業: 日本経済新聞 (nikkei.com) なんで「政治経済」や「現代社会」ではないのだろう、 詳しいのはこの科目を担当している先生ではないのかと思ってしまいましたが、 ともかくも高校で金融リテラシーを学ぶ機会を提供するに至ってよかったと思います。 正直、国が教育で資産運用を教えるなど期待もしていませんでしたからね。 なんたって国は従順で優秀な奴隷を必要としているわけだから。 とはいえ、資産運用を教育課程で扱うことについて当ブログの著者は考えたことがない わけではありません。むしろ、よく考…

  • コロナウイルスに関する覚書⑥

    下記の内容は産業医から伺った話を議事録にまとめたものを元にしています。 筆者の誤訳があるかもしれないことを予めお断りします。 第5回はこちら。 tomatorres.hatenablog.com 新型コロナウイルスの発生状況について ・感染者数が減少している根本的な理由はよく分かっていない。 ・イスラエルの報告では、半年経つとワクチンの効果が薄れてくる。 ・1回目、2回目のワクチンと異なるワクチンを打ってもかまわない。 ・急激な肺炎さえ起こさなければコロナはただの風邪。 ・緊急事態宣言ではないが、会食は人数と時間を制限したほうがよい。 ・社員が発熱を起こした場合、とりあえず病院を受診するように…

  • オリックスから配当金をいただきました

    オリックスから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:800株 入金額:24,862円 予想配当利回り:4.3%(税引き後ベース) 純利益の通期予想2,500億に対する進捗率が58.7%ということで調子は良さそうです。 でもコロナ前は3,000億以上の純利益を出していたので、 まだ回復したとはいえない状態です。 株主還元は積極的で、自己株式を2022年3月までに500億円取得する予定だそうです。 配当も前年から2円増配し、さすがやる気MAXオリックスだと思いました。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • エフティグループから配当金をいただきました

    エフティグループから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:特定口座で600株(現在は800株)、NISAで100株 入金額:16,188円 予想配当利回り:5.01% OA機器や電気の小売りなどをやっている会社です。 連続増配もストップし、ここからが正念場といったところでしょうか。 売上高は安定しているものの、利益は下降気味です。 電気の小売りはストック型のビジネスで着実にシェアを伸ばしています。 また増配基調が戻ってくることを願っています。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • SOMPOホールディングスから配当金をいただきました

    SOMPOホールディングスから配当金をいただきました。ありがとうございます。 保有株数:100株 入金額:8,367円 予想配当利回り:4.09%(税引き後ベース) 保険なんて人口減少とマネーリテラシーの向上でビジネスモデルは劣化するだろうと 思っていましたが、自賠責保険は強制加入、火災保険も業務レベルでは当然のように 加入しているのを知って考えを改めました。 また、SOMPOホールディングスはヘルスケア事業に強みがあるらしく、 全国の健康保険組合の約35%と取引があり、業界シェアトップだそうです。 正味収入保険料も前年比で増加しており、運用収益も好調そうなので期待しています。 にほんブログ村…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トマトーレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トマトーレスさん
ブログタイトル
無気力を原動力に
フォロー
無気力を原動力に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用