chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Go!Free Space|列車フリースペース案内 http://tq21-train.net

列車のフリースペース(ベビーカースペース・車椅子スペース)の場所を、車両ごとに紹介しています。 また、鉄道に関するブログも更新しています。

TQ21
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 車両別フリースペース配置図の公開を始めます|UI改善 #10

    「車両別フリースペース配置図」について、他の路線ページにも本格的に導入します!

  • 【3車種との並び】東急8500系撮影会に参加

    本日は、クラブツーリズム主催の撮影会「第3回 ありがとう8500系 in 長津田検車区撮影会」が開催されました。参加できる権利を得られましたので、予定通り長津田検車区へ報恩しました。様々な表示を見ることができました。全ては載せられませんが、面白そうなものをピックアップして共有したいと思います!並び全景今回の撮影会に使われた車両は、2020系2126F、5000系5105F・5106F、8500系8637F、9000系9008Fでした。

  • 【設置率が分かります】デザインの更新が完了しました|UI改善 #9

    小田急線のフリースペース案内にて先行公開を行っていた「号車別フリースペース設置率」を含んだ新デザインについて、軽微な修正を施した上で8月1日より順次、他路線のページもデザインの更新を行いました。今回の記事では、改めて新デザインの仕様とデザイン更新の意図についてご説明いたします。加えて、アンケートやお問合せにて承った複数の意見を踏まえた今後のUI改善の予定についても取り上げたいと思います!新デザインについて東急世田谷線ページを除く、当サイトで対

  • 【中央線グリーン車】E233系H57編成 試運転を撮影

    豊田車両センター所属のE233系0番台トタH57編成が、東海道貨物線を中心とした2回目の試運転が行われましたので撮影してきました。グリーン車組み込み車両で話題のH57編成ですが、約1週間ぶりに東海道貨物線で試運転が行われました。せっかくなので、通常は走行しない品鶴線の多摩川橋梁で撮影。切り位置ミスで悲惨なことになりましたが、グリーン車組み込み車両を見られて満足です。本日も国府津まで走行したようです。写真

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TQ21さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TQ21さん
ブログタイトル
Go!Free Space|列車フリースペース案内
フォロー
Go!Free Space|列車フリースペース案内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用