列車のフリースペース(ベビーカースペース・車椅子スペース)の場所を、車両ごとに紹介しています。 また、鉄道に関するブログも更新しています。
本日、伊豆急2100系THE ROYAL EXPRESS のうち5両とマニ50 2186が、北海道へ向けての甲種輸送が始まりました。今年は羽沢付近にて撮影してきました。横浜羽沢駅付近にて本日は、伊東から新鶴見まではEF65 2070が牽引しました。以前から撮影したかった場所で記録。横浜らしい住宅街を背景に撮影できました。ちなみに新鶴見からはEH500 80が牽引したようです。例年ですと宇都宮タまでEF65が牽引
【HYBARIも展示】検修庫で開催!南武線E233系8500番台・南武支線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所
本日、鎌倉車両センター中原支所にて「検修庫で開催!南武線E233系8500番台・南武支線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所」が開催されました。無事に撮影会のチケットを購入できましたので、参加してきました。E233系8500番台・205系1000番台検修庫にて、205系1000番台とE233系8500番台が並んだ状態で記録できました。今回の撮影会参加者がそれぞれ希望した行先と列番を中心に表示されました。普段見られ
【2日目・Y003Fが牽引】相鉄21000系 長津田検車区に搬入
先日より、相鉄21000系(21101×8)が長津田検車区に甲種輸送されました。昨日は長津田検車区への輸送および搬入の2日目で、横浜寄り6両が輸送されました。今回の輸送は、日中に長津田検車区への搬入が行われているようです。今回は横浜方先頭車とY000系との連結を見られるので、その様子を記録してきました。Y000系(Y003F)と相鉄車の連結風景です。昨日はうしでんしゃでしたが、本日は原色でした!これが連結部分で
小田急線ページで公開します前回は、フリースペース案内のプロトタイプを制作しました。その後、複数箇所改善を行いましたので、本日はその最新バージョンを公開したいと思います。なお本日より、小田急線のフリースペース案内ページにて、今回の最新バージョンの公開を開始します。各号車の設置率が分かります新バージョン旧バージョンでは、必要最低限の共通位置のみの案内でしたが、最新バージョンでは、共通位置以外の情報および各号車の設置率を一目で把握で
「ブログリーダー」を活用して、TQ21さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。