chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Eat and Beauty https://fmcherish.hatenablog.jp/

老けた?なんて言わせない食事法を発信中 ✦食事ライフコーチ ✦8,000名以上の食事指導経験、管理栄養士 ✦レシピメディア掲載90以上 ✦栄養コラム執筆多数 ✦ワーママ(大1娘・小5)

管理栄養士FuMi
フォロー
住所
名古屋市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • あずきとあんこと発酵あんこ、発酵食品のお話

    肌年齢25歳のアラフォー女子のビューティーマインド。 今週のお題「あんこ」より、小豆にまつわる糖質などの栄養と発酵あんこのお話です。

  • 食事を変えたいときには、量じゃなくて内容を変えるべき理由

    肌年齢25歳のアラフォー女子のビューティーマインド。 今回は、年齢を重ねるほど栄養はしっかり摂りたい!というお話です。

  • 内面Bearutyには食事はマストなので、サボらないためにマイルールを決める

    肌年齢25歳のアラフォー女子のビューティーマインド。 今回は、内面Bearutyのための食事はルールを決めておけばサボることにならないというお話です。

  • 体脂肪30%と23%のときのマインドの違い

    肌年齢25歳のアラフォー女子のビューティーマインド。 今回は、小さな習慣の積み重ねで、どのように考え方が変わるかというお話です。

  • Bearutyなマインドは毎日の練習の積み重ね

    肌年齢25歳のアラフォー女子の ビューティーマインド。 今週のお題「練習していること」より マインドは練習の積み重ねというお話です。

  • 自分に忠実になることで自己肯定感が爆上がりしたお話

    肌年齢25歳のアラフォー女子の ビューティーマインド。 今回は、自己肯定感をあげるには 食生活も大切♪というお話です。 自己肯定感とは、あるがままの自分を肯定して受け入れる感情のこと。 自己肯定感をあげる要素は、 たくさんありますが、 食事や行動に関わるものは ・見た目(肌、体重、髪など) ・習慣、行動 ・自分が今していること ・自分に今起こっていること があげられます。 私は自己肯定感底辺人間だったのですが、 この4つを変えたことで、 学歴や友人数などの、他のところは あまり気にならなくなりました。 だから、Instagramでフォロワー数が 増えなくても気にならないのだと思います。 それも…

  • Beautyであるためには、自分を慈しむことが大切

    肌年齢25歳のアラフォー女子の ビューティーマインド。 今回は、自分を慈しむことが ハッピーへ切符というお話です。 心に愛がある女性は、常に成功する 50作以上執筆し、10作以上の作品がハリウッド映画になっている、オーストリアの作家、ヴィッキイ・バウムの名言。 私は恋愛に無頓着で、 愛情欠落人間だと思ってたんですが 過去の私は、自分への愛が 足りなかったんだろうな… と思うことがたくさんあります。 愛しい娘から、家族への思いは マリアナ海溝くらい深い (世界で1番深い海溝) と言われ、ひと安心。 愛情欠落人間ではなく、 愛情深いんだと理解しました。 自分を愛せない人が他人を愛せるはずがない 自…

  • 美容のためにキッチンから、1番最初になくなったもの

    肌年齢25歳のアラフォー女子の ビューティーマインド。 今回は、美容のためにはオイルの質は 大切です!というお話です。

  • お菓子など、卒業したい食べ物があるときにまず変えるべきは環境、環境、環境。

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、何かを卒業したい、 自分を変えたい時の対策についてのお話です。

  • 捉え方を変えて毎日を楽しく幸せに。そのために生きてる♪

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、捉え方を変えて 幸せに生きましょう!というお話です。

  • ストレス過食から解放されるためのマインド

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、ストレス過食から解放されるために 整えるべきはココロ!というお話です。 現在、体脂肪23%を保っている私ですが 若い頃からストレス過食が日常でした。 でも、そうゆう時って気づいてないの。 食べて、ストレスから逃げて、 日々を過ごして、また食べて。 でも、実のところ、 食べてもストレスが消えるわけでもなく また、それが続くだけ。 負のループだったなと思います。 ストレス過食から解放された私ですが それは私の考え方が変わったこと。 自分を変えられるのは、自分だけなんです。

  • 肌年齢25歳のアラフォーが使っている基礎化粧品(期待裏切ります)

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、使っている基礎化粧品をご紹介。 外から攻めるんじゃなくて、 内側から攻めるのが効率的というお話です。

  • 花粉対策、アレルギー対策には、腸活。腸活。腸活♪

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、花粉症の症状が出なくなって とても快適な春を過ごせるように なったお話です。 今週のお題「小さい春みつけた」で 私がみつけた小さい春は、 息子のアレルギー症状。 私と小3息子はアレルギー体質で、 いくつものアレルギーが… 毎年春は花がムズムズしたり、 くしゃみが止まらなくなったり 花粉症の症状に悩まされます。 私の場合は春の間に2~3日 症状が軽く出るくらいになりました。 アレルギーが無くなったんじゃなくて 症状が現れにくくなったんです。 私が持っているアレルギーは ハウスダスト、スギ花粉、他諸々。 実は、金属の相性が悪く カラー…

  • 美しい髪を手に入れたいなら海藻じゃなく、たんぱく質とその選び方

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、美しい髪の毛を作るためには、 わかめ!と思いがちですが、 実はそんなエビデンスはないというお話です。

  • よく納得される、お菓子をやめる方法は比較

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、お菓子をやめる時の ”比較”するものについてのお話です。

  • 自分を磨くために『失敗』を原動力にする

    今回は、失敗を重ねれば重ねるほど 自分に磨きがかかり、 自分の望みに近づく♡というお話です。 できればしたくない失敗。 でも、本当は失敗って大切。

  • 何かを継続するために必要なのは根性!じゃなくて動機

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今週のお題「大発見」より ビューティーのためには努力が必要。 努力を続けるためには動機が大切♡ というお話です。

  • 専門家も気付いていない、糖質制限の裏側

    肌年齢25歳のアラフォーママの ビューティーマインド。 今回は、糖質制限について。 栄養から見た裏側のお話です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管理栄養士FuMiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
管理栄養士FuMiさん
ブログタイトル
Eat and Beauty
フォロー
Eat and Beauty

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用