chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
say-co
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 昔聴いていた音楽 🎵 梅開花

    昔聴いていた曲を振り返りはしばらく続くかも(笑) Eagles - Desperado (Live from Melbourne) (Official Video) [4K] ドン・ヘンリーが随分大人になってて時の流れをしみじみと ( ̄0 ̄;) 声はそのままで♡ 10日ぶり...

  • 音楽媒体の変遷

    PERFECT DAYS の中でカセットテープで洋楽を聴いていた平山さんは(役所広司)好きな音楽はずっと変わらない、変えたくない人 それに対して自分は 働くこと、仕事への向き合い方も変わって行くけれど 聴いている音楽も年齢によって変わってきたよと考える 私がカセットテープを...

  • 長引いている寒波 * ボランティア講習会

    散歩コースの道端の梅の木 やっと蕾が膨らみ始め開花はもう少し先のよう ここ九州でも今朝の最低気温は-5℃だった こんなに気温が下がるのはのはあまりない?…辿ってみたら2023年に-7℃🥶 若い頃には記憶になかった気温が平年になっていく これも地球温暖化の影響らしい 海水温...

  • 自分の身の丈 * 働き方 暮らし方

    働くこと 仕事に求めるものや向き合い方や働き方は年齢によって変化する(正確には私は変化した) ショコラさんのお勧めもあり 役所広司の《PERFECT DAYS》を観て これからの暮らし方や働き方を再び考えてしまった 自分がこの年齢だから、様々な経験を経てきたから、今この状況...

  • どうにかして欲しい不快な広告 * 母のこと

    なんだかまた急にムラゴン内で不快な広告が増えている 貼り付けて報告してくださいとあるけれど、これを保存するの⁉ それさえ不快 だったら広告無し設定にすればだけど有料に抵抗 事情は理解しているので せめて広告内容のチェック体制を整えてと事務局にお願いしたい そんな時にも ブロ...

  • バニラな毎日

    佐渡谷さんってスゴい 『私は良いことばっかりよ いつもハッピー』 と言いきる 楽しくなってきたお菓子教室を止めなくてはならなくなって思わず泣いてしまった白井さんに 『よかった 白井さんの人生よくなってきた』 なかなか言えるものじゃない 大抵は、これからの心配を先に 励ます言...

  • 5年前を振り返り * 予定がないと

    現役を退いてから5年 5年前は何を考えていたのか その頃のブログを読み返してみた こんな時もここmuragonをやっていて良かったと思う 5年前の今頃は 嘱託パートになって数か月、プライベートの楽しみ方はまだ現役時を引き摺っているように見える そこから少しずつ迷いながら探り...

  • 珈琲ミル * 当選しました💚

    先日、挽いていない珈琲豆を買ってしまい ミルを持っていなくて うっかりに⤵️ 開封してしまったものを挽いてくださいなんて言えない、多分断られる この際、コーヒーミルを買うかと検索したり・・・いや勿体ないし 物が増えるのがイヤ 取り敢えず 密封して冷蔵保存していたが。 パッケ...

  • バレンタインデイに思うこと * 青春

    前記事を読み返して イイワケ?ハンセイ 5年以上前の出来事を毎年バレンタイデイに思い出すなんて なかなか執念深いのぉ・・ 常々の積み重ねがあったから傷が残ったひとこととはいえ、今回で最後にしようの決意(笑) もうひとつの反省は 孫娘にチョコを届けに行き、娘(ママ)と私の分 ...

  • バニラな毎日 * 推し様と旅行?!

    推しアーティストさん達と一緒に2泊3日海外旅行ツアー コロナ禍で中断もあったが 恒例のファンイベントらしい 費用面の問題や もし参加しても交流や会話、並んで写真なんてとんでもない、近づくことも出来ないと当然申し込みはしなかった 遠くから😍が精一杯、それで満足♡ 身近に感じ...

  • 八木式アンテナ * 紅梅のつぼみ⛩

    ウォーキング・散歩をしながら 新しい家(新築の家)の屋根にはテレビアンテナがないと 突然気づく 金属の棒を縦横数本組み合わせた形で屋根にワイヤーで固定してあるテレビアンテナ 強風で向きが変わって移りが悪くなったり、ワイヤーが切れて修繕工事を頼んだり・・ は過去の事? 八木式...

  • 歯医者 * マルシェ * サンジ * ボランティア活動

    目覚め時に吐き気 昨年いつだったか顎関節が痛くて口が開けにくくなった 年末は 突発的に歯痛のような痛みやしみたりが2回 痛みはすぐ収まったが 放置してはいけない、気になる案件のひとつだった 今朝の不調は 年に一度の歯科検診とクリーニング(理想は3ヶ月に一度)の予約日で苦手+...

  • ボケてるのお * 目標6000歩

    52才大好きさんSNSの投稿 朝からぼけてるのぉ 2日明けの投稿 洗顔クリームと歯磨きを間違えそうに 親近感 ♡♡♡ 今朝、いつものドリップ珈琲 無くなる前のタイミングでちゃんと買い置きしてるもん☝️ドヤッ😁 ところが袋を開けたら 豆😵 挽いていない珈琲豆、ミルはない?...

  • 歩数記入カレンダー* 読んでいる本

    朝ごはん 手作りヨーグルト・手作りカンパーニュにチーズと蜂蜜・パール柑🍊 朝バタバタしなくてもいい生活だからという言い訳で 朝食は自室でのんびり食べる 料理をしなくなった母も 少し前までは自分の分だけトーストを焼いたりしていたが、最近はそれも面倒になったのか お茶と梅干と...

  • 思いついて映画館へ

    先週のこと 1年に1.2度だけど転機の時期だったり 鬱々から抜け出したい時期に映画を観たくなる なんちゃってと自宅でアマプラを楽しんだりもしたけれど、映画館で観るのとはやっぱり違う 映画へ行こうと計画していた日は寒波襲来で出足をくじかれていたが、SC内のシネコンならついでに...

  • 再び たられば 再燃 * 最高のゆで卵

    〖再燃〗という程ではないけれど 〖たらればごっこ〗みたいなところ 定年後の働き方について妄想してみた 元同僚(年下)は定年後も再雇用で勤務中 部署異動の多い会社にも関わらず 定年前から同じ部署にいる 仕事内容も部下も慣れているので気楽に働けるとまだまだ継続するらしい 再雇用...

  • Googleさんのお知らせ * ボランティア活動

    Google photoさんから時折 〝〇年前の今日は〟 知らせてくれる 7年前の今日は 門司・下関旅行 2度目のひとり旅中、すっかり忘れていたが、関門海峡を船で渡ったんだった 一年で一番寒い時期だけど 年度末締め直前で 仕事も一旦落ち着くから 毎年たまった有給を使って連休...

  • 寒波続く日に

    寒波襲来3日目の今日は 気温は低くても☀が射すひなたはポカポカ暖かく感じたけれど、昨日は日中も雪が舞っていた そんな日にわざわざ? 動けば身体が暖まるからと散歩へ WORKMANの防水ジャケットは風も通さないからフードを被れば雪で濡れないし寒さもしのげる😓 実は、歩き始め...

  • 今日の一日 2025.02.04

    初出勤日までの待機のような今週に 行きたい所ややりたいことがいくつかあったのですが 最強寒波襲来中・・まさしく待機となってしまった今日 昨夜22時過ぎには就寝、目覚めたのは7時 良く寝た自分に苦笑😪 カーテンを開けたら外は真っ白積雪☃️ といっても1㎝くらい その雪も日が...

  • 早速の呼び出し * 読んだ本

    最強寒波が襲ってくるとなんだか騒がしい 何をしてどう備えればいいのか? 幸い 数十センチの積雪がある地域ではないし、外出せず自宅に居れば困ることはないだろう・・・災害につながる大雪とまでならない事だけ願っていようと思います ⛄ 孫守り卒業宣言直後の今朝『上の子を病院に連れて...

  • 孫守り 一旦卒業🎓 残りもので🍚

    産後1ヶ月半が過ぎ、ママ(娘)の体調も戻りつつあって運転も再開、ベビーカーで散歩にも行けるようになりました 体型を戻すために動かなきゃ💦にもなっています 母娘で産後引き締めストレッチやヨガのYouTubeを探し🧘‍♂️ 上の子4歳児も姉になった不安定さが少しずつなくなっ...

  • 遅ればせながら初詣とカフェモーニング

    元旦に母連れで初詣には行ったのですが、ここの神社には1人で静かにお詣りしたくて 住宅街の中狭い路地を通るので徒歩で、 ついでに以前から気になっていたカフェに寄り道してからと計画 ”無職の身でカフェモーニングなんて贅沢” 小さな葛藤 まるでリゾート地のような立地と雰囲気を味わ...

  • ペットロス * しみじみと思い出したこと

    うちの子🐰が旅立って5ヶ月 そのままにしているケージの前で毎朝話しかけてるけれど 突然 無性に会いたくなる時間がある あぁまた齧ってる! オチッコこぼした!? 🐰つんつん・・なでなでして欲しいのね、ちょっと待って そんな何気ないことがなくなった自室にひとり どうしてお母...

  • ボランティア活動と食材の使い方

    今年はじめてのボランティア活動 気温7℃強風の中 地元中心街の花壇とプランターの手入れ 希望した植物に関わる活動なので 寒さも苦にならず、顔見知りも少しずつ増えて楽しい時間だった 来月は スキルアップ講座(前回は参加出来ず) 「また お会いしましょう」仲間になれた気分、また...

  • UNBOUND

    べらぼうの英題 はUnbound 原作本ではないけれど 読んでいる ⦅華の蔦重⦆で重三郎の魅力に引き込まれている 本当の意味で成り上がりたいから 本当にいいものを売り出すんだ ドラマの中の台詞 大変なのに楽しいだけと思えるなんてなんて羨ましいの!となった ドラマ べらぼうを...

  • 疲れ気味かもしれない(*´~`*)

    昨日朝起きて なんだかだるいような…めまいのような… そういえば、活動的な1週間だった 動き回ってご機嫌を保ててると自画自賛のような 1週間だった 来週もボランティア活動に面接に、託麻三山残りのひとつ⛰️へ行ってみよう、山の家のかたずけにも行こうと予定をいろいろと考えていた...

  • 食事の変化 * 図書館本

    食が細くなったと感じるのは5年前から 確かにフルタイムで働いていると 食べないと体力が持たないのもあって 昼食はどっかり食べていたのが懐かしい 前々職で体重増加に慌てて お昼はオニギリと味噌汁だけとしていたのが いつの間にか すっかり習慣として身についてしまっている 外出先...

  • 今日は山歩き

    散歩に飽き気味と感じてたのは 2ヶ月くらい前? やや慌ただしい位が 行動力が上がるのかもしれない 先週1週間で散歩ウォーキングをしたのは4日、半分以上 今日は 取り敢えず外出しようからの・・そうだ!山!(近所の低山) 月に1回以上行こうと決めた(はず)の小山山 かろうじて月...

  • 自分をコントロール中

    イヌサフランさんがおっしゃっていました この苛々は わたしの理不尽身勝手に過ぎないのではないか でも… やっぱり外を歩いてこよう くすぶったものを吐き出すんだ 🚶‍♀️ 娘宅へ向かう前に寄り道、 18年前の通勤路沿いで気になっていた河川敷公園に行ってみた 周回836mを2...

  • 備忘録あれこれ

    明日は休みヽ(^。^)ノではなくて、歩いて出かけられる🚶‍♀️~散歩出来る🚶‍♀️~ウレシイ それだけで わくわくそわそわするなんて 1年前までは無かったこと 本日 孫守り休日 ドラッグストアまでの往復5000歩弱を歩くのが楽しくて仕方ない自分が面白い 約1時間で帰宅後...

  • しあわせ運べるように

    阪神淡路大震災から30年の今日 あの頃は 大変なことが起こったというだけで どこか他人事に受け取っていました(ゴメンナサイ) 私自身の生活が一番不安定な時期(貧乏逼迫、関係も破綻直前でした)ニュースなども殆ど見ていない 余裕がなかったからかもしれません(言い訳に過ぎない) ...

  • 2024年支出振り返り

    ほぼ無職だった2024年 週半分短時間勤務しながら好きなことを思いきりやる一年が目標だったのに(のにという言葉は大嫌い 笑) 結果は 母のことがあって家仕事の時間がぐっと増えた1年となった 金銭管理では 節約優先で我慢した自覚は少なくてどちらかというと節約工夫が趣味のように...

  • 怒りは何も生まない

    かんしゃくもち君 いわく(酒井さんは字も綺麗♡) ⦅うまくかわす⦆としてその場ではぐっと飲みこんで我慢しても くすぶってるんですよね それを思い出して ふつふつ・・💢 そんな時は必ず、料理をこぼしたり ひっくり返したり、階段踏み外したり、何か やらかしてしまう そして...

  • 休日 * つくおき * バスツアー

    孫守り休日 肩と腰がガチガチ、少し動かすだけでピキン! こんな時こそ歩きたい 昨夜の 大河べらぼう 登場人物の顔と名前を覚えられないから字幕ONにしてみたらわかりやすい 歴史音痴につきネット上の考察を参考にしながら「面白い」までたどり着いていないけれど、勉強のひとつとして観...

  • 4歳児と名勝地⛩へ * どんどや

    最強寒波 こちらでは雪がちらつき地面がうっすら白くなる程度ですが、最低気温マイナスはそうある事ではありません 顔・手・髪の毛に使っているホホバオイルが白く固まったのは初めて🥶寒い💦 ⛄ 孫守り3週間が過ぎて 後半は娘宅へ通いました 往復3時間弱の通勤 週末はパパに任せて...

  • 読了 * 人生レシピ

    読了 宮部みゆき 模倣犯 3551枚、上下巻各700ページ越え ここでやっとタイトルの意味が解けて 結末に考えさせられる問題は残ったものの、ふぅ…最後まで読めたぞ ほっとした感じ(笑) 孫守りの合間に 全く別世界に小刻み短時間ワープする慌ただしさを忘れる読書時間だった 𖤣...

  • 初散歩

    2025年 初散歩🚶‍♀️ 近くにある鳥居が気になっていて 隙間時間30分だけ散歩へ 海が近い地域、昔はこの辺りまで海岸だったのね 舟を繋いだ御船石が奉ってあった 本殿から約50m、海に向かう道沿いにある鳥居 娘宅に行く時に車で通る道 以前はここが参道だったのかも この後...

  • 孫守り 第2弾突入

    ・・・の前に、一旦自分にお疲れさま 2週間ぶりの ✨🍻🎶 上の子👧保育園の冬休みが明けるので娘宅へ移動 泊まりと日帰りをあと2週間くらい続けます 甘えたい遊びたい盛りの4歳児の世話が昼間無くなるので ママの体力も回復に向かうと期待します 👧次第にママやばぁばに怒られ...

  • 2025年1月4日🌅

    孫が撮った空 娘ファミリー襲来12日目 体感的には1ヶ月(^_^;))) ばぁば限界で倒れそうになり、ママも体調が戻らずなので PaPaが上の子を何度か連れ出してくれてどうにかやり過ごせてる感じですが、みんなが起きてくるまでの夜明け前に静かに☕ 鋭気を養われるこの時間です ...

  • 2025年 新年を迎えて🎍

    ここ数日曇りがちが続いていたのに、新年を祝うように快晴 初日🌅は素晴らしかった 良い一年になる予感 娘家族達と賑やかな年越し 大晦日だから遅くまで食べながら騒ぎながら 飲みながらお喋りしたいよね でも楽しめたのはせいぜい5年前まで 10時半までには休むzzz習慣が身に付い...

  • 2024年大晦日、ムラゴンズにお礼を<(_ _)>

    昨日から パパと上の子が自宅へ帰り(もうすぐ戻ってきますが) 少しだけ落ち着きを取り戻しています^^; 年を越す前に 読者になってくださっている方、コメントを下さっている方、muragon へお礼を言いたくて 久しぶりにPCを開きました このブログに何度救われたかわかりませ...

  • 年末大詰め 体調不良の朝(^^;

    上の子に振り回されて、おまけに不機嫌老母に手こずり+機嫌取り(ひ孫や孫との会話聞こえず成り立たず疎外感なのかも…自分が中心に居たい👵) 次はこれ、次はこれ、手抜きもしながらやれているけど身体が悲鳴 腰痛+口内炎+目眩+頭痛 やはり無理がきかなくなっています ここが実家じゃ...

  • 3日目の朝

    腰と股関節😖🌀⚡ 朝のこの時間、 珈琲飲みながら日の出を待つ時間と 夕飯前の30分、音楽聴きながら余韻(まだ引きずっております)にひたる時間に 自分を取り戻す(笑) ベビーちゃん👶より 4歳👧、上の子に手こずってる… はぁ ため息つきながらも こどもは天使って笑顔に...

  • 遠征後の余韻と思い出と

    色々と考えるところもありましたが 九州から東京へ一泊で行った記録です ゴスペラーズ30周年記念祭 🎉 3時間半近くのlive中は 時間を忘れるほど楽しくて嬉しくて無我夢中で💃🎶 メンバー全員50代が故に 舞台を走ったり段差を飛び越えたりに「ころばないでよ」 いつも以上...

  • 後ろめたさ半分と譲れない意地 ・笑

    いつもの服と普段使っているリュックでちょっと 外出程度の格好で 5年ぶり 搭乗も緊張なし アプリさえあれば🚃乗り換えもスムーズ ホテルの部屋は自室と同じ(それ以上?)落ち着ける 染み付いた習慣は抜けないものだ…それは良いことか、面倒なことか 19080歩 まだまだ行ける…...

  • 新しい命

    2人目孫👦産まれました 予定日より早めの帝王切開だったので小さいけれど、ドアの外まで聞こえてきた大きな産声 涙があふれてきました 先週末から往復3時間弱を通って上の子の幼稚園のお迎え、母の通院をはさみ(どこも悪くない、薬だけ貰いに1人で行けると言う)自分の経過観察の検診 ...

  • ネットに振り回された1週間

    ちょうど1週間前、ルーター不具合でwifiが繋がらなくなり有線でPCを使っていた レンタルルーターが2日前に届いたが 案の定 予想通り 設定にとまどり、おまけにネットに全く繋がらなくなり悪戦苦闘3時間😵具合まで悪くなった 昨夜寝る前ギリギリまで何故繋がらない?あれこれ調べ...

  • 四歳児の成長と・・

    娘と入院中の上の子の世話などについて最終打ち合わせ 👧「ひらがな読めるようになったよ」と4才3ケ月とカルタ対決 成長目覚ましいと驚きながら、お姉ちゃんになって始めは戸惑いを見せるだろうけれど どんな風に変わっていくのかも楽しみになってきた 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 幼い頃...

  • 今年の漢字 * 傲慢なのか

    今年の漢字は〖金〗 煌びやかなイメージの1年ではなかったのにと思ったら 金メダル🎖だけではなくて 裏金・物価高も反映しているとか 自分の今年の漢字が思いつかない 春から環境の大きな変化はあったけれど 悪かったとは思えず 〖踊り場〗の時期と考えた時期があったような・・いまだ...

  • 買物大好き高齢者に付き合うと * 歩けば見える景色

    昨日は 母連れで買い物・・週に一度のお勤め 「年末・正月に向けて買い物しなくては」2週間前から取りつかれているように見える 普段の料理もしないし、お節は作らないからと言いながら 再び、去年の悪夢が蘇る^^; 道の駅風の地元生鮮品のお店へ 今日は 数の子だけ買っておこうかと誘...

  • MISIAさんのお母様のお話 * 7才の誕生日🐰

    今朝の番組でMISIAさんのお母様 医師の伊藤瑞子さんの話題 ちょうど娘が二人目出産を控えている今頃からもう 産休育休後の仕事復帰後を考えるタイミングで参考になる経験談も知ることが出来ました 伊藤瑞子さんの研究「育児の共有」の必要性とその実現へ向けて・・なるほどです 私も育...

  • 再び.. 慣れないことは疲れま.. した

    午前中からwifiが使えず、ネットにもつながらず (朝の記事はPCで入力中に不具合で途中から携帯で入力送信しました) 取り敢えず、買い出しなどの所用を済ませ 再起動すれば戻るさ!面倒な事になるのを避けたくて仕方がない 昼食後に携帯で調べながらあれこれ試みる 再起動は3回、復...

  • ライヴ遠征 * 考えるよりまず行動❕

    たまたま見かけたSNSで大御所アーティストさんのひとことが物議をかもしていると知りました ほんの呟きのつもりが受け取り方によって批判されてしまう恐ろしさと、確かにちょっと傷つく(後ろめたさに追い討ちをかける)言葉かと感じました 遠征 : 遠くへ出向くこと 好きな、推しに会い...

  • 捏ねないパン * 経年変化

    ⦅捏ねないパン⦆が今年のトレンドなのですね 2月頃 久しぶりにパンを焼きたいと村上祥子さんの〝レンジでパン〟を焼いてみたけれど 15年前に簡単だと感じていたのが意外と面倒だった😅 そんな時にネットで見つけた⦅捏ねないパン⦆のレシピ 低温発酵時間を除けば 他の料理をしながら...

  • ヨーグルトメーカー * 普段の食生活

    ヨーグルトメーカー購入後1か月過ぎて 週2回ペースで利用中です 種とする大パックのプレーンヨーグルトはいつの間にやら500mlが400mlになって値上がり 1ℓ牛乳も200円内で買えていたのが 最安値が218円となってしまったから 手作りしてもコスパ💮でもないんですよね?...

  • 12月*冬到来*読書のこと

    もう12月も1週間が過ぎた なんだか本格的な冬が近づいてる様子 少し早いけれど今年最後の山の家へ 植物達の防寒対策と水道管の凍結対策 気温9℃でもそれほど寒く感じないからか緑もまだ残っている 来週は氷点下まで下がるらしい 次に行くのは2月になりそう 春の気配が見えているかも...

  • ポッドキャスト * 久しぶりの温泉

    小説 ⦅月に立つ林で⦆ の中に出てくるポッドキャスト とはなんぞや? 耳にしたことはありますが インターネット上で配信される音声サービス 聞きたいタイミングで聴ける、ラジオ番組を録音して聞く感覚? Spotifyも初めて2か月目(無料期間終了後も継続する予定)ここからもポッ...

  • 終わり良ければ…図書館本 * けいちゃん

    師走 年末となって一年を振り返ろうとする時に “悪い1年だった”で締めるのは出来るだけ避けるように、良くなかったことより良かったことを先に考えたい “引き寄せ” を意識したい そんな理想を述べていても、能登地方の方々には元旦早々から地震に襲われたとんでもない最悪な1年のスタ...

  • 日の出 * 特定検診

    今朝の日の出が素晴らしくて 初日の出は 毎日登ってくるお日様を1年に一度だけ特別な扱いとするけれど 元旦の太陽も今朝の太陽も同じもの、一日も欠かさず登ってきてくれて 毎日変わらず照らしてくれて 今更ながらありがとうが言いたくなった朝🌅 (夏の間は日射しにうんざりでごめんな...

  • 危機管理の大切さ * 紅葉を見に

    たまたま移動中に聞いた 山下達郎さんのFMサンデー・ソングブック 番組の初めに鼻声の達郎さんの案内で 「風邪をひきまして、今回の放送は何かあった時の為、緊急事態の為にあらかじめ録音していたものを放送します」 予定のライブは延期になったそうだけど、レギュラー番組も危機管理対策...

  • 読書のこと * ボランティア活動

    20冊に1冊くらいの割合で読了出来ない時がある 今回はたまたま2冊とも(*_*; タイトルは伏せます 一冊は、《孤独》がテーマ・・・初めて読む海外作家さんの短編集 孤独が好きな人、孤独がゆえに、老人の孤独、独身男性の孤独、仕方ない、救いはどこに… 今、これを読むタイミングじ...

  • 11月がもう終わり!

    今月の前半まで薄着で大丈夫な気候だったのもあるのでしょうか 明日から12月ですってよ! 多分誰もがビックリですよね 過ごしやすい秋と感じたのはわずか1ヶ月、 日が暮れるのが早くなり ますます 一日の終わりが早く感じます 特に今週は、雨と強風が続いて外出も最小限、 所用ついで...

  • バケットリスト * 葉牡丹の寄せ植え

    バケットリスト 死ぬまでにやりたいことリスト 映画 最高の人生の見つけ方の原題 らしい 2年前に作ったウィッシュリスト100は その年の終わりに実現済は1/3だったけれど 2年経過して1/2以上達成していて嬉しい 今年65歳 前期高齢者となり、日野正平さんの享年が父と同...

  • ばぁばのDNA? *国産檸檬

    娘から【みてね】で孫4歳の幼稚園での動画が送ってきた 集団から少し離れてひとりでボール遊び、投げたボールをつかめないですぐ転ぶ 『マイペースだし運動音痴(笑)』って・・ まるで私じゃん(*_*) 孫は私と同じB型てんびん座とわかった時に娘が何か言いたげなにんまり ママ(娘)...

  • ひとり時間のご褒美

    母がデイサービスで不在時は 雑用を済ます+ひとときのひとり時間 昨日は久しぶりに一日中冷たい雨でした 午前中に買い出しをぱぱっと終えて 母連れで行く時は 必需品やそうでないもの(が半分)母が選んだ物 欲しい物を買い、食材や消耗品の本当の必需品を最安値の店を目指して行くのは私...

  • いつの間にか変わるもの * 歩くこと

    今、カムカムエブリバディの再放送が楽しみだ 🍙は観ていない 3年前の放送時も観ていたけれど夢中になるほどではなかった その時の自分の暮らしや環境で受け止め方が左右されるとは自分で驚いている 再視聴だから回収としての視点があるからかもしれない 100年前の暮しを見るとほっ...

  • ポイント・クーポンの罠

    さすがに暖房が欲しくなった朝 何故今こんな夢を見たのかな 26年前までやっていた ブライダルに関する仕事 新郎新婦さんとパーティの打合せとリハーサルを繰り返し、合間におにぎりをほおばっている夢…😝 子供はまだ小さく妻業と家事とダブルワーク、500組以上のお世話をした💒 ...

  • 論語講座 * 他人事じゃありません

    自治体主宰の無料講座に行ってきました 場所は 初めて訪れる後藤是山記念館 地元に長年住みながら知らなかった後藤是山 新聞記者を経て郷土史家として評価された方 記念館は後藤是山のかつての住まい 〖淡成居タンセイキョ〗 です 常設展示の他、平安文学展で源氏物語関連展示もありまし...

  • 金の杯 * 一ヶ所管理

    体調がだいぶ戻ってきて、動かないでいるとどこか具合が悪いような気分になりそうで 父の元書斎のかたずけの中で保留にしていた物を思い出した 頂き物の木箱に入った夫婦湯呑茶碗数組や干支柄器、有田焼等の徳利・お猪口数組 出窓下の小さな押し入れに 数十年放置 埃まみれ、どうしたもんか...

  • いい夫婦の日 * 母の台所 * 老い支度

    高畑充希さんと岡田将生さんの結婚発表後、AmazonPrimeホーム画面の あなたにお勧め に 1122いい夫婦が挙がってくる 面白いと耳にしながら 毎年11月22日 《いい夫婦の日》というワードに 過去の自分の無知さ未熟さへの反省、自己嫌悪しか浮かばなくて聞きたくないわと...

  • 楽しい記事を書くと楽しくなる・・か

    ・・ってどこかで見かけたが、私にとっては 友人知人、ひと様には決して吐き出せない重たい思いを書く唯一の救いの場だから・・と言い訳 どうしようもない重い吐き出しでも優しい共感を頂けて救われる楽園のようなムラゴン村👼 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 楽しいことは...

  • 痛みは風邪の前兆?

    土曜日から あちこち動いて自宅にいてもいつもやらないことをやったから疲れたのかと思っていたが … 昨日の肩から背中へ痛みが広がり足腰も痛い 今朝はやっとカレンダーに追い付いた冷え込みとなって寒いからではなく寒気かも… 肩に湿布、背中にカイロ、微熱程度 葛根湯を飲んだ あの程...

  • 疲れた時には・・

    購入した防寒用品、断熱シートを3か所の窓へ 種蒔きしたニゲラの苗をポット上げ20個 合間に布団カバー類を洗濯 その後、消耗品などをまとめて買い出し それだけで肩コリ、1万歩歩いたみたいに下半身が痛い・・ 何かするだけで疲れたり痛かったり( T∀T) 昨日も散歩にも行きたくな...

  • 冬近し*防寒対策

    やっと秋?冬近し らしくひんやり朝 暖房器具が必要なほどではないけれど 街路樹のモミジバフウが一気に色づいてきた🍁 昨夜の光る君へは胸がギュとなる場面が何度かあり こんな気持ちで月をめでたら…☁隠れて残念 あと4話💧 しばらく気持ちを落ち着けて 一日中続きが気になって小...

  • 介護保険料 * 折り込みチラシ

    介護保険料一年分の振込用紙が送られてきて・・ 年金から差し引かれる場合と別途支払わなければいけない場合があり 私は後者 長年 給与(健康保険)から自動引き落としだったから 支払わなければの意識が無かった 年金の手取り金額を確認して真っ青😖キビシイ だからではない(と言い...

  • 今年の重大ニュース

    やっと 自室専用としていた扇風機をしまいました 昨日の最高気温も夏日近くまで上がって 少し動くだけで汗ばむ陽気、でも来週の予報では晩秋の気温になるようです 新生児を迎える準備として 掃除やかたずけをしながら もう出番はないねと 分解して洗って45Lビニール袋に収納 100均...

  • 人生計画通りにいかなくても・・働くこと

    来年の夏に任意継続健康保険が切れてしまう 無職期間が予定より長くなってしまった いつの頃だろう 老齢年金受給は70歳からとしようと考えていたのは・・まだ現役時代だった 60歳定年退職後に再雇用嘱託で1年半勤務は予定通り(2年内に退職予定だった) その後の就職先が思わず間を開...

  • やっぱりひとり旅?* 年末の計画

    昨夜の家族に乾杯 佐賀県の嬉野 去年、女子会メンバー4人で嬉野温泉ホテルに1泊したのもあって興味深く観た 4人のうち2人は旅行好きでもなく 美味しいものを食べてお喋り出来ればな人達なので、カフェ2軒と私が行きたい希望のひとつの波佐見焼の店を廻った 他の希望だった神社はパス(...

  • 修了書 * 聞こえない❔

    半年間のボランティア講習会 修了書を頂きました 新しいコミュニケーションが広がり、久しぶりに頭も使い、良い経験でした これからは、ボランティア依頼がきたら出動❕ それが楽しみです✴️ また出会いが広がります✴️ 一緒に参加した友とランチ タイ料理 嚥下機能が衰えて 辛いもの...

  • 聴力のおとろえ * 年賀状じまい

    耳の聞こえ方は生活習慣が影響するらしい 不必要な強大音でテレビやラジオを聞かない 大きな音に聞き慣れてしまうと小さな音が耳に入らなくなってしまいます。 ... 逆に普段から小さめの音を聞く習慣があると聴力の衰えは少なくなるのかもしれない まさに❕ 孫(私の子)小さい頃 👵...

  • 朝のルーティンと✴️

    写真では伝わりにくい😆 立冬が過ぎて、ひんやり ちょっと寒いけど 窓を全開にすると自室全体がキラキラに包まれます✴✨✴ 朝起きて、🐰に挨拶して、珈琲をいれる ベランダに出ると日射しが暖かかったので 外でしばらく本を読みました この時間、出勤前のバタバタで過ごしていらっし...

  • 慣れないことは疲れます

    この文言は以前にも使いました(*_*; 新しい事を理解するのに時間を要するし 体力まで消耗してしまいます 🖥️ プロバイダー変更後に設定が必要だと 変更日数日前から どのタイミングでwifiが使えなくなるのだろうと気になってしかたなかったのです でも、変更当日もその後も変...

  • 方言 * 断捨離

    ブラタモリで《離合》は方言だと知る😲 漢字変換出るけれど 方言といえば、地元出身クリームシチューのローカル番組のタイトル 『熊本どぎゃん』 「熊本はどう?どうですか?」の意味 タイトルに苦笑いしていた上田さん こぎゃんしてかるぎゃんたい、ほ、ぎゃんでよか 「こんな風にした...

  • 料理は脳トレ * コスモスを見に

    昨夜の光る君へ 道長くんの関白宣言に思わず涙がポロポロ この後15年 道長くんは頑張るという情報もあるけれど、そろそろ終章が近い…と寂しさもあふれてくる💧 料理には頭を使う 何品か平行して作る時は特に 前もって段取りを考えて手順良くは得意だったはず 下茹で必要なものから刻...

  • NHK比率が上がってる

    大雨通過後の晴れ間🌞 自室前のサンシェードを外しました 今朝カーテンを開けると ✨️ ✨️ ✨️ サンキャッチャーがやっと陽の目を浴びる(//∇//) 1日の始まりが嬉しくなった朝です テレビを観る時間は少ない方と思うけれど 元々苦手なバラエティ番組はますます避けるよう...

  • 来年の手帳 * エンディングノート

    今朝は夜明け前に線状降水帯?すごい雨の音☔とラジオ大音量で目が覚めて 一晩中のラジオはやめて欲しいの訴えはすっかり忘れている👵 高湿度で蒸し暑くて扇風機をつけている😟 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ”手帳” 今の私には日記兼用備忘録用 来年もRollbahnにするつもりで探...

  • 山歩き * 俺の家の話

    誕生月10月が終わった 前回 誕生日当日に登った小山山(遊歩道歩き程度なので登山ではなく山歩きとする) 月に1回以上歩くの決断を実行! 今月2回目、今週は外おやつも2回目 公園でコンビニ珈琲とお菓子のおやつ 今回は持参した空のタンブラーにコンビニ珈琲を充填、頂上ベンチでもぐ...

  • 持ち出しバッグ

    ACのコマーシャルでゆうちゃみさんが 『何を持って出る?』 いわゆる非常持ち出し袋☝️ 思い付いた時に見直しはしているものの、毎回これじゃ絶対不充分としか思えないのに後回しにしてしまっているのにハッとしました 思い付いたときに(^^)d 熊本地震を経験して一番困ったものは ...

  • ひとそれぞれの生き方と楽しみ方と…思うこと

    遅ればせながら 散歩時のイヤフォンデビュー🚶‍♀️🎶 自分で作ったアップテンポ中心のアルバム🎵 だから つい乗っちゃって 無意識に 手を上げたり振ったり声が出たり(*^▽^)/★*☆♪ 変なおばさん、周囲に誰もいない事を確認してからにしよう(笑) わたしの周囲の人のこ...

  • 気長に、苛々せず根気よく

    ▮選挙 日曜日には予定があるので前日土曜日に期日前投票へ 期日前投票は初の母連れ 👵投票日の会場の小学校を通りかかり「ここよ」⇔今日はここじゃないのよ 👵何故ここに停めないの?ここなのに! 4、5回繰返し いつもの学校ではないのがどうしても納得出来ない 買い物もするから...

  • マルシェとボランティア

    昨日は お父様が入院後のお母様の介護に追われている友へ様子うかがいLINEからの 「これからマルシェに行かない?出れる?」となり 急遽待ち合わせ 週末だけ開催の手作りのナチュラル雑貨マルシェ ディスプレイはハロウィン一色でした🎃 ハンドメイドの小物やアクセサリーは見るだけ...

  • 良品週間 * 来年の手帳

    Prime感謝セールの次は良品週間・・ 言い訳させて頂くと ファンデーションが残り少なくなっていて、秋冬服の下見に行きたいなというところに無印良品週間のお知らせがあったものですから💡 その前に、昨日は戌の日 年末に2人目出産を控えている娘へ 1人目孫出産前には娘と2人で安...

  • ラグの交換 * 磨くこと

    もう少し先と考えていたけれど、冷感ラグが冷たく感じる気温になり 昨夜は就寝中のレッグウォーマー再開、ラグも冬用に交換 この数年、夏物ラグは汚されちゃうので毎年買い換えるとして比較的安価なもの 今年も8等分にカット 数回に分けて燃えるゴミに出す これも今回最後かな…来年新調す...

  • 庭作り* prime感謝セール

    半年前までは 自宅庭は母の管轄で一切関知しないとしていた 母の入院中に やむを得ずから除草、草花の植替えをはじめ 以前と同じように庭仕事をしようとしなくなった(出来なくなった)👵 玉葱の苗を植えて 法蓮草と蕪の種蒔き、種から育てた草花も植えた その後のお世話を楽しんでくれ...

  • 散歩 * 模様替え

    昨日まで 蒸し暑い夏日 庭のプランターに玉葱苗植え付けで汗だく💦 母が元気な時はどんな料理にも玉葱が入っていて(サラダに厚切りが入っていた時は仰天したけど)玉葱好きのイメージで(笑)玉葱栽培を楽しみにしてくれると思って 土作りからやって来たのに・・無反応👵 収穫出来たら...

  • 俺の家の話 * 季節家電の入替

    ▮サンキャッチャーの勘違い 昨夜のこと、なんだか目がチカチカする・・照明が切れかかっているのかな・・ 昔の蛍光灯は古くなると点滅したりしたけれど LEDだからあり得ない ・ ・ 窓を開けていて揺れたサンキャッチャーに当たった照明の灯りがキラキラしてたのだった オイオイ 笑笑...

  • 息子夫婦と * メルカリで買ったもの

    昨日の午前中は ボランティア養成講習会関連の調査と依頼に出掛けました 目的あっての行動だから 面倒とは感じなくて 知らなかった事を知る機会を作れる満足感のような・・・結果より過程を楽しんでいる感じ、仕事の義務感であちこち出かけていた頃とは明らかに向き合い方が違うと思うと共に...

  • 蚊 * スズメ

    蚊は30℃以上だと活動しないらしく 7月~9月の猛暑日には庭に出て刺されることはありませんでした 朝晩涼しくなった今、 庭に1歩出るだけで待ってましたとばかりに蚊が寄ってきます😵 なのに網戸を開けっ放しで庭に出る母 家の中まで侵入してしまう🐝 トイレのドアも開けたまま座...

  • ヘアカット 💇 * 西田敏行さん

    待望の 2年前からの念願、ショートボブからベリーショートへ 美容院迷子からやっと出会えた美容院には3年位通いました 前回はヘッドスパもやってもらって爽快だったのだけれど肝心なカットが・・・ 指名料をしぶったのが失敗、担当になった方は以前も仕上がりに不満だった もう我慢できな...

  • この数日間のあれこれは・・。

    前ブログから3日、忙しかったわけでもなく 何もなかったわけでもなく・・ ■ボランティア活動ミーティング いよいよ佳境、プレゼンに向けて最終仕上げ その後も電話連絡やLINEで慌ただしい ■誕生日のプレゼントを持ってきてくれた娘ファミリーと近所の居酒屋で夕食 大は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、say-coさんをフォローしませんか?

ハンドル名
say-coさん
ブログタイトル
気ままに
フォロー
気ままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用