今一番 うらやましいと感じることは その体力・タフさ みんなタフだわ・・・ muragon's の皆様も同じく・・ 旅行、ジム、ウォーキング ラン、山歩き、万博見学、実家お手伝い等々 去年の手帳を見返してみたら 今より断然動き回っている自分に元気だったわとため息も 周囲に...
多分 20年近く前に購入したと思われるわが家の冷蔵庫 手入れ不十分でドアには錆び、庫内灯が点灯しなかったり 運転音がうるさかったり 自動製氷が無くて不便 買い替え検討、今回の支払いは母にお願いしようと品種や価格、お買い得な買い方をあれこれ調べること1か月 実店舗で確認すると...
3年前の東京オリンピックを見ていないとブログに書きながら その頃 私は何を考えて何をしていたんだろうと多少不安になりました こんな時もmuragonブログは役に立つ! 2021年7月の記事を確認 ワクチン後遺症がきつい、車の買い替え、暑さに注意などの中にオリンピック開催につ...
大崎博子さんの訃報は 自分で意識している以上に衝撃だったのか 昨夜はなかなか寝付けませんでした 母と年齢が近いのと 介護や自らの老後について考えることが多くなっているタイミングだったからでしょうか 誰もみな 限りある命、考えるきっかけを下さったと受けとめましょう ⇧ お借り...
大崎博子さんの訃報 突然でショックです 91歳、太極拳と韓ドラと毎晩の晩酌を楽しみに 独り暮らし お手本にしたい老後の生き方でした ここから引用です𓂃𓈒𓏸 全部ひっくるめて楽しむ これに尽きると思うのです。 ウォーキングしなくちゃと嫌々家を出て猫背でとぼとぼ歩くのと、...
痛みも無くなり 歩ける自信を取り戻してる母 細くなった足を見ると筋力が落ちてふらつき 危なっかしいにも関わらず もう自信過剰を止められない お年寄りってお金を使う機会が少なくなるから 孫にお小遣いやお土産というイメージだったけれど 食料品、被服服飾、化粧品、日用品を毎日 必...
かぞかぞ 第3話の見逃しを観て おばあちゃん 美保純さんみたいにならなきゃ、なりたい👵 娘宅に住み込んで家事一切をやっている祖母 家族旅行に同行しないで ”孫の世話からエスケープや!” 同行しない理由はおばあちゃんなりに色々と考えての事だろう どうしようもない状況でも楽し...
・・を目標に、猛暑の日々でも少しでも体を動かそうと心掛けている・・・つもりです 昨日は、買い出しに車で1時間出かけただけ(気候が良くなったら歩いて行くよと言い訳をつぶやきつつ) 18時過ぎでも30℃越え、散歩、ウォーキングは危険だなと ふと思いついて7月19日の記事にも書い...
ブログではお出掛けや旅行の記事が増えていますね 少し前までは 今は行けないと焦りがむくむくでしたけど、ここもいいな💡行きたいリストに入れておこうと楽しませて頂くようになりました✨️ 〇〇だから仕方がない(仕方がない理由を探して納得しようとする) ●●になったら出来るから諦...
高齢母をおおらかに見守れる娘であれば それに越したことはない そんな簡単なものじゃありません 笑笑 少しずつ残った食材や料理をアレンジして食べ尽くすが いつもやってる当たり前のこと ほんの少しの薬味やトッピングや残り物アレンジが母にとっては手の込んだ料理に見えるらしい そん...
ここ九州北部地方の梅雨明けが発表されそうな青空+蒸し蒸し これで湿度がもう少し低かったら 爽やかに おはようとなるのだろうけれど 最低気温28℃ 新記録だったらしい 就寝中はエアコンつけっぱなしで室温25℃ 夜明け頃に空気の入替も兼ねて窓を開け放すけれど 涼しさ気持ちよさは...
muragonを始めたのは 定年後に再雇用パートとして働き始め、実家同居を決めた頃 現役時代にblogをやっていたら 仕事の改善策や仕事に全力投球するためのプライベート時間をいかにの内容となっていただろう そんな仕事メインの思考から抜け出そうと始めたように思う 現役で働いて...
あさイチでシリーズ化しているのと ピアノとエステさんがわたしの台所を記事にしていらっしゃってわたしも!と記事を書いていたのですが・・消えました! (*  ̄︿ ̄) なんだけども 私の自分史なんて誰も知りたくないよねと諦めます^^; そんな中に 過去を振り返りながら どうしても...
左肩がパンパンに凝っています 肩甲骨剥がしや軽い体操で良くなった けどまたすぐ再発の繰り返し 原因はわかっています・・・・やめればいいんですけど ①スマホを観る時間の増加 ここムラゴンやインスタ、X、天気予報、amazon、楽天市場、メルカリ、Googlemapや漢字の調べ...
小雨だ!合間に遠くのポストまで往復20分以外は部屋籠り 👵ぼんやり何もしないで過ごしているのを眺めていて考えたこと ベッドから移動する時はナースコールという環境に2か月間、やっと帰宅後もトイレ入浴は見守りの中、庭には出てはいけない等々 認知機能は年相応を維持出来ているのに...
1ヶ月以上ぶり 乗ってみた 体重計 重さ(笑)は理想ではなくても大きな変化は無し± 体脂肪急上昇⤴️ それでも体内年齢マイナス10才 ここで安心しちゃいけません 運動不足、どがんかせんといかん 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 少しずつ改善していても心配な母の様子 ケアマネさんに相...
昨夜から雨が強くなって今夜は熱帯夜にはなりませんの予報を信じてエアコン入れなかったら蒸し暑くて何度も目が覚めてしまいました💦 今日は30℃を切って ジメジメながらも幾分過ごしやすい1日でした 捉え方 考え方次第だよ いろんなことに対して ここ最近自分の中で繰り返し唱えてま...
イマソラ この雲を見るだけで暑い🥵 木造古家だと 居室に冷房を入れていても 廊下、洗面所、トイレ、部屋の出入り 暑い⇔冷房 繰り返しで汗だく💦 なので お洒落に表現すればマフラータオルを外せません(単にタオルを首にまいてる) 保冷剤を包み 落っこちないようにクリップ固定...
危険な暑さ こちらでは猛暑日まで到達していなくても 32℃~34℃+高湿度=体感35℃以上🥵 暑さに加えて 長時間外出が出来ない事情もあって 連日家籠り 読書、PC、スマホ、TVと目の酷使と退屈さといろいろあって頭痛まで 暑いからこそ汗をかけばすっきりするんじゃ・・? 庭...
退院後の母の様子です 要介護2判定でも 自立生活が出来るくらいには回復しているという診断、 自宅に帰ったら 危なっかしいぐらい動くだろうから 見守りというより 監視となる 覚悟でした ところが・・・ 「徐々に元の生活に戻していきましょう」を 「しばらくは入院時と同じように安...
来月から値上がりします もう驚くこともなく 備えて買いだめもしなくなりました 何となく耳にしていた 〖米の値段が上がっています〗〖米不足も考えられます〗 多少の値上げは仕方ないだろう、数年前に大騒ぎした米不足なんて起こるわけない 勝手な思い込み わが家の米消費は1ケ月に5k...
ちょうど2か月間、自宅で転んで圧迫骨折 入院していた母が退院しました 当初は全く歩けなかったのが ゆっくりだけど杖無しでも歩けるように回復 要介護2 しばらく見守り生活後は 以前のように自立した生活に戻れるのを目標に 訪問リハビリも始まりました 退院二日目でほっとしたという...
「ブログリーダー」を活用して、say-coさんをフォローしませんか?
今一番 うらやましいと感じることは その体力・タフさ みんなタフだわ・・・ muragon's の皆様も同じく・・ 旅行、ジム、ウォーキング ラン、山歩き、万博見学、実家お手伝い等々 去年の手帳を見返してみたら 今より断然動き回っている自分に元気だったわとため息も 周囲に...
起床してまず珈琲☕ 朝だけは手抜きせず丁寧にドリップする その後諸々朝のルーティンのあとにスマホチェックは muragonの皆様の暮しや思いを読ませて頂く あっという間に時間が過ぎる…勿体ない、無駄な時間?…共感納得して勇気をもらったり、これは見習いたい、有意義な情報も頂け...
出会えました! いつも行くドラッグストアで🍚 先日買った地元産米ヒノヒカリ3kgには もち麦を混ぜて大事に食べている こんなタイミングなんですね💡税込1980円❕ 先週末、行きつけの近所のスーパーで販売開始告知 1週間前のショッピングセンターで販売時は2時間並んで買えな...
もしかしたら これが副作用なのかもしれないとふと思う 少しの吐き気以外は副作用はないとしていたけれど、勤務後の筋肉痛や週に2.3回寝つきが悪い、目が冴えて眠れない日があるのは・・なーんだ薬のせいか(かも) そう考えたら ホッとした・・・というのも変ですが、不具合を薬のせいに...
docomoのサービス イマドコサーチ契約から1週間、やっと使えるようになった 子どもの安全のために始まったサービスらしいが 母の迷子対策にとインストールした 有料月額は探す側、つまり私の支払いとなるのが想定外(笑) 母自身は 真っ赤なガラケーがお気に入りで 毎日持ち歩いて...
期待している 新ドラマ《照子と瑠衣》 BS放送のため 自室で 、NHK+で、観られないと判明😣 そうだ💡母のテレビに繋いであるDVDデッキで録画して観ればいいのだ 息子からもらったCDRがあったよなぁ、あれに録画出来るかなと出してみた あれ、タイトルシールが貼ってある❕...
muragonさん《広告が増えます》のお知らせも何度かありましたが… 画面にちょっと触れただけで 全画面に現れるAI女性? ❌に触れようとすると違うアプリが開く… バッテリーの減るスピードが加速しても広告無しの有料に変えるつもりはない…悩ましい(ToT) 日常の買い物に出て...
今年初の熱帯夜、2日目🥵 勿論、エアコンをつけて就寝したが、目覚めて窓を開けてもひんやり空気は無しでガックリ😖⤵ 1日の始まりが⤵⤵じゃいけない 苦手な夏への向き合い方をここから変えなきゃいけない👊と思う朝(笑) たまたま拝見したMUSIC SPECIAL ゴスペラー...
いつだっただろう 一緒に園芸店で買ったイチゴの苗を 母が花壇の隅に雑に適当に植えたが 植穴が浅くて 地面から苗が飛び出ているから こっそり鉢に植え替えてあげた それから、なかなか成長しないと諦めていたら いつの間にか🍓 随分時間がかかったね 暑さ対策 今年は 梅雨の最中に...
1ヶ月間 控えていたこと・止めていたもの ①体操:オリジナル、毎朝の朝礼でやっていたものなのだけど^^; 腕を回すパターンが多かった 脇の違和感が少なくやってきて今朝は以前と同じようにやれた ②🍺 :復職したらと考えていて 買いに行こうかな・・でも強い日差しで暑い これ...
県外に住む息子から📲 運転中だったので『面倒な話なのでかけ直す』 気になるよー! 何の話?面倒なこと?・・・ 夜になってかかってきた 嫁が子猫を拾ってきたので 飼えないかの相談だった( ̄0 ̄;) うちの子🐰一周忌も迎えていないけれど、この後も見えなくてもずっと側に居るつ...
私の行動範囲内にある大型ショッピングセンター 以前は週いちは通っていた 1年半前まで買い物大好き母は週3~4回通っていた😮 KALDIと無印には必ず寄るというか、目的はこの2店舗 いつの頃からだろうか、現役を退いてしばらくしてからか…トキメキが日に日に減⤵️ 足が遠のいて...
この地に住んで40年以上の母が井戸端会議の相手だった知人数名は 亡くなられたり、施設に入られたり、母と同じく会話が成り立たなくなったりで、散歩に出ても立ち話の相手が居なくなっている様子 母と同世代、一人暮らしで独立した子供さんも娘お二人とわが家と似ていることもあり、時おり挨...
私が行ったわけではないです・・紛らわしくてごめんなさいo(≧∀≦)o 最近周囲でベトナムへ行った人がふたりもいるんですという話😅 1人はルートも移動も自分で手配のひとり旅、もう1人はツアーだけどやっぱりひとり旅、その方は前月に上海旅行も muragonでフォローさせて頂い...
今朝、忘れていたことを思い出されて動揺している自分を 忘れていたのではない、向き合うことを避けたくて 引き出しにしまい込み 見えないように鍵をかけていただけだね・・・・これって自分の癖、ダメな点、弱さの表れ やろうと(やりたいと)考えていたこと、やらなければいけないことの優...
予想通り、今週の朝ドラ あんぱん第11週 「軍隊は大きらい、だけど」 観るのがつらい 月曜日の回は 目をそらしてしまうシーンの連続 これは日本?人間のやること?狂っていた 火曜日の回 主役ののぶが回想シーンでしか登場しない それでも史実を表現したい意図なのだろう けんちゃん...
今朝は梅雨本番の高湿度 なま暖か~い風と土砂降りの1日スタート🌁☔🌁 もうすぐ術後1ヶ月 今後の治療方針決定待ちの今の目標は “通常モードに戻す” 出来れば 3年前、いや5年前の気力を取り戻したい・・・戻せるうちに 宿泊旅行はもうしばらくお預けでも 日帰りプチ旅、ライ...
地域格差 地元にはまだ備蓄米は届いていない 地元生産米の価格は5000円越えたとか この格差が埋まることはあるのか…疑問 わが家の米在庫も残り数日分 先週の出掛ける前に何を着ていこう… この1ヶ月で(いや数ヶ月で)化粧もせず パジャマ=部屋着でもスーパーの買い物に出るのも平...
毎日のようにショッピングセンターに通い散財していたパワフルだった数年前に 相談もなく こっそりガラケーからスマホに替えていた母 言い訳は 『写真を撮りたかったから』( -д-)? きっと、周囲が皆スマホを使っているから私だってと好奇心みたいなものが本音(自分が80代後半であ...
米騒動の続き(続報^^;) 前の記事で ファミマの米販売がなくなって残念と書きましたら 翌日の今日、古古古米を 1kg2kgで販売決定と発表が 古米、古古米、コココマイと呼ぶのは止めようとどなたかがおっしゃってましたが、 LAWSONではビンテージ米と呼ぶとか どちらにせよ...
ちょうど2か月間、自宅で転んで圧迫骨折 入院していた母が退院しました 当初は全く歩けなかったのが ゆっくりだけど杖無しでも歩けるように回復 要介護2 しばらく見守り生活後は 以前のように自立した生活に戻れるのを目標に 訪問リハビリも始まりました 退院二日目でほっとしたという...
過去blogを読み返してみる 忘れていた感情 そんなこと考えていた?もよくあり 恥と反省が殆どの中に なかなか前向きいいねもあり バイオリズム、波🌊 前回の内容にしても 捉え方が良くないと早速反省 ランチの時の会話も 何故あんなことを口走ったのか 自分の欠点丸出し 消した...
朝から土砂降りの中、自宅内に手すり等3か所に取り付けて頂きました 母のベッドの調整までして下さってありがたい 午後は退院後の栄養指導 本人が介護認定されているから本人に説明するべきことを家族にということなのだろうけれど これまでに打ち合わせや説明などが何度あったか・・ 来週...
1年ぶり 久しぶりに映画館へ 来週に母の退院が決まり 1人で出かけられるのは残り〇日 有効にと・・😅 驚異の復活で 早いうちにそんな心配ご無用になるかもだけど 上映中をあれこれ調べていると 水曜日はお得DAY! ヤッタネ!! 天邪鬼ゆえ只今ヒット中じゃない物を・・・ オ...
来週はもう7月に入るんですね あっという間の2か月間でした 認知機能は問題ないと判断されても 👵「あなた今 家にひとりなの!!」 今になって驚いていた 予定がいくつかあった先週、週末から今日までは何にもない・・・というか外に出たくない 体力がある頃だったら 何となくショッ...
湿度82% 不快指数がうなぎ登りです🥵 トイレ掃除+小窓のカーテン洗濯(雨なのに)+再び収納庫整理 汗だく👕💦ベトベトです😵💦 2ヶ月前に頂いたフウセンカズラの種を撒いたら 雨で勢いづいてあっという間に背丈を越えました🌿 𓂃𓈒𓏸 𓂃𓈒𓏸 先日のか...
食材の買い出しは今のところ週に3回 買ってきた野菜の下ごしらえ ・オクラ下茹で ・ゴウヤ(こちらでは苦瓜)スライス下茹で、キュウリと同じ感覚で食べる ・生姜 スライス冷凍 ・うちの子🐰おやつにドライ林檎 ・茹でトウモロコシ ・その他に先週のキャベツ残りで浅漬け ずっと前か...
この数年 覚えてる、知ってる、分かってるで確認無しで進めると大抵勘違い、思い違い、ミス、失敗となることが急増してる 思い込みかもしれない 自分の記憶を信じない なんでも確認、これ必須❕❕ 今朝も 珍しく出かける前にパンを焼こう からの大失敗💦 手早く手順良くこうすればいい...
またもやどうでもよい 夢の話、睡眠中の妄想です(。-人-。) 大好きさんと隣に並んで話がはずむ💚 私たちが仲良しってことは内緒よ、ほらほらみんな驚いてる(笑)(笑)(恥) 推し様に対しては永遠に乙女心Σ(×_×;)! 睡眠中にも現実逃避したかったのねm(;∇;)m ・ ・...
詳しくは 緑化に関するボランティアリーダー育成講座 全6回受講すれば希望者がボランティアリーダーとして活動出来るようになる 第1回目の講義の内容は ◇自治体熊本市の歴史やこの活動の目的と方向性 ◇既に活動していらっしゃる先輩方の報告 ◇ボランティアとは、リーダーとは 最終回...
隣県の息子の新居へ往復280km、日帰りで行ってきました🚙 無理やり日帰りで行かなくても いろいろと落ち着いてから行けばいいのに 今行きたい、今でないといけない 譲れないいくつかの理由がありました 何故今なの?自分に問うてみてやっぱり今と 息子とのこれまで…以前にも書いた...
お仕事・・ではありません じっくり読んで理解しておく物がたまってきてる故 紙のお知らせ等いろいろとメールでも "はて?"となったものを読み直します さらっと眼を通しても 脳内に簡単に入ってこない時間が増えました 集中出来る自分のタイミングがある そういえば現役時も「しばらく...
すっぴんだと 汗をかいた後にざぶざぶ洗えて気持ちいい✨とかきましたが… 今朝のTIMEによると 1日2回以上の洗顔や水だけの洗顔だと乾燥や肌トラブルが起きやすいと😨 洗顔後は化粧水をたっぷりとしてましたから これからも洗顔料を使って丁寧に洗い、締めに冷水、そしてお手入れで...
もうじき身動きつかなくなるのと、夏の暑さの中の外作業は避けたいので 今のうち出来るうちに除草をしっかり(殆ど無意味かもですが😅) 弁当持参で草刈に🚙💨⛰️ 前日夕食の残りを詰めただけ 一度に茶碗1/3しかご飯を食べられなくなってるのにおにぎりなら軽く2個(茶碗山盛一杯...
6秒間の軌跡 終わってしまいロスの最中(ToT) 縁側のある和室に座っての会話と食事のシーンが多くて昭和のファミリードラマを彷彿させる懐かしさも感じる 面倒臭い星太郎にひかるさんの鋭い突っ込みが自然体で ここから恋愛関係にいかない所も良かった 橋爪功さんと一生さんが 一見と...
昨日、出かける予定が急遽延期 がっかり😞💨 どうする❔1日空いてしまったよ 😖⤵️なりがちな私 そういう思考こそ無意味と 前向き切り替え、気になっていた断捨離かたずけ庭の手入れをやっちゃおう( ≧∀≦)ノ 母不在中、何がどこにあるかの探し物から始まった整理整頓と断捨離...
ここ最近の目覚め時間 4時半 あと少しだけ横になっていよう…2度寝がいけなかった、とんでもない夢を見てしまった 会議前団欒中の輪の中 私は会議には参加せず見学に来ただけのつもりらしい(なぜ?)懐かしい人達とおしゃべり そんな時(元)上司から 来月からこの部署で復帰しませんか...
介護認定がおりて早速 病院での担当者と話をしてきました 杖を使えば歩けるようになっています 退院後の日常生活、リハビリなどをどうしていくか ケアマネージャーをつけるということは・・そこからわからない この後も何度か話を聞いて(教えて頂いて)進めていくことになります 自力で安...
母の介護認定が出て いよいよケアマネさんと相談しながらこれからのことを決めていく段階 『👵私は大丈夫です』介護拒否しそう 上手に説得していかなければ(>д<*) 宿泊旅行にはしばらく行けないから 母不在入院中に気分転換も兼ねて山の家へ一心同体のうちの子🐰連れで1泊 自宅...
最終勤務終了 体調が戻ったらまたおいで! 言葉をかけてくれた先輩方 何もなかったら続けていたの悔いは残っても またひとつ勉強出来たのだからと 肩の荷を下ろしたような すっきりとした気分 ここ数年は、こまごまとした雑用による外出をまとめて済ませる事がきつくなっている 例えば、...