ドコモ光乗り換えで頂いたポイントで買った物 シャンプー&トリートメント2セット プロテインスープ 歯ブラシ 使い捨てプラ手袋 ブリタカートリッジ ご褒美的に欲しい物が見つからなくてamazonで地味な実用品必需品ばっかり(~_~;) あ、ご褒美ミスド🍩は買いました(笑) ...
元旦に母連れで初詣には行ったのですが、ここの神社には1人で静かにお詣りしたくて 住宅街の中狭い路地を通るので徒歩で、 ついでに以前から気になっていたカフェに寄り道してからと計画 ”無職の身でカフェモーニングなんて贅沢” 小さな葛藤 まるでリゾート地のような立地と雰囲気を味わ...
うちの子🐰が旅立って5ヶ月 そのままにしているケージの前で毎朝話しかけてるけれど 突然 無性に会いたくなる時間がある あぁまた齧ってる! オチッコこぼした!? 🐰つんつん・・なでなでして欲しいのね、ちょっと待って そんな何気ないことがなくなった自室にひとり どうしてお母...
今年はじめてのボランティア活動 気温7℃強風の中 地元中心街の花壇とプランターの手入れ 希望した植物に関わる活動なので 寒さも苦にならず、顔見知りも少しずつ増えて楽しい時間だった 来月は スキルアップ講座(前回は参加出来ず) 「また お会いしましょう」仲間になれた気分、また...
べらぼうの英題 はUnbound 原作本ではないけれど 読んでいる ⦅華の蔦重⦆で重三郎の魅力に引き込まれている 本当の意味で成り上がりたいから 本当にいいものを売り出すんだ ドラマの中の台詞 大変なのに楽しいだけと思えるなんてなんて羨ましいの!となった ドラマ べらぼうを...
昨日朝起きて なんだかだるいような…めまいのような… そういえば、活動的な1週間だった 動き回ってご機嫌を保ててると自画自賛のような 1週間だった 来週もボランティア活動に面接に、託麻三山残りのひとつ⛰️へ行ってみよう、山の家のかたずけにも行こうと予定をいろいろと考えていた...
食が細くなったと感じるのは5年前から 確かにフルタイムで働いていると 食べないと体力が持たないのもあって 昼食はどっかり食べていたのが懐かしい 前々職で体重増加に慌てて お昼はオニギリと味噌汁だけとしていたのが いつの間にか すっかり習慣として身についてしまっている 外出先...
散歩に飽き気味と感じてたのは 2ヶ月くらい前? やや慌ただしい位が 行動力が上がるのかもしれない 先週1週間で散歩ウォーキングをしたのは4日、半分以上 今日は 取り敢えず外出しようからの・・そうだ!山!(近所の低山) 月に1回以上行こうと決めた(はず)の小山山 かろうじて月...
イヌサフランさんがおっしゃっていました この苛々は わたしの理不尽身勝手に過ぎないのではないか でも… やっぱり外を歩いてこよう くすぶったものを吐き出すんだ 🚶♀️ 娘宅へ向かう前に寄り道、 18年前の通勤路沿いで気になっていた河川敷公園に行ってみた 周回836mを2...
明日は休みヽ(^。^)ノではなくて、歩いて出かけられる🚶♀️~散歩出来る🚶♀️~ウレシイ それだけで わくわくそわそわするなんて 1年前までは無かったこと 本日 孫守り休日 ドラッグストアまでの往復5000歩弱を歩くのが楽しくて仕方ない自分が面白い 約1時間で帰宅後...
阪神淡路大震災から30年の今日 あの頃は 大変なことが起こったというだけで どこか他人事に受け取っていました(ゴメンナサイ) 私自身の生活が一番不安定な時期(貧乏逼迫、関係も破綻直前でした)ニュースなども殆ど見ていない 余裕がなかったからかもしれません(言い訳に過ぎない) ...
ほぼ無職だった2024年 週半分短時間勤務しながら好きなことを思いきりやる一年が目標だったのに(のにという言葉は大嫌い 笑) 結果は 母のことがあって家仕事の時間がぐっと増えた1年となった 金銭管理では 節約優先で我慢した自覚は少なくてどちらかというと節約工夫が趣味のように...
かんしゃくもち君 いわく(酒井さんは字も綺麗♡) ⦅うまくかわす⦆としてその場ではぐっと飲みこんで我慢しても くすぶってるんですよね それを思い出して ふつふつ・・💢 そんな時は必ず、料理をこぼしたり ひっくり返したり、階段踏み外したり、何か やらかしてしまう そして...
孫守り休日 肩と腰がガチガチ、少し動かすだけでピキン! こんな時こそ歩きたい 昨夜の 大河べらぼう 登場人物の顔と名前を覚えられないから字幕ONにしてみたらわかりやすい 歴史音痴につきネット上の考察を参考にしながら「面白い」までたどり着いていないけれど、勉強のひとつとして観...
最強寒波 こちらでは雪がちらつき地面がうっすら白くなる程度ですが、最低気温マイナスはそうある事ではありません 顔・手・髪の毛に使っているホホバオイルが白く固まったのは初めて🥶寒い💦 ⛄ 孫守り3週間が過ぎて 後半は娘宅へ通いました 往復3時間弱の通勤 週末はパパに任せて...
読了 宮部みゆき 模倣犯 3551枚、上下巻各700ページ越え ここでやっとタイトルの意味が解けて 結末に考えさせられる問題は残ったものの、ふぅ…最後まで読めたぞ ほっとした感じ(笑) 孫守りの合間に 全く別世界に小刻み短時間ワープする慌ただしさを忘れる読書時間だった 𖤣...
2025年 初散歩🚶♀️ 近くにある鳥居が気になっていて 隙間時間30分だけ散歩へ 海が近い地域、昔はこの辺りまで海岸だったのね 舟を繋いだ御船石が奉ってあった 本殿から約50m、海に向かう道沿いにある鳥居 娘宅に行く時に車で通る道 以前はここが参道だったのかも この後...
・・・の前に、一旦自分にお疲れさま 2週間ぶりの ✨🍻🎶 上の子👧保育園の冬休みが明けるので娘宅へ移動 泊まりと日帰りをあと2週間くらい続けます 甘えたい遊びたい盛りの4歳児の世話が昼間無くなるので ママの体力も回復に向かうと期待します 👧次第にママやばぁばに怒られ...
孫が撮った空 娘ファミリー襲来12日目 体感的には1ヶ月(^_^;))) ばぁば限界で倒れそうになり、ママも体調が戻らずなので PaPaが上の子を何度か連れ出してくれてどうにかやり過ごせてる感じですが、みんなが起きてくるまでの夜明け前に静かに☕ 鋭気を養われるこの時間です ...
ここ数日曇りがちが続いていたのに、新年を祝うように快晴 初日🌅は素晴らしかった 良い一年になる予感 娘家族達と賑やかな年越し 大晦日だから遅くまで食べながら騒ぎながら 飲みながらお喋りしたいよね でも楽しめたのはせいぜい5年前まで 10時半までには休むzzz習慣が身に付い...
「ブログリーダー」を活用して、say-coさんをフォローしませんか?
ドコモ光乗り換えで頂いたポイントで買った物 シャンプー&トリートメント2セット プロテインスープ 歯ブラシ 使い捨てプラ手袋 ブリタカートリッジ ご褒美的に欲しい物が見つからなくてamazonで地味な実用品必需品ばっかり(~_~;) あ、ご褒美ミスド🍩は買いました(笑) ...
いつも通りでいるつもりが ネガティブモードの引力についつい引っ張られているような 風邪っぴきからの体力が落ちているのが原因なのだろうけど これも «あれのせい» と 結びつけてしまう・・イカンイカン 大好きさん出演のラジオ番組を聴いてニマニマ(YouTubeで収録画像も観れ...
これからのブログは ⦅闘病日記⦆みたいな内容が増えていくかもしれません 自分自身の記録としても書き留めておきたいと思います 今日は PET検査とMRI検査でふたつの病院をはしごしました MRIは何度か経験があるけれど PET検査は初めてな上に放射線科専門の病院も初めて行くの...
桜開花宣言から一気に暖かく(暑く)なり 衣替もだけど寝具の入替もしなきゃ寝苦しいと落ち着かない 🌸 黄砂飛来と雨で洗濯待機物が増えて落ち着かない 🌸 医療保険が65歳時の3月31日で切り替わる連絡(給付減額) 診断された日で決定されるので現状保障のままと確認出来るま...
昨日、喉の痛みから咳と少しの息苦しさ、微熱も続き病院へ(今月は医療費が嵩む) 念のためにインフルとコロナの検査を受けたがどちらも陰性 ホッとしたけれど 気持ちが萎えてしまっていて欠勤することにした 悔しいが しっかり治すしかないと昼食後昼寝 普段は眠くなっても昼間は眠れない...
急に春めいてきて20℃越え 桜がぽつぽつ咲き出している だけど・・寒暖差にやられてしまったのか 微熱と喉の痛み、咳が出始めて3日目 去年のゴールデンウィーク前に咳喘息で苦しんだんだった 春は体調を崩すことが多い、そしてなかなか治らなくなっている(´;ω;`)ウゥゥ 明日も体...
私自身の習慣として 年末 新しい年を迎える前にお墓参り 無事に一年終われますの報告を兼ねて行っていましたが 昨年末は 2人目孫の絶賛孫守り中、それどころじゃありませんでした💦 春のお彼岸を迎えて 気になっていた墓参りに母を連れて行ってきました 何故お彼岸に墓参りに行くの...
探しているのは 毛玉取り器 断捨離・整理整頓している自慢はしながら ここに入れていた物はどこへ行った? 探しものが多い 厚手セーターを洗濯してしまう前に毛玉を取ろうとして ここにあるはず・・・ない さて、どこに移動したのか・・独り言「ねぇねぇお母ちゃんはどこに入れたと思う?...
週末から 寒の戻り 山の家地方は降雪しているらしい⛄ 定植したばかりの苗は大丈夫かしら・・ ここでも風は強いし明日まで最高気温が10℃未満の予報🥶 今年の春は遅いなと去年の手帳を見ると、同じくいつまでも暖かくならないと書いていた お彼岸過ぎて来週は一気に春めくそうだ 予報...
昨夜は台風並みの強風、窓をたたく風の音で眠れませんでした)))彡 春の訪れは再び足踏み、お彼岸以降までおあずけのようです 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 週末土日は予定をキャンセルして空白とした休日でした(今回の仕事も曜日関係無しシフト制) 土曜日は部屋籠り 日曜日は やっとやっ...
心に輝く 旅の宝石箱 JR西日本が発行する広報誌に連載されていた著名人のエッセイを集めた本です 阿久悠、五木寛之、河瀨直美、小林聡美、西加奈子、三浦しをん他64名のエッセイ 鉄道大好きさんや独り旅の達人さん 行きたい場所がまた増えて、ますます旅行に行きたい、勿論電車でとなっ...
自室テレビ画面下部が時折またたく(笑) 2018年製 あなたも老化が始まったのね・・ テレビって突然壊れるような気がします 2台前は雷でダメになり、1台前も突然映らなくなったのは娘が家を出て独り暮らしになった直後で 数日間のテレビ無しの夜が寂しく感じたことを思い出しました(...
3.11 ここでは触れませんでした 来月は熊本地震から9年目の4月16日(本震)迎えるのもあって 忘れたくなるあの日とその後のことや思いを重ねて考えていました そして もしもの時に慌てない テレビCMの一言が響いてしまった日でもありました 今月に入って 毎日何かしらの予定が...
いつもの "妄想” か “タラレバごっこ” もしくは夢? ちょうど宮部みゆきさんのSF短編集を読んでいて 物語の中の話なんじゃないの?となる 検査後のキズがズキンと痛むから夢じゃなかったと我に返る 混乱してブログに挙げてしまい、余計なご心配をかけてしまったようで 申し訳あり...
河津桜がキレイの記事、写真を見かける しかし こちらでは河津桜を見かけない… 調べてみた 地元(自宅からは遠い)にも河津桜があるようだけど 名所でもないようだ 自宅から程近い県道沿いに早咲きの桜みたいな並木があって通りがかりにあの花なんだろうなと毎年眺めていた 《春めき桜》...
ここで〖ですます調〗を止めて しばらく経ちます 思いついたこと、あくまで主観的な考えなど書いたことを忘れてしまうようなつまらないこともツラツラと・・なのでですます調じゃない方がいいのかなと考えたりもしました 訴えたい、共感を乞うつもりもないけれど どなたかが読んでくださるだ...
東京サラダボウル最終回、例によって睡魔と闘いながら観たから記憶は曖昧、もやもやするので再視聴 三上博史が出てきてから不穏さブラックさに引いてしまっていたけれど 最終回が前向きな終わり方で良かった 鴻田さんとアリキーノは最高のパートナー 郎才女貌 、鴻田さんが本当のアリキーノ...
関東地方は3月の雪で大変なようで こちらは3日前の春の嵐 春一番だったのか 土砂降り、窓を叩きつける雨風や雷鳴も聞こえていない母 あら 雨が降ったのね‥みたいな感じ 高齢になり 天候の変化による季節のうつろいにも気づかなくなるのは哀しい 久しぶりのまとまった雨で定植したばか...
わたしの衣料品処分ルール 基本は あらたに買ったら代わりに捨てるか衣替え時に1年間一度も着なかった物は捨てる 外出着のワードローブは少ない方と思うけれど悩むのは 部屋着やインナー靴下 パジャマ代わりのトレーナーは15年以上前に買った物と書いたことがあるけれど これを着て外出...
これで終章(笑) この曲知ってる!聴いていた!のコメント、そう感じてくださる方がいらっしゃるだけで嬉しくて仕方ないのだけど… Carole King - You've Got a Friend (from Welcome To My Living Room) 初めて聴いたの...
3月31日は年度替り節目の日という所が多い 2月が年度末の企業に長年在籍していたけれど 21年前の3月31日は我が家の節目の日、リセット日 家族4人で暮らした一軒家を出て 3人で引っ越しをした 新居探し、契約、不要品処理などの転居に関わる殆どを父がやってくれて(全く自立して...
夜8時半過ぎ 固定電話が鳴って母が出る 「69歳?超えていますよ」 「家族?3人ですがまだ帰っていません」←嘘です 「電気代?さぁいくらでしょう わかりません」←本当に把握していない 受け答えを隣で聞いていて違和感が 20分後にまたかけると切れたと 誰?「若い男の人、お得な...
なんて理解不能なタイトルですが。 ここ数日もやっとする疑問がいくつかあり ここに書こうとして それじゃ伝わらないと何度も表現を直したり、これは違うと下書き保存したり、 ・・・消した 考えるエネルギーと鬱々な時間を費やした結果、効果はある?良い結果は? そんな考え方と時間は要...
前職同僚5人で集まりました 予想通り 腹立たしい相手に対する不満(悪口)を先頭切って話し出す人がひとりいると 毒話がどんどん膨らむ (心の声:何故この人を呼んだんだ) その対象が1人から2人3人・・ 「厄介な人がいるものなのねぇ」 初めは笑えていましたが… 理解出来ない人が...
回数券が残り1枚なのと(次の11回分を買っても使ってしまえるか自信がない) 理由をあげればいくつかと…昨年夏から週イチ通っていたヨガ教室を休んでいました 気が進まないけれど 今日行かなかったら多分ずっと行かなくなる、これまでだったらそうなる・・それはイカンと重い腰を上げて?...
┃たられば 引退後の夫婦ってどうなんだろう 毎日、ほぼ24時間ひとつ屋根の下で買い物にも同行 憧れた時期も確かにあった…10年前?20年前? あの人となら…思ったこともあったかもしれない いつの頃からかも定かではなくなった もし自分がその立場だったら、たらればを思い浮かべる...
半年ぶりに会った元同僚 お礼を兼ねたお気に入りの店のクッキーを渡したら、しっかり手土産を準備してくれてて またもや頂いちゃいました😅あらま 🍩 🍪 🍩 前職の同僚達とは一部の人を除いて会う機会もないと思っていましたが、 来週空いてますか?から 数名で集まる予定が...
山奥のひっそりと佇む神社 そこにあるのはなんとなく知っているくらいだった それが数年前に 夏目友人帳の舞台となってから訪れる人が急激に増えたらしい 行きたいな、でも…から数年 去年、グループで行こうよの計画は 興味がない人がいて頓挫消滅してたので ひとりで行くを覚悟しつつ、...
ここにblogを書くときは 出来るだけ ですます調に なんとなく自分ルール 内容によっては会話調にしたり 随筆、エッセイでも ですます調で無いものが多いような気もして そうでなくても良いのではないかと考えるこの頃 句読点問題もちらっ ꧁——————————꧂ 先週末から外出...
近くにあるWORKMAN 小さな店舗ですが、週末などには賑わっています 数年前の水害復旧お手伝い時に急遽長靴、2年前にガーデニング用のオールインワンとUVTシャツ 去年は 日除けアームカバー 買いやすい価格で機能的にも💮 利用させていただいてます😄 春からのガーデニング...
ノジュール ネット広告で度々見かけ(ネットの情報分析は優秀!誘惑に乗りそうなポイントをついてくる、乗せられる) 数ヶ月検討、シニア世代向けJTB発行なら間違いないかなと 旅行誌 ノジュールの年間定期購読を申し込みました よくある旅雑誌の内容は お勧めグルメ、ショッピング中心...
先週出向いた先からの帰り道、 空港へ向かう道沿いでこれまで何度も通り過ぎていた場所に初めて立ち寄ってきました 数年前のブラタモリで紹介されて初めて そんな文化財があるんだと知った鼻ぐり井手公園 鼻ぐり:牛の鼻輪に似ているからそう名付けられた 用水路を作る時に仕切りとして残し...
今週は 猛スピードで過ぎた感 無職になって7ヵ月、このまま年金生活突入はもう少し先、週半分短時間の仕事に出会うまでのしばし休職中というところ 働いていた方が生活リズムが整うし、社会(ひと)との繋がりを何かしら持てるし、勿論💴稼げるし、何よりも余計なことを考える時間が減る(...
ときおりここに登場します( ´Д`)=3 不快な方はスルーしてください 母のこと 些細なこと 助言や提案が通じない受け入れない人だから スルーすればいい、無視しない方がいいに決まっていても ぐっと我慢で目をつむる、 気のすむまでやりたいように好きにさせておこうとしていても眉...
◆続きです◆◆どの道を歩くか 取り敢えずバスで登ってきた道をしばらく下り 旧軍道(遊歩道)入口見つけた 覗くと十分整備されていない 一見けもの道😰💦 一旦 谷を下りて再び登っていくと思われ・・ こけたら、迷ったら、誰も見つけてくれない、迷惑をかけてしまう・・おそろしい(...
行ってきたのは宗像市です 仕事で4.5回は訪れた(通った)ことがあるけれど、立ち寄ったことはない、いつかプライベートで来てみたい場所のひとつでした 去年、行きたい場所を探している時に SNSで宗像市お勧め観光なるものを発見、いつものように調べまくり(笑) 宗像三女神(三姉妹...
行ってきました小冒険に 小さな旅です 今回は、車(高速)移動往復272km+交通機関(🚢🚌)+歩き 小=プチプラ(予算1万円内)&短時間(日帰り)&おひとり様ってことです 行きたい見たいミッションをクリアするのが目的になってる、それが満足、楽しくて仕方ない 一般的な旅行...
半年前から自分の時間が持てるようになって 新しい事へのチャレンジをいくつか始めています(ちょっと大袈裟、ずっとやりたかったことに取りかかっていますということです) 今回はメルカリです デビューってこれから始めるんですけど😆 まず、攻略本を買いました(定価900円を11円+...
外を歩きたいのだけど 単なる散歩じゃつまんない どこに行こう 山歩き、低山散策、忘れていた訳じゃないけれど、 雨も止んだし 久しぶりに日射しが暖かいから山に行こう✨☀️✨ おにぎり🍙とお茶をリュックに詰めて🚶♀️ 仕事を辞めてからぷらっと1人でお店にがなかなか出来なく...
子供の頃に読んだかもしれないけれど記憶にはないと読んでみました。 風の又三郎 以下は引用です 仰向けになって空を見ました。 空が真っ白に光って、ぐるぐる廻り、そのこちらを薄い鼠色の雲が、速く速く走っています。そしてカンカン鳴っています。 雨はざっこざっこ雨三郎 風はどっこど...