ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まだまだあるよ 思い出曲 * シニアになって良かったことは
Go Your Own Way - Fleetwood Mac - 1997 サークルで組んでいた学生バンドのメンバー編成が似ていたから スティービーニックスが同級生、クリスティンマクヴィが私よとなりきっていた(ずうずうしいわ 笑) ここ最近は21時を過ぎたら眠くなる(~_...
2025/02/28 18:00
再びの思い出曲シリーズ * イートインスペース
Toto - Africa (Official HD Video) しつこくて申し訳ありません....自身の懐かしさだけでアップさせて下さいませ♪ ToTo ドラマーのジェフポーカロ、ミュージシャンらしくない風貌で元夫にそっくりだった 過去回帰で記憶が蘇る頻度増(笑) 3...
2025/02/27 15:00
思い出曲😁 ボランティア活動その後
Peter Frampton - Baby, I Love Your Way - 7/2/1977 - Oakland Coliseum Stadium (Official) ピーターフランプトン Show Me the Way を初めて聴いた時に ふわふわの金髪ロン毛にキ...
2025/02/26 18:00
昔聴いていた音楽 🎵 梅開花
昔聴いていた曲を振り返りはしばらく続くかも(笑) Eagles - Desperado (Live from Melbourne) (Official Video) [4K] ドン・ヘンリーが随分大人になってて時の流れをしみじみと ( ̄0 ̄;) 声はそのままで♡ 10日ぶり...
2025/02/25 22:00
音楽媒体の変遷
PERFECT DAYS の中でカセットテープで洋楽を聴いていた平山さんは(役所広司)好きな音楽はずっと変わらない、変えたくない人 それに対して自分は 働くこと、仕事への向き合い方も変わって行くけれど 聴いている音楽も年齢によって変わってきたよと考える 私がカセットテープを...
2025/02/24 19:00
長引いている寒波 * ボランティア講習会
散歩コースの道端の梅の木 やっと蕾が膨らみ始め開花はもう少し先のよう ここ九州でも今朝の最低気温は-5℃だった こんなに気温が下がるのはのはあまりない?…辿ってみたら2023年に-7℃🥶 若い頃には記憶になかった気温が平年になっていく これも地球温暖化の影響らしい 海水温...
2025/02/23 19:00
自分の身の丈 * 働き方 暮らし方
働くこと 仕事に求めるものや向き合い方や働き方は年齢によって変化する(正確には私は変化した) ショコラさんのお勧めもあり 役所広司の《PERFECT DAYS》を観て これからの暮らし方や働き方を再び考えてしまった 自分がこの年齢だから、様々な経験を経てきたから、今この状況...
2025/02/21 11:00
どうにかして欲しい不快な広告 * 母のこと
なんだかまた急にムラゴン内で不快な広告が増えている 貼り付けて報告してくださいとあるけれど、これを保存するの⁉ それさえ不快 だったら広告無し設定にすればだけど有料に抵抗 事情は理解しているので せめて広告内容のチェック体制を整えてと事務局にお願いしたい そんな時にも ブロ...
2025/02/20 16:00
バニラな毎日
佐渡谷さんってスゴい 『私は良いことばっかりよ いつもハッピー』 と言いきる 楽しくなってきたお菓子教室を止めなくてはならなくなって思わず泣いてしまった白井さんに 『よかった 白井さんの人生よくなってきた』 なかなか言えるものじゃない 大抵は、これからの心配を先に 励ます言...
2025/02/19 19:00
5年前を振り返り * 予定がないと
現役を退いてから5年 5年前は何を考えていたのか その頃のブログを読み返してみた こんな時もここmuragonをやっていて良かったと思う 5年前の今頃は 嘱託パートになって数か月、プライベートの楽しみ方はまだ現役時を引き摺っているように見える そこから少しずつ迷いながら探り...
2025/02/17 22:00
珈琲ミル * 当選しました💚
先日、挽いていない珈琲豆を買ってしまい ミルを持っていなくて うっかりに⤵️ 開封してしまったものを挽いてくださいなんて言えない、多分断られる この際、コーヒーミルを買うかと検索したり・・・いや勿体ないし 物が増えるのがイヤ 取り敢えず 密封して冷蔵保存していたが。 パッケ...
2025/02/16 18:00
バレンタインデイに思うこと * 青春
前記事を読み返して イイワケ?ハンセイ 5年以上前の出来事を毎年バレンタイデイに思い出すなんて なかなか執念深いのぉ・・ 常々の積み重ねがあったから傷が残ったひとこととはいえ、今回で最後にしようの決意(笑) もうひとつの反省は 孫娘にチョコを届けに行き、娘(ママ)と私の分 ...
2025/02/15 15:00
バニラな毎日 * 推し様と旅行?!
推しアーティストさん達と一緒に2泊3日海外旅行ツアー コロナ禍で中断もあったが 恒例のファンイベントらしい 費用面の問題や もし参加しても交流や会話、並んで写真なんてとんでもない、近づくことも出来ないと当然申し込みはしなかった 遠くから😍が精一杯、それで満足♡ 身近に感じ...
2025/02/14 10:00
八木式アンテナ * 紅梅のつぼみ⛩
ウォーキング・散歩をしながら 新しい家(新築の家)の屋根にはテレビアンテナがないと 突然気づく 金属の棒を縦横数本組み合わせた形で屋根にワイヤーで固定してあるテレビアンテナ 強風で向きが変わって移りが悪くなったり、ワイヤーが切れて修繕工事を頼んだり・・ は過去の事? 八木式...
2025/02/13 10:00
歯医者 * マルシェ * サンジ * ボランティア活動
目覚め時に吐き気 昨年いつだったか顎関節が痛くて口が開けにくくなった 年末は 突発的に歯痛のような痛みやしみたりが2回 痛みはすぐ収まったが 放置してはいけない、気になる案件のひとつだった 今朝の不調は 年に一度の歯科検診とクリーニング(理想は3ヶ月に一度)の予約日で苦手+...
2025/02/12 15:00
ボケてるのお * 目標6000歩
52才大好きさんSNSの投稿 朝からぼけてるのぉ 2日明けの投稿 洗顔クリームと歯磨きを間違えそうに 親近感 ♡♡♡ 今朝、いつものドリップ珈琲 無くなる前のタイミングでちゃんと買い置きしてるもん☝️ドヤッ😁 ところが袋を開けたら 豆😵 挽いていない珈琲豆、ミルはない?...
2025/02/11 18:00
歩数記入カレンダー* 読んでいる本
朝ごはん 手作りヨーグルト・手作りカンパーニュにチーズと蜂蜜・パール柑🍊 朝バタバタしなくてもいい生活だからという言い訳で 朝食は自室でのんびり食べる 料理をしなくなった母も 少し前までは自分の分だけトーストを焼いたりしていたが、最近はそれも面倒になったのか お茶と梅干と...
2025/02/10 08:00
思いついて映画館へ
先週のこと 1年に1.2度だけど転機の時期だったり 鬱々から抜け出したい時期に映画を観たくなる なんちゃってと自宅でアマプラを楽しんだりもしたけれど、映画館で観るのとはやっぱり違う 映画へ行こうと計画していた日は寒波襲来で出足をくじかれていたが、SC内のシネコンならついでに...
2025/02/09 09:00
再び たられば 再燃 * 最高のゆで卵
〖再燃〗という程ではないけれど 〖たらればごっこ〗みたいなところ 定年後の働き方について妄想してみた 元同僚(年下)は定年後も再雇用で勤務中 部署異動の多い会社にも関わらず 定年前から同じ部署にいる 仕事内容も部下も慣れているので気楽に働けるとまだまだ継続するらしい 再雇用...
2025/02/08 12:00
Googleさんのお知らせ * ボランティア活動
Google photoさんから時折 〝〇年前の今日は〟 知らせてくれる 7年前の今日は 門司・下関旅行 2度目のひとり旅中、すっかり忘れていたが、関門海峡を船で渡ったんだった 一年で一番寒い時期だけど 年度末締め直前で 仕事も一旦落ち着くから 毎年たまった有給を使って連休...
2025/02/07 11:00
寒波続く日に
寒波襲来3日目の今日は 気温は低くても☀が射すひなたはポカポカ暖かく感じたけれど、昨日は日中も雪が舞っていた そんな日にわざわざ? 動けば身体が暖まるからと散歩へ WORKMANの防水ジャケットは風も通さないからフードを被れば雪で濡れないし寒さもしのげる😓 実は、歩き始め...
2025/02/06 23:00
今日の一日 2025.02.04
初出勤日までの待機のような今週に 行きたい所ややりたいことがいくつかあったのですが 最強寒波襲来中・・まさしく待機となってしまった今日 昨夜22時過ぎには就寝、目覚めたのは7時 良く寝た自分に苦笑😪 カーテンを開けたら外は真っ白積雪☃️ といっても1㎝くらい その雪も日が...
2025/02/04 23:00
早速の呼び出し * 読んだ本
最強寒波が襲ってくるとなんだか騒がしい 何をしてどう備えればいいのか? 幸い 数十センチの積雪がある地域ではないし、外出せず自宅に居れば困ることはないだろう・・・災害につながる大雪とまでならない事だけ願っていようと思います ⛄ 孫守り卒業宣言直後の今朝『上の子を病院に連れて...
2025/02/03 22:40
孫守り 一旦卒業🎓 残りもので🍚
産後1ヶ月半が過ぎ、ママ(娘)の体調も戻りつつあって運転も再開、ベビーカーで散歩にも行けるようになりました 体型を戻すために動かなきゃ💦にもなっています 母娘で産後引き締めストレッチやヨガのYouTubeを探し🧘♂️ 上の子4歳児も姉になった不安定さが少しずつなくなっ...
2025/02/02 16:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、say-coさんをフォローしませんか?