chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マハロ船長の航海日誌2 https://blog.goo.ne.jp/captain_mahalo

マハロ船長は ミニチュア・シュナウザー の船乗り犬です。 毎日たべものの匂いをたよりに 大海原を航海しています。

マハロパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/03

arrow_drop_down
  • 諸事多忙につき・・・出航せず

    2023/5/25諸磯のヨット泊地に行きましたが、本日は整備に専念する日とします。セーリングしていると何もできませんが、「こうしたい、ああしたい。」という考えだけは次第に溜まってしまうものなので、時々は整備に専念する日が必要なんですよね。懸案の2GMエンジンの低回転時の振動について山下BSに相談しましたが、結論としてブルンッブルンッと振動の大きくなりがちな低回転時にハルに振動の伝わる現象はバンドフェットの宿命としか言いようがないようです。対策としてはアイドリング時の回転数を少し上げる方法があるとのこと。そう言われてみると整備前のエンジンのアイドリング回転数はもっと高かった気がします。今度チェックしてみるつもりです(また仕事が増えた(笑))。トランサムにぶら下げたフェンダーは、テンダーが当たってハルを傷つけ...諸事多忙につき・・・出航せず

  • 卯波立つ保田クルージング

    5/17〜18のスケジュールで内房の保田にクルージングしてきました。諸磯のバンドフェットに乗り換えてからはじめての泊まりがけクルージングということもあって、今回はYBM時代に何度も行っている保田漁港にして、まずは"肩ならし"することにしました。マハロママとマハロ&アロハも行くので、サービス桟橋に付け乗り組み12:00出航。メンバー3人ワンコ達はマハロママの足もとで昼寝専門です。キャプテンT島氏はお昼からビールで超リラックス。海況は波立たない微風。最初はのんびりとセーリングしてましたが、それでは日のあるうちに到着出来なさそうなので、機帆走にします。そのうちに、マハロ兄は抱っこ(笑)アロハ妹は、ヨットのヒールに合わせて独特のポーズでバランスをとります(驚)キャプテンT島氏は、キャビンで昼寝開始。起きてもらった...卯波立つ保田クルージング

  • 風薫る五月のセーリング

    2023/5/11一昨日昨日と伊豆にワンコ連れ旅行をしてきたので、今日は少々お疲れ気味。でも、温かくていい風が吹いているので諸磯行き!二度寝で出遅れたキャプテンT島氏の到着までにすべて出航準備を整え、12時に出航!5m/sくらいの安定した南風が吹き、ご機嫌なセーリング!ひたすら西に向かい!タッキングしてひたすら東に走っただけ、しかもオートパイロットを使ってたので、ただボーッとしていただけのリラックス・セーリングなのでした。風薫る五月のセーリング

  • 風待ち日和

    2023/5/6全国各地には「風待ち港」と呼ばれた港があります。冬の季節風(西風)が厳しい西伊豆にも風待ち港があって、たとえば天然の良港としてヨットの寄港地としても人気の妻良(めら)漁港は、かつては風待ち港として栄え、歴史上の人物が立ち寄った記録も多く、1855(安政2)年には勝海舟が長崎に向かう途中、風待ちのために1週間滞在したそうです。冬季の風待ちは、1週間程度は当たり前で、長ければ何ヶ月も待つこともあったようです。天気予報などなく観天望気に頼った航海でしょうから、安全との確信が得られるまではひたすら風待ちしたのですね。立夏の今日は朝から強い南西風が吹いて、ヨットを出そうという気にもならない"風待ち日和(ひより)"という感じでしたね(笑)(お借り画像、イメージです。)風待ち日和

  • ちょこっとセーリング

    2023/5/1ゴールデンウィークは、例年強風が吹くことが多く、ヨットで遠出することはあまりしないのですが、今年の天気予報も強めの風が吹き続きそうです。我らがセーリングチームは"白波立ったらさっさと帰る"ことを信条としているので、今年も泊まりがけはあきらめて、穏やかな天気の日を選んでディセーリングを楽しむことにします。キャプテンT島氏お手製のネットでフェンダーが落ちにくくなりました。今日はシングルハンドなので、ジブはハイカットワーキングジブを展開。残念なカーブを描いてシワができてますが、そこは我慢我慢。武山方面からデカい掛け声を出しながらカッターがやってきました。大きな声を怪しいと見た黄色いヨットに乗っているワンコが盛んに吠えました(笑)確かにそんな大声出す必要はないですよね。いつもウィークディの出航です...ちょこっとセーリング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マハロパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マハロパパさん
ブログタイトル
マハロ船長の航海日誌2
フォロー
マハロ船長の航海日誌2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用