都内生まれ都内育ちの私が海辺の街逗子に住むようになった理由や日々の暮らし、2世帯同居のあれこれなど、湘南や海の近くの暮らしに興味はあるけど勇気がでないという方の背中を押すきっかけになれば嬉しいです。
自分のイメージとコストとの戦い・・ 父の衝撃発言から1ヶ月。 土地を購入して家を建てる場合、銀行から引き渡しの期日(この日までに家を完成させてね)が設けられることが一般的。その期日に間に合わなければ再度手続きをを行わなくてはならず、さらには土地を購入した時点から土地の価格については利息が発生している(この期間のいわゆるつなぎ融資は金利が高い・・)ということもあって、急ピッチで間取りの再決定をし、建築確認をとって着工に進めたいところ。どうにかこうにか、シンプルな? 2世帯住宅の間取りが完成しました。今回は、都度親に間取りを見せ、意見を伺い慎重に・・。そういえば打ち合わせ当初、担当の人が親御さんに…
あっという間に季節が変わり・・一体いつまで家を建てるブログを書いてるんだ、と自分に嫌気がさしてきた今日このごろ。他にも書きたいことはたくさんあるので、もういい加減、年内に家の完成まで書き終えます・・!もうすっかり忘れてしまった方も多いはず。前回までの流れはこちらからご確認くださいm(_ _)m www.miwa-hayama.info #24 知らないやつとは住みたくない もちろん全く考えていなかったわけではありません。2世帯住宅の提案をする時、賃貸併用住宅にしようと思いついた時、お父さんたち大丈夫なのかな・・? こんなおしゃれなリビングにしたい。 ザ・昭和なお父さん。いろいろな人達と関わる会…
「ブログリーダー」を活用して、nika_zushihayamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。