中学受験にマイルに旅行にキャンプに趣味にと、身の回りで気になった情報をつらつら書き連ねていきます。理系サラリーマンが送るブログに乞うご期待!
都内在住、妻と子供2人の理系サラリーマン、管理人『TAK所長』です。中学受験を見据えた取り組みと、マイルに旅行にキャンプに趣味にと、身の回りで気になった情報をつらつら書き連ねていきます。さて、次はどの話題を書こうかな。
【Mini-Z】ステアリングホイールのスポンジがボロボロに・・・交換しようと思います。
子供が、ポロポロしてくる・・・と言っていますが、何のことやら?そう、プロポのステアリングホイールは最もよく使うところですよね。特に握っているスポンジ部分は段々と劣化してきて、細かなカスがポロポロと落ちてきます。今回、スポンジの交換をしてみま
【算数】くもんのドリルで小学校4年の分数を考える。わり算から分数へつなげよう。
娘の勉強ですが、くもんのドリルわり算は何とか終わり、いつに間にか次のステップへと進んでいました。コロナウイルスの影響で小学校は急遽春休みまでお休みとなってしまい、子供は学童へ通う毎日(※注:一年間投稿忘れていました)。この期間の自宅学習が新
【中学受験の徒然日記】#004_学校見学編:芝浦工業大学付属中学高等学校
嫁の命による子供のモチベーションを上げるべく実施中のリアル学校見学ですが、次の命令が発布されました。TAK所長あれ?ここ前に行ってなかったっけ?嫁パパにも見ておいてもらいたいのよ。TAK所長そうですかぁ。では、行かせていただきますぅ。という
【Mini-Z】インプレッサがまたもや事故に遭いました。リアルWRCじゃないんですけど・・・
なぜ私の愛車はこんなにも事故に遭うのでしょうか?そう、それは我が家には、片付けができない物体と、わちゃわちゃと動き回る物体が住んでいるからです。前回の反省が生かされずに同様の惨劇が・・・。帰宅してみると「ラジコン壊れたよ!」の声金曜日の夜、
【中学受験の徒然日記】#003_プリンタ編〜業務用A3複合機を買う
受験勉強というか塾に通い出すと、毎回必ず持って帰るのがプリント類です。凄い量の紙が溜まる一方であっという間に保管場所がなくなりそうです。みなさんどのように回避しているのでしょうか。業務用A3複合機を買うという選択嫁ネットで調べたら、業務用の
【中学受験の徒然日記】#002_学校見学編:大妻中学高等学校
コロナ渦において学校見学もあまり大々的には行われていないようですが、それでもそれぞれの学校で工夫をして実施をして頂いているようです。人数を制限したり、見学できる施設や範囲を絞ったりと、密を避けるようにされています。嫁はこれまでにもいくつか行
我が家はグノーブルで勉強をスタートさせましたが、4年生の最初と言えば「春期講習」です。おそらく中学受験を目指す家では当たり前の風物詩となっているのでしょうが、疾風のように現れて疾風のように去って行った嵐の5日間でした。振り返りつつ思うことを
我が家はグノーブルで勉強をスタートさせましたが、4年生の最初と言えば「春期講習」です。おそらく中学受験を目指す家では当たり前の風物詩となっているのでしょうが、疾風のように現れて疾風のように去って行った嵐の5日間でした。振り返りつつ思うことを
「ブログリーダー」を活用して、TAK所長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。