chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右脳で英数学習と多読 https://rightengmath.seesaa.net/

Oxford Bookworms Libraryで100万語 多読を達成、Do not draw dictionaries. 次はQuick Reads

You-Know-Whoとは誰ですか?

Greta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • ハリーポッターが読める

    古川昭夫氏の「英語多読法」の126ページには、中3の夏休みにHarry Potter seriesを読めるようになった二人(Ⅰ, J)に言及しています。それによると、Ⅰ君とJさんのTOEIC Readingスコアはそれぞれ385点と370点でした。でも、TOEICリーディングスコアが400点未満の人がハリーポッター本を読むのはいかがなものかと思います。 Richard DayとJulian Bamfordが2002年に発表した論文「Top ten principles for teaching extensive…

  • 英語多読法 TOEIC 850点

    古川昭夫氏の「英語多読法 やさしい本で始めれば使える英語は必ず身につく」を図書館から借りて読んでいます。3ページ目には、以下のような文章があります。

  • 辞書ありでスラスラ読める本

    グーグル検索すると「辞書なしで」読める洋書を紹介しているウェブサイトは多数ありますが、「辞書ありで」楽に読める本を紹介しているサイトは皆無に近いです。そこで、辞書あり洋書多読の発明者(苦笑)である私が、辞書ありで洋書を楽しむ秘孔を解説します。 あったったたたた、お前は既に読めている! 前提 1. 都立A高校3年生の平均語彙数は3853語 2. TOEIC 600点を取得する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gretaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gretaさん
ブログタイトル
右脳で英数学習と多読
フォロー
右脳で英数学習と多読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用