chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sawaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 2023年6月30日(金)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂道を中心にジョグ。 今朝も蒸し暑くて,走り始めて直ぐに汗が流れだす。 最近は腰を庇った走り方になってしまっているので,全然速く走れない。 まあ,いいけど。 大量発汗を楽しみながら,10km超。 6:29 - 6:04 - 5:57 - 6:02 - 5:44 - 5:47 - 5:26 - 5:00 - 5:06 - 5:01 - (0:46) 今月の月間走行距離,306.93km。 最終日に何とか300kmに到達。 今週は月曜日から昨日の木曜日まで4日連続で休肝日。 前の晩に酒を飲まないと,朝起きた時の…

  • 2023年6月29日(木)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 今朝も坂を中心にジョグ。 概ね5分台/kmのペースで。 蒸し暑くて,かなりの発汗。 汗が流れ落ちるのが気持ち良く感じられた。 10km超走って,終了。 6:45 - 5:47 - 5:35 - 5:18 - 5:42 - 5:27 - 5:31 - 5:07 - 5:16 - 5:26 - (1:23) 今朝は,気持ち良く走れた。 何も考えないで,身体に任せて走るのが楽しい。 沖縄で新型コロナウィルスの感染が増えているようで,その多くはXBB.という系統の変異株らしい。 変異株ということは,これま…

  • 2023年6月28日(水)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 昨晩は,蒸し暑くて寝苦しく,何度も目が覚めた。 若干,睡眠不十分の感じあり。 腰は,強い痛みはないが,ズーンとした弱い痛みが居座っている感じ。 走っていても,下半身に力が入りにくいような,踏ん張りがきかないような,そんな感じ。 なので,特にペースを上げることもなく,ゆっくりジョグに終始。 約1時間,9km超走って終了。 7:23 - 7:00 - 6:20 - 6:33 - 6:18 - 6:41 - 5:56 - 5:42 - 5:58 - (3:28) 今月の月間走行距離,286.5km。 今朝,走り始め…

  • 2023年6月27日(火)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂を上り,坂の上の病院の駐車場へ。 駐車場にて,(若干上り坂の)約80mのダッシュ×20本。 つなぎは約120mのジョグ。 その後は,自宅までジョグで戻ってきて,終了。 合計8.29km。 47分21秒。 平均ペース5分43秒/km。 6:45 - 6:18 - 5:09 - 5:05 - 5:03 - 4:59 - 5:53 - 6:16 - (1:52) 今月の月間走行距離,276.92km。 約80mだけなら,何とか頑張って走れた。 昨晩は,飲酒せず,休肝日。 やっぱり,前日の夜に飲まないと…

  • 2023年6月26日(月)

    昨日,午後5時20分頃,二度目の出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 6.02km。 35分46秒。 平均ペース右5分56秒/km。 6:41 - 5:38 - 5:50 - 5:57 - 5:48 - 5:46 - (0:06) 今朝は,午前5時15分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂の上の病院の周囲を走る。 途中,病院の駐車場内で短い距離のペースアップを繰り返す。 時間がなくて,8km超で終了。 8.24km。 50分7秒。 平均ペース6分5秒/km。 総上昇量104m。 7:39 - 6:57 -…

  • 2023年6月25日(日)

    午前6時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂のある周回コースまで行き,坂道ジョグ。 坂道ダッシュする元気はなかった……。 腰回りが固まって動かないから,頑張っても5分台/kmのペース。 周回コースを5周して戻ってきた。 10.41km。 59分15秒。 平均ペース5分41秒/km。 総上昇量146m。 6:43 - 6:31 - 5:45 - 5:39 - 5:15 - 5:16 - 5:47 - 5:22 - 5:18 - 5:30 - (2:10) 今月の月間走行距離,254.37km。 プロボクシング,WBAスーパーフライ級タイトルマッチは,…

  • 2023年6月24日(土)

    午前5時30分頃,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 まずはジョグで3km走り,そこから5kmペース走。 設定は,4分30秒/km。 結果,4分24秒2~4分37秒4~4分21秒4~4分24秒0~4分22秒4。 トータル,22分9秒4。 2ラップ目こぼれた……。 トータルのアベレージは,一応クリア。 正直,ほぼ全力で走ってこの結果……。 悲しいけど,これが現状。 まあ,しょうがない。 ダウンジョグ4km。 合計12.16km。 1時間7分48秒。 平均ペース5分34秒/km。 7:02 - 6:08 - 6:19 - 4:24 - 4:37 - 4:21 …

  • 2023年6月23日(金)

    午前5時30分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 昨日走らなかったせいか,比較的腰の状態がマシ。 やはり,走るのは腰に良くないのか。 一度,1週間連続で走らないとか,まとめて休足してみるか。 とか,考えながら,ゆっくりジョグ。 坂道の周回コースを3周。 5.24km。 37分19秒。 平均ペース7分7秒/km。 総上昇量90m。 7:46 - 7:18 - 6:52 - 6:44 - 6:57 - (1:42) 今月の月間走行距離,231.8km。 最近は,走行距離も強度も随分控えめになっているけど,腰の状態は良くならず……。 でも,昨日1日走らなかっ…

  • 2023年6月21日(水)

    午前5時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 運動公園に向かう。 今朝もゆるジョグでOK。 何だか下半身がうまく動いてくれない。 走り方が分からなくなった感じ。 腰からくる痛みを無意識に庇うような走り方になっているのかもしれない。 無理せず,今朝も控えめな距離で終了。 7:10 - 6:07 - 6:04 - 6:03 - 6:14 - 6:25 - 6:20 - 6:06 - (0:20) 今月の月間走行距離,226.58km。 毎日の通勤の行き帰り,ちょっとした繁華街を徒歩で通る。 最近は,外国人観光客も多くなってきて,歩き辛くなってきた。…

  • 2023年6月20日(火)

    午前5時前,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 今朝も,腰が痛い……。 まずは坂道に向かい,坂道ジョグ。 坂道の周回を4周した後,コースを移動。 ペースはジョグのまま。 9km超走って終了。 9.39km。 1時間1分26秒。 平均ペース6分32秒/km。 総上昇量111m。 7:39 - 6:53 - 6:23 - 6:05 - 6:03 - 6:18 - 6:31 - 6:40 - 6:28 - (2:26) 今月の月間走行距離,218.52km。 腰の痛みが引かない……。 5番目の腰椎と仙骨の間の椎間板が潰れてきているのが原因と思われる。 もともとは…

  • 2023年6月19日(月)

    午前5時頃、出走。 シューズは、ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 相変わらず、腰痛が強めなので、控えめにジョグ。 でも、ほんの少しだけ頑張ってみようかと思い、12分過ぎからタバタ式×1セット。 あとは、ジョグ。 腰に響くので、あまりストライドが伸ばせず。 ちょこちょこと走る。 7kmまで走って、終了。 7.04km。 42分27秒。 平均ペース6分2秒/km。 6:56 - 6:46 - 5:15 - 6:23 - 5:55 - 6:03 - 5:56 - (0:14) 今月の月間走行距離、209.13km。 上の子からの父の日のプレゼント。 メインはお酒でした。…

  • 2023年6月18日(日)

    午前6時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 腰が痛い……。 でも,走る。 川沿いを通る約10kmのコース。 3kmぐらいから,サイクリングロードの100mごとの標示を利用して,疾走100mとジョグ100mを繰り返す。 疾走と言っても,全然速く走れないけど……。 とりあえず,100mだけ頑張るのを繰り返す。 今の状態だと,頑張って走れるのは100mぐらいが限界。 6.5kmぐらいでサイクリングロードから外れたら,あとはゆっくりジョグ。 今日のところは,こんなところで良しとしたい。 10.34km。 1時間4分36秒。 平均ペース6分15秒/km…

  • 2023年6月17日(土)その2

    午後3時30分頃,図書館に行くため,リュックを背負って,本日二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 暑い……。 とりあえず,図書館まで超スロージョグ。 図書館で借りていた本を返却し,3冊借りた。 何となく,そのまま散歩感覚で超スロージョグを継続。 その辺を適当にプラプラ走る。 夏のような暑さ。 いや,最近の夏はもっと暑いか。 それでも,走っていると,久しぶりに口の中が夏場の喉が渇いた時の感じになってきた。 超スロージョグでも8kmを過ぎたぐらいから右下半身の坐骨神経痛が強くなってきた。 もう,長い距離は走れない身体になってしまっているのを実感。 一度に…

  • 2023年6月17日(土)

    午前5時40分頃,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 とりあえず,川沿いのコースへ。 下流に向かう。 本当は5kmTTをやりたかったけど,やろうという気持ちになれず。 仕方ないので,3km過ぎから,疾走100m×6本+疾走100m×4本。 7km過ぎから,疾走1km。タイムは,4分13秒3。 その後はジョグで,13km超走って,終了。 13.23km。 1時間20分56秒。 平均ペース6分7秒/km。 7:44 - 6:52 - 5:41 - 4:36 - 4:49 - 6:32 - 6:28 - 4:13 - 6:03 - 6:33 - 6:38 - 6…

  • 2023年6月16日(金)

    午前5時20分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 腰の調子は,まあだいぶマシになった。 左腰から左脚外側にかけて弱痛あり。 無理せず,ジョグ。 左脚がうまく動かせない感覚あり。 椎間板ヘルニアの影響だと思われる。 8.14km。 48分21秒。 平均ペース5分57秒/km。 7:06 - 6:06 - 5:57 - 5:30 - 5:29 - 5:50 - 5:42 - 5:52 - (0:49) ペースのわりに心拍数が高めか? 今月の月間走行距離,168.43km。 今朝も妻と下の子がバトル。 お互いにストレスを与えあっているようで,不毛。 でも,口…

  • 2023年6月15日(木)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 昨日の夜の段階では,腰の痛みがだいぶマシになっていたけど,今朝起きるとまた痛みが強くなっていた……。 やはり,走るのは良くないのか? まあいい。 とりあえず,ゆっくり走ってみる。 走れないことはないので,無理せず走れるゆっくりペースでジョグ。 距離も控えめ,7kmで終了。 7:56 - 6:57 - 7:06 - 6:51 - 6:43 - 6:51 - 6:41 - (0:13) 今月の月間走行距離,160.29km。 月~水曜日の3日間,酒を飲まなかった。 前日の夜に飲酒していないと,朝が楽。 これは実…

  • 2023年6月14日 (水)

    今朝は、雨で走らず。 仕事から帰宅後、午後7時半頃、出走。 シューズは、アディゼロジャパン。 ガーミンが充電切れのようで、電源が入らない……。 仕方ないので、スマホでTATTAのアプリを起動。 これで一応、走行経緯とタイムは残せる。 日曜日に走った後から悪化していた右腰の痛みは、今日はだいぶマシになった。 走り始めると、左腰から左脚の外側がやや痛んだ。 無理せず。ゆっくり。 6.06km。 38分17秒。 平均ペース6分19秒/km。 6:47 - 6:09 - 6:09 - 6:25 - 6:25 - 5:58 - (0:24) 今月の月間走行距離、153.26km。 今日の昼食は、700円…

  • 2023年6月13日(火)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 相変わらずの腰痛。 でも,ちょっとだけ走っておく。 寝ている時から右腰の痛みが強く,走ると響く。 そのうち気にならなくなるかと期待したけど,今朝は痛みが継続。 我慢して,6km走って終了。 7:57 - 6:57 - 6:47 - 6:41 - 6:49 - 6:34 - (0:43) 今月の月間走行距離,147.2km。 腰痛が治まる気配がない……。 やはり,少し休んだほうがよさそう。 しかし,三浦龍司選手はすごいですね。 きっと,世界を見ているんでしょうね。 世界陸上の3000m障害は楽しみ。

  • 2023年6月12日(月)

    今朝は、雨と腰痛で走らず。 仕事から帰宅後の午後7時40分頃、出走。 シューズは、ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 相変わらず右腰が痛いけど、我慢して走る。 すると、左腰から左下肢外側にも少し痛みが出てきた。 これは、椎間板ヘルニアの影響か。 それでも、走っているうちに、右腰の痛みはあまり気にならなくなってきた。 全くなくなった訳ではないけど。 無理せず、5km超で終了。 無理せずと言いつつ、腰が痛いのに走っている時点で既に無理していると言うべきか。 5.23km。 31分12秒。 平均ペース5分58秒/km。 6:51 - 5:48 - 5:43 - 5:46 …

  • 2023年6月11日(日)

    午後6時過ぎ、出走。 シューズは、アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 今日は朝起きた時から腰痛(特に右腰)が強くて、走らないつもりだったけど、夕方になって何となく走らないといられない気持ちになってしまい、少しだけ走ってみることに。 線路下のぶら下がれる器具がある広場まで、超スローペースで。 7分台/kmのペースでも腰にひびく……。 我慢して走る。 広場に着いたら、ぶら下がって腰を伸ばして。 再出走。 家まで戻って来て、終了。 3.32km。 24分05秒。 平均ペース7分15秒/km。 7:44 - 7:15 - 6:56 - (2:11) 今月の月間走行距離、135.86k…

  • 2023年6月10日(土)その2

    午後3時頃,本日二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 お参りするため,お寺までの往復ジョグ。 腰に負担がかからぬよう,ゆっくりそーっと走る。 しかし,昼間は暑くなったな……。 ゆっくりジョグでも結構な発汗。 9km弱でお寺に到着。 しっかりお参り。 そして,戻る。 やっぱり,走行距離が10kmを超えてくると腰まわりが辛くなってくる……。 長い距離を走れない身体になってしまった。 我慢して,ゆっくり脚を動かす。 何とか,家まで辿り着いた。 6:57 - 6:08 - 6:22 - 6:21 - 6:40 - 6:16 - 6:35 - 6:37 - 6…

  • 2023年6月10日(土)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 川沿いのコースを上流に向かう。 3km超ジョグの後,疾走200m×11本+疾走100m×1本。 つなぎは,ジョグ100m。 上流の観光地で折り返す。 8km過ぎから,疾走1km×3本。 つなぎは,ジョグ1km。 疾走区間のタイム,3分56秒5~4分1秒5~4分8秒4。 だんだん腰回りが固まってきて,下半身が動かなくなってしまい,ペースダウン。 その後は,ダウンジョグ。 ゆーっくりと走って終了。 合計15.58km。 1時間27分14秒。 平均ペース5分36秒/km。 7:40 - 6:50 - 6:46 -…

  • 2023年6月9日(金)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 つなぎジョグ。 全身に疲労感があり,腰まわりにズーンという感じの軽い痛みのようなものがある。 無理せず,ゆっくりジョグに徹する。 9.42km。 1時間1分44秒。 平均ペース6分33秒/km。 7:31 - 7:00 - 6:40 - 6:19 - 6:08 - 6:26 - 6:34 - 6:17 - 6:12 - (2:36) 今月の月間走行距離,98.92km。 昨晩,自宅のテレビ,突然音が出なくなった。 まあ,考えてみたら10年以上は使用しているし,そろそろ壊れてもおかしくない時期なのかもしれない…

  • 2023年6月8日(木)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 2kmちょっとジョグの後,疾走200m×7本。 なんで7本という中途半端な本数かというと,7本で止めたくなったから。 ジョグに移行し,7km過ぎから1kmTT。 タイムは,3分54秒。 脚が思うように動かなかったけど,何とか4分は切れた。 その後はジョグ。 合計10.14km。 56分27秒。 平均ペース5分34秒/km。 7:10 - 5:44 - 5:23 - 4:29 - 5:16 - 5:52 - 6:05 - 3:54 - 5:56 - 5:53 - (0:46) 早いペースで走ると,右…

  • 2023年6月7日(火)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 つなぎジョグ。 スローペースでよし。 スローペースなのに,坐骨神経痛あり。 しかも,いつもは痛まない左臀部にも痛みが出た。 無理せず,9km超で終了。 9.24km。 1時間2分26秒。 平均ペース6分45秒/km。 7:22 - 6:34 - 6:51 - 6:40 - 6:52 - 6:48 - 6:51 - 6:31 - 6:20 - (1:36) 今月の月間走行距離,79.36km。 何となく,疲労が溜まり気味。 腰の調子も今一つ。 朝食後も,空腹感が強い。 そして,何だか猛烈な眠気に襲われている。 …

  • 2023年6月6日(火)

    午前5時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂道に向かう。 坂道ジョグ,坂道周回コースを5周。 その後は平坦なコースに移動し,7km過ぎから1kmだけ頑張ってペースを上げてみた。 ペースアップした1kmのラップタイムは,4分0秒2。 その後は2kmほどゆっくりジョグで終了。 合計10.08km。 55分42秒。 平均ペース5分31秒/km。 総上昇量114m。 7:21 - 6:05 - 5:13 - 5:20 - 4:56 - 4:50 - 5:09 - 4:00 - 6:02 - 6:14 - (0:32) 今月の月間走行距離,70.12…

  • 2023年6月5日(月)

    午前5時前,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 今朝もゆっくりジョグ。 前半は坂道,後半は平坦。 ぺーすが遅いので,右下半身の坐骨神経痛はほぼ感じない。 しかし,左脚に力が入らない。 椎間板ヘルニアが左下半身の神経に干渉しているっぽい。 悲しいけど,しょうがない。 8kmで終了。 8.03km。 52分58秒。 平均ペース6分35秒/km。 総上昇量75m。 7:31 - 6:58 - 6:41 - 6:10 - 6:15 - 6:38 - 6:16 - 6:16 - (0:12) 今月の月間走行距離,60.04km。 陸上日本選手権,女子5000mは,田…

  • 2023年6月4日(日)5月まとめ

    午前5時40分頃,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 起きた時から,腰にズーンという感じの弱い痛みあり。 適当にジョグ。 無理しない程度。 最初の2kmは6分台/kmのペース。 その後は,5分台/kmのペースで推移。 と思ったけど,4km目のラップは6分オーバーだったみたい。 9kmぐらいから,右下半身の坐骨神経痛が強くなってきた。 何とか12km超走って終了。 最後,100mぐらいだけちょっとペースを上げてみたけど,下半身が動かなかった。 下肢の右側は痛みがあり,左側は痛みはないけど固まってしまったような感じで思うように動かなかった。 どっちかというと,…

  • 2023年6月3日(土)その2

    午後4時40分頃,本日二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 今回も,痛みが出ないレベルのゆるジョグ。 街中の方に向かって走る。 8km超で,いったんショッピングモールでストップ。 7:02 - 6:13 - 6:45 - 6:09 - 6:18 - 6:10 - 6:04 - 6:14 - (2:15) ショッピングモールを物色した後,再出走。 自宅まで。 6:29 - 6:20 - 6:20 - 6:23 - (5:11) 本日の走行距離,31.36km。 今月の月間走行距離,39.56km。 本日の昼食。 日清ラ王の醤油(袋麺)を利用して作った焼きそば。 まあまあ美味しかった。

  • 2023年6月3日(土)

    午前5時30分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 本日も「下半身に痛みを感じないペース」で走る。 力を抜いて,ゆっくりとジョグ。 最初の1kmのラップは7分台だったけど,その後は1kmを6分台後半のペースで推移。 7kmぐらいで,右太腿裏側に若干張りを感じ始めた。 11kmぐらいで,臀部に弱い痛みが出てきた……。 このペースでも,坐骨神経痛が出てくるみたい。 まあ,それでもペースを上げなければ,さほど気にならない程度の弱い痛みなので,ジョグを継続。 ほぼストレスを感じないで,18km超を走れた。 18.17km。 2時間2分27秒。 平均ペース6分44…

  • 2023年6月2日(金)

    今朝は,雨で走らず。 筋トレ(腰痛対策メニューを含む)を実施。 腕立て伏せ×50回 プランク 2分 バードドッグ 2分×2 スクワット×100回 ランジ×260回(左右各130回) クランチ×300回 タバタ式(マウンテンクライマー)×1セット それなりに発汗あり。 ランジなんかは,昨日の陸上日本選手権をユーチューブで見ながら。 男子5000mは,富士通の塩尻選手がロングスパートで住友電工の遠藤日向選手に先着。 塩尻選手,今シーズンは調子が良さそう。 大迫選手は,途中棄権。 女子1500mは,田中希実選手が貫録の予選トップ。決勝は,今日の夜。 今晩の3000m障害には,順天堂大学の三浦龍司選手…

  • 2023年6月1日(木)

    午前5時前,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 今朝も,痛みを感じないレベルの強度で走る。 概ね7分台/kmのペースで推移。 少しペースが上がり気味になると,右臀部とか左腰がちょっとあやしかったけど,7分台/kmなら何とか大丈夫そう。 距離がのびてくるとどうなるか分からないけど。 とりあえず,今日のところは8kmまでいけた。 8.2km。 59分26秒。 平均ペース7分15秒/km。 7:59 - 7:42 - 7:12 - 7:12 - 7:06 - 7:08 - 7:03 - 6:45 - (1:20) 今朝も,ペースは遅いけど,腕振りと下半身を連動さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sawakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sawakiさん
ブログタイトル
非健康ジョギング日誌
フォロー
非健康ジョギング日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用