chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sawaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 2023年5月31日(水)

    午前5時前,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 今週のテーマは,「痛みを感じないで走る」。 ということで,今朝も坐骨神経痛が出ない範囲のスローペースで走る。 7分/kmペースだと少なくとも最初は痛みを感じない。 6分/kmペースまで上げると,ちょっと痛みが出そうな感じがある。 結局,6分台後半/kmのペースで推移。 痛みは感じない範囲で走れたけど,左脚がうまく動かない感覚はあった。 今朝は,7kmまでいけた。 7.08km。 48分42秒。 平均ペース6分53秒/km。 7:47 - 6:28 - 6:51 - 6:44 - 6:56 - 6:4…

  • 2023年5月30日(火)

    午前5時前,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 小雨が降っているけど,気にしない。 今朝も下半身に痛みを感じない強度でのジョグ。 7分台/kmのペースで走っていれば,大丈夫そう。 と思ったものの,途中,右臀部に痛みが出そうな感じがあり,ペースが上がらないよう慎重に走る。 6km超で終了。 6.13km。 44分57秒。 平均ペース7分20秒/km。 8:08 - 7:19 - 7:16 - 7:21 - 7:08 - 6:52 - (0:53) 今月の月間走行距離,333.61km。 今週は,こんな感じで無理はしない。 プロ野球,ドラゴンズの根尾投手がそろ…

  • 2023年5月29日(月)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 腰が痛いので,少しだけジョグ。 超スローで。 7分/kmぐらいのペースだと,腰や下肢に痛みを感じないまま走れた。 5km超で終了。 5.38km。 37分57秒。 平均ペース7分3秒/km。 7:52 - 7:06 - 6:59 - 7:01 - 6:37 - (2:22) 今月の月間走行距離,327.48km。 今月は休みが多いせいか,まあまあ走っているみたい。 とりあえず,7分/kmペースで5kmぐらいなら,腰痛や坐骨神経痛を感じずに走れそう。 今週は天気も悪そうだし,走るのを少し制限して,腰の状態を回…

  • 2023年5月28日(日)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 アップジョグ。 7:47 - 6:55 - (0:41) 今日は,黒部名水マラソンの日。 10kmの部にエントリーしていたけど,出走回避。 かわりに,1人でエア黒部名水マラソン(10km)を実施。 スタートしてペースを上げようとするも,身体が全然動かず。 最初の1kmのラップは5分台……。 これが今日の限界みたいなので,とりあえず5分/kmぐらいのペースを維持して,50分以内を目指すことに。 2ラップ目以降は,4分台後半のタイムで推移。 段々坐骨神経痛で右下半身が動かなくなってくる。 やはり,出走…

  • 2023年5月27日(土)その2

    午後4時30分頃,本日二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 気ままにジョグ。 腰に負担がかからないよう,ゆっくりと。 今日は,だいぶ気温が高めで,まあまあ発汗あり。 済んだことをくよくよしても,今さら変えられないんだから,意味がない。 先のことを心配しても,今はどうすることもできないんだから,意味がない。 だから,今現在やるべきこと,目の前のことをしっかりやることに集中する。 そうすることで,精神面を安定させる。 というようなことを,うまく子どもに伝えられないかな,なんてことを考えながら。 6:59 - 6:28 - 6:31 - 6:29 - 6:32 - 6:11 - 6:05…

  • 2023年5月27日(土)

    午前4時30分頃,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 まずは,運動公園まで,アップジョグ。 7:18 - 6:26 - 6:09 - (3:02) 運動公園内周回コースにて,5kmTTを実施。 まあ,こんなもんでよし。 もう一度20分切れるところまでもっていけたらいいな,と思ったりはする。 加齢とか椎間板の変形とか色々問題があるから無理かもしれんけど。 ダウンジョグ,自宅まで遠回りして。 6:42 - 6:41 - 6:23 - 6:17 - 6:35 - (2:39) 今月の月間走行距離,294.77km。 2022年4月~2023年3月の全日本マラソン…

  • 2023年5月26日(金)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 坂道に向かう。 坂道周回コースにて,坂道ジョグ。 7周して,坂道コースから移動。 ジョグペースのまま,10km超走って終了。 10.6km。 1時間4分10秒。 平均ペース6分3秒/km。 総上昇量154m。 7:51 - 6:34 - 6:04 - 5:41 - 5:45 - 5:36 - 5:40 - 5:35 - 5:28 - 6:12 - (3:43) 今朝も坐骨神経痛あり。 なんでわざわざこんな痛い思いをして走っているんだろう?と自分も疑問に思いつつのラン。 今月の月間走行距離,280.85km。 …

  • 2023年5月25日(木)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 起きた時から,腰の痛みが顕著だったので,今日はウォーキングレベルのゆるジョグでよし。 お腹の調子も今一つなので,自宅からあまり離れない範囲をゆるゆる走る。 1時間以上かけて9km走って終了。 7:55 - 6:53 - 7:15 - 6:47 - 6:52 - 6:47 - 6:34 - 6:24 - 6:31 - (0:22) 今月の月間走行距離,270.25km。 今日は朝から,妻と下の子がバトル。 親は子どものためと思って色々口出しする。 それって,本当に子どものためですか? 自分のためではありませんか…

  • 2023年5月24日(水)その2

    今日は,家庭の事情により,午後からは在宅にて業務遂行。 午後6時30分頃には仕事を切り上げ,午後7時前,本日二度目の出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 とりあえず,何も考えず,ジョグ。 平日のこの時間に走ることはあまりないけど,早朝と比べると身体が動く。 頑張らない程度のペースで気持ち良く走る。 7km超走って,終了。 7.11km。 37分47秒。 平均ペース5分19秒/km。 総上昇量37m。 6:05 - 5:29 - 4:49 - 4:52 - 5:04 - 5:36 - 5:13 - (0:37) 今月の月間走行距離,261.19km。 ここのところ,腰の調子が今一つ…

  • 2023年5月24日(水)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 外に出たら雨が降ってた…。 でも,昨日走っていないので,今朝は多少の雨でも走る。 雨が結構冷たい。 とりあえずは,坂を上って行く。 そして,下る。 左腰の痛みが強め。 5km過ぎから,1kmだけ頑張ってみた。 タイムは,4分16秒4。 まあ,そんなもんでしょうね。 身体が全然動かんから,しょうがない。 その後,疾走200mを2本だけ実施。 あとは,ジョグ。 合計10.33km。 58分9秒。 平均ペース5分38秒/km。 総上昇量71m。 6:54 - 6:20 - 6:29 - 5:52 - 5…

  • 2023年5月23日(火)

    今朝は,雨で走らず。 大した雨じゃなかったから,走れないこともなかったけど,やめといた。 その代わり,家の中で少しだけ運動。 スクワット×100回。 ランジ×100回(左右各50回)×2セット。 腕立て伏せ50回+30回+20回。 クランチ×300回。 うっすらと発汗。 今度の週末の黒部名水マラソン(10km)にエントリーしているけど,腰の調子が悪くて下半身がちゃんと動いてくれないので出走回避。 家庭の事情で遠征が難しいというのもあるけど。 ということで,タグを送り返した。 当分は無理しない範囲でジョグを継続する予定。 大相撲五月場所は,横綱照ノ富士が負けて,明生,朝乃山と3人が1敗で並んだ。…

  • 2023年5月22日(月)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 まずは,坂道を選んで走る。 腰の状態が今一つなので,ジョグ一択。 最初を除き概ね6分台/kmのペースで推移。 我慢して10km走って終了。 7:42 - 7:06 - 6:18 - 6:32 - 6:30 - 6:15 - 5:47 - 6:14 - 6:28 - 6:22 - (0:16) 今月の月間走行距離,243.75km。 気温が上がってきて,今日ぐらいのペースでもじわじわ発汗あり。 腰の不都合が無ければ,もうちょっと気持ち良く走れそうなんだけど…。 まあ,仕方ない。 朝から眠気が強いけど,ちゃんと仕…

  • 2023年5月21日(日)

    午後5時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 川沿いを通る約10kmのコースを選択。 ゼーハーしない程度のジョグ。 走っているうち,右下肢の坐骨神経痛がアピールしてくる…。 我慢して,10kmまで走った。 ここで一旦ストップして,腰の牽引代わりのぶら下がりを実施。 その後,約1kmぐらいをジョグで帰宅。 6:04 - 5:21 - 5:12 - 5:09 - 5:11 - 5:21 - 5:33 - 5:08 - 5:19 - 5:13 - 5:33 - (1:11) 今月の月間走行距離,233.7km。 昨晩は,大学時代のバイト先の仲間と久しぶりに飲酒。 楽しくて飲みすぎた…

  • 2023年5月20日(土)

    午前5時50分頃,出走。 シューズは,旧ジャパンブースト。 腰用サポートベルト(新)装着。 川沿いのコースを上流に向かい,上流の観光地で折り返すコースを選択。 3km手前から,疾走(約)100mを10本?ぐらい。 つなぎは,ジョグ100m。 6km過ぎから,5kmペース走。 目標は,4分30秒/kmペース。 結果,4分22秒2~4分22秒2~4分20秒2~4分19秒8~4分17秒3⇒計21分41秒7。 その後は,ジョグ。 少し遠回りして,運動公園内にて腰の牽引代わりのぶら下がりを実施してから戻ってきた。 合計19.03km。 1時間44分1秒。 平均ペース5分28秒/km。 今月の月間走行距離…

  • 2023年5月19日(金)

    午前5時頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 つなぎジョグ。 僅かに小雨が降っているけど,気にならない程度。 坂道を中心にジョグ。 少々疲労を感じる。 腰から太腿にかけての痛みはいつもどおり。 今日も10km走って終了。 10.09km。 1時間1分57秒。 平均ペース6分8秒/km。 総上昇量95m。 7:27 - 6:36 - 6:14 - 6:11 - 6:03 - 5:52 - 5:24 - 5:43 - 6:01 - 5:57 - (0:29) 今月の月間走行距離,203.44km。 このところ,色々悩ましいことが多く,走っている際に色々考えて…

  • 2023年5月18日(木)

    午前5時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 運動公園へ向かう。 運動公園内周回コースにて,疾走250m×7本。 つなぎは,ジョグ200m。 疾走区間もあまり追い込めなかったけど,一応形だけ。 行き帰りも含めて合計10km超で終了。 合計10.18km。 53分30秒。 平均ペース5分45秒/km。 7:25 - 6:40 - 6:25 - 5:01 - 4:53 - 4:36 - 5:07 - 6:01 - 5:40 - 5:49 - (0:52) 今月の月間走行距離,193.35km。 腰の状態は,相変わらず今一つ。 ―――――――――――…

  • 2023年5月17日(水)

    午前5時頃、出走。 シューズは、アディゼロジャパン。 つなぎジョグ。 なるべく坂の道を選んで走る。 昨日から腰の調子が今一つ。 無理せず、ゆっくり走る。 坂を上ったり下ったりして、10km超走って、終了。 10.63km。 1時間4分54秒。 平均ペース6分6秒/km。 総上昇量143m。 7:25 - 6:19 - 6:20 - 5:58 - 6:00 - 6:03 - 6:02 - 5:31 - 5:42 - 5:51 - (3:44) 今月の月間走行距離、183.17km。 プロ野球、ドラゴンズは36試合消化時点で既に借金10。 今シーズンも既に終了という感じ。 まあ、今シーズンは若手を…

  • 2023年5月16日(火)

    午前5時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 2km超ジョグの後,疾走200m×5本(つなぎは約100mジョグ)。 さらに,5km過ぎから,1kmTT。 タイムは,3分47秒6。 久しぶりに3分50秒を切れた。 現状,腰から臀部,太腿にかけて痛みが出るために下半身の動きに対してリミッターがかかっているような状態で,これを走りながら徐々に開放していくような感じでペースを上げる努力をしてみた結果のタイム。 その後はジョグで,10kmまで距離を延ばして終了。 今月の月間走行距離,172.54km。 久しぶりに1kmを3分50秒を切って走れたことは,単純に嬉しかった。 もうちょっと頑…

  • 2023年5月15日(月)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 とりあえず,坂のあるコースへ。 坂道ダッシュをやろうと思ったけど,気分が乗らないので,やめた。 ジョグでいいか,と。 その後,坂のあるコースから平坦なコースへ移動し,疾走200m×2本でお茶を濁す。 あとは,ジョグで10kmまで距離をのばして,終了。 10.07km。 1時間1分37秒。 平均ペース6分7秒/km。 総上昇量107m。 7:18 - 6:30 - 6:17 - 5:56 - 6:21 - 5:48 - 5:38 - 5:23 - 6:05 - 5:59 - (0:24) 今月の月間走行距離,162.51km。 週…

  • 2023年5月14日(日)

    旅先にて、午前6時頃、出走。 シューズは、ターサージール。 少し雨が降っている。 コンビニエンスストアに行くついでにちょっとだけ走るつもりで、3kmを目処に。 コンビニエンスストアの向かいの公園内をぐるぐる。 それなりにアップダウンがあり、いい感じ。 3kmを超えたので、コンビニエンスストアで用事を済ませて、戻ってきた。 3.81km。 22分46秒。 平均ペース5分59秒/km。 6:40 - 5:49 - 5:31 - (4:47) 目覚ましと気分転換のジョグ。 今日も1日頑張ろう。

  • 2023年5月12日(金) その2

    午後7時頃、本日二度目の出走。 シューズは、ハイバウンスオーバードライブ。 週末は予定が入っていて、走れなさそうなので、帰宅後に少し走っておくことにした。 早朝に走るいつもとは、身体の動きが違う。 朝と違って、疲労はあるものの、身体は動いてくれる。 無理せず、楽なペースで30分くらい走ればよし、という感じで。 5.69km。 31分13秒。 平均ペース5分29秒/km。 6:30 - 5:24 - 5:08 - 5:16 - 5:17 - (3:39) たまには、仕事から帰宅後に走るのも悪くないと思った。 今後も気が向いたら、平日の夜ランをやってみよう。

  • 2023年5月12日(金)

    午前5時15分頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 昨日から度々腹痛(胃痛?)があり,今朝も腹痛があって少し出走を躊躇ったため,走り始めるのがちょっと遅くなった。 走ってみたら,意外と大丈夫だった。 基本,短めのジョグでOKと思っていたけど,途中少しだけ刺激入れということで,疾走200m×4本実施。 疾走と言っても遅いけど…。 合計7.71km。 46分23秒。 平均ペース6分1秒/km。 7:11 - 6:21 - 6:26 - 4:44 - 5:46 - 5:52 - 5:45 - (4:17) 今月の月間走行距離,142.94km。 走っている間,腹痛は全く問題なし。 …

  • 2023年5月11日(木)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 川沿いを通る約10kmのコースを選択。 気持ち良く走れるペースで。 ウエアは,半袖Tシャツに長ズボンジャージだけど,肌寒い。 走り始めには,左腰に弱痛。 後半は,右臀部から太腿裏側にかけての坐骨神経痛。 結果,気持ち良く走るのが困難な状態。 7:20 - 6:35 - 6:11 - 6:01 - 5:45 - 5:29 - 5:30 - 5:36 - 5:29 - 5:22 - (2:03) 今月の月間走行距離,135.23km。 通勤時,河川敷を歩いたけど,走っている外国人が多かった。 おそらく,観光客ではないかと思う。 最近は,コロナ…

  • 2023年5月10日(水)

    午前5時15分頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 つなぎジョグ。 あまり時間がないし,元気もないので,今朝は少しだけ走れば良し。 5月も10日になったけど,早朝はまだ寒い。 この時期の気温って,こんなもんだったっけ? とか思いつつ,6km走って終了。 7:31 - 6:32 - 6:36 - 6:43 - 6:34 - 6:09 - (0:21) 今月の月間走行距離,124.84km。 腰のことを気にしないで走れるようになりたいなー。 無理だろうけど…。

  • 2023年5月9日(火)

    午前5時前,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 まずは坂道へ。 坂道ダッシュ×3本。 坂道から移動して,6km過ぎから1kmTTを実施。 下り基調を利用した結果,3分53秒。 久しぶりに4分切れた。 下り基調なので,インチキだけど。 その後は,ジョグ。 合計10.04km。 56分2秒。 平均ペース5分35秒/km。 総上昇量95m。 7:05 - 6:11 - 4:57 - 5:08 - 6:01 - 5:35 - 3:53 - 5:40 - 5:51 - 5:54 - (0:14) 今月の月間走行距離,118.78km。 最近はネットで何でも調べられて便利だけど,ネット上の…

  • 2023年5月8日(月)

    午前5時15分頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 今朝は,少しだけゆっくりジョグ。 昨日は雨で走らなかったので,下肢に疲労感はないものの,かと言って下肢の動きが特に良い訳でもない。 自然にペースアップする感じもなく,だらだらと走り,最後距離合わせで6kmまで走って終了。 7:17 - 6:11 - 6:20 - 6:38 - 6:18 - 5:37 - (0:17) 今月の月間走行距離,108.74km。 1日走らないと,だいぶ腰は楽になった。 やっぱり,走ることが腰の状態を悪化させているのは否定できない事実のようである。 とはいえ,走らなければ悪化するのを遅らせられるかも…

  • 2023年5月6日(土)その2

    午後4時前,本日二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 再び,10kmを目処にジョグ。 坂道を選ぶ。 ペースは上がらず。 下肢が重い。 でも,気候が良いので気持ちいい。 雨が降り出す前に終了。 6:55 - 6:06 - 6:07 - 5:46 - 6:43 - 5:53 - 5:50 - 5:52 - 5:54 - 5:53 - (4:18) 本日の走行距離,21.28km。 今月の月間走行距離,102.69km。 今晩から雨みたいだし,明日は休足でよしとしたい。 藤浪投手,さすがにもう限界か。 残念ながら,メジャーに行っても同じ結果となってしまった…

  • 2023年5月6日(土)

    午前5時30分頃,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 昨日は,走るのはジョグ10kmのみに控えたので,腰の方はだいぶ楽になった。 今朝も無理せず,スローペースのジョグで良しとする。 一応,坂道のコースを選んで10km超。 最後の方で,坐骨神経痛が顔を出してきたけど,概ね痛みを感じずに走れた。 まあ,ペースがペースだから。 8:15 - 7:28 - 7:38 - 6:44 - 6:49 - 7:06 - 6:48 - 6:53 - 6:38 - 6:49 - (3:30) 立教大学の男子駅伝の上野裕一郎監督が,「ゴールデンゲームズinのべおか」の5000m…

  • 2023年5月5日(金)

    昨日,午後4時過ぎ,二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 天気が良くて暖かいので,半袖,短パン(ジャージ)で走れる。 ゆっくりジョグ。 というか,ゆっくりしか走れない。 我慢して,15km超。 7:40 - 6:55 - 6:44 - 7:04 - 6:55 - 6:43 - 6:24 - 6:28 - 6:26 - 6:30 - 6:34 - 5:59 - 5:37 - 6:08 - 5:58 - (0:42) 今朝は,午前5時50分頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 相変わらず,走れない。 腰回…

  • 2023年5月4日(木)

    昨日,午後4時頃,二度目の出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 途中,トレイルコースを含むルートをジョグ。 7:18 - 6:25 - 6:33 - 12:16 - 9:11 - 8:41 - 7:03 - 7:02 - 6:56 - 6:57 - 6:30 - (3:48) 今朝は,午前6時頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 川沿いのコースへ。 川沿いのコースにて,疾走100m×6本。 つなぎは,100mジョグ。 運動公園へ移動し,運動公園内周回コースにて,疾走250m×6本。 つなぎは,250mジョグ。…

  • 2023年5月3日(水)4月まとめ

    午前5時30分頃,出走。 シューズは,二代目ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 新しいハイバウンスオーバードライブで初めての出走。 サイズは27cm。 初代は26cmで,長い距離を走ると爪先があたって気になるため,長い距離では使用していなかった。 二代目は27cmなので,爪先にも余裕があり,長い距離にも使えそう。 ただ,今朝は何だかしんどくて,下肢の動きも悪くて,とりあえずジョグでお茶を濁す。 最後まで身体の動きが悪いまま,15km超で終了。 6:55 - 6:16 - 6:30 - 6:14 - 6:17 - 6:10 - 6:18 - 6:25 - 6:03 -…

  • 2023年5月2日(火)

    午前5時過ぎ,出走。 シューズは,アディゼロジャパン。 腰用サポートベルト(新)装着。 寝起きから,身体の調子がいまいち。 右肩に寝違えたような痛み。 それに,いつもの腰痛。 走り出すと,右下肢の坐骨神経痛と左下肢の脱力感。 全く身体が動いてくれないので,坂の道をゆっくりジョグ。 9.04km。 1時間1分53秒。 平均ペース6分51秒/km。 総上昇量88m。 7:49 - 7:05 - 7:05 - 6:59 - 6:14 - 6:09 - 6:49 - 6:35 - 6:51 - (0:16) 今月の月間走行距離,15.05km。 最近,牛乳パンが美味しい。 これは,ローソン100で売っ…

  • 2023年5月1日(月)

    午前5時20分頃,出走。 シューズは,ハイバウンスオーバードライブ。 腰用サポートベルト(新)装着。 月曜日だけど,少しだけ走っておく。 5月になったけど,意外に寒い。 ハイバウンスオーバードライブのソールの穴が気になって走りにくい…。 ゆっくり6km走って終了。 6.01km。 41分43秒。 平均ペース6分56秒/km。 7:22 - 6:37 - 6:57 - 6:49 - 7:02 - 6:53 - (0:03) ワークマンの厚底シューズ,ハイバウンスオーバードライブ。 本日で引退。 約1年間の使用。 総走行距離,1860.26km。 お疲れさまでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sawakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sawakiさん
ブログタイトル
非健康ジョギング日誌
フォロー
非健康ジョギング日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用