chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるぞー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 母のMRI検査の結果を聞きに行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 昨日母を病院に連れていき、MRI検査の結果を聞いてきました。 結論から言うと、特に問題なしでした。 手術で治った頸椎は、再び悪化して神経を圧迫しているということはなく、検査上は問題なしとのことでした。 症状はあるものの、それほどひどくはないと母も言うので、とりあえず安心しました。 ついでに足のむくみも見せて相談しましたが、確かにひどく腫れ上がっているねえとは言われましたが、これも特に治療法がある訳ではなく、原因は歩かなくなったからだそうで、対処法としては、足を心臓の高さより上に上げて寝ると良いと言われました。 帰りに病院の売店で、むくみを取る加圧式の靴下を買いました…

  • 母親の足がとんでもない太さでびっくりしました

    こんにちは、まるぞーです。 母の状態が日に日に悪くなっています。 昨日は3日に1度の風呂に入ったのですが、浴槽から出る時に、どうやっても片足が外に出なくて、何度も何度も挑戦して、悪戦苦闘の末、ようやく出ることができたそうです。 風呂には携帯電話を持って入るのですが、まだ一度も私の助けを呼んだことはありません。 なかなか恥ずかしいのもあって、呼びにくいのでしょう。 しかしこんな状態ですので、もうこれからは浴槽に入るのは辞めて、シャワーだけにすると言っています。 もう一人で風呂に入るのもそろそろ限界だと思うので、デイサービスで風呂に入れてもらったらいいと私は言うのですが、もうちょっとしたらそうする…

  • SBI証券でFIDO認証なるものをやりました

    こんにちは、まるぞーです。 昨日の続きです。 今日、SBI証券のサイトを見たら、2段階認証は、デバイス認証と、FIDO認証の両方やらないといけないとありました。 私は昨日、どちらか片方でいいと思い、FIDO認証は難しくて理解できなかったので、デバイス認証をしていましたが、これではいけないということで、今日FIDO認証もやってみました。 スマホにアプリをインストールして、説明通りにやって何とか完了しましたが、PCのサイトからは不通にログイン出来、そもそもこのFIDO認証というものをどういう時に使うのか、私は全く理解できていません。 したがってFIDO認証の設定がちゃんとできているのか、それともま…

  • 証券口座の2段階認証の手続きをしました

    こんにちは、まるぞーです。 最近、ネット証券の口座が乗っ取られる被害が多発しているようで、注意喚起がされています。 ネット証券のサイトでも、注意を促すとともに、2段階認証を推奨していますが、私は手続きが面倒なのと、2段階認証すると、ログインがさらに面倒になるので、あえて無視していました。 それでも乗っ取られるかもしれないという不安は強く、どうしようかと迷っていたところ、ついにネット証券の方で、2段階認証は必須だと言ってきたので、まだ期限前ですが、必ずやらなければならないなら今やろうと思い、今日手続きを済ませました。 実は私が現在利用しているネット証券は4つあり、楽天証券とSBI証券は、資産公開…

  • +2028万円 資産公開 2025.5.1

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2028万円です。前回が、1663万円でしたので、365万円の上昇です。 前回が底値になってくれればうれしいと書きましたが、今のところそうなっています。 全部戻しとはなっていませんが、半値以上は戻しています。 急落から半値以上の戻しですので、最高値からはそれでも半値近くは戻しています。 ようやく落ち着いてきたかなあという感じで、ちょっとほっとしています。 続いて米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、-2万円です。前回が、-2万円でしたので、前回と変わらずです。 テクノロジー株や、…

  • 母が頚椎症を再発しました

    こんにちは、まるぞーです。 株価がだいぶ戻してきました。 このまま下落前の水準まで上がってくれると嬉しいのですが、私はまだ半信半疑です。 ですからもう一度さらなる暴落が来て、本当の底値を付けるかもしれないと、最悪の事態も考えて投資行動をしようと思います。 と言うことで、アメリカ株がだいぶ戻したので、少し売りました。 と言っても、まだ注文を出しただけなので、約定は明日です。 今晩のNY市場でもう一段上昇して、そして為替も円安ドル高に振れてくれるとありがたいです。 一時は私の資産が1000万円以上も減っていましたが、今は高値からと言うか、年初来からでー500万円と、ちょうど半値戻しの状態となってい…

  • オーディオの浪費について

    こんにちは、まるぞーです。 今日もどうしようもない記事です。 前回は推し活に退職金全額ぶち込む人の話をしましたが、今日は私の趣味でもあるオーディオに、アホみたいに大金を投じる人の話です。 と言ってもネットで見つけた記事ではなく、Xでたまたま流れてきた投稿の中に、こんな写真が載っていたのでそれを紹介します。 どこの誰だか知りませんが、こんな和室に窮屈そうに、こんな超高額のスピーカーを入れてる人がいるんだなあと、感心して見ていました。 ちなみにこのスピーカー、いくらすると思いますか。 答えはこちらの動画をどうぞ。 www.youtube.com どうですか、目玉が飛び出ますよね。 普通こんなスピー…

  • 推し活で全財産を失うなんて悲劇です

    こんにちは、まるぞーです。 今日はネットで気になる記事を見つけたので、それを紹介します。 topics-smt-docomo-ne-jp.cdn.ampproject.org タイトルだけ見て、60代独身男性ということで、私と似た境遇、もしくは私のちょっと先の将来像と重なるので、興味を持って記事を読みました。 貯金0、退職金も全部投入してハマったものとは何だろうと思い、初めは投資もしくはギャンブルかなあと予想していましたが、記事を読むとあまりにも意外なものでした。 某市役所の総務課に勤めていた五十嵐さん(仮名・66歳)。長年勤務していた職場を1年前に定年退職したそうです。人望も厚く、退職するま…

  • 糖尿病はやっぱり怖いです

    こんにちは、まるぞーです。 今日は糖尿病で闘病中の佐野慈紀さんの記事です。 【佐野慈紀】 「少しずつではあるけれど足もだいぶ動くように…」「合併症への不安を脱ぎ去るためにもね。今週もコツコツと」 去年5月に右腕切断手術(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 佐野さん、元気そうと言うか、病状も落ち着いているようで、ちょっと安心しました。 この記事についていたコメントに、こんなものがありました。 私も2型糖尿病です。1型は生まれつき 2型は自己管理が出来なかった人です。 若い時の暴飲暴食、不摂生 がほとんどの原因かと思います。 20代で糖尿病と診断され…

  • コージー富田さん、目の症状が深刻です

    こんにちは、まるぞーです。 最近株価のことばかり書いていましたが、今日は健康状態について書きます。 目の手術がうまくいき、症状が改善したので喜んでいましたが、またしても再発と言うか、また見え方が少しおかしくなってきました。 完治する病気ではないので、こうなることは想定の範囲内ですが、やはりいざ悪くなると、一気に気分が落ち込み、絶望感から何もかもが嫌になってきます。 もう生きているのもつらいですし、また注射か、そしてPDTの手術かと思うと、もういっそこの世から消えて楽になりたいと思えてきます。 ネットニュースでこんな記事を見つけました。 コージー冨田「目がほとんど見えません」 「サン ! シャイ…

  • 今年後半は下落相場だそうです

    こんにちは、まるぞーです。 今日もまたYouTube動画のご紹介です。 www.youtube.com こちらの動画によれば、米国株は4月を底にいったん反発し、7月までは上昇するが、勢いがなく、その後秋から下落相場になるそうです。 当たるかどうかはわかりませんが、もし本当にそうなるとすると、今は買い場ではなく、秋以降の下落相場で買いに向かわなければいけません。 そのために資金を確保しておく必要がありますが、私にはもう買い増し資金はありません。 せめて今は買い増しはしないで、じっと耐えるのがよさそうです。 むしろこれから少しでも上昇してきたら、少しだけ売って秋からの下落相場に備えたいと思います。…

  • 今は我慢の時です

    こんにちは、まるぞーです。 相場はやや落ち着いてきた感がありますが、それでもトランプ関税の行方は見えず、不透明感から買い控えが続いています。 とはいうものの、一時の安値より少しは上がっていて、このまま上がればいいのですが、私はまだこれから先、アメリカ経済の停滞から、もっと下げるのではないかとの懸念もあり、今日少し投信を売却してみました。 金額にして20万円分です。 もちろん少しずつ様子見ですが、まだ新NISAのトータルリターンがマイナスだというのに、この水準での売りはないかなとも思いましたが、とにかくここで買い増しする資金はなく、もっと下げた時のために少し売っておくのもいいかなと思い、売ってみ…

  • この動画を見て頭を冷やせ

    こんにちは、まるぞーです。 いい動画を見つけました。 「この動画を見て頭を冷やせ」と自分に言い聞かせました。 www.youtube.com こちらの動画も今見ると耳が痛いですが、改めて肝に銘じたいと思います。 www.youtube.com それではまた。

  • +1663万円 資産公開 2025.4.10

    こんにちは、まるぞーです。 今日は臨時で資産公開をします。 先日やったばかりですが、その直後に株価が大暴落して、劇的に資産が減りました。 昨晩のNY市場と今日の東京市場で、株価は反発し急騰しましたが、その分はまだ織り込まれていません。 もしかしたら今日の資産公開が底値になるかもしれませんが、私はまだもしかしたらさらに下があるかもしれないと思っています。 ここが底であってほしいとの思いも込めながら、今の資産状況を記録に残しておきたいと思います。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、1663万円です。前回が、2218万円でしたので、555万円の下落です。 前回の資産公開が、4月3日…

  • PDT後1か月の診察に行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 眼科に行ってきました。 PDTの手術をしてから、ちょうど1か月後の診察です。 網膜の断層写真を見ると、剥がれて水(血液)が溜まっていた網膜が、しっかりくっ付いて、水が引いていました。 網膜の断層写真を見た限りでは、全く正常な網膜に見えます。 ということで、医師からは、治療の効果がありすっかり良くなっていますと言われました。 自覚症状を聞かれたので、私もだいぶ見えやすくなりましたと言いました。 特に質問はありますかと聞かれましたが、私はありませんと言い、それで診察は終わりました。 ただ完全に治ったわけではなく、黄斑変性の新生血管は依然としてあり、それは治療でなくなるも…

  • 株価暴落でもうおしまいです

    こんにちは、まるぞーです。 株価が大暴落しています。先日の資産公開の直後に、大幅に下落しました。 S&P500の下げが最もきつく、いまだ下げ止まりません。 すべてはトランプ大統領のせいです。 アメリカ経済も大打撃を食らうというのに、どうしてあの人は関税をかけるのを止めないのでしょうか。 本当にアメリカにとっていいことなのでしょうか。 とにかくトランプさんのおかげで、世界同時株安で、世界中が大混乱です。 私もちょっと早まりました。 今回の大暴落の前に、すでに株価は結構下げていたので、かなりまとまった額を買ってしまっていました。 おかげでもう資金が底をついて、これから買い増そうにも現金がありません…

  • +2218万円 資産公開 2025.4.3

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2218万円です。前回が、2320万円でしたので、102万円の下落です。 トランプ関税のおかげで、株価は大暴落です。 現在、絶賛爆下げ中ですので、いったいどこまで下がるかわかりません。 今日は日経平均が1000円近く下げ、年初来ではなんと4500円、11%以上の下げとなっています。 いったいどこまで下げるのか、今晩のNY市場が気になります。 できれば今が底で、セリングクライマックスになってほしいです。 これ以上の下げは、私にもちょっと耐え難いものがあります。 では次に、米国株ETFも見ておきま…

  • 人間は恐ろしいです

    こんにちは、まるぞーです。 フジテレビと中居正広氏が関わった性加害事件に対する、第3者委員会の報告が出ました。 内容は実にすっきりしたもので、うやむやにされていた、何が事実で何が嘘なのかということがよくわかる内容でした。 この調査報告によると、中居氏が元フジテレビアナウンサーにした行為は、性暴力で、これはフジテレビの業務の延長上により起こった事件で、他にも似たような事例があり、フジテレビでは会社全体に、こうしたセクハラを容認する体質がずっと続いていたとし、フジテレビの罪は重いと断言されました。 やっぱりこういう問題は、当事者に聞いただけではだめでしたね。 加害者は絶対に自分に都合の悪いことは言…

  • 小豆を食べると加齢黄斑変性に効くようです

    こんにちは、まるぞーです。 読者の方が、親切にも、小豆が加齢黄斑変性にも効果があるという動画を教えてくれたので、早速見てみました。 www.youtube.com 要は小豆に含まれる、亜鉛の成分が加齢黄斑変性の予防や進行を抑える効果があるということでした。 それなら私はすでに、医師から勧められた、ルテインのほかにビタミンや亜鉛も含まれるサプリを飲んでいます。 それなのに、効果は全く感じられません。 もしかしたら飲まなかったらもっとひどくなっていたのかもしれませんが、少なくとも飲んでいても発病は防げませんでしたし、治療効果も認められません。 注射やPDTの手術をしても、ちっとも良くならないのです…

  • ドジャースの試合を見ていました

    こんにちは、まるぞーです。 今日はNHKでドジャースの試合を放送していましたので、珍しく生で見ていました。 山本由伸投手は、5回10奪三振と好投しましたが、2本のソロホームランを打たれたり、初回も1アウト1,3塁のピンチを招くなど、見ていてハラハラし、いまだ完璧とは言えないピッチングでした。 5回を終わって2-0でドジャースが負けていましたので、今日は山本に負けが付くかと思っていましたが、フリーマンの2ランで同点に追いつき、ベッツのソロホームランで逆転したので、今度はドジャースが勝つかと思っていたら、9回に追いつかれ、10回には2点勝ち越されて、これはもう負けだと思った10回の裏、なんと病気で…

  • すき家の味噌汁にネズミの死骸が入っていたそうです

    こんにちは、まるぞーです。 このニュースを見てギョッしました。 すき家、異物(ネズミ)混入事案の調査結果を報告 公表控えた経緯説明「特殊な事例であることを勘案」(オリコン) - Yahoo!ニュース すき家は私は牛丼チェーンの中で一番好きで、今まで頻繁に利用してきました。 いつも牛丼の並みと豚汁を食べています。 豚汁は他の牛丼チェーン店と比べても断然おいしく、値段も安いので大好きでした。 それが今回、みそ汁とありますが、おそらくはお椀の大きな豚汁かと思われるものの中から、何とネズミの死骸が出てきたというのです。 このニュースを見てから、ちょっとすき家に行く気がしなくなりました。 もちろん他の飲…

  • オイル交換をしてきました

    こんにちは、まるぞーです。 目の調子は相変わらずです。 注射の効果も、PDTの効果もほとんど感じられません。 厳密に言うと、たぶん注射の効果だと思いますが、黄斑部の浮腫は収まってきたようですが、視野が欠けたり、ぼやけて見えにくいのは相変わらずで、これはもう2度と元には戻らないのではないかと思えてきました。 とにかく右目は全然よく見えず、パソコンやスマホの文字も全く読めません。 したがって不安はますます強くなるばかりか、だんだんと絶望感が増してきました。 とにかく憂鬱です。 と目の症状については、これ以上毎日書いても仕方がないのですが、逆に他に書きたいこともなく、もうブログなんてだんだんどうでも…

  • メジャーリーガーにとって日本は夢の国でした

    こんにちは、まるぞーです。 メジャーリーグの日本での開幕シリーズが終わりました。 結果はドジャースの2勝で、大谷選手がホームランを打つなど、ドジャースファン、大谷ファンには最高の形でした。 それにしても大谷翔平という人は、どうしてこんなに漫画みたいに筋書き通りに事がうまく運ぶのでしょうか。 まったくもって信じられません。 今回のジャパンシリーズ、経済効果も莫大だったようですが、そんな中でも、アメリカから来た選手、あるいは記者やレポーターなどの関係者の間でも、日本の評価は極めて高く、中でも特に食べ物がおいしく、値段も安いとびっくりしたようです。 ドームで売っていたタコ焼きの値段も、同じものがドジ…

  • 網膜の病気についてのテレビ番組を見ました

    こんにちは、まるぞーです。 先日録画しておいた、Eテレの番組、「チョイス」を見ました。 網膜の病気の特集ということで、網膜剥離、黄斑円孔、加齢黄斑変性についての説明でした。 網膜剥離と黄斑円孔については、あまり知識がなかったので、なるほどと思い、勉強になりました。 特に手術については初めて知り、よく眼科で手術後にうつ伏せ姿勢でいるようにと説明を受けている患者がいて、なるほどこのことだったのかと納得しました。 私は寝る時だけかと思っていましたが、食事とトイレの時以外はずっとうつ伏せでいないといけないと聞いて、大変だなあと思いました。 手術は大変そうですが、それでも最初の2つの病気は、1度手術すれ…

  • 目の症状が余計悪くなりました

    こんにちは、まるぞーです。 相変わらず目の調子が悪いです。 もう術後の一時的な見えにくい状態の時期は脱したと思うのですが、見え方は手術前と変わらないばかりか、かえって視力が落ちて見えにくくなったような気がします。 とにかく今のところ、注射もPDTも決して効果があったとは思えません。 なんだかがっくりとして、気分はさらに沈んでいます。 もうブログを書く気力もなくなってきて、正直ブログなんてどうでもいいやと思えてきます。 とにかく今の私には、自分の目が見えるかどうかが大問題で、それ以外のこと、例えば今、大谷翔平選手が来日して、メジャーリーグの試合がありますが、そんなニュースにすら興味を持てません。…

  • 目の手術が終わりました

    こんにちは、まるぞーです。 久しぶりの投稿です。 ブログに書いたように、私は目の治療の注射を打ち、その2日後にPDTの手術を受けました。 メスを入れるわけではないので、私は手術という認識ではなかったのですが、予約票などの書類を見ると、手術と書かれていたので、どうやら注射もPDTも両方とも手術という扱いだったようです。 注射は2回目なのでそれほど不安はありませんでしたが、それでもやはり緊張し、麻酔をしているので刺すときにちょっとチクッとしましたが、そこまで痛くはありませんでしたが、その後数日間、打ったところに痛みがあり、緑内障の目薬を差すとものすごくしみて痛かったです。 PDTは初めてなのでもの…

  • +2320万円 資産公開 2025.3.1

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2320万円です。前回が、2529万円でしたので、209万円の下落です。 1か月で大きく下落しました。本当は1か月というよりは、ここ数日の下落で大幅に資産が減少しました。 アメリカ株安に加えて、為替も円高が進み、1ドル149円台をつけました。 アメリカ株の下落が最も大きく、トランプ大統領の中国への関税額引き上げが大きく相場を冷やしました。 私もさすがにちょっと慌てました。 すかさず買い方の出動です。 では次に、米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、23万円です。前回が、32万円で…

  • かさむ医療費で老後資金の計画がぶち壊れです

    こんにちは、まるぞーです。 先日書いたように、私の目の症状は注射でも進行を抑えることができず、これでPDTでも効果がなかったら、もう打つ手がなく、やがて失明してしまうのではないかと、日々不安と恐怖は増すばかりです。 それでも自分の努力でどうこうできるものではなく、もはや医者に委ねるしかありませんので、注射とPDTの治療を受けるしかありません。 今は何とかして病気の進行を食い止め、何が何でも失明だけは免れたいという気持ちでいっぱいですが、読者からのコメントでもあったように、経済的にも負担は大きく、痛い出費です。 注射が1回7万円、PDTが20万円です。これが3割負担の金額ですからね。 もちろん高…

  • 今年は確定申告はしません

    こんにちは、まるぞーです。 ただいま確定申告期間の真っただ中です。 セミリタイア、投資系ブログでも、確定申告のことを書いている人が多々見受けられますが、私は以前ブログに書いた通り、今年は確定申告はしません。 理由は、確定申告をして株の譲渡益を申告して還付を受けると、所得が増えて、住民税非課税世帯でなくなるばかりか、高額療養費の上限も上がってしまうからです。 昨年も結構な譲渡益があり、確定申告で還付金はもらえましたが、住民税を取られるようになってしまい、今回の非課税世帯が対象の給付金4万円ももらえません。 おまけに国民健康保険料も高くなってしまいました。 しかしそれでも計算すると、増えた保険料と…

  • オーディオフェスタ・イン名古屋2025に行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 父の3回忌は無事に終わりました。 妹一家だけの参加で、他の親戚は呼びませんでしたので、かなり気が楽でしたが、それでも普段誰とも会わず、人と話さないので、妹一家と一緒に食事をして、気を遣ったようで、あとですごく疲れが出ました。 その日の晩は寝苦しく、びっしょりと汗をかいて怖い夢を見て、何度も目が覚めました。 それでも無事終わりホッとしています。 そして翌日、昨日ですが、オーディオフェスタ・イン名古屋2025に行ってきました。 昨年初めて参加したのですが、毎年年に一度この時期にやっていて、入場料が無料というとてもいいイベントなので、本当はそんな気分でもなかったのですが、…

  • 明日は父の3回忌です

    こんにちは、まるぞーです。 相変わらず目の症状がひどくて、何もやる気になれません。 まだ注射とPDTの予約の日までにはかなりありますし、その前に眼科へ行っても仕方がありません。 とにかくそれまで待つしかありませんが、とにかく憂鬱です。 そんな中、明日は父の3回忌の法要があります。 こんな体調ですが、母はもう歩くことができないので、お寺にもいかず、そうなると私がすべてやるしかありません。 気が重いですが、これだけはやらざるを得ないので、仕方なく頑張ってやるのみです。 憂鬱です。 最近もうブログを書く気にもなれず、ましてや他人のブログを読むこともめっきり少なくなりました。 特にセミリタイア系のブロ…

  • PDTの治療を受けることになりました

    こんにちは、まるぞーです。 先日書いたように、黄斑変性の症状が悪化して、何もやる気になれず、体が重くてだるく、夜もよく眠れない日々が続いています。 悩んでいても仕方がないので、予約の日時より1週間前倒しで、眼科に行ってきました。 診察の結果は、やはり症状が悪化していました。 注射を打って1か月後には、一応剥がれていた網膜と脈絡膜は引っ付いていましたが、それから1か月たって、また剥がれてしまい、今度は前より症状がひどくなっていました。 注射を打ったのにすぐにこれでは、注射では良くならないと言われ、今度は注射と合わせて、PDTの治療も受けることになりました。 PDTは私がネットで調べたところでは、…

  • +2529万円 資産公開 2025.2.2

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2529万円です。前回が、2614万円でしたので、85万円の下落です。 今年に入って1か月が経ちましたが、株価は横ばいです。 トランプ大統領が就任して、株価はもっと激しく動くのではないかと、期待半分、不安半分でしたが、今のところ大きな動きはなく、停滞状態です。 一方為替は僅かながら、円高ドル安方向に動き、おかげで資産額は少し減っています。 まだ今年は始まったばかりです。これからどうなるかは全くわかりません。 では次に、米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、32万円です。前回が、3…

  • 和田アキ子さんの目の症状が深刻です

    こんにちは、まるぞーです。 先日急に眼の症状が悪化してから、右目が非常に見えづらい状態が続いています。 左目がちゃんと見えるので、生活にそれほどの不自由は感じていませんが、それでも不安と次回の眼科の診察が怖くて、憂鬱な日々が続いています。 そんな中、ネットで和田アキ子さんの記事を見つけました。 和田アキ子 「今、病院通い大変なんですよ」 右目だけでなく、左目も手術「心の中で涙ダーって出てきて」 記事を読むと、和田アキ子さんは逆さまつ毛の手術を行ったそうですが、それより深刻なのは、前から言われていた右目の網膜色素上皮裂孔に加えて、どうやら左目にも黄斑変性らしき病気を発症したようで、左目にも注射を…

  • 森永卓郎さんが亡くなりました

    こんにちは、まるぞーです。 ついに森永卓郎さんが亡くなりました。 はじめはすい臓がんと診断され、余命3か月とも言われ、桜は見られないかもしれないと言われながら、桜どころか紅葉も見て、さらに冬も乗り切ろうかというところでしたが、ついに癌には勝てず、来年の桜を見ることは叶わず逝きました。 心よりご冥福をお祈りします。 それにしても森永さん、最後の最後まで仕事をやり続けるという生き様はすさまじく、亡くなる前日になってようやくラジオの仕事を体調不良のため休みましたが、前々日、つまり亡くなる2日前には、まだ電話でラジオに出演し、モルヒネを打っても効かないほどの激痛に耐えながら、自分で私はもう長くはないと…

  • フジテレビの件(隠ぺい体質)に思うこと

    こんにちは、まるぞーです。 中居正広さんの芸能界引退報道で、依然騒動は収まるどころか、テレビ業界を震撼とさせていますが、フジテレビの体質が、どうやらフジテレビだけの問題ではなく、テレビ業界はもちろん、日本のあらゆる組織にもいまだ根付いている、悪しき体質が問題なのではないかという声が多々見受けられます。 私が読んでいるブロガーさんの記事にもありましたが、やはり会社組織というのは、不正などをやっていて、それが明るみにでると、それを命令した上司ではなく、部下が勝手に自分の判断でやったなどとうそを言い、権力のあるものは身を隠して、結局はトカゲのしっぽ切りがごとく、下の者に責任を擦り付けるという体質があ…

  • 世界はどんどん変化していきます

    こんにちは、まるぞーです。 中居正広さんが、突然の芸能界引退を発表しました。 今回の問題発覚以降、一度も公の場に現れることはなく、自らの言葉で今回の事件について何も語られることもないまま、黙ってそのまま姿を消してしまうのでしょうか。 なんとも言えない悲しい幕切れです。 幕切れというのは、あくまで中居さんの引退という意味であって、今回の騒動やフジテレビの関与については、まだ問題は何も解決していないのであって、中居さんにとっては仕事を失い、信頼関係をぶち壊してしまうという大きな痛手を被ることになったわけですが、フジテレビや関係者、スポンサー、株主などは、これから事の真相が解明されないと、納得がいか…

  • 中居正広さんの問題は深刻な問題です

    こんにちは、まるぞーです。 私が書くまでもなく、中居正広さんの問題が大変なことになっています。 私も真相を知りませんでしたが、まさかここまでひどいこととは思っていませんでしたが、どうやらとんでもないことが起こっていたようです。 私はYOUTUBE動画を見ていろいろ知ったのですが、あまりにもひどいことが言われていて、ただどこまでが事実で、どれがフェイクニュースなのかということは全くわからず、結局は何を信じていいのかわからない状態ですから、憶測だけで人を誹謗中傷してはいけないと思いますので、あえて中居さんのことは非難しませんが、それにしても問題は中居さんと被害者の女性の2人だけの問題ではなく、どう…

  • S&P500かオルカンか、それが問題です

    こんにちは、、まるぞーです。 いきなりですが、今日は私のポートフォリオのアセットアロケーション変更のお知らせです。 私はずっとオルカン(全世界株式)に投資してきましたが、ここへ来て、またしてもやっぱりS&P500の方が良かったんじゃないかと、また疑問がわいてきました。 というのも、やはりリターンを見ると一目瞭然で、S&P500の方がオルカンよりいいです。 過去10年間の推移を見ても、その差は明らかです。そしてその差はここ最近、益々拡大しています。 米国株は今あまりにも高値水準にあるので、この先数年はオルカンのリターンの方がいいという専門家もいて、私は自分がオルカン派だから、そうなってほしいとい…

  • 中居正広さんは昔だったらお咎めなしです

    こんにちは、まるぞーです。 正月に再放送されたドラマ、「不適切にもほどがある」が気に入り、1話から10話まで、通しで3回も見てしまいました。 もちろんぶっ続けで1話から10話まで見たわけではなく、録画してあるので途中で止めて、また続きから見てという感じですが、とにかく面白く、もう他のテレビ番組を見る気にならず、テレビをつけたらこのドラマの続きを見るということを繰り返していて、おかげで録画済みのほかの正月番組が、いまだに見れていません。 こんなにはまったドラマは、本当に久しぶりです。 何が面白いかというと、笑えるギャグもたくさん出てきますが、深く考えさせられる内容で、まさに人生とは何か、そして世…

  • これが中古車業界の実情でしょうか

    こんにちは、まるぞーです。 私が毎日見ている、あま猫さんのYouTube動画に、こんな動画が上がっていました。 www.youtube.com ついでにヤフーニュースにもこんな記事が上がっていました。 news.yahoo.co.jp 2023年末、あま猫は愛車フェラーリが大破したことを報告。高速道路の料金所付近で後方からきたヴィッツに追突されていた。のちに工場を訪れた際、フレーム部分の損傷が発見され、同車は修復歴がついてしまうことが明かされていた。 現在は同車を手放していたが、中古車情報サイト「カーセンサー」で発見。特注カラーなうえに車体番号も一致している。あま猫は「確実に私の車ではあるんだ…

  • 眼科へ行ってきましたが、注射は回避されました

    こんにちは、まるぞーです。 昨日眼科に行ってきました。 黄斑部の断層写真を撮り、見せてもらいましたが、脈絡膜から剥がれていた網膜は完全にくっついていました。 先生にも注射の効果が出て、良くなっていると言われました。 私は自覚症状で、まだ全然良くなっておらず、相変わらず見えにくいので、この画像が嘘だろうと思い、信じられませんでした。 そして診断結果は、今のところむくみは引いて良くなっているが、治ったわけではなく、再発したらまた注射を打つので、1か月ごとに、経過観察のため、通院、診察が必要というものでした。 また、私の目の場合、それほど新生血管の活動が活発ではないようなので、再発してからの注射で良…

  • 血液検査の結果 2025.1.8

    こんにちは、まるぞーです。 久しぶりに内科で血液検査をやりました。 昨日受診して結果をもらってきましたので、公開します。 Hが付いた項目を順にみていきます。 まずはグルコースから。 126と高い値でしたが、食後2時間なので問題はないと医師には言われました。 医者がそういうのですから、心配するに及ばずだとは思いますが、いつも同じ時間に行って検査していますが、もっと低い正常値の時もあり、今回のように高い時もあり、少し気になります。 ちなみに前回、2024年6月の結果は94でしたから、今回はだいぶ高いです。 maruzokun.hatenadiary.jp 続いて尿酸ですが、今回は、7.1でした。異…

  • 正月のテレビ番組が面白いです

    こんにちは、まるぞーです。 正月に録りためておいたテレビ番組を見ています。 今年はあまり期待はしていなかったのですが、紅白歌合戦も面白く、録画して全部見ましたし、その他の正月番組も結構面白く、予想外に楽しめています。 まだ見ていない録画済みの番組がいくつかありますが、今は全話一挙放送のドラマ、「不適切にもほどがある」を見ています。 私は昔はよくドラマを見ていて、録画していまだに繰り返し見ているお気に入りのドラマもありますが、最近のドラマは見ても全然面白くなく、もう今は初めから見ようという気にもならず、全く気にも留めていませんでしたので、このドラマも最初に放送された時には一度も見たことがありませ…

  • +2614万円 最高値更新 資産公開 2025.1.4

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2614万円です。前回が、2466万円でしたので、148万円の上昇です。 そしてこれは、昨年の7月につけた2486万円を超えて、投資来最高値の更新です。 まだ年明けは市場が開いていませんので、年明け以降の株価は反映されていますん。 したがってこれは昨年末時点での資産額となりますが、それにしても大きく上昇しています。 昨年は投資来最高に資産が増えた年で、相場は絶好調でした。 では米国株ETFも見てみましょう トータルリターンは、37万円です。前回が、40万円でしたので、3万円の下落です。 こちら…

  • 2025年 S&P500 と全世界株式の予想

    こんにちは、まるぞーです。 結局これですよね。 www.youtube.com それではまた。

  • ブログ8年目突入

    あけましておめでとうございます。 まるぞーです。 ちっともめでたくなんてないから、おめでとうとは言いませんなんて言いましたが、やっぱり年が明けて元旦なので言います。 昨晩は紅白も見て、おせちも食べました。 今年は写真はありませんが、日本酒も買ってきて、久しぶりに日本酒もいただきました。 おいしかったですが、やはり体調がすぐれず、なかなかに辛い年明けです。 もう年中体調が悪く、体調がいい時というのがほとんどないと言ってもよいです。 これから先もいつもずっとこんな感じで、辛い体調で過ごさなければならないのかと思うとうんざりします。 すみません、年明け早々、またグダグダと愚痴を言ってしまいました。 …

  • 今年の投資総決算

    こんにちは、まるぞーです。 今日は大みそか、今年もいよいよ終わりです。 そんな中、昨晩母が倒れました。 前にも痛くなって、一旦治ったと思われた脇腹痛が再発し、あまりの激痛に、動けなくなってしまいました。 今朝はちょっとは良くなったと言っていますが、それでも起き上がって動くことができず、寝ています。 私も昨晩からまた目の症状がさらに悪化し、もうどうしたらいいかわからず、パニック状態です。 とんでもない年末年始となりました。 明日もとてもじゃないですが、おめでとうございますだなんて言う気にも、そしてブログにも書きたくありません。 そんなドタバタでどうしていいかわからず、気が動転しているさなかですが…

  • 今年の5大ニュース

    こんにちは、まるぞーです。 今年2024年も残りわずかとなりました。 そこで今日は、私の2024年5大ニュースを書いてみたいと思います。 世の中のではなく、あくまで私個人の5大ニュースです。 まず第1位は、目の病気を患ったことです。 加齢黄斑変性という、深刻な病気になってしまいました。 このブログで何度も書いてきたことですので、詳細は書きませんが、とにかく人生初の眼球注射も打ちましたが、効果は全く感じられず、いまだに症状は良くなりません。 いくら深刻な病気でも、すでに治っていたり、進行が抑えられて、治療がうまくいっているのならまだしも、いまだにさらに悪くなっているようで、注射で進行が止まらない…

  • 高額医療費の限度額が上がってしまいます

    こんにちは、まるぞーです。 ニュースで見ましたが、高額医療費制度が改定されるそうで、限度額が引き上げられるそうです。 news.yahoo.co.jp 最終形となる2027年8月の段階では、中間的な所得区分(年収約370万~約770万円)のうち所得が高い層は、基準額を現行(8万100円)から5万8500円引き上げることがわかった。 平均的な所得の世帯で、現行の8万100円から、13万8600円になるそうです。 結構大きな値上げです。 医療費をあまり使わない人、つまり健康な人にとってはそれほど問題ではないのかもしれませんが、私にとっては死活問題です。 なにしろ私は最近、加齢黄斑変性と診断され、こ…

  • 冬のオーディオ大商談会第2弾に行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 昨日、冬のオーディオ大商談会第2弾へ行ってきました。 先週に引き続き、同じ某オーディオショップで開催されたものですが、1週間前とは違うメーカーが出展していて、また違った機器の音を試聴することができました。 まずはこちらのブースです。 イタリアのスピーカーブランド、ソナスファベールのスピーカーです。 こちらはペアで100万円と、ソナスファベールの製品としては、エントリーモデルになります。 プレーヤーとアンプは、ドイツのブランド、ブルメスターのもので、プレーヤー、プリアンプ、パワーアンプと、いずれも約300万円の製品で、合計で900万円になります。 こちらはほぼフラッグ…

  • 北九州の中学生殺人事件の犯人が捕まりました

    こんにちは、まるぞーです。 北九州のマクドナルドで起きた、中学生殺人事件の犯人が捕まりました。 やはりというか、またしても、近所に住む43歳の中年男性、しかも独身無職です。 最近独身無職の男性が、その肩書だけでまるで犯罪者か、もしくは犯罪者予備軍のように見られたり、差別と偏見の目で見られているような気がします。 今回捕まった犯人も、その典型と言ってもいいような人物で、無職とは書かれていましたが、独身とは聞いていませんが、大きな一軒家に一人暮らしだったようで、親もいなければ、妻子もいないようで、おそらく独身に間違いなさそうです。 なんでも今回の事件を起こす前から、大声で叫んだり、ご近所トラブルも…

  • いとこの病状は深刻です

    こんにちは、まるぞーです。 FOMCを通過し、アメリカ株は大幅下落となりました。 来年の利下げ回数が減らされるということに反応し、金利は上昇し、為替は一気に1ドル155円台にまで円安が進みました。 いくら円安が進んでも、アメリカ株が大きく下げてしまいましたので、私の投資資産も大きな下落が予想されます。 年末ラリーも期待しましたが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。 大統領選挙の年は年末高になるというアノマリーも、どうやら今年は当てはまらなさそうです。 まあ仕方ありませんね。 まだ株価水準としては、依然として高値圏ですし、買うには高すぎ、売るには安すぎと言ったところでしょうか。 このままじっ…

  • 目の注射から1週間がたちますが、ちっともよくなりません

    こんにちは、まるぞーです。 昨日で目に注射を打ってから、ちょうど1週間がたちました。 ですが目の症状は全くと言っていいほど改善していません。 はじめは注射の効果が出るまでに少し時間がかかると聞いていたので、まだかなあと思って期待して待っていましたが、1週間もたつのに、全く注射を打つ前と変わっていないので、だんだん不安になってきました。 私の目には注射は効かないのだろうか。だったら次の手段はPDTしかありません。 もうPDTはやる覚悟はできていますが、おそらく注射も定期的に続けるか、少なくとも3回は連続で打つことになろうかと思います。 PDTをやって、それでも進行が止まらなかったらどうなるんでし…

  • 実家の外壁と屋根の塗装工事で、ちょっと嫌な思いをしました

    こんにちは、まるぞーです。 以前書きましたように、今実家の外壁と屋根の塗装工事をやっています。 今は順調に工事が進んでいるようですが、始まる前に、ちょっとしたトラブルがありました。 営業マンというか、担当者といろいろと打ち合わせをしてきたのですが、その人がちょっとルーズなところがありまして、以前外構工事をやった時の担当者と代わって、別の人が担当になったのですが、前の人はすごく丁寧な対応で、全く問題がなかったのですが、今回の人は、ちょっと話が違っていたり、忘れてしまっていたり、ちっとも連絡してこないなど、再三にわたり、気になるところがありました。 今回も工事開始の日程を、職人さんの都合で、直前に…

  • オーディオ、冬の大商談会に行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 昨日、某オーディオショップ主催の、「冬のオーディオ大商談会」に行ってきました。 今回は前回の反省から、手持ちの愛聴ディスクを3枚持って行きました。 まずは一番のお目当ての、アキュフェーズのブースに行きました。 システムはこんな感じです。 SACDプレーヤーは、DP770。フラッグシップのプレーヤーで、定価150万円です。 プリアンプは、前回聞いて音が素晴らしく、今回もこれを一番聴きたくて行ったのですが、そのお目当てのC3900はなく、1つ下のグレードのC2900ともう一つ下のモデルしかありませんでした。C2900は定価150万円でした。 パワーアンプはP4600です…

  • SBI証券のクレカ積み立てのポイントがもらえなくなりました

    こんにちは、まるぞーです。 最近、SBI証券のクレカ積み立てでもらえるポイントが付かないので、おかしいなと思い、Vポイントの履歴を見てみました。 どこに載っているのかさえよくわからず、スマホのVポイントのアプリを見てみたり、パソコンからも試みましたが、またしてもパスワードが違っていると言われ、ログインできなかったりと、毎度ながら散々な目にあい、苦労しました。 どうやったかは覚えていませんが、試行錯誤の末、ようやくポイント付与の履歴を見る事が出来ましたが、やはり10月分を最後に、11月からは毎月のポイント付与がありませんでした。 これはおかしいと思い、ひょっとするとスマホを替えたのが原因で、私が…

  • PDTは保険適応でした

    こんにちは、まるぞーです。 昨日の記事で、PDT治療は保険適用でないと書きましたが、それは誤りでした。 私が見たネットからの情報が古かったようで、何年か前から保険適用になったそうです。 ですから費用は3割負担で、20万円ほどになります。 とはいえやはり高いです。 ただし高額医療費制度が使えますので、私の場合は住民税非課税世帯ということで、おそらく35000円くらいが上限で、それを超えた分は戻ってくるはずです。 ですから実際の負担額は、35000円ということです。 そして注射と違い、PDTはおそらく1回やれば終わりで(ただし2泊3日の入院が必要ですが)、何度もやるということはないようなので、1回…

  • 抗VEGF薬治療を行いました

    こんにちは、まるぞーです。 先日眼科に行き、ついに黄斑変性の治療である、眼球注射を打ってきました。 抗VEGF薬治療のことです。 抗VEGF注射 加齢黄斑変性 葛飾区立石駅前みずほ眼科 血管内皮増殖因子(VEGF)を阻害する抗VEGF薬を硝子体内注射することにより、病状の進行を抑える治療です。加齢黄斑変性に対する代表的な治療法ですが、糖尿病黄斑浮腫や網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫にも適用されます。具体的にはルセンティスやアイリーアといった薬剤を直接眼内に注入し、新生血管を退縮させ、病変を改善させます。導入期では月1回の注射を3か月間繰り返します。その後の維持期は病状に応じて適宜注射していきま…

  • 中山美穂さんが亡くなりました

    こんにちは、まるぞーです。 中山美穂さんが亡くなりました。 私は昨日の夕方、ネットニュースで見て、初めは中山さん本人ではなく、親とか親族が亡くなったのだろうと思いつつも記事を見てみると、本人が死亡したと書かれていて、浴槽で発見され死亡が確認されたとあったので、自殺に違いないと思いました。 それからよく記事を読んでみると、どうやら自殺ではなく、病死、おそらくはヒートショックだろうと書かれていました。 すぐにテレビをつけてみましたが、夕方のニュースで、各局で報道されていました。 なんでも昨晩はコンサートの予定があったとかで、チケットを持っていたファンは、会場で悲しみに暮れていました。 それにしても…

  • +2466万円 資産公開 2024.12.5

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2466万円です。前回が、2352万円でしたので、114万円の上昇です。 今月は上昇しています。7月6日につけた、投資来最高値の2486万円には及びませんでしたが、それにあと20万円と迫る、最高値圏です。 アメリカ株は、連日で史上最高値を更新していて、株価は絶好調です。 しかし為替はやや円高、ドル安に振れて、そのため資産が伸び悩んでいます。 それでも為替も、なんとか1ドル150円を保ち、アメリカ株高のおかげで、資産は大きく上昇しました。 投資は相変わらず好調と言っていいでしょう。 では米国株E…

  • ついに黄斑変性と診断され、注射を打つことになりました

    こんにちは、まるぞーです。 3日前に朝起きたら、右目の黄斑のほぼど真ん中付近に、影が見え、その部分の視野が欠けていました。 テレビを見ても、見ようとするところのすぐ左横が全く消えてしまい、テロップの文字も消えて見えないし、アナウンサーの顔も、首から上が消えてしまいます。 さすがに怖くなりましたが、一過性のもので、しばらくしたら直るものと期待していましたが、1日中その状態のままで、夜になっても治りませんでした。 次の日の朝起きても同じで、その日がたまたまちょうど眼科の通院日だったので、 並々ならぬ不安を抱き、緊張しながら眼科へ行ききました。 診断結果は、黄斑変性でした。正式名称は加齢黄斑変性です…

  • 実家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました

    こんにちは、まるぞーです。 今日は近況報告です。 実家の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。 昨日足場が組まれ、明日高圧洗浄をかけます。 2日ほど乾かして、それから塗装です。 料金は、契約時の手付金が15%、工事着工前に65%、工事完了後に20%ということで、すでに手付金と65%合わせて、80%を支払い済みです。 今回の工事費は合計で160万円になります。 結構な高額ですが、必要経費ですので仕方がないと思っています。 本当なら私が出してもよかったのですが、母が払うというので、80万円ずつ、母と折半しました。 工事完了まで何かと気を遣います。 担当の営業の人が、結構ずぼらな性格で、こちらから催促…

  • 1円スマホゲットしました 今度はUQモバイルです

    こんにちは、まるぞーです。 あれからいろいろ考えて、スマホを買い替え、楽天からUQに乗り換えることにしました。 はじめは、楽天モバイルのままで、機種変更をするつもりでした。 それで以前楽天の契約をした店、ビックカメラへ行ってきました。 事情を話し相談に乗ってもらったところ、他の会社への乗り換えも提案されましたが、私がとにかく値段を一番安いものにしたいと言うので、それから家のインターネット回線だけは絶対に乗り換えたくないと言ったので、やはりそれなら楽天の契約のままで、機種変更がいいだろうということで、一番安い端末、アクオスのWIsh4だったか何かを勧められました。 それだと32000円くらいかか…

  • デジタル機器のトラブルでストレスMAXです

    こんにちは、まるぞーです。 イライラでストレスMAXです。 その大半が、デジタル関連、ネット関連ですので、先日も書いた通り、もうこんなデジタル社会に本当に辟易しています。 ではそのイライラのもとを順に説明していきます。 まずはスマホです。 先日書いたように、バッテリーの減りが急にめちゃくちゃ早くなりました。 100%充電して、ほとんど使っていないのに、1日も持ちません。 これはやはり、バッテリーの劣化に違いありません。 それでショップに行ったら、メーカーに電話しろと言われ、シャープの電話番号を教えてもらったので、そこへ電話してみましたが、出たと思ったら、音声ガイダンスで、「現在込み合っています…

  • セミリタイア後7年の資産の推移

    こんにちは、まるぞーです。 このブログを開始したのとほぼ同じ時期に、私はセミリタイアしました。 それと同時にインデックス投資を始めました。 それまでは日本の個別株に投資していましたが、成績はさっぱりでした。 ところがインデックス投資に変えてから、資産は見る見る増えていき、予想をはるかに超えて上昇し、そして今に至っているわけです。 今日現在のところで、投資来最高値を更新していますので、現在、セミリタイア後7年の資産の推移を振り返ってみたいと思います。 以前のブログに書いた記事を振り返ってみます。 まずはこちら、セミリタイア後3年目の資産状況です。 maruzokun.hatenadiary.jp…

  • もうこんなデジタル社会は嫌だ

    こんにちは、まるぞーです。 メールにGoogle Adsenseから、こんなメールが届きました。 お客様のサイト([hatenablog.com]hatenablog.com)で大量のポリシー違反が検知されました。これは、AdSense プログラム ポリシーに違反しています。そのため、お客様のサイト([hatenablog.com]hatenablog.com)に対してサイト単位での措置が取られ、広告の配信がすべて停止される可能性があります。 私の記事の何がいけなかったのでしょうか。 広告収入は、毎月、かっぱ寿司10皿分程度で、収入と呼べるものではありませんから、別にあってもなくても同じですが…

  • 実はビットコインにも投資していました

    こんにちは、まるぞーです。 今日は日経平均が下げて引けました。 トランプさんが、中国に関税をかけることを懸念して、半導体株が売られました。 トランプラリーももう終わりでしょうか。 そんな中、ビットコインがものすごい勢いで上昇し、史上最高値をつけました。 今まで言っていませんでしたが、私はビットコインにも投資しています。 とは言っても額はものすごい少額です。 現在の評価額が13000円です。 暗号資産は投資ではなく投機になってしまいますので、怖くて大金はつぎ込めません。 それでも私は欲が深いので、なんでもやってみたくなり、損をしてもいい額、何ならなくなってもいい額ということで、1万円を暗号資産に…

  • トランプラリーはまだ続くのでしょうか

    こんにちは、まるぞーです。 最近ブログの更新が滞っています。 なかなか記事を書く気になれません。 原因は目の症状です。 相変わらずひどいままです。 だったら眼科へ行けばいいと答えは決まっているのに、行こうとしません。 なぜって、行けば注射になるに決まっていて、私はどうしてもその注射が怖くて嫌なのです。 それで放置しているわけで、一向に良くなる気配はないどころか、だんだん色が変わって、茶色っぽく見えるようになってきました。 もう元には戻らないかもしれません。 でもどうしようもありません。眼科に行かない私が悪いのですから。 さて話は変わり、投資は絶好調です。 しかしこのトランプラリーは、今後も続く…

  • トランプさんの圧勝でした

    こんにちは、まるぞーです。 買い増し出動と書いたすぐ翌日のブログで、今度は売り方出動です。 何をやっているんだと思われるでしょうが、だって全くの予想外でした。 接戦と言われていたアメリカ大統領選挙でしたが、蓋を開けてみたらトランプさんの圧勝で、まだ勝利が決まる前の時点で、トランプ有利との報道が出たら、為替は3円も円安に振れるし、日経平均は1000円以上上げました。 そして昨晩のNY市場でしたが、ダウは何と1500ドルも上昇し、3指数そろって史上最高値の更新と、アメリカ株も爆上げしました。 さすがにここまで上がるとは、私もまったく想定外でした。 むしろ私は大統領選挙の結果を受けて、株価は大きく下…

  • 買い増し出動です

    こんにちは、まるぞーです。 株価がちょっと下がってきました。為替もやや円高に振れました。 よって私の資産は、減っています。 しかし、とはいってもまだ長期視点で見れば、株価は最高値圏にあり、為替もかなりの円安ドル高です。 まだこの水準では売るならまだしも、買いはないと考えるのが普通でしょうが、私はなんと、今日から買いに向かうことにしました。 なぜこの水準で買うかというと、それは私に欲が出てきたからです。 せっかく準富裕層である、資産5000万円に到達したと思ったら、一瞬にして株価が下がり、準富裕層を陥落してしまいました。 しかし株価はまた上昇し、再び準富裕層に返り咲いたと思ったのもつかの間、また…

  • +2352万円 資産公開 2024.11.2

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2352万円です。前回が、2202万円でしたので、150万円の上昇です。 先月から上昇しました。 アメリカの株高と円安が進行しました。 特に1ドルが153円台にまで上昇したことが大きかったようです。 続いて米国株ETFも見てみましょう トータルリターンは、28万円です。前回が、38万円でしたので、10万円の下落です。 半導体株は冴えませんでした。 結局アメリカ株の上昇というよりは、円安ドル高の恩恵で資産が増えた感じです。 アメリカ株もこのところ堅調でしたが、週末には大きく下げました。 まだアメ…

  • メルカリにログインできません&大谷さんが痛々しいです

    こんにちは、まるぞーです。 昨日、パソコンからメルカリにログインしようとしたら、ログインできず、パスワードを変えてみましたが、それでもダメでした。 正しいパスワードでログインしているのに、画面には、セキュリティーキーをUSBポートに差し込んでくださいというメッセージが出ます。 私はそんなものは持っていませんし、何のことやらさっぱりわかりません。 「セキュリティーキー」を検索して調べてみましたが、やっぱり何のことやらさっぱりわからず、途中でもう読むのが馬鹿らしくなってやめました。 メルカリの方にログインできないという通知をしてみましたが、その時も免許証かマイナンバーカードの写真を送るよう要求され…

  • 今日は衆議院選挙の日です

    こんにちは、まるぞーです。 今日は衆議院選挙の投開票日ですが、私は投票に行きません。 もう長い間、投票にはほとんど行ったことがありませんが、前に一度だけ、何を血迷ったか、やっぱり日本国民として、行くべきではないだろうかと、急に考えが変わり、行ったことがありましたが、知らない場所を探して行くのに、道がわからなくて苦労したり、行ってからも勝手がわからずあたふたし、妙な緊張の中、一応投票してきましたが、終わった後でよく考えたら、本当に面倒くさいし、結構疲れるし、こんなもの行かない方が良かったと思いました。 確かその時私は、野党に投票したと思いますが、結果を見たら自民党の圧勝で、私が入れた1票なんて、…

  • 目の症状がまたひどくなりました

    こんにちは、まるぞーです。 また目の症状が悪化しました。 正直、相当に落ち込んでいます。 少しずつ良くなってきて、このままいけば治るかなあと、良い期待が膨らんでいましたが、一昨日あたりからまた悪化し、それが昨日、今日と、日増しにどんどん悪くなってきています。 右目だけで見ると、薄暗いところではほとんど何も見えません。 さすがにもうこれは、注射を打つしかないでしょう。 観念するしかありません。 それよりも、これ以上悪化させてしまい、注射を打っても元に戻らないようになってしまっては大変です。 まだ症状がさらに進行するようだったら、次回の予約日より前に、眼科に行くしかありません。 とにかく放っておけ…

  • 実家の外壁と屋根の塗装をすることになりました

    こんにちは、まるぞーです。 突然ですが、実家の壁と屋根の塗装をすることになりました。 以前外構工事を依頼して、非常に良かったので、今回は他と相見積など取らずに、ニッカホームに依頼しました。 外構工事の時に、屋根と外壁の下見もしてもらい、すでに見積もりをもらっていましたので、今回は現地調査もなしで、その時の見積もりのままの金額でやってもらうことになりました。 見積額は、屋根と外壁合わせて160万円です。 この金額が安いのか高いのかはよくわかりませんが、以前にいろんな業者に見てもらったら、悪徳業者みたいなのも来て、怖い思いもしましたし、ニッカホームが値段もそうですが、工事自体も一番信頼できると思っ…

  • 闇バイトは本当に深い闇です

    こんにちは、まるぞーです。 最近闇バイトによる強盗が多発しています。 実行犯がつかまりましたが、大元は全く足取りもつかめていません。 70代のおじいさんが殴り殺されて、現金20万円が盗まれた事件の実行犯がつかまりましたが、22歳の男性で、短期で稼げるバイトを探していたところ、ホワイト案件で稼げるバイトに応募し、行ってみたら強盗だったので嫌だったが、個人情報を握られているため、逃げたら自分や家族にまで危害が加わるのが怖くて、断れずにやったと供述していますが、やってしまったことは、たった20万円を取るために、しかもそれが全部自分のものになるわけでもないのに、人を1人殺してしまったということです。 …

  • 若い頃時のお金の価値は歳をとった後のお金の価値より高いというのはホント? 経験と貯蓄どちらを重視する?

    こんにちは、まるぞーです。 若いころから節約と投資でお金をためることは良いことでしょうか。 もちろん年を取った時、お金がたくさんあるのは良いことに決まっていますが、そのために犠牲にしてきたこと、つまり我慢して買わなかったものややりたかったこと、それが若いうちにしかできなかったこととなると、年を取ってから後悔しないかということです。 これを考えさせられる動画がありましたので紹介しておきます。 www.youtube.com この動画の主人公は、若い時から節約と投資に目覚め、50代で1億円の資産を築きますが、50代になって、若いころからずっと我慢してほしいものも買わず、旅行にもいかず、楽しいことを…

  • 眼科へ行ってきましたが、注射は今回は回避できました

    こんにちは、まるぞーです。 日々、目の症状に悶々としながら、苦しい日々を過ごしております。 先日、眼科へ行ってきました。 1か月ぶりの診察でしたが、例のごとく、右目黄斑部の断層写真を撮ったところ、黄斑部の浮腫は前回とあまり変わっておらず、私は悪くなったという自覚症状があり、写真を見ても、やはり前回より少し悪くなっていたのが確認できたのですが、先生はたいして変わりないと言いました。 それで、アバスチン注射の治療をすると言われるのかと思って、緊張して息をのんで先制の言葉を待っていたら、まだ視力があるので、もう少し様子を見たいと言われ、今回も治療は無しで、次の診察は、1~2か月後でいいと言われたので…

  • リタイアしたらブログをやるべきだという説得力のある意見

    こんにちは、まるぞーです。 私が人生の師と仰ぐ人、そう、あの、人生よよよさんです。 今日のブログで、よよよさんは、リタイアしたらブログも面倒くさいからしたくないという人に対して、ブログの効用を語っています。 なるほどと思ったので引用します。 jinseiyoyoyo.hatenablog.com 月一万円にしかなってないから無くても全然問題ない、しかしブログの意味はそれだけではないからね 脳への刺激、承認欲求、アイデンティティの構築、世間との価値観のすり合わせ、収入にならないとしてもブログは有用です 私もまったく同感です。さらに、 そしてやはりリタイア後にブログはやりなさい、やりたくないではな…

  • 日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか?

    こんにちは、まるぞーです。 私が以前から度々このブログで言っていることですが、生涯未婚男性は、既婚男性や女性に比べて、極めて寿命が短いです。 生涯独身男性の寿命の中央値は、なんと67歳です。 私もこの生涯独身男性に含まれますので、気になって仕方がありません。 今日また新しい記事を見つけましたので紹介します。 日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか? その「死因」と50歳を過ぎた未婚男性の”ガチの敵”とは? この記事によれば、 50代単身世帯の貯金額の中央値は約53万円(令和4年家計の金融行動に関する世論調査/金融広報中央委員会)と、なかなか厳しい金額となっています。 ということで、非…

  • +2202万円 資産公開 2024.10.3

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2202万円です。前回が、2140万円でしたので、62万円の上昇です。 先月から上昇しました。 石破政権の誕生で、為替が乱高下し、さらには地政学リスクなど、波乱要因がたくさんありましたが、一応アメリカ経済は落ち着いているようで、じりじりとアメリカ株が上がってきました。 続いて米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、27万円です。前回が、28万円でしたので、1万円の下落です。 情報関連株は伸び悩んでいるようですね。 それでもほぼ先月と変わらずということで、投資の方はまあうまくいってい…

  • 再び目の症状が悪化しました

    こんにちは、まるぞーです。 今日は自民党総裁選の日ですが、そんなことは私にはどうでもいいです。 誰が総理大臣になろうと私には関係ありません、というかよくわからないんです。 不勉強で無知ゆえ、誰がなるとどうなるかとか、全くわからないんです。 今日はその関係で為替が大きく動いたり、日経平均も大幅高で引けましたが、それもどうでもいいです。 実は先日の投稿で良くなってきたと書いた、目の症状が再び悪化しました。 悪くなったのは、良くなったと書いた日の翌日です。 良くなってきたのでこれで大丈夫かと油断して、ちょっと長めにパソコン作業をしてしまいました。 やっていたのは、NFTの作成です。 目が悪いのでしば…

  • 私の趣味と毎日の楽しみ

    こんにちは、まるぞーです。 今日も大谷翔平選手、大活躍でした。 山本由伸投手が打たれて、今日は完全に負け試合だと思っていましたが、9回裏に1点負けている状態から、まさかの大谷さんのホームランで同点、そしてベッツ選手のサヨナラホームランという、これ以上ない劇的な試合でした。 それにしても大谷さんのこのところの活躍は、本当に神がかっています。 ロバート監督も、今の大谷翔平は人間じゃないと言ったそうですが、本当にあまりにも信じられない活躍です。 野球ファンなら、今の大谷さんを見ないと一生後悔すると思います。この先こんなすごい選手の、そしてこんなにすさまじい活躍を見る事はまずないと思います。 それくら…

  • 祝 大谷翔平選手 50-50の快挙達成!

    こんにちは、まるぞーです。 今日は何と言っても大谷翔平でしょう。 朝から49号ホームランを打ったというニュースが入ってきて、おっ、打ったか、これならいけるかもと思った直後に、いきなりの50号を打って、50-50の快挙達成の速報が流れ、あとで見たら、なんと3打席連続の51号まで打っていたではありませんか。 今日は何と6打数6安打、ホームラン3本に、2盗塁、そして10打点と、まさに漫画でも書けないような、ありえない大活躍でした。 最近ホームランがなかなか打てずに苦しんでいたのが、今日は、ほんとかよと耳を疑うような驚異的な打ちっぷりでした。 それにしてもすごいなあ。やっぱり大谷翔平は何か持ってますね…

  • 大谷選手は50ー50を達成できるでしょうか

    こんにちは、まるぞーです。 ブログの更新もまったくする気になれないほど落ち込んでいましたが、今日は少し目の症状が良くなってきたように感じて、気持ちが少しだけ前向きになれましたので、こうして更新しています。 もちろんまだ症状は依然としてありますが、今朝から少しずつ黄斑の影が薄くなってきた気がして、中心部のゆがみも少なくなってきた感じなので、もしかしたら快方に向かっているのかもしれないと思いました。 このままどんどん症状が改善して、治ってくれるといいのですが。 ただ祈るようにそれを願うのみです。 さて病気以外のことは特に書くことはありません。 相変わらず何もせず、ただ生きているだけ、食べて薬を飲ん…

  • やっぱり黄斑変性かもしれません

    昨日眼科へ行ってきました。 まさかの診断でした。 前回の蛍光造影剤の検査で、新生血管は見つからなかったので、黄斑変性ではなく、中心性網膜炎だと言われたのに、そう言ったその全く同じ先生の口から、やはり黄斑変性の可能性があると言われました。 可能性としては、50%、50%だそうです。 このまま自然治癒すれば中心性網膜炎ということになるが、治らないとやはり黄斑変性だということです。 私は納得がいかないので、前回の検査で新生血管はないので、黄斑変性ではないと言われましたがと言ったところ、その前の写真の結果を持ち出して、この画像を見る限り、新生血管が生えている可能性が高いと言われ、またしても納得がいきま…

  • 円高で資産が大幅に減りました

    こんにちは、まるぞーです。 今日は為替が急に円高に振れ、一時1ドル140円台をつけました。原因は何だろうとネットで探してみたら、「日銀の中川順子審議委員が11日の講演で追加利上げに前向きな姿勢を示し、日米金利差の縮小観測から円買い・ドル売りが進んだ。」とのことでした。 これを受けて今日の日経平均は、一時900円安となり、終値も539円安の35619円で引けました。 このところアメリカ株もかなり下がっていて、私の資産もかなり減ってきました。 今年から始めた新NISAでの積立は、現在、積み立て投資枠、成長投資枠、ともにマイナスのリターンとなっています。 長期投資だからマイナスになることもあるとはわ…

  • 石原愛依選手はパラリンピックに出ていませんでした

    こんにちは、まるぞーです。 パラリンピックが終わりました。 私は視覚障害のある、石原愛依選手が絶対に出ているものと思い、出れば絶対に金メダルを取ると思ったので、そのニュースを心待ちにしていましたが、気が付いたら終わっていました。 Xでも石原選手は、他の水泳選手の活躍を紹介し、おめでとうなどの祝福のコメントをたくさん投稿していましたが、本人の記事がなく、おかしいなあと思い、調べてみました。 mainichi.jp そうしたらこちらの記事にたどり着きました。 何と石原選手は、今回のパリパラリンピックに出ておらず、日本から応援していました。 なぜだろうと記事を読むと、 派遣標準タイムは軽々と切ってい…

  • 目の症状のことなど

    こんにちは、まるぞーです。 あまりブログを書きたいと思うような心境ではありませんが、あまり間が空いてしまうのも嫌なので、近況を報告だけさせていただきます。 とにかく目の症状(中心性網膜炎)が良くなりません。 もう発症してから3か月たちますが、症状はちょっと良くなったかと思うとまた再発なのか悪化して、その繰り返しで、現状ずっと悪いままです。 いよいよ来週の木曜日に眼科の診察ですが、今のままだと注射治療になるのではないかと、不安でたまりません。 また注射を打ったとしても、それでよくなるのだろうか、もうこのまま治ることはないのではないかと、ものすごく心配です。 それで何もやる気がせず、生きていてもま…

  • 他人の資産額と比べるなんて意味のないことです

    こんにちは、まるぞーです。 最近株価の高騰により、日本でも富裕層が増えているそうです。 いったいいくらあったら大金持ちなんだとか、そんなにないと老後は不安なのかとか、本当にいくらあってもお金の不安は尽きず、そしていくらあっても、もっとたくさんほしいと思ってしまうのがお金で、キリがありません。 そんな中で両学長のこのYouTube動画を見たら、タイトルを見て、「えっ、アメリカは3.6億円も持っていないと富裕層ではないのか」と、軽くショックを受けました。 確かにアメリカは日本に比べてインフレ率が格段に高く、物価も給料も高いですから、そりゃあ、1億で富裕層というのは私が見ても、ちょっと少ないんじゃな…

  • +2140万円 資産公開 2024.9.1

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2140万円です。前回が、2116万円でしたので、24万円の上昇です。 株価は反転はしたものの、戻りは弱いです。 先月よりわずかに増えてはいますが、まだ上昇基調になったとは言えません。 続いて米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、28万円です。前回が、14万円でしたので、14万円の上昇です。 こちらは大きく上昇しています。不思議です。 とにかくまだ株価は半値戻しの後停滞しています。 ただしこれから先はいろいろなイベントがあり、株価も大きく動きそうな気がします。 私は勝手に上に行っ…

  • パラリンピックが始まりました

    こんにちは、まるぞーです。 皆様、台風の被害は大丈夫でしょうか。 今回の台風は本当におかしな台風ですね。 速度は遅いし、進路予想もどんどんと変わるし、そして離れたところでも大雨と、地球温暖化の影響か、だんだんと気候がおかしくなってきました。 とにかく自分の身を守るしかありません。 被災されて大きな被害にあった方は本当にお気の毒です。 お悔やみとお見舞いを申し上げます。 さて私ですが、台風でずっと雨ですので、家に閉じこもっています。 目の調子は相変わらずよくなりません。 それどころか、まだ治っていないところに、昨日また穴が開いたようで、症状はぶり返しです。 不安は募るばかりで、このままだと今度の…

  • 50歳でFIREするには資産はいくら必要?

    こんにちは、まるぞーです。 ネットの記事でこんなのを見つけました。 50歳でFIREするには資産はいくら必要? 年金も含めて必要最低限の金額を計算してみた もう今までにさんざんブログで書いてきたことですが、一応また新たな記事ですので、確認のために見てみました。 ただあまりにも文章が長くて、計算が面倒くさかったので、ほとんど読まずに、最後の「まとめ」だけ読みましたが、それで十分だと思いました。 まとめの部分だけ引用します。 「50歳でFIREするには資産はいくら必要か」を試算してみた結果、およそ3,800万円という金額になりました。試算の条件は、年間の生活費が240万円の単身者で65歳から年金を…

  • 大谷選手が40-40の大記録達成です

    こんにちは、まるぞーです。 昨日の記事に対するコメントで、温かい励ましのお言葉をいくつかいただきました。 本当にありがとうございます。 うれしい限りです。 しかし同時に、甘えてはいけないという気持ちもあります。 はっきり言って私が書いていることは、とんでもない甘ったれです。 自分でわかっていて、でもあえて書いているんです。 今でもそうですが、今までブログをやっていなかったときは、そういった甘ったれの愚痴は、全部母親に言っていました。 よしよしと頭をなでて、優しく慰めてくれるのは母親だけでした。 10歳未満の子供ならまだしも、大の大人が、ましてや50代のおっさんが、そんな泣き言を言って慰めてくれ…

  • 中心性網膜炎が良くなりません

    こんにちは、まるぞーです。 中心性網膜炎の症状が、一向に良くなりません。 はじめのひどい状態からは、かなり改善したので、その時はこのまま自然治癒するのだろうと、ちょっと安心していましたが、それからかなり経ちますが、それ以上悪くはならないものの、そこで止まってしまい、ずっと悪いままです。 もうこのまま治らないのではないかと、だんだん心配になってきました。 このままだと次回の診察時に、アバスチン注射を打つと言われかねません。 そう思うとますます不安が増してきて、だんだんと精神的にも追い込まれてきました。 目の心配が一番ですが、他にもいろいろと体調がすぐれません。 まず最近、右足が痛いのですが、どう…

  • こんなに下げた日に、日本株を売ってしまいました

    こんにちは、まるぞーです。 やってしまいました。大失敗です。 今日私は日本株の投信を、20万円分も売ってしまいました。 先週末に日本株が急騰して高値を付け、アメリカ株も上昇したので、今日はまた上がるだろうと思っていました。 投信に連動する指数はTOPIXですので、今日はずっとTOPIXの値動きを見ていました。 朝方は安く始まり、昼にかけてだんだんと値を戻し、一時プラス圏に行くこともあり、これなら大丈夫だと、売り注文を出していたところ、午後に見たら、いきなり大きく下落していました。 急激な円高が原因のようです。1ドル145円台まで円高が進みましたが、円高の理由はわかりません。 とにかく日経平均の…

  • 下げ相場もこれで終了でしょうか

    こんにちは、まるぞーです。 株が急上昇しています。 どうやら下げ相場も終了の様子です。 もっと下げればもっと安く買えて儲かったものの、思ったほど大きくは下げませんでした。 まだこの先のことはわかりませんが、これで調整が終了で、また上昇相場になるのだとしたら、大した買い場ではありませんでした。 私も少しは買い増しできましたが、それほど大きな儲けにはなりません。 この程度なら、何もせず黙って見ているだけと大差ないなと思いました。 とはいってもやはり株価が下がって、資産総額がめっきり減ってくると、多少の不安は覚えます。 そしてこうやって反転して値を戻してくると、ちょっとほっとして、安心するのです。 …

  • ジェフロウランド、シナジーを購入しました

    こんにちは、まるぞーです。 目の病気で大変な日々を過ごしてきた今日この頃ですが、実はそんな中、ちょっと大きな買い物をしてしまいました。 先日、ヤフオクに、ジェフロウランドのシナジーというプリアンプが出品されていて、それが私が以前からずっとほしかったもので、状態もよさそうだったので、本気で入札して、落札してしまいました。 値段は27万円です。 シナジーには、初代のシナジーから、シナジー2、シナジー2i とモデルチェンジがあり、3世代あるのですが、私の購入したのは、初代のシナジーで、しかも出力トランスのついていない初期ロットのモデルです。 ネットで調べたのですが、この初代のシナジーでも、初期の出力…

  • ブログに何を書くか

    こんにちは、まるぞーです。 最近ブログの更新が滞っています。 暑くて何もやる気になれないというのもありますが、最近ずっと目の病気のことで、落ち込んでいて、それが黄斑変性でないとわかったら、ほっと一安心したと同時に、なんだか力が抜けて、何もできないくらいに一気に疲れが出て、抜け殻のようになってしまいました。 そしてそもそもこのブログに私は何を書くべきなのか、このブログの意味について、もう一度考え直してみました。 よく読まれている記事や読者の反応を見ると、やはり「リタイア」と「投資」が主なキーワードになっていて、それは当たり前のことなので納得なのですが、そうなると私の病気の記事や、趣味のことなんか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるぞーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるぞーさん
ブログタイトル
50代、完全リタイアで投資生活
フォロー
50代、完全リタイアで投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用