chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるぞー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 小豆を食べると加齢黄斑変性に効くようです

    こんにちは、まるぞーです。 読者の方が、親切にも、小豆が加齢黄斑変性にも効果があるという動画を教えてくれたので、早速見てみました。 www.youtube.com 要は小豆に含まれる、亜鉛の成分が加齢黄斑変性の予防や進行を抑える効果があるということでした。 それなら私はすでに、医師から勧められた、ルテインのほかにビタミンや亜鉛も含まれるサプリを飲んでいます。 それなのに、効果は全く感じられません。 もしかしたら飲まなかったらもっとひどくなっていたのかもしれませんが、少なくとも飲んでいても発病は防げませんでしたし、治療効果も認められません。 注射やPDTの手術をしても、ちっとも良くならないのです…

  • ドジャースの試合を見ていました

    こんにちは、まるぞーです。 今日はNHKでドジャースの試合を放送していましたので、珍しく生で見ていました。 山本由伸投手は、5回10奪三振と好投しましたが、2本のソロホームランを打たれたり、初回も1アウト1,3塁のピンチを招くなど、見ていてハラハラし、いまだ完璧とは言えないピッチングでした。 5回を終わって2-0でドジャースが負けていましたので、今日は山本に負けが付くかと思っていましたが、フリーマンの2ランで同点に追いつき、ベッツのソロホームランで逆転したので、今度はドジャースが勝つかと思っていたら、9回に追いつかれ、10回には2点勝ち越されて、これはもう負けだと思った10回の裏、なんと病気で…

  • すき家の味噌汁にネズミの死骸が入っていたそうです

    こんにちは、まるぞーです。 このニュースを見てギョッしました。 すき家、異物(ネズミ)混入事案の調査結果を報告 公表控えた経緯説明「特殊な事例であることを勘案」(オリコン) - Yahoo!ニュース すき家は私は牛丼チェーンの中で一番好きで、今まで頻繁に利用してきました。 いつも牛丼の並みと豚汁を食べています。 豚汁は他の牛丼チェーン店と比べても断然おいしく、値段も安いので大好きでした。 それが今回、みそ汁とありますが、おそらくはお椀の大きな豚汁かと思われるものの中から、何とネズミの死骸が出てきたというのです。 このニュースを見てから、ちょっとすき家に行く気がしなくなりました。 もちろん他の飲…

  • オイル交換をしてきました

    こんにちは、まるぞーです。 目の調子は相変わらずです。 注射の効果も、PDTの効果もほとんど感じられません。 厳密に言うと、たぶん注射の効果だと思いますが、黄斑部の浮腫は収まってきたようですが、視野が欠けたり、ぼやけて見えにくいのは相変わらずで、これはもう2度と元には戻らないのではないかと思えてきました。 とにかく右目は全然よく見えず、パソコンやスマホの文字も全く読めません。 したがって不安はますます強くなるばかりか、だんだんと絶望感が増してきました。 とにかく憂鬱です。 と目の症状については、これ以上毎日書いても仕方がないのですが、逆に他に書きたいこともなく、もうブログなんてだんだんどうでも…

  • メジャーリーガーにとって日本は夢の国でした

    こんにちは、まるぞーです。 メジャーリーグの日本での開幕シリーズが終わりました。 結果はドジャースの2勝で、大谷選手がホームランを打つなど、ドジャースファン、大谷ファンには最高の形でした。 それにしても大谷翔平という人は、どうしてこんなに漫画みたいに筋書き通りに事がうまく運ぶのでしょうか。 まったくもって信じられません。 今回のジャパンシリーズ、経済効果も莫大だったようですが、そんな中でも、アメリカから来た選手、あるいは記者やレポーターなどの関係者の間でも、日本の評価は極めて高く、中でも特に食べ物がおいしく、値段も安いとびっくりしたようです。 ドームで売っていたタコ焼きの値段も、同じものがドジ…

  • 網膜の病気についてのテレビ番組を見ました

    こんにちは、まるぞーです。 先日録画しておいた、Eテレの番組、「チョイス」を見ました。 網膜の病気の特集ということで、網膜剥離、黄斑円孔、加齢黄斑変性についての説明でした。 網膜剥離と黄斑円孔については、あまり知識がなかったので、なるほどと思い、勉強になりました。 特に手術については初めて知り、よく眼科で手術後にうつ伏せ姿勢でいるようにと説明を受けている患者がいて、なるほどこのことだったのかと納得しました。 私は寝る時だけかと思っていましたが、食事とトイレの時以外はずっとうつ伏せでいないといけないと聞いて、大変だなあと思いました。 手術は大変そうですが、それでも最初の2つの病気は、1度手術すれ…

  • 目の症状が余計悪くなりました

    こんにちは、まるぞーです。 相変わらず目の調子が悪いです。 もう術後の一時的な見えにくい状態の時期は脱したと思うのですが、見え方は手術前と変わらないばかりか、かえって視力が落ちて見えにくくなったような気がします。 とにかく今のところ、注射もPDTも決して効果があったとは思えません。 なんだかがっくりとして、気分はさらに沈んでいます。 もうブログを書く気力もなくなってきて、正直ブログなんてどうでもいいやと思えてきます。 とにかく今の私には、自分の目が見えるかどうかが大問題で、それ以外のこと、例えば今、大谷翔平選手が来日して、メジャーリーグの試合がありますが、そんなニュースにすら興味を持てません。…

  • 目の手術が終わりました

    こんにちは、まるぞーです。 久しぶりの投稿です。 ブログに書いたように、私は目の治療の注射を打ち、その2日後にPDTの手術を受けました。 メスを入れるわけではないので、私は手術という認識ではなかったのですが、予約票などの書類を見ると、手術と書かれていたので、どうやら注射もPDTも両方とも手術という扱いだったようです。 注射は2回目なのでそれほど不安はありませんでしたが、それでもやはり緊張し、麻酔をしているので刺すときにちょっとチクッとしましたが、そこまで痛くはありませんでしたが、その後数日間、打ったところに痛みがあり、緑内障の目薬を差すとものすごくしみて痛かったです。 PDTは初めてなのでもの…

  • +2320万円 資産公開 2025.3.1

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2320万円です。前回が、2529万円でしたので、209万円の下落です。 1か月で大きく下落しました。本当は1か月というよりは、ここ数日の下落で大幅に資産が減少しました。 アメリカ株安に加えて、為替も円高が進み、1ドル149円台をつけました。 アメリカ株の下落が最も大きく、トランプ大統領の中国への関税額引き上げが大きく相場を冷やしました。 私もさすがにちょっと慌てました。 すかさず買い方の出動です。 では次に、米国株ETFも見てみましょう。 トータルリターンは、23万円です。前回が、32万円で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるぞーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるぞーさん
ブログタイトル
50代、完全リタイアで投資生活
フォロー
50代、完全リタイアで投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用