chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
利根運河を走る https://ungarun.blog.fc2.com/

これまで運動したことなかったおじさんが、57歳で一念発起して健康維持のため走り始めた還暦を過ぎた素人ランナーです。 当初は苦しかったですが、最近では走るのが楽しくなってきました。

運河ランナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 今日は乳酸閾値走

    2月のはじめに体調不良に陥ってからというもの、なかなかコンディションがよくなりません。そのため、今月は走る時は6分20秒ペースで7km走をメインにしていました。少しよくなったかなと思って、17日に5分30秒ペースで16km走ったところ、後半に心拍数が急上昇してしまったり、24日に6分20秒ペースの95分走で15km走ったら、平均心拍数166というとんでもないことになり、日曜日はガーミンに走るのを止められてしまいました...

  • コンディションがなかなか改善しない

    トレーニングレディネスが62とかなり回復はしてきましたが、HRVステータスは28と低いままで、先週からの体調不良が、尾を引いている状況です。今日は、ガーミンに従っておすすめのワークアウト115分走(6分20秒ペース)をやってきました。心拍数の推移をグラフで見ると前半と後半でかなりの違いがあります。今日は、野田橋方向へ走ったのですが、北風で前半は向かい風となり、ペース維持のため、少し頑張りが必要だったことが心拍...

  • 病み上がりで走ってみました

    先週金曜日から喉の痛みが激しく夜もよく眠れない状態が続いていました。土曜日のトレーニングレディネスは、1という最悪の状態でした。日曜日もわずかに改善はあったものの状態は「悪い」ままでした。先週木曜日に走ったのを最後にお休みしていました。昨日くらいからは、痛みもほとんどなくなってきました。今日から走ろうと思って早起きしました。朝起きて、ガーミンのモーニングレポートを確認したところ、トレーニングレディ...

  • 6分15秒のペース維持は難しい

    今朝は、6分15秒ペースでの7km走でした。ガーミン265にしてから6分15秒ペースで走ることが多くなったのですが、この6分15秒というペースはどうも苦手です。ワークアウトに登録していて、ペースを前後10秒にしていますが、ついついペースが速くなってしまい、ガーミンに注意され、ペースを落とすと落としすぎて、今度はペースが遅すぎると注意されます。ペースの振れ幅は大きいものの、ガーミンのラップタイムの標示は、概ね6分15...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、運河ランナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
運河ランナーさん
ブログタイトル
利根運河を走る
フォロー
利根運河を走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用