chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【レース前日〜スタートまで】第27回村岡ダブルフルウルトラランニング

     9月28日土曜日。7時過ぎに起床。昨年にならって、短時間だけ低負荷でローラー。準備はおおむね終わっているので、移動中の電車内で見る用にアマプラやNETFLIXの動画をiPadへダウンロードしておくなど。  1

  • 【結果】第27回村岡ダブルフルウルトラランニング64km

      前日に書いた記事が伏線みたいになってしまったけど、コースを間違えて7kmほど余分に走る羽目になり、二連覇は果たせず。でもいろんな人に声掛けしてもらえたのは楽しかった。

  • 昨年とコースが違うことに前日に気づいた

     9月28日土曜日。今年の村岡ダブルフルは土砂崩れによる道路復旧が進んでいないことから、昨年と同じく蘇武岳を往復する変則コースだ、というのは申し込みの時点から見知っていた。なのでてっきり昨年と同じコースだと思っていたのだが、あらた

  • 謎の体調不良

    9月26日木曜日。昨晩から身体が異様にダルく、火照っているのに寒気がする、要するになんか風邪ひきかけている?という状態に。先週末から奥さんも体調不良気味な日が続いていたので、揃って何かに感染したのだろうか、と少し不安になる。こういう時はとに

  • 村岡ダブルフルのシューズ

    9月25日水曜日。6月頃から風呂上りに汗をかくのが嫌で、マグネシウムオイルを使ったマッサージをやらなくなっていたのだが、昨晩からそれを再開。実感として多少なりとも回復効果はあるように思う。弟が言うには、肌にピリピリ感が出る時のほうがちゃんと

  • 村岡ダブルフルの補給食

    9月24日月曜日。ようやく、昨晩から快適で涼しい気候になり、扇風機なしでも寝られるようになった。寝つきは良かったのだが睡眠は浅めで2時20分に目が覚めてから寝たり起きたりで5時15分のアラーム。昨年のパターンにならって、今日明日は短めの坂道

  • 怖いぐらいに同じ行動

    9月22日日曜日。大雨予報だったのでランオフに決めていて、目覚ましをセットせずに就寝して起きた朝。してみるとなぜか雨が降っておらずうっすらと陽射しもあったのだが、今更走る気にもなれないのでランオフにしてローラー60min。していたところ突然

  • レース1週間前、だいぶ不調

    9月21日土曜日。前日の晩に「あんまりにも練習不足なので明日は六甲山上往復30kmやっとこうか、直前にそんなのやったところでデメリットのほうが大きいか」とだいぶ考えていたのだが何のことはない、5時50分のアラームで起きられずに気づけば7時過

  • ネタ元不明の夢

    9月19日木曜日。せっかく風呂に入っても、出てきて5分もたずに身体がベトベトになるこの蒸し暑さよ。仕方なくエアコンを稼働して眠る夜。3時半過ぎに目が覚めて、そこから5時のアラームまで浅い眠りの中ロングランな夢を見た。どこかの丘の野外の広場。

  • もう暑いのは飽きました勘弁してください

    9月18日水曜日。昨晩は風があったのでエアコンなしで就寝。が、寝つきが悪くて1時間以上入眠できなかった。中途覚醒は1回か2回。んで、5時のアラームで起床。未だに最低気温27℃の高温高湿度地獄が続いているので感覚がおかしくなっているが、気づけ

  • 家に帰るまでがウルトラマラソンですよ

    9月17日火曜日。昨晩は早めに寝ようと22時前に就寝したんだけど、2時半頃に目が覚めてそこから1時間起きに目が覚めてしまうような状態だった。結局、アラームが鳴る5分前にベッドから出た。  しかし朝晩違わずずーっと熱中症警

  • ほぼ引きこもっていた

    9月15日日曜日。蒸し暑過ぎる&いきなり雨が降ってくるため窓を開けられずエアコン稼働で就寝。したものの寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚めて4時半頃にアラームを5時半→7時半に変更。なのでやっぱり今朝もランオフ。 

  • 自宅でモレ作り

    9月14日土曜日。5時半のアラームで起きられず、二度寝三度寝するうちに8時になっていた本日。30minだけローラーをしてから買い物へ。 先週、久しぶりにメキシコ産チレを買いそろえたので本日はそれを使ってモレ(ソース)を作る。数ある

  • 久々スパ銭

    9月13日金曜日。先週末の休日出勤の振替休をとった本日。で、例によって休みの日になると起きられないパターンで、あまりにも眠すぎたので5時半のアラームをぶっちして6時半過ぎまで二度寝。軽くローラーをして朝ごはんを食べて9時頃から近所のスーパー

  • 溜まる睡眠負債

    9月12日木曜日。昨晩も蒸し暑かったが、風があったのでなんとかエアコンなしでも行けるかなーという感じで就寝。2時過ぎに目が覚めて、そこからはかなり浅い眠りと覚醒を繰り返す感じで5時のアラーム。6時間台の睡眠が続くと週末にその睡眠負債が溜まっ

  • ZWIFT10周年

    9月11日水曜日。昨晩もエアコン稼働で就寝。せっかく風呂に入っても、出てきて髪を乾かしている間にまたジットリと汗ばんでくる蒸し暑さで、仕方がないこととは言え「こんなんおかしいやろ〜」とボヤきたくもなる。んで、夜中に何度か目が覚めたりしつつ4

  • 左ハムストリングスに違和感

    9月9日月曜日。昨晩は神戸方面で急な雨。寝る頃になってもかなり強く降っていて窓が開けられなかったため、数日ぶりにエアコンを入れて就寝。5時のアラームで起床。眠いが昨日サボったこともあり、そのまま着替えて走りに出た。 10月頃まで残

  • 思うように回復しないオッサンの身体

    9月8日日曜日。今日は15kmぐらいはジョグしたいなーと思って、やや遅めの6時半にアラームをセット。が、起きてみると明らかに昨日の疲労が抜けておらず、脚全体に軽い筋肉痛症状が、何よりも全身のダルさ&疲労感がすごいの。これは無理だわと思って二

  • 六ヶ月ぶり六甲山

    9月7日土曜日。今夏はもうずっと週末のロング走をサボってしまっていて、今さらあがいてもどうしようもない事も分かっているけど今朝は絶対に走るつもりで5時半のアラームで起床することに成功。脚と、それから腰回りにもかなり疲労が溜まっていて果たして

  • つい口に出したくなる響き

    9月6日金曜日。昨日は0時半と4時半に目が覚めてトイレに行ったけど、これでも睡眠の質はマシなほう。そういえばここ数日はエアコンなしでも問題ないぐらいの気温になったけど、盛夏の頃は就寝前にかなり大量に水分摂取しても夜間にトイレに行く必要がなか

  • Xは自律神経を狂わせる

    9月5日木曜日。今更ながら、昨年からTwitterを見るようになったのはメンタル的に良いことが何もなかったなーと思うようになってきた。特に夜間はこれのせいで要らん刺激が脳に加わり自律神経を乱れさせ、不良睡眠の最たる要因になっている気がする。

  • ダルバートを食べて帰るだけの休日

    9月4日水曜日。まだ残っていた夏季休暇を取得。熱帯夜が続く〜と言ったばかりだけど、昨晩は良い風が入っていたので1ヶ月ぶりにクーラーなしで就寝。でもなぜか自律神経がちょっと狂っている感じで、足の先がゾワゾワっとする感じがあって寝つきが悪く、夜

  • 熱帯夜は続くよどこまでも

      9月2日月曜日。5時起きの予定だったけど、4時半過ぎに目が覚めたときに眠気と疲労感が強かったため、距離短縮することにして5時15分にアラームを再設定。雨雲&雷レーダーをチェックして、大丈夫そうだったのでジョグ

  • OASIS漬けな週末

    9月1日日曜日。月も替わって心機一転頑張ろうと思っていたのだが、5時半のアラームを聞いてそっとスライドバーを横にずらして二度寝。なぜこうなる。7時半に起き出して、さすがに4日連続ランオフはマズイという気持ちが勝ってジョグへ。15kmの予定で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっつんさん
ブログタイトル
ある日の光
フォロー
ある日の光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用